23/12/06(水)20:16:11 あの名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/06(水)20:16:11 No.1132024918
あの名シーンを可愛く再現!
1 23/12/06(水)20:16:51 No.1132025235
人の心
2 23/12/06(水)20:17:25 No.1132025507
カタアイスコーヒー
3 23/12/06(水)20:17:59 No.1132025756
カタホットコーヒー
4 23/12/06(水)20:18:21 No.1132025945
おいしいね、
5 23/12/06(水)20:19:16 No.1132026380
>人の心 なくなっていく
6 23/12/06(水)20:19:31 No.1132026483
でもこの上なく最高に記憶に残るシーンだろ?
7 23/12/06(水)20:20:14 No.1132026811
ごめん、それめんつゆなんだ
8 23/12/06(水)20:20:24 No.1132026890
俺の淹れたホットコーヒーは美味いか…?
9 23/12/06(水)20:20:32 No.1132026950
ミトスの目的はアレだけどこの世界的には二つに割れてた方がマシだから犠牲になってくれ
10 23/12/06(水)20:20:50 No.1132027089
あの画像見てゲーム始めたけど茶化すようなシーンじゃなかった
11 23/12/06(水)20:20:58 No.1132027152
公式的にもそういう扱いのシーンなんだ…
12 23/12/06(水)20:22:31 No.1132027869
正直言うと異変に気付いた上でこういう罠を張れるロイドの抜け目のなさに一番驚いたシーンだった
13 23/12/06(水)20:23:07 No.1132028158
>ごめん、それめんつゆなんだ めんつゆ美味しいよね~
14 23/12/06(水)20:24:24 No.1132028767
>正直言うと異変に気付いた上でこういう罠を張れるロイドの抜け目のなさに一番驚いたシーンだった 剣1本より2本のが2倍強いから二刀流やってる頭脳派主人公だからな
15 23/12/06(水)20:25:48 No.1132029405
フラノールとかエンディングとかもっと感動的なシーンあるだろ!
16 23/12/06(水)20:27:25 No.1132030186
https://shop.asobistore.jp/s/products/detail/182792-00-00-00 マグカップ単品でも売ってるし味がしなくなるまで擦り続けるのか
17 23/12/06(水)20:28:22 No.1132030626
シンフォニア自体は別に感動を押すようなお話ではないし…
18 23/12/06(水)20:28:30 No.1132030689
>あの画像見てゲーム始めたけど茶化すようなシーンじゃなかった 茶化せるようなシーンの方が少ないだろ
19 23/12/06(水)20:29:14 No.1132031038
>フラノールとかエンディングとかもっと感動的なシーンあるだろ! エンディングはちょっと表現しにくいしフラノールはコレットが選ばれるとは限らないし…
20 23/12/06(水)20:30:31 No.1132031630
まあテイルズなんて基本的に辛い世界だから 名シーンとか印象に残るシーンもだいだい辛いんだ
21 23/12/06(水)20:32:07 No.1132032379
白骨化した父親を訳もわからず看病するプレセアのシーンが1番やばい
22 23/12/06(水)20:34:07 No.1132033417
>名シーンとか印象に残るシーンもだいだい辛いんだ 社長が謎かめはめ波で檻をぶち壊して脱出するシーンは涙なしに語れないからな…
23 23/12/06(水)20:34:25 No.1132033574
デフォルメしてないとヤバいシーンが多すぎる
24 23/12/06(水)20:35:29 No.1132034068
アライズの等身でシンフォニアをやったらかなり酷いことになる
25 23/12/06(水)20:35:53 No.1132034247
大塚明夫が「肉球を少々…」とか呟く平和なゲームなのに
26 23/12/06(水)20:36:34 No.1132034557
指人形みたいなグラだから出来てるみたいなシーン多いよね
27 23/12/06(水)20:37:54 No.1132035151
>>ごめん、それめんつゆなんだ >めんつゆ美味しいよね~ 嘘。ほんとは醤油
28 23/12/06(水)20:38:41 No.1132035496
マグニス様だ豚がっつってコキャるシーンもかなりネタにされてたけど 目の前でモブが首の骨折られて死ぬって今のグラフィックのレベルでやったらめちゃめちゃ嫌だろうな
29 23/12/06(水)20:40:02 No.1132036064
>>>ごめん、それめんつゆなんだ >>めんつゆ美味しいよね~ >嘘。ほんとは醤油 あ、あはは、そうだよね 大豆の風味感じるもんねぇ
30 23/12/06(水)20:40:14 No.1132036149
雰囲気に騙されるがまず人間牧場っていうドン引きな言葉が最初から出てくるゲームだ ついでにライターは特に人間牧場がおかしい言葉だと思ってなくて周りからちょっと引かれた
31 23/12/06(水)20:42:28 No.1132037222
救いの塔の歴代神子とかテセアラブリッジとかちょっとかわいいデフォルメされたキャラじゃ隠しきれない生理的嫌悪感
32 23/12/06(水)20:44:21 No.1132038072
>あの画像見てゲーム始めたけど茶化すようなシーンじゃなかった imgに貼られる画像なんて大体そうだろ
33 23/12/06(水)20:46:29 No.1132039009
>雰囲気に騙されるがまず人間牧場っていうドン引きな言葉が最初から出てくるゲームだ >ついでにライターは特に人間牧場がおかしい言葉だと思ってなくて周りからちょっと引かれた 人が住んでる集落の割と近くにあんな施設あるのすごい世界すぎる
34 23/12/06(水)20:46:46 No.1132039140
開始10分で優しい近所のおばさんが化け物にされて死ぬ間際に自我を取り戻して自爆するような話だし
35 23/12/06(水)20:48:40 No.1132040033
リフィル先生の遺跡病にすら重すぎる理由が用意されてるの何なの…
36 23/12/06(水)20:49:29 No.1132040423
>雰囲気に騙されるがまず人間牧場っていうドン引きな言葉が最初から出てくるゲームだ >ついでにライターは特に人間牧場がおかしい言葉だと思ってなくて周りからちょっと引かれた 壺でも一時期開発陣ボロクソ言われてたけど言われるだけはある内容だったからな… 露悪的なファンタジーできる自分たちに酔ってた節がある
37 23/12/06(水)20:51:57 No.1132041492
世界統合でハッピーエンドじゃなく寧ろ問題山積みだからな
38 23/12/06(水)20:52:53 No.1132041877
>世界統合でハッピーエンドじゃなく寧ろ問題山積みだからな ストーリーが終わったあとのことは知らねーというストロングスタイルぶりは清々しい
39 23/12/06(水)20:54:26 No.1132042596
>人の心 この少し後になくなるから…
40 23/12/06(水)20:54:43 No.1132042729
>>世界統合でハッピーエンドじゃなく寧ろ問題山積みだからな >ストーリーが終わったあとのことは知らねーというストロングスタイルぶりは清々しい アライズのDLCで世界統合エンドはそうなるよなって…
41 23/12/06(水)20:55:13 No.1132042953
dice1d100=89 (89)℃のコーヒーなんだ
42 23/12/06(水)20:55:54 No.1132043234
>dice1d100=89 (89)℃のコーヒーなんだ 加減しろ馬鹿
43 23/12/06(水)20:56:12 No.1132043361
>dice1d100=89 (89)℃のコーヒーなんだ 湯気でわかるわ!
44 23/12/06(水)20:57:00 No.1132043685
>>dice1d100=89 (89)℃のコーヒーなんだ >湯気でわかるわ! ドライアイスかもしれねえじゃん?
45 23/12/06(水)20:57:19 No.1132043817
>>dice1d100=89 (89)℃のコーヒーなんだ >加減しろ馬鹿 コーヒーを淹れる温度としては適温なんだよね…
46 23/12/06(水)20:58:22 No.1132044276
書き込みをした人によって削除されました
47 23/12/06(水)20:58:27 No.1132044322
>ドライアイスかもしれねえじゃん? そんなもんコーヒーに入れてんじゃねえ!
48 23/12/06(水)20:59:26 No.1132044760
>dice1d100=89 (89)℃のコーヒーなんだ この温度で淹れたコーヒーを「アイスなんだ」ってコレットに出して「冷たくて美味しいねぇ~」って笑われたら俺なら泣く
49 23/12/06(水)21:00:34 No.1132045310
ほのぼのシーンってあれだろ しいなが殺しに来たけど罠にかかって助けてーしてるところとかだろ
50 23/12/06(水)21:01:27 No.1132045718
>ほのぼのシーンってあれだろ >ロイドが「パッと行く?とかないのか?」してるところとかだろ
51 23/12/06(水)21:01:36 No.1132045782
>>ドライアイスかもしれねえじゃん? >そんなもんコーヒーに入れてんじゃねえ! 入れたらゴポゴポいうからわかるぞ!
52 23/12/06(水)21:02:50 No.1132046284
電撃大王とマガジン混ぜたようなノリのとこあるから
53 23/12/06(水)21:03:47 No.1132046718
>まあテイルズなんて基本的に辛い世界だから >名シーンとか印象に残るシーンもだいだい辛いんだ 俺の所為じゃねえ!とかね
54 23/12/06(水)21:04:29 No.1132047020
>正直言うと異変に気付いた上でこういう罠を張れるロイドの抜け目のなさに一番驚いたシーンだった ロイドって最初は頭悪くて戦うことしかできないから…って感じだったのに 順番にキャラクター攻略していくにつれ大物すぎる…ってなった
55 23/12/06(水)21:05:29 No.1132047386
>電撃大王とマガジン混ぜたようなノリのとこあるから ろくなもんじゃねえ
56 23/12/06(水)21:06:23 No.1132047726
東の牧場のマグニスだ…
57 23/12/06(水)21:06:42 No.1132047859
>>正直言うと異変に気付いた上でこういう罠を張れるロイドの抜け目のなさに一番驚いたシーンだった >ロイドって最初は頭悪くて戦うことしかできないから…って感じだったのに >順番にキャラクター攻略していくにつれ大物すぎる…ってなった 典型的な地頭がすごいタイプ
58 23/12/06(水)21:06:51 No.1132047922
ロイドは勉強苦手だけど頭は回るタイプのバカだと思う
59 23/12/06(水)21:07:40 No.1132048286
>ロイドは勉強苦手だけど頭は回るタイプのバカだと思う 会長ルートだとすごいクレバーなロイドになる
60 23/12/06(水)21:11:19 No.1132049852
ゼロスの雪の日トーク聞いてる時のロイドに向かって こんなん惚れてまうやろ…って言ったの覚えてるな 好感度足りなくてゼロス一回殺したけど
61 23/12/06(水)21:12:02 No.1132050181
ゼロスルートでゼロスが座右の銘に「寄らば大樹の陰」挙げるところめっちゃ好き
62 23/12/06(水)21:13:44 No.1132050891
>俺の所為じゃねえ!とかね 出たての頃はなんだよこれ…ってなってたけど時間経って咀嚼してから見ると確かにお前はあんま悪くないよ…ってなる
63 23/12/06(水)21:16:05 No.1132051894
今考えてもこのストーリーでヒロイン固定じゃなくて好感度次第でエンディング変わるのは狂ってると思う
64 23/12/06(水)21:17:06 No.1132052335
>>俺の所為じゃねえ!とかね >出たての頃はなんだよこれ…ってなってたけど時間経って咀嚼してから見ると確かにお前はあんま悪くないよ…ってなる 本当に悪くないんだけど 気が動転してたのもわかるんだけど 致命的なタイミングで言っちゃったからね まあそれ聞いてる周りの奴らも他人のこと言えた義理じゃないんだけどだからこそ余計にね
65 23/12/06(水)21:18:13 No.1132052779
俺は悪くねえ!が有名だけどジランドおじさんの俺じゃねえ!も好きだよ
66 23/12/06(水)21:18:42 No.1132052997
>今考えてもこのストーリーでヒロイン固定じゃなくて好感度次第でエンディング変わるのは狂ってると思う 何度も遊べてキャラ視点が違うと話も理解が変わってめちゃめちゃ面白かった これ以降満足できるヒロイン選べる型マルチエンディングものを遊んだことないな…