虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/06(水)19:30:01 いいか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/06(水)19:30:01 No.1132006349

いいかい「」さん TOKKATSUをいつでも食えるくらいになりなよ

1 23/12/06(水)19:30:35 No.1132006504

こんなもの広めんで ええ!

2 23/12/06(水)19:30:39 No.1132006530

エジプトって一回メタクソに潰れなかったっけ

3 23/12/06(水)19:30:49 No.1132006586

トンカツ…

4 23/12/06(水)19:30:51 No.1132006592

TOKKOU!

5 23/12/06(水)19:30:57 No.1132006625

はい元気です

6 23/12/06(水)19:31:09 No.1132006701

エジプトのくせに随分思い上がってるな

7 23/12/06(水)19:31:24 No.1132006805

子供にやらせるのは効率とか関係なくない?

8 23/12/06(水)19:31:24 No.1132006806

教育って難しくね

9 23/12/06(水)19:31:40 No.1132006917

最速で少子高齢化する国を目指して…!

10 23/12/06(水)19:32:10 No.1132007098

そんなアニメあったなって思ったけどガッ活だった

11 23/12/06(水)19:32:32 No.1132007227

ピラミッドにも描かれているのか?

12 23/12/06(水)19:32:32 No.1132007231

その乗り方はあぶない!

13 23/12/06(水)19:32:38 No.1132007265

エジプトもトランクに乗っていいんだ

14 23/12/06(水)19:32:41 No.1132007282

あっ電子黒板!

15 23/12/06(水)19:32:45 No.1132007304

ワッカさんが喋るんだよ

16 23/12/06(水)19:32:47 No.1132007320

英語なのか…

17 23/12/06(水)19:33:07 No.1132007437

日直嫌いだったなあ だから「」になったんだろうな

18 23/12/06(水)19:33:10 No.1132007459

まあ外からメリットデメリットを評価してくれるのは悪くない その上で取り入れる判断したのならなぜなのかの興味はあるな

19 23/12/06(水)19:33:13 No.1132007470

給食当番はやめてやれ 汁物とかの配分間違うとかプレッシャーで嫌なもんだぞ

20 23/12/06(水)19:33:13 No.1132007476

これが新しい学校のリーダーズですか

21 23/12/06(水)19:33:21 No.1132007529

業者がやってくれたほうが…

22 23/12/06(水)19:33:27 No.1132007559

真面目にやってよ男子!

23 23/12/06(水)19:33:33 No.1132007596

>日直嫌いだったなあ >だから「」になったんだろうな 好きなやついる?

24 23/12/06(水)19:33:36 No.1132007612

>業者がやってくれたほうが… 雇用も生まれるよね

25 23/12/06(水)19:33:38 No.1132007624

ちゃんとしてる…

26 23/12/06(水)19:33:45 No.1132007673

やっぱ女子の方がちょっと背高いのね

27 23/12/06(水)19:33:46 No.1132007675

発展するかは知らんけど衛生観念はバッチリ育つと思う

28 23/12/06(水)19:34:18 No.1132007897

こんなきっちりした会議みたいなこと俺の時やってないぞ

29 23/12/06(水)19:34:27 No.1132007943

ハッサン!?

30 23/12/06(水)19:34:43 No.1132008036

日本も同じでは?

31 23/12/06(水)19:34:51 No.1132008080

日本の学校もそうじゃない?

32 23/12/06(水)19:34:53 No.1132008092

昔の日本かな?

33 23/12/06(水)19:34:54 No.1132008101

トカツ

34 23/12/06(水)19:34:55 No.1132008107

媚びるのが上手い奴とサボるのが上手い奴と真面目で生きるが下手な奴に仕分けるんだ

35 23/12/06(水)19:34:57 No.1132008126

面白い「」だ

36 23/12/06(水)19:35:07 No.1132008195

面白い性格って褒められてる…?

37 23/12/06(水)19:35:15 No.1132008251

隣の砂漠が青い

38 23/12/06(水)19:35:19 No.1132008271

そんな理論知らねえぞ!

39 23/12/06(水)19:35:20 No.1132008283

ガザみたいな風景だ

40 23/12/06(水)19:35:21 No.1132008287

>こんなきっちりした会議みたいなこと俺の時やってないぞ 「」くんが女子にいやらしい視線をおくってきまーす!

41 23/12/06(水)19:35:22 No.1132008304

むっ!

42 23/12/06(水)19:35:26 No.1132008329

ちょっと待てこれ本当に日本式か

43 23/12/06(水)19:35:35 No.1132008369

しらない理論だ…

44 23/12/06(水)19:35:37 No.1132008380

本当?

45 23/12/06(水)19:35:54 No.1132008483

知らない日本の学校だ

46 23/12/06(水)19:35:58 No.1132008518

まあ別にやって悪いことじゃないしいいんじゃないか?

47 23/12/06(水)19:36:01 No.1132008540

みんなえらいなー

48 23/12/06(水)19:36:09 No.1132008604

俺も子供に握られてぇな…主導権

49 23/12/06(水)19:36:17 No.1132008648

日本人が好きじゃない奴じゃない?

50 23/12/06(水)19:36:17 No.1132008649

ハリポタのTシャツかわいい

51 23/12/06(水)19:36:18 No.1132008658

どちらかとえいえば日本が西洋かぶれで取り入れてるようなものに見えるぜ!

52 23/12/06(水)19:36:21 No.1132008685

知らない日本だ…

53 23/12/06(水)19:36:21 No.1132008687

なんだか学生の話のレベルが高いな…?

54 23/12/06(水)19:36:27 No.1132008723

こんなに活発に意見交換とかしたことない…

55 23/12/06(水)19:36:28 No.1132008729

>>こんなきっちりした会議みたいなこと俺の時やってないぞ >「」くんが女子にいやらしい視線をおくってきまーす! そもそも女子はいやらしい身体をしないでほしい

56 23/12/06(水)19:36:37 No.1132008783

あら可愛い

57 23/12/06(水)19:36:48 No.1132008852

かわいい子だ

58 23/12/06(水)19:36:49 No.1132008856

これ欧米式じゃないすか…?

59 23/12/06(水)19:36:53 No.1132008879

どの世界線の日本だよ

60 23/12/06(水)19:36:53 No.1132008880

日本式っていうかリベラルアーツ学校っぽい

61 23/12/06(水)19:36:53 No.1132008883

男子を吊し上げたりしないの?

62 23/12/06(水)19:36:57 No.1132008903

小学生なのに「」よりレベル高い会話してるじゃん

63 23/12/06(水)19:37:05 No.1132008949

いい教育だ見習いたい

64 23/12/06(水)19:37:11 No.1132008983

うっ…学級会…頭が…

65 23/12/06(水)19:37:15 No.1132009008

意識高い大人になりそうね

66 23/12/06(水)19:37:38 No.1132009145

シーシ大統領…

67 23/12/06(水)19:37:39 No.1132009149

獅子大統領

68 23/12/06(水)19:37:50 No.1132009226

シーシ大統領自らか…

69 23/12/06(水)19:38:00 No.1132009280

幕末シシ

70 23/12/06(水)19:38:05 No.1132009307

今日はー「」君がー女子の周りをウロウロしてて気持ち悪かったです。謝って下さい。

71 23/12/06(水)19:38:08 No.1132009321

日本もアメリカもいいとこ取ればいいのよ

72 23/12/06(水)19:38:32 No.1132009470

いま見始めたけどどういう教育なの?

73 23/12/06(水)19:38:41 No.1132009531

コーランに書いてある

74 23/12/06(水)19:38:55 No.1132009618

これ日本が追い抜かれるんじゃね?

75 23/12/06(水)19:38:59 No.1132009638

コーランは今日も一日安全に以外にも同じことがあるんだ…

76 23/12/06(水)19:39:05 No.1132009671

マジかよ…

77 23/12/06(水)19:39:17 No.1132009765

意義を説明してやらせるといいんだろうけど 日本はとりあえずでやってるから効果薄いんだよね

78 23/12/06(水)19:39:21 No.1132009795

日本に日本式教育を広めろ

79 23/12/06(水)19:39:30 No.1132009853

ハメッドすんべ

80 23/12/06(水)19:39:31 No.1132009873

もう独自進化してない?

81 23/12/06(水)19:39:32 No.1132009882

コーラン大事だしな 解釈が悪いのがあるだけで普通にいいこと書いてあるし

82 23/12/06(水)19:39:38 No.1132009917

ようこそ訪問者

83 23/12/06(水)19:39:39 No.1132009926

上手くエジプト自国にアレンジしてるって事かな

84 23/12/06(水)19:39:47 No.1132009959

ようこそ訪問者

85 23/12/06(水)19:39:49 No.1132009981

まあ協調性という意味では日本人は優れてるとは言えるからそれを学ぶのならわからんこともない

86 23/12/06(水)19:40:07 No.1132010097

なあなあになってる日本より上手に運用してそう

87 23/12/06(水)19:40:18 No.1132010155

多数決の結果 としあきの歓迎会をします

88 23/12/06(水)19:40:24 No.1132010184

軍隊では?

89 23/12/06(水)19:40:31 No.1132010230

ちょっと怖いよ…

90 23/12/06(水)19:40:43 No.1132010308

めっちゃ介入してて駄目だった

91 23/12/06(水)19:40:45 No.1132010322

あるある

92 23/12/06(水)19:40:46 No.1132010330

これがエジプト式教育か キツそうだ

93 23/12/06(水)19:40:50 No.1132010354

はい…楽しむためです…

94 23/12/06(水)19:40:53 No.1132010376

これはちょっと怖い

95 23/12/06(水)19:40:56 No.1132010399

怖い…!

96 23/12/06(水)19:40:56 No.1132010402

これアメリカ式じゃね?

97 23/12/06(水)19:40:56 No.1132010404

貴様 「介入」したな?

98 23/12/06(水)19:40:58 No.1132010424

自主性って難しいね

99 23/12/06(水)19:41:17 No.1132010535

まあ先生も勉強中だろうな

100 23/12/06(水)19:41:19 No.1132010549

はい…「」としあきになります…

101 23/12/06(水)19:41:19 No.1132010550

まあ難しいよね

102 23/12/06(水)19:41:22 No.1132010567

先生も混乱するわな

103 23/12/06(水)19:41:58 No.1132010804

>これ日本が追い抜かれるんじゃね? そうなったらエジプトに学べ!ってやればいいじゃん

104 23/12/06(水)19:42:00 No.1132010817

アッラーもそうだそうだと言っています

105 23/12/06(水)19:42:13 No.1132010900

組長みたいな校長だ

106 23/12/06(水)19:42:22 No.1132010947

かわいい

107 23/12/06(水)19:42:24 No.1132010960

TOKKATUって特別活動か 確かに小学生の頃そういう科目あったわ

108 23/12/06(水)19:42:28 No.1132010988

社会に広まるまでの過渡期の世代が辛くなりそうだな

109 23/12/06(水)19:42:41 No.1132011050

小学校でか…

110 23/12/06(水)19:42:48 No.1132011094

ママおっぱい大きいな

111 23/12/06(水)19:42:53 No.1132011131

>まあ先生も勉強中だろうな モデル校だし模索の段階よね

112 23/12/06(水)19:42:58 No.1132011161

賢そう

113 23/12/06(水)19:43:00 No.1132011177

学活ならあったけどとんかつなんて授業はなかったよ…

114 23/12/06(水)19:43:00 No.1132011183

暗記ばかりさせられてあーん気になるということですなあ あんきだけに

115 23/12/06(水)19:43:18 No.1132011284

エジプト人ってマジでどんな感じの人たちか全然想像がつかない

116 23/12/06(水)19:43:20 No.1132011293

むっ!

117 23/12/06(水)19:43:25 No.1132011326

>暗記ばかりさせられてあーん気になるということですなあ >あんきだけに 飲め…

118 23/12/06(水)19:43:26 No.1132011332

ビックリした 銃のおもちゃかよ

119 23/12/06(水)19:43:32 No.1132011370

>暗記ばかりさせられてあーん気になるということですなあ >あんきだけに ひげじいステイ

120 23/12/06(水)19:43:33 No.1132011375

日本式教育で自主性が…?妙だな…

121 23/12/06(水)19:43:39 No.1132011407

偉すぎる…

122 23/12/06(水)19:43:42 No.1132011416

風水か?

123 23/12/06(水)19:43:49 No.1132011461

俺はNIKKATSUのほうがいいなあ

124 23/12/06(水)19:43:50 No.1132011468

>エジプト人ってマジでどんな感じの人たちか全然想像がつかない 遊戯王のイメージしかねえ…

125 23/12/06(水)19:43:52 No.1132011484

やっぱりウンコはトイレでするべきだよな

126 23/12/06(水)19:43:53 No.1132011489

すげぇもう俺よりしっかりしてる

127 23/12/06(水)19:43:55 No.1132011501

>今日はー「」君がー女子の周りをウロウロしてて気持ち悪かったです。謝って下さい。 うるせー!俺の席の近くで溜まってるのがいけないんだろー!だれがブスの近くになんかいくかよー!

128 23/12/06(水)19:43:59 No.1132011529

パジャマすげえ良かった

129 23/12/06(水)19:44:17 No.1132011634

エジプトの特活見習ったほうがよくない?

130 23/12/06(水)19:44:30 No.1132011715

えらいなー

131 23/12/06(水)19:44:46 No.1132011824

>エジプトの特活見習ったほうがよくない? 日本式のいいところだけ抜き出してるからそれはそう

132 23/12/06(水)19:44:47 No.1132011830

自主性なら北欧の教え方のほうが良さそう

133 23/12/06(水)19:44:50 No.1132011848

ピラミッドあると違うな…

134 23/12/06(水)19:44:59 No.1132011914

ピラミッドは特活だったのか…

↑Top