虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/06(水)19:47:57 正直い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/06(水)19:47:57 No.1132013085

正直いまだにここ数年のうおお鬼滅!!うおお呪術!!!うおおフリーレン!!!!!みたいな状況がピンときていない ちょっと前はアニメの名場面ランキングみたいな特番やったら1位はフランダースの犬でぇす2位から10位くらいまで昭和でぇすって感じじゃなかったかと

1 23/12/06(水)19:49:31 No.1132013725

その連中が退職してオタク世代がおっさんになってきたからだよ

2 23/12/06(水)19:50:38 No.1132014129

そういえばそんなもんだったな 平成に置いてきた

3 23/12/06(水)19:50:47 No.1132014192

おじいちゃん…

4 23/12/06(水)19:51:13 No.1132014370

今年も似たようなのやってたよ 流石に平成令和のアニメも混ざってたけど

5 23/12/06(水)19:52:55 No.1132015018

名場面ランキング的な番組って今もやってるのか…

6 23/12/06(水)19:53:46 No.1132015346

ラジオのレコチョク流したら半分くらいアニメの主題歌ってのも時代の流れを感じる

7 23/12/06(水)19:54:48 No.1132015733

特番とかで名シーンだけ観たとかばかりでちゃんとフランダース見た事ある人より見た事ない人の方が多いだろうし

8 23/12/06(水)19:55:53 No.1132016175

そもそも影響力自体は小さくなかったからな

9 23/12/06(水)19:56:18 No.1132016335

2位以下の顔ぶれは多少変わるかもしれんが今やっても1位はなんだかんだネロとパトラッシュが死ぬシーンになりそう

10 23/12/06(水)19:58:39 No.1132017296

24コマのフルアニメーションとは

11 23/12/06(水)19:58:46 No.1132017335

フランダースの犬とか48年前じゃねえか…

12 23/12/06(水)20:00:02 No.1132017853

ワイプで泣いてる柴田理恵がまだまだ見られるのか

13 23/12/06(水)20:00:08 No.1132017900

>24コマのフルアニメーションとは 1秒間に24コマの動画36コマってやつもあった気がする

14 23/12/06(水)20:00:21 No.1132017969

>ちょっと前はアニメの名場面ランキングみたいな特番やったら1位はフランダースの犬でぇす2位から10位くらいまで昭和でぇすって感じじゃなかったかと (ワイプで泣く柴田理恵)

15 23/12/06(水)20:00:49 No.1132018165

なんでワイプで泣く柴田理恵で被るんだよ

16 23/12/06(水)20:00:52 No.1132018181

YOASOBIとかみたいに小説タイアップの曲がヒットしてる時代だし今90年代ごろのアニメと何の関係もない歌詞全開の主題歌とか出したら総スカン喰らうんだろうな… いい時代だよ

17 23/12/06(水)20:01:50 No.1132018564

エヴァ世代が完全に職場のトップからそろそろ定年も視野みたいな時代だしな

18 23/12/06(水)20:01:56 No.1132018611

>24コマのフルアニメーションとは セル重ねて動いてる口だけ描くんじゃなくて動いてないとこも全部描いてるのがフルアニメーションじゃない?

19 23/12/06(水)20:02:05 No.1132018690

>なんでワイプで泣く柴田理恵で被るんだよ ランキング内容は毎度同じで柴田理恵で抜く以外見る価値がないから…

20 23/12/06(水)20:02:15 No.1132018766

しかし60FPS映画は全然増えない…

21 23/12/06(水)20:02:45 No.1132018986

>>なんでワイプで泣く柴田理恵で被るんだよ >ランキング内容は毎度同じで柴田理恵で抜く以外見る価値がないから… 抜く!?

22 23/12/06(水)20:02:50 No.1132019009

>YOASOBIとかみたいに小説タイアップの曲がヒットしてる時代だし今90年代ごろのアニメと何の関係もない歌詞全開の主題歌とか出したら総スカン喰らうんだろうな… >いい時代だよ どうしてでござろう?あのひとの笑顔も思い出せないでござるよ…みたいなのも今思うとなんだかんだ嫌いではなかった ハズレ歌手を引いたらとことん悲惨だが

23 23/12/06(水)20:03:14 No.1132019206

ワイプで抜くやつ始めてみた…

24 23/12/06(水)20:03:32 No.1132019328

書き込みをした人によって削除されました

25 23/12/06(水)20:03:39 No.1132019377

>YOASOBIとかみたいに小説タイアップの曲がヒットしてる時代だし今90年代ごろのアニメと何の関係もない歌詞全開の主題歌とか出したら総スカン喰らうんだろうな… >いい時代だよ まあ子供向け朝アニメとかだと相変わらず何の関係もない歌詞全開のEDソングガンガンやってるんだが…

26 23/12/06(水)20:03:54 No.1132019483

あんなおじいちゃん向けのクソ番組信用してる人いたのか

27 23/12/06(水)20:04:51 No.1132019947

若者はこんな場末の掲示板に居ないと思う

28 23/12/06(水)20:05:27 No.1132020228

>まあ子供向け朝アニメとかだと相変わらず何の関係もない歌詞全開のEDソングガンガンやってるんだが… 何もわからんガキしか騙せなくなってるからヨシ!って気持ちとまだあるんだ…って気持ちでいっぱいだわ

29 23/12/06(水)20:06:24 No.1132020649

>若者はこんな場末の掲示板に居ないと思う 令和に迷い込んだ若いのが何故か判事に染まる悲劇が起きてるんだ 彼は今も回しているのだろうか

30 23/12/06(水)20:06:40 No.1132020756

流れについていけないおじいちゃんじゃん…

31 23/12/06(水)20:06:43 No.1132020784

でも見知ったアニメがランキング入りしててもなんか気まずさ感じるんだよな…

32 23/12/06(水)20:07:30 No.1132021129

>しかし60FPS映画は全然増えない… 3D映画なら60fpsもわかるんだが2D映画で60は動きすぎてキモイと思う

33 23/12/06(水)20:07:39 No.1132021208

GAとまじぽかと戦コレがランクインするようになったら教えてくれ

34 23/12/06(水)20:08:46 No.1132021668

今の鬼滅や呪術のランキングも実際アンケート取ってたとしてもあらかじめピックアップした中から選んでもらう形でほぼ出来レースだろう まともにやったら票バラけるし

35 23/12/06(水)20:11:02 No.1132022699

>GAとまじぽかと戦コレがランクインするようになったら教えてくれ GAってどのGA?

36 23/12/06(水)20:12:12 No.1132023163

GAに感動シーンあったかな…

37 23/12/06(水)20:13:07 No.1132023535

ちょっと前がだいぶ昔になっていますねお爺さん

38 23/12/06(水)20:13:13 No.1132023577

ギャラクシーエンジェルに決まってんだろがぁ!!!!

39 23/12/06(水)20:14:01 No.1132023917

>GAに感動シーンあったかな… フォルテさんと中佐が一緒に暴走機械潰しに行く話はしんみりして好きだよ俺

40 23/12/06(水)20:14:32 No.1132024136

大体コロナが悪い

41 23/12/06(水)20:17:00 No.1132025318

>でも見知ったアニメがランキング入りしててもなんか気まずさ感じるんだよな… エバーがランクインしだしたあたりで見るのが辛くなった

42 23/12/06(水)20:17:35 No.1132025596

>GAに感動シーンあったかな… よくある昭和名場面もそうかな…そうかもってのあったからいいんだよ 社長のお別れとか

43 23/12/06(水)20:18:42 No.1132026130

鬼滅はわかるけど呪術とかフリーレンってそんなにうおおおってなってる?

44 23/12/06(水)20:19:00 No.1132026251

予備知識なしでいきなり最終回で主人公と犬死ぬんだからひでーよなフランダース 知らんけどたぶん4クールだろ?

45 23/12/06(水)20:20:54 No.1132027121

Dick Fight Island, Vol. 1 (1) 2021/5/11 [アダルト] 英語版 Reibun Ike (著) 4.7 5つ星のうち4.7 1,527個の評価

46 23/12/06(水)20:21:13 No.1132027271

>鬼滅はわかるけど呪術とかフリーレンってそんなにうおおおってなってる? フリーレンは割と頑張ってると思う 呪術は露悪的な部分が多すぎて一般受けは無理だよこれ

47 23/12/06(水)20:21:34 No.1132027429

>Dick Fight Island, Vol. 1 (1) >2021/5/11 [アダルト] >英語版 Reibun Ike (著) >4.7 5つ星のうち4.7 1,527個の評価 もう終わりだよこの星

48 23/12/06(水)20:21:44 No.1132027511

釣り針でけぇ~

49 23/12/06(水)20:21:48 No.1132027543

>予備知識なしでいきなり最終回で主人公と犬死ぬんだからひでーよなフランダース >知らんけどたぶん4クールだろ? フリーレンなんて一話で勇者死ぬぞ

50 23/12/06(水)20:22:13 No.1132027731

>>でも見知ったアニメがランキング入りしててもなんか気まずさ感じるんだよな… >エバーがランクインしだしたあたりで見るのが辛くなった まあどうせ宣伝も兼ねてんじゃないのって感じあるしな

51 23/12/06(水)20:22:54 No.1132028045

フリーレン「アウラ、自害しろ 視聴者「うおお!!!!

52 23/12/06(水)20:23:04 No.1132028125

最近はさすがにそういう番組は無いのかな

53 23/12/06(水)20:23:04 No.1132028127

フリーレンはいつもの1シーズン流行ってそのまま沈むいつものブームでは?

54 23/12/06(水)20:23:17 No.1132028228

>鬼滅はわかるけど呪術とかフリーレンってそんなにうおおおってなってる? その時々のヒット漫画アニメ化が順当にヒットしたレベルだとは思う その枠だと今ならスパイファミリーなんだろうけど

55 23/12/06(水)20:23:20 No.1132028259

ちんぽバトル島割と話題よね

56 23/12/06(水)20:23:50 No.1132028482

>ちんぽバトル島割と話題よね 向こうでイベント開かれるくらいにはコアな人気がある

57 23/12/06(水)20:23:50 No.1132028483

あの年代にアニメのランキング食い潰された平成の人たちはさぞ無念だろう

58 23/12/06(水)20:23:59 No.1132028572

>フリーレンなんて一話で勇者死ぬぞ よく知らん奴が1話で死ぬより 4クールみっちり人間描写されたキャラが死ぬ方がショックがでかいって!

59 23/12/06(水)20:24:05 No.1132028627

クオリティ的にはフランダースとかもめちゃくちゃ高いんだよね

60 23/12/06(水)20:24:27 No.1132028787

そういえばフランダースの犬だのタッチだのがアニメランキング上位に居座る番組をここ最近見なくなってるな

61 23/12/06(水)20:25:58 No.1132029490

>>フリーレンなんて一話で勇者死ぬぞ >よく知らん奴が1話で死ぬより >4クールみっちり人間描写されたキャラが死ぬ方がショックがでかいって! まあ死んだけどじゃあこの人はどんな人だったのかって明かされていく話も結構重要な要素だと思う

62 23/12/06(水)20:26:08 No.1132029562

>あの年代にアニメのランキング食い潰された平成の人たちはさぞ無念だろう いや…お茶の間でハルヒとかけいおんとか流されてもしんどい…

63 23/12/06(水)20:26:27 No.1132029691

>あの年代にアニメのランキング食い潰された平成の人たちはさぞ無念だろう そんなん気にしてるバカはいないだろテレビ屋の順位だよ?

64 23/12/06(水)20:26:46 No.1132029847

ディズニーの技術と日本の技術が合わされば最強じゃん! って企画したはいいけど関係者一同悪夢だったと語る地獄みたいなプロジェクトの末出来上がったのがファインディングじゃないほうのニモ

65 23/12/06(水)20:26:59 No.1132029956

>まあ死んだけどじゃあこの人はどんな人だったのかって明かされていく話も結構重要な要素だと思う 死んでるキャラにはいくらでも盛れるからな

66 23/12/06(水)20:27:09 No.1132030044

>そういえばフランダースの犬だのタッチだのがアニメランキング上位に居座る番組をここ最近見なくなってるな もう見たことない人の方が増えてるんじゃないか

67 23/12/06(水)20:27:22 No.1132030153

今なら何だろ バラン死ぬ所とかお茶の間に流す?

68 23/12/06(水)20:27:41 No.1132030299

今は親も孫達の影響とかでアニメとか別にってなってるけど平成とか結構ああこれあんたが好きそうなやつじゃん(笑)なのが家庭でもあった時代だからな…

69 23/12/06(水)20:28:13 No.1132030556

アニソンランキングをCD売上込みでやったらタイアップ曲ばっかり上位とかなってた平成編

70 23/12/06(水)20:28:21 No.1132030619

>ちんぽバトル島割と話題よね 元のタイトル8人の戦士たちなのに…

71 23/12/06(水)20:28:29 No.1132030680

>今なら何だろ >バラン死ぬ所とかお茶の間に流す? ああいうのは1周遅れてるぐらいの方がいいからまだしばらく煉獄さんに働いてもらえばいいと思う

72 23/12/06(水)20:28:53 No.1132030857

>そういえばフランダースの犬だのタッチだのがアニメランキング上位に居座る番組をここ最近見なくなってるな いつぐらいからなくなったか覚えてないわ 5年前にはもうなくなってたよな?

73 23/12/06(水)20:29:04 No.1132030951

煉獄さんは映画館に行ってしまったからな

74 23/12/06(水)20:29:06 No.1132030974

沖田艦長が死ぬシーンももう感覚を共有できなくなってる

75 23/12/06(水)20:29:38 No.1132031225

今になって思い返してみると OP映像作った人もOPの歌作った人もアニメの内容気にしてねえだろ… みたいなのちょくちょく感じる

76 23/12/06(水)20:29:51 No.1132031340

フランダースの犬:名も知らぬ少年がパトラッシュと共に死ぬ アルプスの少女ハイジ:クララが立つ あらいぐまラスカル:ラスカルが捨てられる

77 23/12/06(水)20:30:44 No.1132031733

今むしろフランダースとか順位に入っても逆に何この昔のアニメって言われそうだ

78 23/12/06(水)20:31:04 No.1132031907

今は簡単に見れるけど昔は都会と地方で見れるアニメに差がありすぎたから無難なの選んでた部分はあると思う 格差が一気に縮んだのここ十年ぐらいじゃないか?

79 23/12/06(水)20:31:22 No.1132032064

タッチだって双子の片割れが死ぬところと愛してますのシーンしか知らねえ

80 23/12/06(水)20:31:52 No.1132032292

>今むしろフランダースとか順位に入っても逆に何この昔のアニメって言われそうだ 流石にフランダース知らんやつは居ないでしょ 少なくともパトラッシュと呼ばれてるやつが死ぬくらいの知識はみんな持ってる

81 23/12/06(水)20:32:08 No.1132032385

>今は簡単に見れるけど昔は都会と地方で見れるアニメに差がありすぎたから無難なの選んでた部分はあると思う >格差が一気に縮んだのここ十年ぐらいじゃないか? 違法動画サイトがだいぶ駆逐されてどの地域でも視聴できるサブスク配信様様だな…

82 23/12/06(水)20:32:09 No.1132032400

テレビのランキングがちゃんと一般視聴者からリサーチ取って順位決めてるわけないからね

83 23/12/06(水)20:32:18 No.1132032483

そもそもの話だけどアニソンをテレビ番組でわざわざランキングすることのなにが面白いんだ?って話である

84 23/12/06(水)20:32:22 No.1132032512

フランダースの犬 最終回の視聴率はビデオリサーチ・関東地区調べで30.1%を記録したが、これは『世界名作劇場』枠内アニメの視聴率で最高記録である。 まあすげーわな

85 23/12/06(水)20:32:30 No.1132032580

あしたのジョー知らなかった時は力石と戦って燃え尽きたと思ってたよ

86 23/12/06(水)20:32:57 No.1132032816

>そもそもの話だけどアニソンをテレビ番組でわざわざランキングすることのなにが面白いんだ?って話である 手軽に2時間枠保たせられる!

87 23/12/06(水)20:33:13 No.1132032956

>今になって思い返してみると >OP映像作った人もOPの歌作った人もアニメの内容気にしてねえだろ… >みたいなのちょくちょく感じる なのでこうして訳のわからない野原で訳のわからない刺客と戦うわけでござるな 日常系アニメだと最後に写真とっとけばそれっぽくなるでござる

88 23/12/06(水)20:33:16 No.1132032981

>テレビのランキングがちゃんと一般視聴者からリサーチ取って順位決めてるわけないからね 逆に10年前は実際にアンケート取ってもフランダースの犬だったんじゃないの? 深夜アニメ見てる世代なんて当時は全体からするとほんの一部だし

89 23/12/06(水)20:33:17 No.1132032986

>そもそもの話だけどアニソンをテレビ番組でわざわざランキングすることのなにが面白いんだ?って話である まあでも何回も行われてるので面白いと思われてるものなのだろう

90 23/12/06(水)20:33:23 No.1132033047

世界名作劇場のパチでネロとパトラッシュが死んで天使が来ると当たり来ないとハズレって聞いて酷いと思ったけど考えてみればあの二人死ぬ以外何もできないもんそうなるよな

91 23/12/06(水)20:33:23 No.1132033059

割と真面目にパチンコの功績 若い頃アニメに親しんでなかった中高年でも アニメに触れて親しみを持てるようになった

92 23/12/06(水)20:33:30 No.1132033119

>そもそもの話だけどアニソンをテレビ番組でわざわざランキングすることのなにが面白いんだ?って話である 人はなんかランキングされてるものが好きだから食いつく ここでも自分の人生とは関係ないセルランだの漫画の売上ランキングだのに鼻息荒くしてるのいるでしょ?

93 23/12/06(水)20:33:44 No.1132033247

タッチの告白名シーン扱いされてるけどあだち充はあんなダサいシーン描きたくなかったって言ってんだよな

94 23/12/06(水)20:34:26 No.1132033588

>割と真面目にパチンコの功績 >若い頃アニメに親しんでなかった中高年でも >アニメに触れて親しみを持てるようになった 結構アクエリオンは衝撃的だったな…

95 23/12/06(水)20:34:29 No.1132033605

書き込みをした人によって削除されました

96 23/12/06(水)20:34:31 No.1132033623

アニソンランキングみたいな番組でも今じゃアイドルが1位になるのかな 昔ははいはいタッチねエヴァねスラダンねって具合だったけど

97 23/12/06(水)20:34:33 No.1132033643

そもそも今まだアニメランキング番組とかあるんだ

98 23/12/06(水)20:34:40 No.1132033696

自分が好きなものが人気あることを確認出来るのは気持ちいいからな…

99 23/12/06(水)20:34:54 No.1132033801

自分が知らない時代が来てるとして そうなんだ で終わりじゃないのか?それ以上引っ張るところある?

100 23/12/06(水)20:35:08 No.1132033915

>そもそも今まだアニメランキング番組とかあるんだ あるし結構ヒのトレンドとかにも上がってたでしょ

101 23/12/06(水)20:35:25 No.1132034037

>そもそもの話だけどアニソンをテレビ番組でわざわざランキングすることのなにが面白いんだ?って話である 今は適当に動画サイトから動画持ってきて柴田理恵泣かせるってすんぽーよ

102 23/12/06(水)20:35:27 No.1132034058

>アニソンランキングみたいな番組でも今じゃアイドルが1位になるのかな >昔ははいはいタッチねエヴァねスラダンねって具合だったけど 一瞬アイドル?となったけど曲名のアイドルか

103 23/12/06(水)20:35:48 No.1132034204

今やったらたぶんランキング上位YOASOBIまみれになって逆に面白みなさそうだな…

104 23/12/06(水)20:35:55 No.1132034259

マシンロボ お前には 影がない マシンロボ 1秒に セル二枚 めざせ 1800枚

105 23/12/06(水)20:36:04 No.1132034306

>タッチだって双子の片割れの首が飛ぶところと愛してますのシーンしか知らねえ

106 23/12/06(水)20:36:33 No.1132034546

柴田理恵泣かせて誰が得すんだよ

107 23/12/06(水)20:36:38 No.1132034598

柴田理恵ポジションどんだけ必要なんだ

108 23/12/06(水)20:36:41 No.1132034618

>あしたのジョー知らなかった時は力石と戦って燃え尽きたと思ってたよ 北斗の拳のラオウ戦とあしたのジョーの力石戦は2大ラストバトルと勘違いされてるバトルだな

109 23/12/06(水)20:36:56 No.1132034719

サザエさんの視聴率だいぶ下がったとは聞いた

110 23/12/06(水)20:37:05 No.1132034779

>>今は簡単に見れるけど昔は都会と地方で見れるアニメに差がありすぎたから無難なの選んでた部分はあると思う >>格差が一気に縮んだのここ十年ぐらいじゃないか? >違法動画サイトがだいぶ駆逐されてどの地域でも視聴できるサブスク配信様様だな… アニメ放送してない地域で育ったから大学進学と就職で故郷を捨てるには十分な理由だった

111 23/12/06(水)20:37:06 No.1132034787

フランダースの犬なんて若い子知らないしな…

112 23/12/06(水)20:37:24 No.1132034931

>フランダースの犬なんて若い子知らないしな… パチンコはもう無いの?

113 23/12/06(水)20:37:41 No.1132035047

>>あしたのジョー知らなかった時は力石と戦って燃え尽きたと思ってたよ >北斗の拳のラオウ戦とあしたのジョーの力石戦は2大ラストバトルと勘違いされてるバトルだな 修羅の国編除けばラストバトルって言っていいんじゃねえかな…ラオウ戦

114 23/12/06(水)20:37:43 No.1132035059

芸能人が普通にオタトークするようになってるし声優がバラエティ出たりしてるし 世代交代してるなっていうのは如実に実感できる

115 23/12/06(水)20:37:59 No.1132035185

昔のロボ物の主題歌が上位で発表された時にイントロとともにアニキが出てきて生歌披露も無くなったと考えるとちょっと寂しい

116 23/12/06(水)20:38:09 No.1132035273

フランダースの犬って絵本とかももう無いのか? 初めて知ったのそっちだったけど

117 23/12/06(水)20:38:14 No.1132035312

2部分も面白いんだよなあしたのジョー…

118 23/12/06(水)20:38:15 No.1132035326

最後に見たアニメランキング番組だと最近のアニメコーナーでまどかとトリコとガンダムAGEが推されてた

119 23/12/06(水)20:38:18 No.1132035343

パチンコでファンの世代が上がったエヴァンゲリオンはすげえよ

120 23/12/06(水)20:38:57 No.1132035623

>最後に見たアニメランキング番組だと最近のアニメコーナーでまどかとトリコとガンダムAGEが推されてた おそらくそれは 幻覚でしょう

121 23/12/06(水)20:39:54 No.1132036016

>>最後に見たアニメランキング番組だと最近のアニメコーナーでまどかとトリコとガンダムAGEが推されてた >おそらくそれは >幻覚でしょう 普通に年代が2010年代前半とかならむしろ自然じゃねえかな

122 23/12/06(水)20:40:02 No.1132036066

お前はトリコ?

123 23/12/06(水)20:40:17 No.1132036171

パチンコになった革命機ヴァルヴレイヴの名前を職場でやたら聞くがアニメ再評価あるのか?

124 23/12/06(水)20:40:18 No.1132036181

きちんと読んでなかったからケンシロウにラオウじゃない兄がいるって話題で友達と大喧嘩した事がある 本当に申し訳ない

125 23/12/06(水)20:40:42 No.1132036377

今どき鬼滅とか言ってるのはかなり時代遅れ デキる小児科医はアーニャ人形の確保に走る っていうポスト旧ツイートを見た

126 23/12/06(水)20:40:44 No.1132036391

>パチンコになった革命機ヴァルヴレイヴの名前を職場でやたら聞くがアニメ再評価あるのか? エウレカみたいに続編出るかも知れん…

127 23/12/06(水)20:41:01 No.1132036528

>>今は簡単に見れるけど昔は都会と地方で見れるアニメに差がありすぎたから無難なの選んでた部分はあると思う >>格差が一気に縮んだのここ十年ぐらいじゃないか? >違法動画サイトがだいぶ駆逐されてどの地域でも視聴できるサブスク配信様様だな… 最新話ぐらいは無料で見れないのはないよ

128 23/12/06(水)20:41:33 No.1132036765

動きではアメリカアニメには勝てない(勝てなかった)という話 少し前に金ローのスレでそれに触れたら何テキトーな嘘言ってんだバカか?と返ってきた もはや知らない世代もいるのかと驚いた

129 23/12/06(水)20:43:18 No.1132037598

>昔のロボ物の主題歌が上位で発表された時にイントロとともにアニキが出てきて生歌披露も無くなったと考えるとちょっと寂しい アニキにもティアキンやってもらいたかったなぁ…

130 23/12/06(水)20:43:32 No.1132037711

>動きではアメリカアニメには勝てない(勝てなかった)という話 >少し前に金ローのスレでそれに触れたら何テキトーな嘘言ってんだバカか?と返ってきた >もはや知らない世代もいるのかと驚いた 普段わざわざリミテッドアニメなんて言わないから…

131 23/12/06(水)20:43:45 No.1132037821

森下孝三がこないだラジオでロボットアニメの話ししてた 海外でなんでできないのか?って不思議がられるけど要は日本のロボットは動いてないのだと

132 23/12/06(水)20:43:50 No.1132037857

テレビでも割とガチ目のオタトークをタレントがしても許される空気ができたおかげというか わたし漫画ずきでーすワンピースさいこー!みたいな薄っぺらいタイプの漫画好きアピールタレントが軒並み消えたのはほんとにありがたいことだと思う

133 23/12/06(水)20:43:55 No.1132037884

まあ今のリミテッドアニメとかも含めて勝てないって言ったのならそう言う反応になると思う 手塚治虫がTVアニメやる上でフルコマは無理だったって感じで言えばそこまで反発はなかったと思う

134 23/12/06(水)20:44:05 No.1132037948

好きなアニメほど名シーン紹介とかって興味ない一般人に切り抜き見せてるテレビ番組が気まずくなる ガルパンの八艘飛びのシーンが感動シーンとして紹介されてワイプポカーンみたいな

135 23/12/06(水)20:44:11 No.1132037987

>きちんと読んでなかったからケンシロウにラオウじゃない兄がいるって話題で友達と大喧嘩した事がある >本当に申し訳ない そんな頃から「」気質だったのか

136 23/12/06(水)20:44:57 No.1132038314

>わたし漫画ずきでーすワンピースさいこー!みたいな薄っぺらいタイプの漫画好きアピールタレントが軒並み消えたのはほんとにありがたいことだと思う これいなくなったんじゃなくて選択肢が増えただけじゃないか 漫画好きでーす鬼滅サイコー!とかスパイファミリーサイコー!みたいな

137 23/12/06(水)20:45:09 No.1132038401

>好きなアニメほど名シーン紹介とかって興味ない一般人に切り抜き見せてるテレビ番組が気まずくなる >ガルパンの八艘飛びのシーンが感動シーンとして紹介されてワイプポカーンみたいな 好きな人集めて語るような番組ないかな…

138 23/12/06(水)20:45:19 No.1132038467

>ガルパンの八艘飛びのシーンが感動シーンとして紹介されてワイプポカーンみたいな 俺は柴田理恵なら泣いてくれると信じている!

139 23/12/06(水)20:45:49 No.1132038690

今は今で完全にフリーレンに乗っかるターンになってるな…

140 23/12/06(水)20:46:29 No.1132039012

>動きではアメリカアニメには勝てない(勝てなかった)という話 >少し前に金ローのスレでそれに触れたら何テキトーな嘘言ってんだバカか?と返ってきた >もはや知らない世代もいるのかと驚いた 1937年の白雪姫の動きとかすごいよねって話してるときに2020年代の最新アニメで張り合うなよってなる

141 23/12/06(水)20:46:32 No.1132039039

ワンピースとかコナンが普通のゴールデンバラエティとかと共演してるのもなんか慣れない 今まではこう…なんか見えない壁かなんかで仕切られてた記憶がある

142 23/12/06(水)20:46:36 No.1132039066

>今は今で完全にフリーレンに乗っかるターンになってるな… 売り出してる側もポスト鬼滅ポストスパイファミリーみたいな空気感ある そのうちハッピーセットに魔力宙返りシュタルクのおもちゃが来るんじゃないか?

143 23/12/06(水)20:47:10 No.1132039314

>好きな人集めて語るような番組ないかな… トーク面白い人集めないと痛々しいし…

144 23/12/06(水)20:47:23 No.1132039449

>今になって思い返してみると >OP映像作った人もOPの歌作った人もアニメの内容気にしてねえだろ… >みたいなのちょくちょく感じる キャプテン翼の主題歌って伝説級で今のアニメでもエンディングに採用してるけどあれ全然翼の歌じゃないよな

145 23/12/06(水)20:47:29 No.1132039484

アメトーークでジョジョのフィギュア壊してたよね

146 23/12/06(水)20:47:41 No.1132039580

今後はアニメ名シーンで推しの子のアイちゃん死亡シーンが毎回流れるのかなと思った

147 23/12/06(水)20:47:50 No.1132039647

フリーレン次の流行りものだから乗っとくかみたいな雰囲気は端々から感じてるけど実際に盛り上がってるのかどうなのかいまいち分からない 原作好きだから売れて欲しいんだけど

148 23/12/06(水)20:49:09 No.1132040257

>フリーレン次の流行りものだから乗っとくかみたいな雰囲気は端々から感じてるけど実際に盛り上がってるのかどうなのかいまいち分からない >原作好きだから売れて欲しいんだけど アニメ開始前の原作売り上げが1千万ぐらいだったのが1千700万にはなったらしいよ

149 23/12/06(水)20:49:18 No.1132040337

フリーレンはコナン以来のあたりになれそう?

150 23/12/06(水)20:49:24 No.1132040379

今もバラエティーで感動のアニメランキング!やったら一位フランダースの犬で二位タッチとかじゃないの

151 23/12/06(水)20:49:39 No.1132040508

今は選択が多くなったからこそアニメを見てる皆が皆知ってるって逆にそう無い気もしてくる

152 23/12/06(水)20:49:47 No.1132040557

>フリーレン次の流行りものだから乗っとくかみたいな雰囲気は端々から感じてるけど実際に盛り上がってるのかどうなのかいまいち分からない >原作好きだから売れて欲しいんだけど ファンタジー知識ない層にエルフとかドワーフとかの世界観がいまいちピンと来ないっていう話は聞いた

153 23/12/06(水)20:49:59 No.1132040649

みんな懐かしんで復活してるコンテンツといえばボボボーボ・ボーボボ

154 23/12/06(水)20:50:25 No.1132040790

>好きな人集めて語るような番組ないかな… >みんな懐かしんで復活してるコンテンツといえばボボボーボ・ボーボボ ラリってんじゃねー!!!!

155 23/12/06(水)20:50:39 No.1132040900

>みんな懐かしんで復活してるコンテンツといえばボボボーボ・ボーボボ 私の取ったデータとしては女子高生を中心に爆発的なブームが見込めると出ています 見てください社長もごきげんです

156 23/12/06(水)20:50:43 No.1132040931

>フリーレンはコナン以来のあたりになれそう? コナンはマジで規模違うから…

157 23/12/06(水)20:50:45 No.1132040958

>フリーレンはコナン以来のあたりになれそう? コナンが何年アニメと映画やってると…

158 23/12/06(水)20:51:20 No.1132041230

フリーレンに賭けないとこれ以降で単巻辺り50万部超える大ヒット漫画って剣聖おっさんとかシンデラレグレイぐらいしかない

159 23/12/06(水)20:51:39 No.1132041352

コナンみたいな作者死んでも無限に作れる作品じゃないだろうから無理だろうフリーレンは

160 23/12/06(水)20:51:41 No.1132041367

ラスカルの名シーン今やったら炎上しそう

161 23/12/06(水)20:52:11 No.1132041599

シングレはアニメやりそうだけどなぁ

162 23/12/06(水)20:52:13 No.1132041609

世界でエンドゲームが席巻してく中で日本はコナンがあったっていうぐらいだからな…

163 23/12/06(水)20:52:13 No.1132041610

ボーボボ芸人が集まったアメトークか…

164 23/12/06(水)20:52:18 No.1132041640

>ファンタジー知識ない層にエルフとかドワーフとかの世界観がいまいちピンと来ないっていう話は聞いた 指輪物語読んでなかったらピンとこなかったかもな…

165 23/12/06(水)20:52:25 No.1132041687

俺が初めてここに来たときは高校生だった

166 23/12/06(水)20:52:35 No.1132041741

コナンはクレしんクラスか…

167 23/12/06(水)20:52:51 No.1132041863

>ラスカルの名シーン今やったら炎上しそう ペット飼ってる身としてはなかなか許しがたいエンドだあれ

168 23/12/06(水)20:52:51 No.1132041864

>ボーボボ芸人が集まったアメトークか… それ出演者全員逮捕したほうがいいんじゃねぇ?

169 23/12/06(水)20:52:51 No.1132041867

フリーレンは登場人物の名前が実際の文化圏の人からするとすごいバカみたいな名前で笑ってしまうらしいっていう話も聞いた これはまあ昔の漫画やアニメでもあったことだけど

170 23/12/06(水)20:52:58 No.1132041906

>>好きな人集めて語るような番組ないかな… >>みんな懐かしんで復活してるコンテンツといえばボボボーボ・ボーボボ >ラリってんじゃねー!!!! 役所有名企業とテレ朝がラリってるっていうのか!?

171 23/12/06(水)20:53:09 No.1132041986

コナンは女性ファンを最近になっても増やしてたのが怖いよ

172 23/12/06(水)20:53:39 No.1132042253

>これはまあ昔の漫画やアニメでもあったことだけど DBとかあの名前が並んでかっこよかった訳だからな…

173 23/12/06(水)20:53:41 No.1132042270

>フリーレンは登場人物の名前が実際の文化圏の人からするとすごいバカみたいな名前で笑ってしまうらしいっていう話も聞いた >これはまあ昔の漫画やアニメでもあったことだけど 日本で言うと強い君とかそう言う感じだからな

174 23/12/06(水)20:53:46 No.1132042307

>フリーレンは登場人物の名前が実際の文化圏の人からするとすごいバカみたいな名前で笑ってしまうらしいっていう話も聞いた >これはまあ昔の漫画やアニメでもあったことだけど ジョジョ5部とかやばいでしょ

175 23/12/06(水)20:54:27 No.1132042605

映画だけの話だとワンピースですら昨年までは…恐ろしいよコナン

176 23/12/06(水)20:54:58 No.1132042854

>フリーレンは登場人物の名前が実際の文化圏の人からするとすごいバカみたいな名前で笑ってしまうらしいっていう話も聞いた >これはまあ昔の漫画やアニメでもあったことだけど キャラの名前がタマゴとかワサビみたいなもんだから でも逆にヘンテコ日本語名のキャラクターとかそういうディズニー・アニメもあるし突っ込んでる方がヤボで物知らずだけどな

↑Top