虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/06(水)20:13:24 稲妻編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/06(水)20:13:24 No.1132023667

稲妻編話微妙じゃない?あと町滅びすぎじゃない?

1 23/12/06(水)20:13:51 No.1132023840

お前さんがずっとおっぱいしか見てなかったのはわかった

2 23/12/06(水)20:14:15 No.1132024001

原神のメインシナリオ自体微妙じゃない?

3 23/12/06(水)20:20:33 No.1132026955

イベントで補完がかなり強い強すぎる…

4 23/12/06(水)20:21:44 No.1132027507

シナリオは後からどんどん好きになるけど稲妻やってる頃は原神大丈夫か…?ってなるくらいゲームとしてガタガタだった

5 23/12/06(水)20:23:49 No.1132028477

稲妻は話も微妙だしプレイヤーへの嫌がらせみたいな要素も多いから嫌い キャラは好き

6 23/12/06(水)20:23:59 No.1132028567

スメール以降と以前でシナリオの質の差がひどい

7 23/12/06(水)20:26:06 No.1132029535

原発ネタで島一個消費するくらいなら普通の街作ってくれりゃ良かったのに

8 23/12/06(水)20:27:06 No.1132030016

ぐすんっ

9 23/12/06(水)20:29:34 No.1132031192

イベントずーっとモブの話やってるから最初びっくりした

10 23/12/06(水)20:31:32 No.1132032148

モンドはまあこんなもんか…って感じ 璃月はやたら使いっぱにされる印象しかねえ

11 23/12/06(水)20:32:10 No.1132032409

事情はあるんだろうけど稲妻から魔神任務バージョン3つ跨いで抵抗軍編の後にもうひとつ話を入れるべきだった

12 23/12/06(水)20:32:43 No.1132032681

初期の稲妻は会話中に雷で吹っ飛ばされたりしてクソだったけどそれはそれで面白かった

13 23/12/06(水)20:32:44 No.1132032693

>お前さんがずっとおっぱいしか見てなかったのはわかった 左様

14 23/12/06(水)20:33:46 No.1132033265

敵のバリエも少ないしかなり手探り感あった

15 23/12/06(水)20:33:56 No.1132033353

>モンドはまあこんなもんか…って感じ >璃月はやたら使いっぱにされる印象しかねえ まぁ璃月は旅人が使いっぱなしになってあちこちにコネ作ったからオセル止められたところはあるから… それ以外はマジで先生の掌の上だから何もする必要はなかったっていう

16 23/12/06(水)20:33:59 No.1132033370

スメール後半の伝説任務からは面白くなったし翻訳もマシになったと思う

17 23/12/06(水)20:34:01 No.1132033384

スメール以降はいいと言ってもフォンテーヌもなんで天理騙す必要あったのかとか天理騙して七神減ったのに反応がないのは何故?とか今回の話の予言を止めるって大目的がなんで達成出来たのか曖昧でプレイヤー側で仮説立てるしかない状態だったり今回の大ボスの鯨バトルもスカークに有耶無耶にされたり終わりがスッキリしなくて稲妻よりマシだけどスメールより出来悪くなったと思うわ 大目的の予言を止めるのも達成はしたけど具体的にどうやって止めるのかをver4.2のやる直前まで明かされず迷走して目的が分かりにくくなってたのもよくない

18 23/12/06(水)20:34:14 No.1132033495

>初期の稲妻は会話中に雷で吹っ飛ばされたりしてクソだったけどそれはそれで面白かった NPC会話中に画面外に吹っ飛ばされる主人公は流石に斬新だった

19 23/12/06(水)20:35:17 No.1132033984

スメールからは明らかに資金ぶっこまれてるのがわかるクオリティになった

20 23/12/06(水)20:35:59 No.1132034282

>スメール後半の伝説任務からは面白くなったし翻訳もマシになったと思う スメール+翻訳でスカーレットキングの2段階修正思い出して駄目だった

21 23/12/06(水)20:36:09 No.1132034356

ころなの最中でクオリティ落ちてたんかな 時期違うんだっけ

22 23/12/06(水)20:36:51 No.1132034684

連想ゲームはもう辞めろと思ってる

23 23/12/06(水)20:37:28 No.1132034950

旅人の片割れがアビス堕ちした理由が最初に稲妻に来ちゃったからとか言われてたの笑う

24 23/12/06(水)20:37:43 No.1132035068

嘘ですよね…

25 23/12/06(水)20:39:16 No.1132035746

>スメールからは明らかに資金ぶっこまれてるのがわかるクオリティになった 広さがね…

26 23/12/06(水)20:39:33 No.1132035857

このボリュームなら抵抗軍周りまるっといらないと思った 心海の伝説も抵抗軍のせいでクソみたいな内容になったし

27 23/12/06(水)20:39:36 No.1132035879

街滅びすぎ

28 23/12/06(水)20:40:02 No.1132036061

盛ればいいというわけでないこと森林書でわかった

29 23/12/06(水)20:40:12 No.1132036143

>>スメールからは明らかに資金ぶっこまれてるのがわかるクオリティになった >広さがね… 砂漠いらねえ!

30 23/12/06(水)20:40:35 No.1132036315

稲妻の話ほとんど記憶に残ってない 綾華の話しか覚えてない えんかのみやの冒険は楽しかった

31 23/12/06(水)20:41:35 No.1132036781

個人的にネームド絡みだすとどれも何かかったるいんだよな… 森林書とか鶴観みたいなのは好きだ

32 23/12/06(水)20:42:12 No.1132037090

世界が…スカキンを…忘れて…

33 23/12/06(水)20:43:23 No.1132037651

滅びすぎって言ってもその代わりに陣地とか砦とかNPC拠点あったし ガチで終わってるのはセイライ島と鶴見ぐらいか…

34 23/12/06(水)20:44:56 No.1132038306

演歌飲み屋含め風景デザインはどの国より美しいと思うんだ ジブリ意識しただけの事はある

35 23/12/06(水)20:45:23 No.1132038501

初期のガバガバネーミングがいまだに気になる 統一感ないリーユエメンツとか特に

36 23/12/06(水)20:45:30 No.1132038552

スメールは広いのは広いんだけど3分の2くらい砂漠なのはどうなんだ

37 23/12/06(水)20:46:07 No.1132038822

不快モブが出続けるのどうにかしてほしい なんなら初期より割合増えてる

38 23/12/06(水)20:46:58 No.1132039233

任務もないから2度といくことねえ

39 23/12/06(水)20:47:09 No.1132039307

フォンテーヌは景観がどこも素晴らしいだけでなんか色々許せる

40 23/12/06(水)20:47:14 No.1132039359

個人的に璃月スメールみたいに色んなキャラに助け助けられするのが好きかなってなってる 進行中面白いかはまた別だけどオチの満足度が高い

41 23/12/06(水)20:47:18 No.1132039397

原神もスタレも専門用語捲し立てて実際どういう事なのかよくわからないことが多い

42 23/12/06(水)20:47:19 No.1132039407

原神はまああんまりシナリオに期待するタイプのゲームじゃないし…

43 23/12/06(水)20:47:36 No.1132039543

稲妻編だけ世界共通で評判悪いの悔しいよ

44 23/12/06(水)20:47:39 No.1132039559

仕方ないとはいえ通り過ぎた国にはあんま行かなくはなる

45 23/12/06(水)20:48:13 No.1132039828

崩壊3rdも楽園までずーっっとシナリオ微妙だったと思う 個人の感想です

46 23/12/06(水)20:48:16 No.1132039851

街はいくつ滅んでも良い

47 23/12/06(水)20:48:33 No.1132039982

鶴観は宝盗団や野伏衆すら寄り付かないから死人皆船に乗せると無人島同然になって寂し過ぎる

48 23/12/06(水)20:48:49 No.1132040093

モブに名前ついててもわからんので わかりやすい固有グラあげて欲しい

49 23/12/06(水)20:49:05 No.1132040225

>原神もスタレも専門用語捲し立てて実際どういう事なのかよくわからないことが多い 原神はまだいいけどスタレはSF小説によくあるちょっと違う次元の風景みたいな要領を得ない文章が読むの辛くて続かなかった…

50 23/12/06(水)20:49:18 No.1132040332

コロナさえ無ければ…

51 23/12/06(水)20:49:36 No.1132040478

フィールドギミックはスメール以降はめっちゃ簡単になってて察した

52 23/12/06(水)20:49:57 No.1132040634

>原神はまだいいけどスタレはSF小説によくあるちょっと違う次元の風景みたいな要領を得ない文章が読むの辛くて続かなかった… アレスタレ内部だとまだ詳しく説明されてないだけで崩壊シリーズ及びミホヨ作品の世界観に共通して存在する概念だから…

53 23/12/06(水)20:50:29 No.1132040827

どうして町が滅ぶんですか

54 23/12/06(水)20:50:31 No.1132040850

フォンテーヌはフリーナの真相やってるところはよかったけどそれ以外は今までで一番やばかったと思う

55 23/12/06(水)20:50:43 No.1132040929

狐面のお姉さんと鳥居にいる奴等退治し続けるのは楽しかった…

56 23/12/06(水)20:50:56 No.1132041055

せっかく独立した島マップなんだからいくつかの無人島イベントか何かで開拓しても良いと思うんだよね DASH島やろうぜ

57 23/12/06(水)20:51:17 No.1132041205

>フォンテーヌはフリーナの真相やってるところはよかったけどそれ以外は今までで一番やばかったと思う 稲妻編並みにツッコミ所が多かったと思う

58 23/12/06(水)20:51:18 No.1132041216

スメール以降は個人的にはかなり好きよ

59 23/12/06(水)20:51:32 No.1132041310

メッセージスキップ一切できないの超強気だよなぁって思う

60 23/12/06(水)20:51:42 No.1132041372

ストーリーはあれだけど将軍とか九条の天狗とかエロキャラ出してくれたから感謝してる

61 23/12/06(水)20:51:56 No.1132041481

>どうして町が滅ぶんですか だいたい元素力か深淵パワーが悪い

62 23/12/06(水)20:52:04 No.1132041544

フォンテーヌのいろんな世界任務が水仙十字国に収束していくお話はすごく楽しかったな

63 23/12/06(水)20:52:06 No.1132041565

フォンテーヌはあそこになにかありそうってのが分かりやすくて探索楽しいだけで全部許せる 聞いてるかスメールの砂漠と高低差地獄の密林

64 23/12/06(水)20:52:16 No.1132041628

>ストーリーはあれだけど将軍とか九条の天狗とかエロキャラ出してくれたから感謝してる まあ原神は結局これがあるからシナリオのことはあんまり気にならない

65 23/12/06(水)20:52:31 No.1132041723

フォンテーヌの世界任務は久々に面白かったわ

66 23/12/06(水)20:52:47 No.1132041851

物語作るのにとりあえず破壊するのが一番手っ取り早いんだ

67 23/12/06(水)20:53:29 No.1132042143

稲妻並みは言い過ぎじゃないかな…

68 23/12/06(水)20:53:32 No.1132042185

騙し騙されの話が多すぎて最近はもう誰が裏切ってくるのかと疑いばっかりが強くなってきた

69 23/12/06(水)20:53:52 No.1132042343

地下で意味ありげに拾った種が結局スメールでもなんにもなかったなぁと今頃思い出した

70 23/12/06(水)20:54:04 No.1132042436

淑女を問答無用スラッシュしたところは原神で一番好きだよ

71 23/12/06(水)20:54:22 No.1132042569

霧の島はもうやりたくない…

72 23/12/06(水)20:54:26 No.1132042588

>物語作るのにとりあえず破壊するのが一番手っ取り早いんだ 鯨潰したかったのにあっさり回収されたなぁ…

73 23/12/06(水)20:54:29 No.1132042615

稲妻は正直モンド以上に広げようがない

74 23/12/06(水)20:54:32 No.1132042642

稲妻荒れすぎだよな セイライ島とか鶴見とか丸ごと廃墟だし

75 23/12/06(水)20:54:48 No.1132042761

>物語作るのにとりあえず破壊するのが一番手っ取り早いんだ ワンピースもいく先々の町をぶっ壊しながら話が進むしな…

76 23/12/06(水)20:54:54 No.1132042820

>地下で意味ありげに拾った種が結局スメールでもなんにもなかったなぁと今頃思い出した 森林書のやつか何かで使ったでしょ

77 23/12/06(水)20:54:59 No.1132042857

>淑女を問答無用スラッシュしたところは原神で一番好きだよ 爽快感あって良いよねあそこ

78 23/12/06(水)20:55:08 No.1132042917

>フォンテーヌのいろんな世界任務が水仙十字国に収束していくお話はすごく楽しかったな 色々あったけどハッピーエンドでよかった

79 23/12/06(水)20:55:09 No.1132042926

モブが話に絡んでくると一気に読む気なくす

80 23/12/06(水)20:55:16 No.1132042975

モブの役割いくつかは出番少ないプレイアブルにやらせる事出来ないのかな

81 23/12/06(水)20:55:22 No.1132043015

序盤にガチャで稲妻キャラ引くとほぼ育成不可なの酷くない?

82 23/12/06(水)20:55:32 No.1132043078

>フォンテーヌのいろんな世界任務が水仙十字国に収束していくお話はすごく楽しかったな 主要キャラが人間0のイレギュラーな状態の登場人物しかいないのも良かった

83 23/12/06(水)20:55:57 No.1132043256

ミホヨってあんまり良いシナリオライターいないのか?

84 23/12/06(水)20:56:15 No.1132043388

そんなこと言ってもこのゲームのイベントや任務ってほぼモブが絡むし…

85 23/12/06(水)20:56:39 No.1132043547

水中はせめてキャラに喋らせて!

86 23/12/06(水)20:56:43 No.1132043570

天守閣出た瞬間追ってきたのは笑ったよ影ちゃん 確かに出るまではとは言ってたけどさ…

87 23/12/06(水)20:56:49 No.1132043608

内容っていうかどうしても翻訳挟むからテキストが硬い感じがする

88 23/12/06(水)20:56:56 No.1132043659

>序盤にガチャで稲妻キャラ引くとほぼ育成不可なの酷くない? ボスヴィシャップが解放素材の2人は流石に救済あってもいいと思う

89 23/12/06(水)20:57:15 No.1132043790

ゲームとしてかなり話題になる割にはシナリオの評判はほぼ見ないのは逆に凄いと思う

90 23/12/06(水)20:57:24 No.1132043854

前評判見ずに稲妻編やって結構良い話じゃんって思ってたから評判ボロクソで驚いた 言われてみれば確かに最後畳むの無理矢理すぎたなって

91 23/12/06(水)20:57:34 No.1132043930

田舎が寂れまくってるのは稲妻だけのはなしじゃないしぃ…

92 23/12/06(水)20:57:38 No.1132043962

モブが出しゃばるの別に良いけど重要なキャラのグラフィックくらいちょっとでも変えればいいのにと思う そしたらキャラ立って人気も出そうなのに

93 23/12/06(水)20:57:42 No.1132043992

ガチャの都合なのかもしれないけど三回で終息させるの大変そうではある それはそれとして監獄編はいらなかったと思うけど

94 23/12/06(水)20:57:45 No.1132044015

フォンテーヌはメリュジーヌと景観の美しさがあるから良い

95 23/12/06(水)20:57:53 No.1132044070

>地下で意味ありげに拾った種が結局スメールでもなんにもなかったなぁと今頃思い出した (アランナラの任務進めてないんだな…)

96 23/12/06(水)20:57:59 No.1132044122

イベとかの短いシナリオはいいの多い気がする 長くなるとなんかガバくなる

97 23/12/06(水)20:58:19 No.1132044256

>フォンテーヌはメリュジーヌと景観の美しさがあるから良い グラがいいからそれでまあいいかってなってるところはかなりあると思う

98 23/12/06(水)20:58:23 No.1132044284

監獄は移動めんどくせぇーって思いながら走ってた

99 23/12/06(水)20:58:29 No.1132044343

>内容っていうかどうしても翻訳挟むからテキストが硬い感じがする 幾つもゲーム出してる割に人増えないから翻訳スタッフ足りてないんじゃないの?

100 23/12/06(水)20:58:43 No.1132044445

でも俺チョロいから最近の展開で一気にフリーナさんのファンになったよ あれはシナリオちからじゃない?

101 23/12/06(水)20:58:44 No.1132044449

逃げてアビサルドラゴ宮様と合う所までは割と文句ないと思う そこから駆け足過ぎる

102 23/12/06(水)20:58:49 No.1132044478

稲妻はデイワットの端だからテイワット外の魔物も定期的に襲来してるみたいで そりゃ影も仲間の殆どを失って永遠追及に固執するわって終わり具合

103 23/12/06(水)20:58:50 No.1132044488

>言われてみれば確かに最後畳むの無理矢理すぎたなって 陰鬱陰鬱陰鬱!って展開重ねてからのアレだったからね 自分も好きではあるけどうーんってなる人がいるのは分かる

104 23/12/06(水)20:58:57 No.1132044542

正直シナリオが良いと言われるのが某英霊ゲームとか某青空ゲームが基準なら原神も十分シナリオが良いという区分に入ると思うけどな……今はソシャゲのシナリオのレベルも高くなってるし

105 23/12/06(水)20:59:06 No.1132044620

>ゲームとしてかなり話題になる割にはシナリオの評判はほぼ見ないのは逆に凄いと思う 全然そんなことないと思うけど見てる場所が違うのかな

106 23/12/06(水)20:59:06 No.1132044624

ジェイドは固有あっても良かったというかあれだけファデュイも集落も皆殺しにする狂犬が単なるモブグラなの酷くない?

107 23/12/06(水)20:59:07 No.1132044632

稲妻はもう残りの話も少なそうだけど一体どうやってこんなに多くの問題を解決してまとめるんだ…!? と思ったら特にどうにもならず無理矢理終わってたな

108 23/12/06(水)20:59:09 No.1132044647

>モブが出しゃばるの別に良いけど重要なキャラのグラフィックくらいちょっとでも変えればいいのにと思う >そしたらキャラ立って人気も出そうなのに キャラ立ったら実装しろって煩いし…

109 23/12/06(水)20:59:17 No.1132044704

すごい速度で老けてった…一平?

110 23/12/06(水)20:59:17 No.1132044707

森のところ行ったらネタバレされたスレ画

111 23/12/06(水)20:59:24 No.1132044744

>内容っていうかどうしても翻訳挟むからテキストが硬い感じがする これは海外のソシャゲ全部そうだな…

112 23/12/06(水)20:59:36 No.1132044835

ヴァシェとかは固有グラ欲しかったよね

113 23/12/06(水)20:59:53 No.1132044992

>内容っていうかどうしても翻訳挟むからテキストが硬い感じがする その辺りは仕方ない

114 23/12/06(水)21:00:17 No.1132045166

スメールの砂漠のストーリーつまんね

115 23/12/06(水)21:00:19 No.1132045181

レピーヌ・ポーリーンレピーヌ・ポーリンうるさいですね…

116 23/12/06(水)21:00:22 No.1132045209

雷バリアの奥に特産品配置すんのやめろ

117 23/12/06(水)21:00:25 No.1132045234

書物含めて全世界同時アプデだからそこはもう仕方ない 元言語が英語ならともかく中国語だからやってること正気じゃないよあれ

118 23/12/06(水)21:00:33 No.1132045292

>すごい速度で老けてった…一平? あいつにあんまり思い入れ無いから話に乗り切れなかったよ

119 23/12/06(水)21:00:34 No.1132045301

速戦即決!

120 23/12/06(水)21:00:40 No.1132045357

>でも俺チョロいから最近の展開で一気にフリーナさんのファンになったよ >あれはシナリオちからじゃない? 今回のバージョンの魔神任務は良かったと思う

121 23/12/06(水)21:00:49 No.1132045420

>逃げてアビサルドラゴ宮様と合う所までは割と文句ないと思う >そこから駆け足過ぎる ライバルモブが出てきたと思ったら一瞬で病弱キャラになって死んで邪眼許せねえ!突撃!からの全裸土下座八重神子だからな…

122 23/12/06(水)21:01:00 No.1132045505

急がないと!

123 23/12/06(水)21:01:07 No.1132045556

固有グラといえばえんかのみやで文字だけで流された老若ヴィシャップ難民思い出す あそこもなんらかのグラフィック欲しかっただろうなあ

124 23/12/06(水)21:01:11 No.1132045584

>でも俺チョロいから最近の展開で一気にフリーナさんのファンになったよ >あれはシナリオちからじゃない? 実際滅茶苦茶良かった 心の強さでもう一幕!

125 23/12/06(水)21:01:13 No.1132045596

スカーレットキングにキングデシェレトってルビを振るな

126 23/12/06(水)21:01:15 No.1132045616

エアプ感半端ないな

127 23/12/06(水)21:01:19 No.1132045651

あっちの言い回しのギャグ翻訳するとホント酷くなる

128 23/12/06(水)21:01:25 No.1132045703

>速戦即決! ミホヨ作品で多用されてるだけと思ったら他の大陸産ソシャゲでも結構出てくるらしいねこの言葉

129 23/12/06(水)21:01:32 No.1132045756

>あっちの言い回しのギャグ翻訳するとホント酷くなる 面白くなかったか?

130 23/12/06(水)21:01:36 No.1132045780

最近始めてスメールまで一気に進めたけど稲妻の後半は何か打ち切り決まった漫画みたいだったな その分スメールはかなり良かった

131 23/12/06(水)21:01:41 No.1132045808

>グロシグロシうるさいですね…

132 23/12/06(水)21:01:47 No.1132045842

水仙十字結社の話は結構良かったよ 執行官の正体に繋がりそうでもあった

133 23/12/06(水)21:01:52 No.1132045873

タニット部族の話とかは日本じゃ絶対出てこないなとは思う 誰が楽しいんだよこれ

134 23/12/06(水)21:01:53 No.1132045884

射撃の見本みせる任務のときに落雷直撃して失敗したのマジ許さねえぞ哲平

135 23/12/06(水)21:01:55 No.1132045903

モンド編もリーユエ編も正直薄味だったと思う シナリオを楽しみ始めたのはやっぱりスメールからかな

136 23/12/06(水)21:02:08 No.1132045979

>水仙十字結社の話は結構良かったよ >執行官の正体に繋がりそうでもあった 滅茶苦茶酷い殺され方しててダメだった

137 23/12/06(水)21:02:10 No.1132046008

翻訳はもう海外のゲームだから仕方ないので日本産原神でも出ない限り折り合いつけていくしかあるまい

138 23/12/06(水)21:02:17 No.1132046059

狐のゲキムズ訓練嫌い iwaraでパロされた狐のゲキエロ訓練大好き

139 23/12/06(水)21:02:46 No.1132046259

変数の使い方とかおかしいよねミホヨ

140 23/12/06(水)21:02:47 No.1132046272

リーユエ編は退屈だったな…

141 23/12/06(水)21:03:00 No.1132046347

>>水仙十字結社の話は結構良かったよ >>執行官の正体に繋がりそうでもあった >滅茶苦茶酷い殺され方しててダメだった それ新聞社の世界任務じゃなかったか あいつはメリュジーヌいじめたから当然の報いだと思われる

142 23/12/06(水)21:03:07 No.1132046394

旅人のダサい二つ名がどんどん増えてく

143 23/12/06(水)21:03:10 No.1132046417

>タニット部族の話とかは日本じゃ絶対出てこないなとは思う >誰が楽しいんだよこれ 救いなさすぎておつらいけど面白かった 最後に倉庫漁って手に入る報酬たった?数十万モラなのも込みで

144 23/12/06(水)21:03:16 No.1132046457

mihoyoちゃんはよくも悪くも話が複雑なら面白いと思っているところがある あと重レズ

145 23/12/06(水)21:03:19 No.1132046486

稲妻も割と日本じゃ出力出来ない架空の日本観やぎすぎす…感が出せてて良かったよね 駆け足なのはそうだけどその点はかなり評価したい

146 23/12/06(水)21:03:23 No.1132046513

スヤァと寝てる天狗はギャグすぎる

147 23/12/06(水)21:03:24 No.1132046523

ジェイド絡みの話はあそこまでやっておいて最後はジェイドが空蛍と一緒に旅しない流れがゲームの都合~って感じがしてダメだった

148 23/12/06(水)21:03:24 No.1132046527

この前の詩歌大会のイベントは翻訳の難易度ヤバそうだなと思った

149 23/12/06(水)21:03:28 No.1132046558

都合が悪くなったら世界樹改変すればええ!

150 23/12/06(水)21:03:31 No.1132046581

崩壊学園とか3rdとか人居なさそうだしそっち切ってでも原神とスターレイルの翻訳しっかりして欲しいかな

151 23/12/06(水)21:03:32 No.1132046585

妹が元気に駆け回る姿を見てアランは何を思うのか

152 23/12/06(水)21:03:32 No.1132046586

フォンテーヌは何も文句ないよ どの国のストーリーが一番好きかってみんなに聞いたらスメールとフォンテーヌだけで8割以上でしょ多分

153 23/12/06(水)21:03:41 No.1132046659

面白いかどうかはさておき先生と葬式の準備するのは好きだったよ...

154 23/12/06(水)21:03:41 No.1132046661

>狐のゲキムズ訓練嫌い あれきらい 将軍戦より難しい

155 23/12/06(水)21:03:47 No.1132046714

稲妻は全体的にキャラのIQが低いんだよね スメールから上がった気がする

156 23/12/06(水)21:03:48 No.1132046722

最初の裁判のオチもホラーっぽくしたかったんだろうけどのっぺりしたモブ顔しか出てこないからギャグになってた

157 23/12/06(水)21:04:07 No.1132046850

翻訳といや推論ゲームまわりがんんん?ってなるな あれ中国語だと自然に繋がるんだろか

158 23/12/06(水)21:04:10 No.1132046889

雷の仙霊みたいなのに触れた瞬間カメラ外にすっ飛んでくのは何の嫌がらせだったんだ

159 23/12/06(水)21:04:11 No.1132046904

>稲妻も割と日本じゃ出力出来ない架空の日本観やぎすぎす…感が出せてて良かったよね >駆け足なのはそうだけどその点はかなり評価したい 陰鬱なマップとサブクエ多いの正直すげえ好き 景色が綺麗で広いマップも一つ欲しい思いもある

160 23/12/06(水)21:04:19 No.1132046952

>でも俺チョロいから最近の展開で一気にフリーナさんのファンになったよ ナヴィアがヌに感情叩きつけるのも好きだしヌも過去含めて色んな奴等に感化された結果の終盤も良かった フォンテーヌは最初から色々丁寧に積み重ねていったから全部好きだわ

161 23/12/06(水)21:04:19 No.1132046954

メリュジーヌにちょっかい出したら他所龍がブチギレ

162 23/12/06(水)21:04:20 No.1132046964

バグで喋ってくれなかった御前試合申し込み

163 23/12/06(水)21:04:22 No.1132046971

天狗は横になったまま話が終わったので死んだの?って聞くやつがいたのは笑った

164 23/12/06(水)21:04:23 No.1132046975

リーユエは先生とのデート楽しんでたらいきなり盛り上がって終わったのに驚いたけど実は結構好き 起承転結の転が無いような話ではあったけど…

165 23/12/06(水)21:04:38 No.1132047077

>それ新聞社の世界任務じゃなかったか >あいつはメリュジーヌいじめたから当然の報いだと思われる ごめん文章誤読してた!そうだね×100

166 23/12/06(水)21:04:51 No.1132047169

あんま読み物として魔神任務はのっぺりしてるんだよな原神

167 23/12/06(水)21:04:55 No.1132047190

シルヴァとマルシラックはウルっときた みんなが言う哲平は正直そうでもなかった

168 23/12/06(水)21:05:03 No.1132047238

fu2877628.jpg

169 23/12/06(水)21:05:07 No.1132047267

ミホヨのライターはサスペンスのトリック思い付くの下手すぎだろ!?ってなった

170 23/12/06(水)21:05:19 No.1132047329

先生はなんで簡単に行けるスメールがあるのに稲妻に行かせたんだ…

171 23/12/06(水)21:05:27 No.1132047373

>シルヴァとマルシラックはウルっときた >みんなが言う哲平は正直そうでもなかった 老いぼれてる…

172 23/12/06(水)21:05:32 No.1132047396

結局裟羅が城に突っ込む展開なら抵抗軍に入る流れとかいらなかっただろ!

173 23/12/06(水)21:05:47 No.1132047514

俺は哲平が老化で死ぬ所で急に好きになったので雷電将軍許せねえ!ってなった

174 23/12/06(水)21:05:52 No.1132047534

哲平に言うほど思い入れなかった

175 23/12/06(水)21:05:58 No.1132047572

何か証拠提出するやつとかよく分からんから総当りになりがちだった…

176 23/12/06(水)21:06:07 No.1132047618

>俺は哲平が老化で死ぬ所で急に好きになったので雷電将軍許せねえ!ってなった 好きな人は好きだよね 自分も好き

177 23/12/06(水)21:06:09 No.1132047644

いや哲平で泣いたって奴は見たことないな…

178 23/12/06(水)21:06:16 No.1132047679

旅人に感情移入出来ない

179 23/12/06(水)21:06:29 No.1132047768

>先生はなんで簡単に行けるスメールがあるのに稲妻に行かせたんだ… 草神は何も知らなそうだし…

180 23/12/06(水)21:06:32 No.1132047781

哲平は生まれ変わったから…

181 23/12/06(水)21:06:33 No.1132047792

なんか馴れ馴れしいモブが急に死んだ…

182 23/12/06(水)21:06:46 No.1132047886

フォンテーヌは監獄がワープポイント分かりにくいし時間掛けて本筋とは無関係な監獄ルール調べたからなんなんだよってなるし観光ならいいけど魔神メインで1バージョン使ってまで行くものでは無かった

183 23/12/06(水)21:06:47 No.1132047893

一気にやると急に老いて死んでなんかめっちゃ旅人キレてるからこっちが冷静になるんだよな

184 23/12/06(水)21:06:48 No.1132047899

自国モチーフとはいえりーゆえもスタレの仙舟もくどく盛りすぎる

185 23/12/06(水)21:06:51 No.1132047929

論理クイズごっこは正直だるいだけで面白くない…

186 23/12/06(水)21:06:57 No.1132047982

稲妻編はだらだら風呂敷広げてたら尺無くなって急いで畳むっていうよくある失敗だな

187 23/12/06(水)21:07:01 No.1132048007

リネ気絶させたシグウィンが悪者みたいに言われてたけど潜入してたから仕方無くない?って思った

188 23/12/06(水)21:07:09 No.1132048063

てっぺーはまぁ…かわいそうではある

189 23/12/06(水)21:07:14 No.1132048099

ドニアザードといいナヒーダといい助けてえ~と思うキャラが多くてスメールはいいよね

190 23/12/06(水)21:07:20 No.1132048141

裁判はちょっと分かりにくいよこれ!ってなった

191 23/12/06(水)21:07:41 No.1132048292

>自国モチーフとはいえりーゆえもスタレの仙舟もくどく盛りすぎる ヤリーロの話は評判いいよね

192 23/12/06(水)21:07:53 No.1132048369

てっぺーは老化でリタイアかと思ったら任務詳細のとこで死亡ってネタバレされててちょっと笑ってしまった

193 23/12/06(水)21:07:53 No.1132048371

哲平は凡人だとああなる事もあるよな…っておつらさがね

194 23/12/06(水)21:07:54 No.1132048379

>論理クイズごっこは正直だるいだけで面白くない… 何か意味わからん連想とかされるとええ…ってなる

195 23/12/06(水)21:07:57 No.1132048414

>いや哲平で泣いたって奴は見たことないな… だってこんな評価なんだから態々好きだって言う必要ないじゃん

196 23/12/06(水)21:08:00 No.1132048432

哲平に感情移入する過程スキップされてるから勝手に邪眼使って勝手に朽ちてる… 世界任務に回す労力哲平のスキンシップにももう少し分けてあげなよ

197 23/12/06(水)21:08:01 No.1132048437

馴染みのない漢字名称が一番目滑る

198 23/12/06(水)21:08:05 No.1132048452

スカーク師匠とか今後また出てくるのか…?たしかに固有グラだし出るんだろうけど

199 23/12/06(水)21:08:07 No.1132048471

>論理クイズごっこは正直だるいだけで面白くない… そうかい俺は蛍ちゃんの声が聞けるから好きだぜ

200 23/12/06(水)21:08:07 No.1132048479

仙舟は同盟のトップが暫定スターシステムキャラだから盛られるのはこれからだぞ

201 23/12/06(水)21:08:12 No.1132048524

哲平にネタ的には好き以外にキャラが好きって感情向けてるやついるならすごい

202 23/12/06(水)21:08:16 No.1132048563

ナララナといいフリーナといい神の目が湧いてくる話好き

203 23/12/06(水)21:08:24 No.1132048608

>馴染みのない漢字名称が一番目滑る なんたらかんたらしんくん…

204 23/12/06(水)21:08:41 No.1132048711

八重様が便利キャラすぎてこいつがやる気出してりゃ今までの話いらなくね?みたいなとこあった

205 23/12/06(水)21:08:52 No.1132048798

>ナララナといいフリーナといい神の目が湧いてくる話好き 前者は滅茶苦茶テンション上がった モブに神の目湧く展開好き

206 23/12/06(水)21:08:53 No.1132048803

スカークは多分プレイアブルになるだろう もう神の目持ってなくてもなんとでもなるだろうしな

207 23/12/06(水)21:08:58 No.1132048837

魔人任務完了後の七神(もしくは代理)との会話で重要な事言ってるけど稲妻で何言ってたか思い出せねぇ 草神が若い神以外の情報あったっけ…

208 23/12/06(水)21:08:59 No.1132048845

>哲平は凡人だとああなる事もあるよな…っておつらさがね まあ同じ邪眼使いのファデュイ先遣隊は皆殺しにしてるしおあいこ

209 23/12/06(水)21:09:09 No.1132048922

シグウィンは若干楽しんでそうな気配あるから怖いんだよ

210 23/12/06(水)21:09:19 No.1132049006

フォンティーヌの話好きかどうかで言ったらまあ好きなんだけどメロビデ要塞はやっててマジで眠くなった

211 23/12/06(水)21:09:21 No.1132049020

ナヴィアのお供2人は流石にショックだった

212 23/12/06(水)21:09:21 No.1132049022

>仙舟は同盟のトップが暫定スターシステムキャラだから盛られるのはこれからだぞ 何隻かある一隻でしかないし多分まだ色々続ける気だよね仙舟は

213 23/12/06(水)21:09:23 No.1132049037

哲平イベントは哲平よりも哲平が死んでキレ散らかす旅人が新鮮だった

214 23/12/06(水)21:09:28 No.1132049066

>スカーク師匠とか今後また出てくるのか…?たしかに固有グラだし出るんだろうけど 第三降臨者の事を師匠に聞いてタルタリヤに伝えさせるとか言ってたしフォンテーヌ編でまた来るんじゃない

215 23/12/06(水)21:09:32 No.1132049090

哲平はさっくり死に過ぎて淑女倒してから帰るタイミングの独白で死んだことに気づいたって人も多かったからね

216 23/12/06(水)21:09:34 No.1132049098

稲妻は雑魚敵も嫌い

217 23/12/06(水)21:09:36 No.1132049107

>正直シナリオが良いと言われるのが某英霊ゲームとか某青空ゲームが基準なら原神も十分シナリオが良いという区分に入ると思うけどな……今はソシャゲのシナリオのレベルも高くなってるし オタクに受けるお話の構成ってのがあって色々理由つけても主人公が活躍して周りのキャラから褒められたり救ったりしてデレるのが大事 原神はその辺の要素があっさりしてるから評価が下がるんだろう スメールフォンテーヌは面白いんだけどな

218 23/12/06(水)21:09:53 No.1132049220

リーユエのなんとかかんとか真君たち!

219 23/12/06(水)21:09:54 No.1132049230

シグウィンは正直性癖に刺さり過ぎてやばい 人外人間大好きしぐさが良過ぎて6凸してしまうかもしれない

220 23/12/06(水)21:09:54 No.1132049232

哲平はちゃんと死んだところ描写されてないからえっいつの間に死んだの?!ってなったよ

221 23/12/06(水)21:09:56 No.1132049252

>ナヴィアのお供2人は流石にショックだった 貴重なイケオジが死んでしまって本気で悲しかった 死後も助けてくれたの辛い

222 23/12/06(水)21:10:06 No.1132049319

哲平のところは層岩のモブ冒険者くらい必死な描写があればもうちょっと同情出来たかもしれん

223 23/12/06(水)21:10:10 No.1132049344

稲妻目が痛くなるから嫌い

224 23/12/06(水)21:10:15 No.1132049374

(ストーリーつまらなくてもかっこいいムービー挟めば誤魔化せるだろ…)

225 23/12/06(水)21:10:21 No.1132049420

無能力同士頑張ろうな旅人! そっすね(笑) みたいな扱いしかしてなかったのに死んだ途端急にキレられても困るよな…

226 23/12/06(水)21:10:22 No.1132049428

傘っちはそこまで過去を徹底除菌しなくても あのまま味方入りしてくれてもよかったのに

227 23/12/06(水)21:10:26 No.1132049471

スカークは崩壊的に言えば虚数のキャラだしプレイアブルになるとしても3年くらい先になりそう

228 23/12/06(水)21:10:28 No.1132049484

原神の旅人も相当持ち上げられてるじゃん

229 23/12/06(水)21:10:29 No.1132049488

>フォンティーヌの話好きかどうかで言ったらまあ好きなんだけどメロビデ要塞はやっててマジで眠くなった 総合的には素晴らしいけどあれだけは酷かった めちゃくちゃ飽きてた

230 23/12/06(水)21:10:39 No.1132049563

>ナヴィアのお供2人は流石にショックだった あれはマジで辛いよね… 事件を解決すればきっと水から元に戻るか…?とか思ってたら容赦無く死んだ…

231 23/12/06(水)21:10:41 No.1132049579

でもただのナヴィアじゃねえぞ 側近二人が画面外で死亡してても立ち上がり前に進む

232 23/12/06(水)21:10:43 No.1132049593

>>仙舟は同盟のトップが暫定スターシステムキャラだから盛られるのはこれからだぞ >何隻かある一隻でしかないし多分まだ色々続ける気だよね仙舟は まあ面白くなりそうな設定はあるしな… 多くの場合活かせてないだけ

233 23/12/06(水)21:10:45 No.1132049608

>スカークは崩壊的に言えば虚数のキャラだしプレイアブルになるとしても3年くらい先になりそう 量子かと思ってた

234 23/12/06(水)21:10:53 No.1132049668

ドニアザードが死にそうになってるところはわりとハラハラしたから哲平にはもうちょっと一緒にいる時間が欲しかったと思うわ

235 23/12/06(水)21:10:53 No.1132049677

アビス教団は何やってるの?ファデュイばっかでつまらん たまにはモンドみたくアビス教団が黒幕の国があってもいいじゃん

236 23/12/06(水)21:11:20 No.1132049858

>原神の旅人も相当持ち上げられてるじゃん 性能は微妙だけど設定上の強さはずっと上の方のままだしな

237 23/12/06(水)21:11:21 No.1132049864

召使は出番なさすぎたけど間章で出番あるのかな

238 23/12/06(水)21:11:28 No.1132049910

>めちゃくちゃ飽きてた 特別なんとか券稼いだのに買い物に使えなくて俺はキレた

239 23/12/06(水)21:11:34 No.1132049948

某英霊ゲーも普通に賛否両論あるし下手なもの出したらボロクソに叩くからなぁ

240 23/12/06(水)21:11:42 No.1132050013

(稲妻編のラストバトルで泣きかけたなんて言えない…)

241 23/12/06(水)21:11:44 No.1132050036

>アビス教団は何やってるの?ファデュイばっかでつまらん >たまにはモンドみたくアビス教団が黒幕の国があってもいいじゃん ナタとかで暴れる可能性はあるんじゃない?戦争起きてるみたいだし

242 23/12/06(水)21:11:50 No.1132050093

スメールフォンテーヌはそのへんのシナリオ良いって評判のゲームと比較しても良いものだと思う メロピデ要塞は飛ばしてくれ

243 23/12/06(水)21:12:09 No.1132050227

哲平のことは普通だったけどさすがにさんぺーの罪だけは世界改変してまで念入りに洗浄はやりすぎじゃね?ってなった

244 23/12/06(水)21:12:13 No.1132050273

召使はまだ流石になんかあるだろう このままだと単なるいい人で帰ってしまったことになる

245 23/12/06(水)21:12:16 No.1132050291

なんで神像作ろうとしてたのかもう覚えてない

246 23/12/06(水)21:12:34 No.1132050406

>都合が悪くなったら世界樹改変すればええ! これで真面目にストーリーみる作品じゃないんだなって分かった

247 23/12/06(水)21:12:36 No.1132050422

虚数の樹と量子の海とかの設定はふわっとしか理解できてないけど古参プレイヤーすらそんな感じらしくて安心した

248 23/12/06(水)21:12:38 No.1132050432

>(稲妻編のラストバトルで泣きかけたなんて言えない…) 哲平が駆け足だったけどそれ以外のモブは割とねっとりやってたから自分も好き

249 23/12/06(水)21:12:43 No.1132050469

スメールは主要メンバーがみんな割と物わかりがいいとこがストレスなくてよかったな 砂漠でもうちょっとギスギスするかと思ったけどすぐ草神救出に方向転換したし

250 23/12/06(水)21:12:47 No.1132050501

>(稲妻編のラストバトルで泣きかけたなんて言えない…) 万葉が攻撃受け止めるところは好きだよ もうちょっとシナリオで出せよとも思ったけど

251 23/12/06(水)21:12:50 No.1132050513

>(稲妻編のラストバトルで泣きかけたなんて言えない…) 万葉が至高の一撃を防いだところは良かった

252 23/12/06(水)21:12:55 No.1132050550

乳上はどうせ1ver掛けてプレイアブル化させるためのシナリオやるでしょ

253 23/12/06(水)21:12:58 No.1132050573

八重は能動的に動くとまるで妾が雷電将軍の事大好きみたいじゃん!ってなるから動かないよ 可愛いよ

254 23/12/06(水)21:13:02 No.1132050598

>めちゃくちゃ飽きてた スメールの延々ループみたいなもんだと思えば… 飽きるわ

255 23/12/06(水)21:13:05 No.1132050614

要塞編は隠しルールがいくらなんでもしょうもなさすぎるだろ!

256 23/12/06(水)21:13:07 No.1132050629

スメールからの国土の広がり考えると開発規模がまだ小さかった頃に作った国だし…

257 23/12/06(水)21:13:18 No.1132050713

>召使はまだ流石になんかあるだろう >このままだと単なるいい人で帰ってしまったことになる 水神レイプ未遂でいい人はねえよ!

258 23/12/06(水)21:13:20 No.1132050732

>哲平のことは普通だったけどさすがにさんぺーの罪だけは世界改変してまで念入りに洗浄はやりすぎじゃね?ってなった プレイアブルにする都合もあるし仕方ないんじゃないの?

259 23/12/06(水)21:13:28 No.1132050778

>ドニアザードが死にそうになってるところはわりとハラハラしたから哲平にはもうちょっと一緒にいる時間が欲しかったと思うわ 正直エンドレスエイトでドニアザード消えた時はまたそういう流れかよぉ!って思ってしまった 生きててよかったよ

260 23/12/06(水)21:13:29 No.1132050789

>(稲妻編のラストバトルで泣きかけたなんて言えない…) 過程が微妙だったってだけで俺もラストバトルは好きよ 将軍の強さを人々の願いで打ち破るってベタな展開なのいいよね

261 23/12/06(水)21:13:36 No.1132050838

風1はかなり同情の余地があるというか運が色々と悪い上に博士がシンプルにカス…!

262 23/12/06(水)21:13:37 No.1132050840

メロビデ要塞は起きる→モブと話してなんかやる→寝る→起きる→モブと話してなんかやるのくだりがマジでダルい あとリネは信じてくれ信じてくれ言うけどお前らこっちの信用無くすようなことばっかやってんのに無茶言うなよ

263 23/12/06(水)21:13:39 No.1132050852

世界樹改変後もファデュイで笠っちの事覚えてる奴もいるにはいそう 魔女は普通に覚えてるからなんか抜け道はあるっぽい

264 23/12/06(水)21:13:43 No.1132050879

スメールはメインは団体行動してたからあんま飽きなかったんだよな

265 23/12/06(水)21:13:48 No.1132050916

>砂漠でもうちょっとギスギスするかと思ったけどすぐ草神救出に方向転換したし あの傭兵団のおっさんもその部下も物分り良すぎる…

266 23/12/06(水)21:13:53 No.1132050963

>哲平のことは普通だったけどさすがにさんぺーの罪だけは世界改変してまで念入りに洗浄はやりすぎじゃね?ってなった 特に洗浄されないタルタリヤはフォンテーヌで散々な目にあった

267 23/12/06(水)21:13:57 No.1132051001

メロピデ要塞でストーリー進んだのってタルタリヤが脱出したのと船作ってるよくらいしかないよな

268 23/12/06(水)21:13:58 No.1132051006

スメールの砂漠アランナラとフォンテーヌの要塞は飽きる

269 23/12/06(水)21:14:06 No.1132051038

モンドが一番つまんないだろ マップがブレワイの劣化でしかないし

270 23/12/06(水)21:14:28 No.1132051212

虚空劫灰のプラーナ…お前はどこで戦っている…

271 23/12/06(水)21:14:29 No.1132051226

あるあると言ってもいいくらい見かける展開だけど敵役の人気キャラがなんか許された感じになるの寒い

272 23/12/06(水)21:14:31 No.1132051242

まぁモンド辺りは初めの話だししゃーない

273 23/12/06(水)21:14:47 No.1132051337

>モンドが一番つまんないだろ >マップがブレワイの劣化でしかないし まあチュートリアルみたいなもんだし…

274 23/12/06(水)21:14:50 No.1132051363

先生からの影ちゃんと話が続いたので人間の尺度で話が通じる吟遊野郎っていいやつだったなって

275 23/12/06(水)21:14:51 No.1132051366

4.1までお前らの事信じねえからなしといて4.2で急にリネに頼る旅人に失望したよ俺は 流石に都合の良い時だけ利用はちょっとな

276 23/12/06(水)21:14:54 No.1132051392

メロピデ要塞あんな長くする必要あったのかな……

277 23/12/06(水)21:15:02 No.1132051446

初期マップはどうしても見劣りするけど モンドのドーンマンポートとかモンド城の倍くらいになるんじゃないか?

278 23/12/06(水)21:15:09 No.1132051509

淑女もかなり人気だったからその辺りは別に…

279 23/12/06(水)21:15:16 No.1132051556

モンドはチュートリアル的な面もあるだろうから... 天空の島関連でまた出番ありそうだし

280 23/12/06(水)21:15:23 No.1132051592

要塞は公子の回想とフォンテーヌ人溶かす水が溢れそうでヤバイ以外の情報が全部ノイズだった感ある シグウィンがかわいいから許したが…

281 23/12/06(水)21:15:26 No.1132051621

モンドはまだ港出て来て無いしな

282 23/12/06(水)21:15:30 No.1132051645

>あるあると言ってもいいくらい見かける展開だけど敵役の人気キャラがなんか許された感じになるの寒い キャラ糾弾する系のスレに入り浸ってそう

283 23/12/06(水)21:15:33 No.1132051663

>マップがブレワイの劣化でしかないし そりゃ開発の一番最初で参照先がブレワイだからそうなるだろ

284 23/12/06(水)21:15:34 No.1132051677

三平は哀しき過去これでもかって擦りまくって同情誘おうとしてたけど鍛冶屋一族殺して回ったのがフォロー不能なんだよな…

285 23/12/06(水)21:15:41 No.1132051720

モンドはでも実家感があるよ

286 23/12/06(水)21:15:43 No.1132051735

>メロピデ要塞あんな長くする必要あったのかな…… 長いけどそれはそれとしてヌとリオセスリがカッコよかったから好き 長いけど!

287 23/12/06(水)21:15:45 No.1132051752

スタレとか敵のままプレイアブルになってるしそんなもんでは

288 23/12/06(水)21:15:48 No.1132051781

お祭りイベントとかリーユエ以外装飾しょぼすぎ!

289 23/12/06(水)21:15:54 No.1132051810

鍾離とか公子みたいに旅人を出し抜くというか利用するキャラ出てきて欲しいわ アルハイゼンも缶詰知識こっそり奪った時は 「こいつには何か裏の目的があるんだ!」って思ったらただ書記官として仕事しただけだったし…

290 23/12/06(水)21:16:04 No.1132051878

>あるあると言ってもいいくらい見かける展開だけど敵役の人気キャラがなんか許された感じになるの寒い 面が良くてプレイアブルのタルタルと今後なりそうな召使は仕方ない

291 23/12/06(水)21:16:06 No.1132051899

ハイパシアは今はどうしてるんだろうか

292 23/12/06(水)21:16:06 No.1132051904

スメールフォンテーヌの人気は長編世界任務のお陰もあると思う

293 23/12/06(水)21:16:25 No.1132052056

というか今のさんぺーって別の人生歩んだ奴に前のさんぺーの記憶植え付けちゃったようなもんだよな?

294 23/12/06(水)21:16:42 No.1132052169

>淑女もかなり人気だったからその辺りは別に… 淑女殺し必要あったかとずっと思ってる

295 23/12/06(水)21:16:46 No.1132052199

ドーンマンポートとか名前出てから大分長いな…

296 23/12/06(水)21:16:46 No.1132052200

>長いけど! 爆乳女が銃使ってたけどプレイアブル時も撃てるのかな 片手剣ぽいけど

297 <a href="mailto:九条家当主">23/12/06(水)21:17:02</a> [九条家当主] No.1132052304

はー?ファデュイなんて無想の一太刀があれば一捻りですが?

298 23/12/06(水)21:17:11 No.1132052370

別に悪役のままでも使いたければ使うしキャラロンダリングいらないわ

299 23/12/06(水)21:17:24 No.1132052450

雰囲気で誤魔化されるけどだいぶガバい と思いきや意外とイベントや世界任務で補完が入ることもある けどやっぱガバいというかシナリオを結論と要点だけ用意して作ってるみたいにそこまで繋ぎ合わせる部分が割とここいる?となることはある

300 23/12/06(水)21:17:25 No.1132052458

公子の神の目の不調ってなんだったの?

301 23/12/06(水)21:17:31 No.1132052494

淑女はいつガチャに来るんだ!早くしろ!

302 23/12/06(水)21:17:31 No.1132052504

>ハイパシアは今はどうしてるんだろうか 中身空っぽの神と繋がった感覚はどうなんだろうな

303 23/12/06(水)21:17:41 No.1132052569

さんぺーは許せない所もあるけどそれはそれとしておつらい…

304 23/12/06(水)21:17:45 No.1132052593

そもそもキャラ使えてるのが謎なんだから敵とかは気にしてもしょうがない気がする…

305 23/12/06(水)21:17:57 No.1132052670

>淑女はいつガチャに来るんだ!早くしろ! 葬式までやったんだから死んでるだろ

306 23/12/06(水)21:17:59 No.1132052684

綺麗なさんぺーのまま仲間じゃなくてあのクソ生意気な性格をわざわざ上書きして仲間化は商業的な事情を感じる

307 23/12/06(水)21:18:03 No.1132052710

>>淑女もかなり人気だったからその辺りは別に… >淑女殺し必要あったかとずっと思ってる 他国でかなり悪い事してる訳だし殺されてもしょうがないかな

308 23/12/06(水)21:18:14 No.1132052791

博士のゆるされムーブまじで力技過ぎる…

309 23/12/06(水)21:18:14 No.1132052794

拙が捕まったら助けに来て…

310 23/12/06(水)21:18:15 No.1132052801

>はー?ファデュイなんて無想の一太刀があれば一捻りですが? 博士に気づかなかったくせによお

311 23/12/06(水)21:18:30 No.1132052919

一応キャラ使えてるのはifみたいな説明あった気がするけどどこで説明されてたのか思い出せないな…運営の説明だっけか

312 23/12/06(水)21:18:34 No.1132052946

アラン〇〇は長すぎるのと似た名前おすぎでめんどくせぇ以上の感情が無かった

313 23/12/06(水)21:18:44 No.1132053005

モナが実家の話してて両親健在なんだ…とちょっと驚いた おばばに拾われてた子供かと思ってた

314 23/12/06(水)21:18:48 No.1132053036

>公子の神の目の不調ってなんだったの? 水神「わからん」

315 23/12/06(水)21:18:49 No.1132053044

アランバリカはわかるし…

316 23/12/06(水)21:18:50 No.1132053051

>他国でかなり悪い事してる訳だし殺されてもしょうがないかな 見た目的に人気ありそうだしプレイアブル待ってる人も多かっただろ

317 23/12/06(水)21:18:51 No.1132053058

稲妻は将軍伝説2でやるとこまでまで本編でやれや!感が強い

318 23/12/06(水)21:18:51 No.1132053059

>博士のゆるされムーブまじで力技過ぎる… あれ許されてるかなぁ!?

319 23/12/06(水)21:18:53 No.1132053077

>一応キャラ使えてるのはifみたいな説明あった気がするけどどこで説明されてたのか思い出せないな…運営の説明だっけか ガチャ石のテキストが本来交わらない運命うんぬん書いてある

320 23/12/06(水)21:19:02 No.1132053132

稲妻でテロ紛いな事して殺されない訳無いだろ

321 23/12/06(水)21:19:04 No.1132053148

>拙が捕まったら助けに来て… (一切捕まらない)

322 23/12/06(水)21:19:11 No.1132053193

>拙が捕まったら助けに来て… ははーん捕まって助けに行く流れだな… 普通に帰ってきた上に証拠滅茶苦茶持って来た…

323 23/12/06(水)21:19:18 No.1132053250

>あとリネは信じてくれ信じてくれ言うけどお前らこっちの信用無くすようなことばっかやってんのに無茶言うなよ リネットにあなた達と協力するの楽しみにしてたよって言わせておいおいバラすなよ~笑みたいな会話でほら可愛げあるだろ許してくれ!ってシナリオライターの気持ちが伝わってきた

324 23/12/06(水)21:19:26 No.1132053305

>アランバリカはわかるし… こいつパイモンの代わりにして

325 23/12/06(水)21:19:30 No.1132053339

森林書は王道のRPGみたいなシナリオでこういうのも作れるんだって感心した

326 23/12/06(水)21:19:33 No.1132053361

せつちゃんは有能過ぎる…

327 23/12/06(水)21:19:46 No.1132053458

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

328 23/12/06(水)21:19:56 No.1132053548

割りとライブ感でシナリオ書いてるのかな?

329 23/12/06(水)21:19:57 No.1132053552

トーマも雷電将軍に会わせるぜって言ってた気がする いや会わせたけど確かに

330 23/12/06(水)21:19:59 No.1132053574

なんかあのピンクガチャ石が本来の運命(本編シナリオ)を捻じ曲げて仲間に迎え入れる的なアレだった気がするけどソースが思い出せないからすまない

↑Top