虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/06(水)19:21:18 ESO+に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/06(水)19:21:18 No.1132003257

ESO+に課金してしまった こんなに体軽かったんだ

1 23/12/06(水)19:23:41 No.1132004108

DLCとかで遊べるエリアがさらに伸びるな

2 23/12/06(水)19:27:45 No.1132005587

クラフトバックあると拾うのも遠慮せずにすむからいいね

3 23/12/06(水)19:29:13 No.1132006099

なんでも拾う派にはクラフトバッグシステムが本当にありがたい…

4 23/12/06(水)19:32:06 No.1132007080

>なんでも拾う派にはクラフトバッグシステムが本当にありがたい… いつか使うし・・・でも・・・って諦めてたけど今はストレスなしですよ 76の1stみたいなもんか

5 23/12/06(水)19:39:41 No.1132009933

俺はラックにかけてある価値薄武具まで回収する面影

6 23/12/06(水)19:40:37 No.1132010269

銀行枠倍もあるしいいよね

7 23/12/06(水)19:43:11 No.1132011237

ブラックリーチ探索してたらハウジングのプレビューみたいな選択肢でたとこあるんだけど家ってどこでも立てれるの?

8 23/12/06(水)19:45:19 No.1132012016

家は決まったとこにあるのしか買えないよ

9 23/12/06(水)19:47:13 No.1132012794

>家は決まったとこにあるのしか買えないよ じゃあブラックリーチ用の物件だったのかな 西スカイリムの下までブラックリーチ伸びてたしどれだけ広いんだろう

10 23/12/06(水)19:50:45 No.1132014175

>俺はラックにかけてある価値薄武具まで回収する面影 それ盗んでるって事?衛兵に捕まらないの?

11 23/12/06(水)19:52:16 No.1132014777

fu2877326.jpg ブラックリーチってことは多分ここだろうな

12 23/12/06(水)19:53:37 No.1132015286

>fu2877326.jpg >ブラックリーチってことは多分ここだろうな あ~そこだわ 普通に敵地だと思ってた

13 23/12/06(水)19:57:00 No.1132016648

ブラックリーチの物件は確か超大豪邸だったな

14 23/12/06(水)19:57:39 No.1132016932

高そうな家だ…

15 23/12/06(水)19:59:54 No.1132017807

金策すらできてない貧乏騎士には夢のような家だぜ

16 23/12/06(水)20:00:04 No.1132017866

無料で貰ったケレサンルーンに住むね…

17 23/12/06(水)20:01:15 No.1132018329

特定クエストクリアでも家もらえたりするぞ

18 23/12/06(水)20:02:28 No.1132018882

家にあんまり帰らないんだよな 何ができるのか知らない

19 23/12/06(水)20:05:08 No.1132020080

家は家用の倉庫とストアで買ってたら銀行員とかも置ける 叩けるカカシも置ける あと移動無料くらいなんで配置気にする人以外は入り口付近に箱と銀行員のおっさんとか武装台が置いてある悲しい家になる

20 23/12/06(水)20:08:10 No.1132021410

無料で広い家ほしいって人は月の勇者の広間ならクエストクリアが手っ取り早い イベントでデカい家くれることもあるけどね

21 23/12/06(水)20:11:51 No.1132023024

そういえばセット装備?ってたまに聞くけどどういう意味?

22 23/12/06(水)20:20:43 No.1132027043

多分ESOの機能全然使いこなしてないと思う

↑Top