虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 配信で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/06(水)18:43:54 No.1131989945

    配信でスラゼロの良さわかった!!最終話凄い!!!

    1 23/12/06(水)18:45:20 No.1131990442

    最後の最後でゼロで決着なのが良い

    2 23/12/06(水)18:46:10 No.1131990747

    噂どおりのとんでもないCGだったよ これを2001年にやってたの?

    3 23/12/06(水)18:47:06 No.1131991092

    めちゃくちゃ動きまくるじゃん…

    4 23/12/06(水)18:47:29 No.1131991227

    今見てもなんも遜色ないのがヤバい

    5 23/12/06(水)18:47:58 No.1131991394

    風邪と蜘蛛と冒険と…

    6 23/12/06(水)18:49:13 No.1131991826

    最後首押し上げられてるところを右手でガシガシ反撃してるフューラー好き

    7 23/12/06(水)18:50:11 No.1131992158

    >最後首押し上げられてるところを右手でガシガシ反撃してるフューラー好き 真面目なシーンだし必死なのはわかるけどちょっとかわいい…

    8 23/12/06(水)18:50:21 No.1131992208

    踏み込みと間合いと気合だ!いいよね…

    9 23/12/06(水)18:51:18 No.1131992522

    今日はフューザーズ最終回か

    10 23/12/06(水)18:51:25 No.1131992560

    ホバーカーゴ硬くね?!

    11 23/12/06(水)18:52:01 No.1131992754

    ティラノ型だからおててちっちゃいけどパワーはあるよねあのガシガシ

    12 23/12/06(水)18:52:12 No.1131992824

    >ホバーカーゴ硬くね?! デスザウラーの攻撃も受け付けないぜ!

    13 23/12/06(水)18:52:19 No.1131992869

    土煙貫いてやってくるライガーのしなやかなモーションいいねぇ… なんだこの生き生きした挙動

    14 23/12/06(水)18:52:55 No.1131993086

    集大成の一戦だもんねラスト ゼロは素体でも美ぬこなのもいいホントかわいい

    15 23/12/06(水)18:53:07 No.1131993160

    最後に母船の高性能が判明するとはね

    16 23/12/06(水)18:53:21 No.1131993242

    見返すほどバラッドが隠れMVPすぎる バスタークロー1本ちぎってなかったら結末わからなかったぞ

    17 23/12/06(水)18:53:27 No.1131993285

    フューラーの手ってワイヤーで飛ばせなかったっけ

    18 23/12/06(水)18:53:53 No.1131993436

    ライガー!インストレーションシステムコール!ゼロ!

    19 23/12/06(水)18:53:59 No.1131993460

    >フューラーの手ってワイヤーで飛ばせなかったっけ それはジェノ

    20 23/12/06(水)18:54:12 No.1131993523

    博士が意地の張り合いしてなきゃEシールド積む事なくフューラーに消し飛ばされてたらしいな

    21 23/12/06(水)18:55:16 No.1131993894

    フューラーは倒せてないこと分かってて吼えてるのいいよね

    22 23/12/06(水)18:55:29 No.1131993970

    20年前の仕事にセルフダメだししてたCGの人が最終話だけは語る事少なくてダメだった 異次元の完成度だからな…

    23 23/12/06(水)18:56:13 No.1131994237

    あのカタツムリはパンツァーの降ろし方とか見てもあらゆるケースを想定してるよね

    24 23/12/06(水)18:56:33 No.1131994350

    配信見てたけど個人的に一番凄かったのは海回のディマンティスだったな 1匹1匹動きが違っててやばい

    25 23/12/06(水)18:56:38 No.1131994379

    おかげでこれ以降のゾイドアニメのアクションシーンへのハードルが爆上がりした

    26 23/12/06(水)18:57:21 No.1131994651

    無印と比べてCGの扱いは本当に良くなった/0

    27 23/12/06(水)18:57:23 No.1131994663

    ラスト2話でヒロインっぽくしおらしく振る舞うリノン

    28 23/12/06(水)18:57:24 No.1131994668

    フュザはゾイドのcgイマイチだけどキャラの作画はずっといいね…

    29 23/12/06(水)18:57:26 No.1131994683

    >おかげでこれ以降のゾイドアニメのアクションシーンへのハードルが爆上がりした 真面目にワイルドにならないとスラゼロ越え果たせなかったなって

    30 23/12/06(水)18:58:26 No.1131995037

    急にヒロイン的ムーブするなよリノン 25話ほど遅いぞ

    31 23/12/06(水)18:58:35 No.1131995102

    >土煙貫いてやってくるライガーのしなやかなモーションいいねぇ… >なんだこの生き生きした挙動 取っ組み合いで首狙いに行ってる動きが大型ネコ科動物のそれだ…ってなった すごい

    32 23/12/06(水)18:58:41 No.1131995147

    >真面目にワイルドにならないとスラゼロ越え果たせなかったなって シュンギク初ワイルドブラストでアラシとの決闘良かったよね

    33 23/12/06(水)18:59:02 No.1131995291

    最終話で無印ゾイドと繋げるのは禁止カード

    34 23/12/06(水)19:00:06 No.1131995638

    >>ホバーカーゴ硬くね?! >デスザウラーの攻撃も受け付けないぜ! あれ強がりとか与太話じゃなかったんだ…ってなった

    35 23/12/06(水)19:01:18 No.1131996064

    ゴジュラスサイズの取っ組み合いはまじでワイルドゼロまで見れなかったからなあ…

    36 23/12/06(水)19:01:32 No.1131996161

    Xやyoutubeコメントのインプレッションが異常な盛り上がり mayちゃん家もスラゼロ最終話で2000レス以上盛り上がってたみたいだし

    37 23/12/06(水)19:01:42 No.1131996220

    >フュザはゾイドのcgイマイチだけどキャラの作画はずっといいね… キャラデザが安定してるって意味ではそうだけど 作画自体はフュザは割と乱高下気味なような…?

    38 23/12/06(水)19:01:54 No.1131996301

    ワイルド戦記はバトル特化の短編だけあってよく動く ところで続きは……?

    39 23/12/06(水)19:01:59 No.1131996327

    >>>ホバーカーゴ硬くね?! >>デスザウラーの攻撃も受け付けないぜ! >あれ強がりとか与太話じゃなかったんだ…ってなった あれでちょっとでもダメージ受けてる描写があれば流石にデスザウラーは無理じゃねってなるけどピンピンしてるもんな…

    40 23/12/06(水)19:02:58 No.1131996665

    NO FUTUREのイントロも良い仕事をする

    41 23/12/06(水)19:03:06 No.1131996721

    無印最終話後にもう一度この最終話流してほしい

    42 23/12/06(水)19:03:47 No.1131996973

    >ワイルド戦記はバトル特化の短編だけあってよく動く >ところで続きは……? トゥービーコンティニュー そしてモール限定品の箱裏で完結!

    43 23/12/06(水)19:03:55 No.1131997016

    >見返すほどバラッドが隠れMVPすぎる >バスタークロー1本ちぎってなかったら結末わからなかったぞ あのあとも尻尾で吹っ飛ばされるどころか組み付いたりしてるしつええぜバラッドとフォックス

    44 23/12/06(水)19:05:29 No.1131997601

    博士って人でなしの印象しかなかったけど技術は一貫して凄かったんだなって再発見だった配信

    45 23/12/06(水)19:05:54 No.1131997740

    敵に忘れ去られた時のバラッドは最強なんだ!

    46 23/12/06(水)19:05:59 [コマンドウルフ] No.1131997768

    >つええぜバラッドとフォックス ………

    47 23/12/06(水)19:06:49 No.1131998040

    砂埃とか煙とか手書きエフェクトが毎回いい仕事してくれた

    48 23/12/06(水)19:06:54 No.1131998067

    >見返すほどバラッドが隠れMVPすぎる >バスタークロー1本ちぎってなかったら結末わからなかったぞ 換装でゼロタイプ提案したのもバラッドだしね

    49 23/12/06(水)19:07:16 No.1131998212

    >博士って人でなしの印象しかなかったけど技術は一貫して凄かったんだなって再発見だった配信 基本的に人としてクソな奴の方が才能がある世界だぞ

    50 23/12/06(水)19:07:33 No.1131998307

    BD団の持ってる尻尾は接収処分しないとヤバいやつですよね?

    51 23/12/06(水)19:08:06 No.1131998505

    これSクラス昇格戦ってことはもっと化け物みたいなゾイドウォリアー居るってこと...?

    52 23/12/06(水)19:08:13 No.1131998562

    ギャグ回のキレも尋常じゃないよねこのアニメ

    53 23/12/06(水)19:08:28 No.1131998651

    ラオンもトロスも人格は破綻してるけど技術者としてはド有能なんだよな…

    54 23/12/06(水)19:08:30 No.1131998659

    初見だったけど現状一番楽しめた メインキャラ全員倫理観どこかヤバいのは人選ぶかもだけど

    55 23/12/06(水)19:08:49 No.1131998758

    >これSクラス昇格戦ってことはもっと化け物みたいなゾイドウォリアー居るってこと...? スピードテストでジャックより上が少なくとも2人いる

    56 23/12/06(水)19:09:11 No.1131998912

    >ギャグ回のキレも尋常じゃないよねこのアニメ 唐突に差し込まれるジャッジマン様回

    57 23/12/06(水)19:09:20 No.1131998956

    Sクラス最上位は恐らく無印終盤の極まったバンみたいなのが複数いる

    58 23/12/06(水)19:09:31 No.1131999017

    >ゴジュラスサイズの取っ組み合いはまじでワイルドゼロまで見れなかったからなあ… 章ボスの巨大ゾイドが次のボスへ対抗するための戦力に用いられてるの好き 最終決戦時にオメガレックスとジェノスピノが並び立つとこめちゃくちゃ格好よかったよ… ゼログラが規格外過ぎて足止めらしい足止めにもなってなかった気はするけど

    59 23/12/06(水)19:09:56 No.1131999181

    オーパーツとかじゃありません スタッフが頑張りました

    60 23/12/06(水)19:10:16 No.1131999310

    Sクラス絶対魔境だよ… でもそいつらも見てみたい

    61 23/12/06(水)19:10:24 No.1131999357

    >初見だったけど現状一番楽しめた >メインキャラ全員倫理観どこかヤバいのは人選ぶかもだけど (変人のビットが周りをかき回して話が展開していく作品なんだな…) (チーム全員変人だった…)

    62 23/12/06(水)19:10:30 No.1131999395

    ソリッドキャノン効かないバーサークフューラーのバリアの硬さも地味にやばいよ

    63 23/12/06(水)19:10:56 No.1131999554

    OPイントロで溜めてからのって演出良いよね… 荒鷲回とかでもやってたけど最終回のやつホント好き…

    64 23/12/06(水)19:11:03 No.1131999591

    >メインキャラ全員倫理観どこかヤバいのは人選ぶかもだけど パーツ窃盗主人公! 守銭奴! ヒドイン! 二重人格!

    65 23/12/06(水)19:11:05 No.1131999607

    >ギャグ回のキレも尋常じゃないよねこのアニメ 何かと理由を付けて使い込まれるビットの賞金…

    66 23/12/06(水)19:11:45 No.1131999848

    /0は弱点というか大型小型の出番がかなり薄いんだよな

    67 23/12/06(水)19:12:14 No.1132000034

    >(チーム全員変人だった…) まともそうな兄さんはチームを出ていってしまった…

    68 23/12/06(水)19:12:19 No.1132000064

    >/0は弱点というか大型小型の出番がかなり薄いんだよな その分超小型が頑張ってるから…

    69 23/12/06(水)19:12:22 No.1132000077

    >換装でゼロタイプ提案したのもバラッドだしね まともな武器積んでないゾイドと同じチームで一緒になんか戦えねえわ って言ってたバラッドがまともな武器積んでないゼロがあるだろって言うのがいいよね

    70 23/12/06(水)19:12:29 No.1132000116

    パンツァーのアーマーにもう少しお金を注ぎ込まれて軽い素材になっててらヤバかった

    71 23/12/06(水)19:13:02 No.1132000293

    人質にされたハリーをみてちゃんと躊躇するビットはあの中ではかなりマトモ

    72 23/12/06(水)19:13:42 No.1132000531

    サラマンダー、ガンブラスター、イクス、ケーニッヒウルフは もう少し続いてたら登場の可能性もあったのかねぇ

    73 23/12/06(水)19:13:46 No.1132000552

    >/0は弱点というか大型小型の出番がかなり薄いんだよな 小型はガンスナイパーや話の合間合間で一山いくらみたいな勢いでしばかれるレブラプターとかいるし…

    74 23/12/06(水)19:13:49 No.1132000561

    >人質にされたハリーをみてちゃんと躊躇するビットはあの中ではかなりマトモ アレがヤバい女だけだから…

    75 23/12/06(水)19:14:15 No.1132000709

    >>メインキャラ全員倫理観どこかヤバいのは人選ぶかもだけど >パーツ窃盗主人公! >守銭奴! >ヒドイン! >二重人格! ははーん破天荒な主人公に回りが振り回される系の話だな?って一話時点で思ってたら全員破天荒で割と主人公も振り回される側だったのは参るね…

    76 23/12/06(水)19:14:26 No.1132000783

    今ならまだ超合金間に合いますよ

    77 23/12/06(水)19:14:53 No.1132000927

    来月には超合金CAS届くから楽しみじゃ

    78 23/12/06(水)19:15:28 No.1132001130

    イクスは結局どのアニメにも登場しなかったんだっけ 帝国ゼロの金色と合わせるの前提みたいな色だけど共和国ゼロに着せてもそんな悪くないと思ってる

    79 23/12/06(水)19:16:18 No.1132001434

    イクスはフェニックスの青ライガーが似合うぞ

    80 23/12/06(水)19:16:47 No.1132001595

    ビルドシリーズみたいな感じでうっかりゾイドブロックスのアニメが始まったりしないかな

    81 23/12/06(水)19:16:51 No.1132001623

    画像のプラモも可動やばくない? めちゃくちゃストライクレーザークローしてる

    82 23/12/06(水)19:17:05 No.1132001701

    >画像のプラモも可動やばくない? >めちゃくちゃストライクレーザークローしてる フィギュアだよ!

    83 23/12/06(水)19:17:26 No.1132001839

    >ラオンもトロスも人格は破綻してるけど技術者としてはド有能なんだよな… リノンとレオンの名前がラオンの方に似てるからどっちがパパだっけって時々混乱する

    84 23/12/06(水)19:17:40 No.1132001925

    散々聞いたインストレーションシステムコール!で最初で最後のゼロを呼び出すのはズルい

    85 23/12/06(水)19:17:58 No.1132002032

    いいですよね当の製作者たちにとってはオーパーツもロストテクノロジーも地雷ワードなの

    86 23/12/06(水)19:18:31 No.1132002220

    >フィギュアだよ! ゾイドも完成品あったのか…

    87 23/12/06(水)19:18:46 No.1132002307

    もうなんにもねぇ あったよ!

    88 23/12/06(水)19:18:58 No.1132002390

    >>フィギュアだよ! >ゾイドも完成品あったのか… 昔も可動王とかあった スレ画は超合金

    89 23/12/06(水)19:19:21 No.1132002545

    >>フィギュアだよ! >ゾイドも完成品あったのか… ゼロは当時から可動王というアクションフィギュアもあった

    90 23/12/06(水)19:19:23 No.1132002552

    やっぱゼロは今まで以上に生き物感あるよね 何だこのでかいねこ…クソイケメンの癖に可愛い…

    91 23/12/06(水)19:19:37 No.1132002638

    フューザーズの配信も終わって来週からは週2しかゾイド配信ないのか… さみしい

    92 23/12/06(水)19:19:46 No.1132002690

    魂ネイションストアで時折ノーフューチャー流れてたのは超合金のせいだったのか

    93 23/12/06(水)19:20:14 No.1132002842

    いやあホバーボード乗って女拾っただけの男がまさか何百年語り継がれるとはねえ…

    94 23/12/06(水)19:20:58 No.1132003129

    何度言われたか知らないけどパンツァー使った後のあ~!重かったんぬあああってリアクションすき

    95 23/12/06(水)19:21:02 No.1132003154

    本来なら荷電粒子砲無い時代にホバーカーゴの防御力がオーバースペック過ぎる…

    96 23/12/06(水)19:21:05 No.1132003172

    ほとんど記憶失ってたけど2クールでこんな印象に残ってたんだなゼロってなった もっと長くやってたと思ってたわ

    97 23/12/06(水)19:21:29 No.1132003316

    バックドラフトの技術なのかラオン博士の頭脳なのかわからんけど ゾイドコアも無しの尻尾だけの状態でデススティンガーの荷電粒子砲作動させてんの あれ実はとんでもないことしてるんじゃ…?

    98 23/12/06(水)19:22:10 No.1132003568

    >ほとんど記憶失ってたけど2クールでこんな印象に残ってたんだなゼロってなった >もっと長くやってたと思ってたわ 作品設定的に毎週戦闘がきっちりあるのは大きい気がする

    99 23/12/06(水)19:22:22 No.1132003637

    なんでこのモデルと動きをロストテクノロジーにしてしまったん?

    100 23/12/06(水)19:22:37 No.1132003729

    ホバーカーゴもセットでゼロ全形態再現できるやつなかったっけ?

    101 23/12/06(水)19:22:42 No.1132003761

    煙でなんにも見えなくなって聞きなれたオープニングがかかるんだったけ

    102 23/12/06(水)19:23:20 No.1132003985

    ここで勝ったら次からSクラス戦だぜって言ってるのに なんか最終回みたいに話が盛り上がってる…いや無印も一回少年編終わってから仕切り直してガーディアンフォース編だったもんな… って思ってたらそのまま本当に終わっちゃったんで当時は困惑した

    103 23/12/06(水)19:23:32 No.1132004049

    >煙でなんにも見えなくなって聞きなれたオープニングがかかるんだったけ 配信中だから見よう

    104 23/12/06(水)19:23:33 No.1132004054

    同じ時期だったか覚えてないけどライガーゼロとかダンガンレーサーのブレイブトリガーとかの前世代機からメインカラーを白に変えて双眼になった顔の印象がなんか好き

    105 23/12/06(水)19:24:07 No.1132004230

    放送当時の可動プラモ持ってるけど換装アーマーを取り付ける部分が細くて脱ぐときにバキバキ折れるんだよね 折れて埋まった細いプラはどうやっても抜けないから最終的には黒いライガーゼロになった

    106 23/12/06(水)19:24:12 No.1132004274

    最終回の印象が強すぎて配信で見るまで忘れてたけど めっちゃ序盤から劇中BGMとして活用されてたんだなノーフューチャー

    107 23/12/06(水)19:24:31 No.1132004388

    >なんでこのモデルと動きをロストテクノロジーにしてしまったん? 失われた訳ではないので手間と予算をかければ今でも出来るよう

    108 23/12/06(水)19:24:33 No.1132004404

    ライガーゼロプラモで買うならやっぱりブキヤ? ガンプラしか作った事ないけど作れるかな

    109 23/12/06(水)19:24:36 No.1132004426

    >フューザーズの配信も終わって来週からは週2しかゾイド配信ないのか… >さみしい しかも片方重たい!!

    110 23/12/06(水)19:24:37 No.1132004430

    ベガとフューラーが警戒解いて無いのが格好いい

    111 23/12/06(水)19:24:58 No.1132004550

    スラゼロとは関係無いけどライガーゼロのデザイン共和国より帝国っぽくね? って言われてたらバトストで本当に帝国製だったのは驚いた

    112 23/12/06(水)19:25:15 No.1132004660

    NO FUTUREはずっとスネアがカンカン鳴ってるのが心地いいよね

    113 23/12/06(水)19:25:31 No.1132004752

    あのホバーカーゴは荷電粒子砲を防ぐし パンツァーは衛星の残骸を一掃する火力を発揮する コクピット内温度は酷いことになる

    114 23/12/06(水)19:25:39 No.1132004799

    結局あのブレードライガーはバンの乗ってたやつなのかどうなのか…

    115 23/12/06(水)19:25:42 No.1132004815

    >ライガーゼロプラモで買うならやっぱりブキヤ? >ガンプラしか作った事ないけど作れるかな 今なら歩く!爪が光る!AZライガーゼロの方が安いんじゃないの ブキヤのゼロ売ってる?今

    116 23/12/06(水)19:25:50 No.1132004869

    >ライガーゼロプラモで買うならやっぱりブキヤ? >ガンプラしか作った事ないけど作れるかな マスターグレード作れるなら余裕余裕

    117 23/12/06(水)19:26:04 No.1132004967

    >ライガーゼロプラモで買うならやっぱりブキヤ? 今生産してるのはブキヤだけだからね… 完成品ならタカラトミーもスレ画もあるよ

    118 23/12/06(水)19:26:29 No.1132005128

    ベガはびっくりしてたけどフューラーはまだ倒せてないって確信して吠えてるみたいな感じだったよね その後の追いかけっこで追ってこないと思ったら床下からドリルで奇襲するのは今見たらこいつらやっぱ強いわってなった

    119 23/12/06(水)19:26:37 No.1132005174

    >ガンプラしか作った事ないけど作れるかな 大変なことにライガーゼロには足が4つもあるんだぜ

    120 23/12/06(水)19:26:49 No.1132005249

    AZライガーゼロ買えよ! …買えよ!

    121 23/12/06(水)19:26:58 No.1132005299

    >失われた訳ではないので手間と予算をかければ今でも出来るよう 良かった あれ?このレベルを毎週やってたのてひょっとして異常なのでは?

    122 23/12/06(水)19:27:10 No.1132005381

    >>ガンプラしか作った事ないけど作れるかな >大変なことにライガーゼロには足が4つもあるんだぜ そして書く足に似た爪が4本もあるんだ

    123 23/12/06(水)19:27:20 No.1132005438

    当時はお金がなく…素体ライガー以外買えませんでした…

    124 23/12/06(水)19:27:20 No.1132005439

    >スラゼロとは関係無いけどライガーゼロのデザイン共和国より帝国っぽくね? >って言われてたらバトストで本当に帝国製だったのは驚いた 確かストームソーダー以降ちょくちょく共和国パクって正式採用してるよね…

    125 23/12/06(水)19:27:24 No.1132005465

    >その後の追いかけっこで追ってこないと思ったら床下からドリルで奇襲するのは今見たらこいつらやっぱ強いわってなった 何なんぬ~!?って表情好き

    126 23/12/06(水)19:27:43 No.1132005571

    最終戦までちゃんと守銭奴なのにビットにバトンタッチする所ではSランクの夢を…って言うバラッドいいよね…

    127 23/12/06(水)19:27:45 No.1132005582

    無印はクリアHMM付きBD-BOX買って組んだけどブレードはマジで接着しながら組まないとダメだった ゼロはそんなことない?

    128 23/12/06(水)19:27:55 No.1132005634

    ブキヤのHMMは探せば手に入ると思うけどCASはもうだいぶ高くなっちゃってると思う オンラインショップだとイクスとイクスのアーマーは残ってる

    129 23/12/06(水)19:28:03 No.1132005685

    ライガーは元々鹵獲したタイガーを徹底的に解析して作られた機体なので先祖返りとも言えるんぬ だからサーベルタイガーとシールドライガーはパーツのかなりの部分が共通なんぬ

    130 23/12/06(水)19:28:07 No.1132005706

    ダンボール戦機とかスラゼロに負けず劣らず動いてたからね これも10年近く前か…

    131 23/12/06(水)19:28:08 No.1132005717

    >当時はお金がなく…ゼロフェニックス以外買えませんでした…

    132 23/12/06(水)19:28:14 No.1132005752

    ビットの苗字のクラウドが雲って意味だなんて22年越しに知った 最初からこの結末想定済みだったのか

    133 23/12/06(水)19:28:21 No.1132005798

    ブラックフライデーでAZゼロ安かったからポチったよ めっちゃぬっぽい動きですげえ…

    134 23/12/06(水)19:28:54 No.1132005983

    >無印はクリアHMM付きBD-BOX買って組んだけどブレードはマジで接着しながら組まないとダメだった >ゼロはそんなことない? ゼロは接着要するのは尻尾あたりぐらいかな

    135 23/12/06(水)19:28:56 No.1132005991

    >スラゼロとは関係無いけどライガーゼロのデザイン共和国より帝国っぽくね? >って言われてたらバトストで本当に帝国製だったのは驚いた シールドライガーもサーベルタイガー鹵獲できてから制作だから 帝国とは切っても切れない関係のライガーシリーズ

    136 23/12/06(水)19:29:39 No.1132006226

    3Dも進歩したなぁとこれとヴァンドレッドで勘違いしてた

    137 23/12/06(水)19:30:04 No.1132006364

    エナジーライガーも作るし帝国はどっちも割とライガー系好きだよね

    138 23/12/06(水)19:30:07 No.1132006381

    正直これは神格化されても仕方ない そんぐらいこの時代のものとは思えないクオリティ

    139 23/12/06(水)19:30:20 No.1132006435

    >ブラックフライデーでAZゼロ安かったからポチったよ >めっちゃぬっぽい動きですげえ… 今の奴そんな凄いの? ゾイドの動く奴ってゼンマイでキチキチシャーシャーしながらヨチヨチ歩いてるイメージだわ

    140 23/12/06(水)19:30:23 No.1132006447

    敗因:バラッドを忘れる

    141 23/12/06(水)19:30:36 No.1132006509

    ヒロイン不在なことだけが残念なアニメだ

    142 23/12/06(水)19:30:47 No.1132006574

    >ヒロイン不在なことだけが残念なアニメだ ライガー

    143 23/12/06(水)19:31:05 No.1132006679

    ストライクレーザークローが光るギミックいいよね

    144 23/12/06(水)19:31:07 No.1132006696

    >エナジーライガーも作るし帝国はどっちも割とライガー系好きだよね まあ…ライガータイプに脳を焼かれがちだし…

    145 23/12/06(水)19:31:16 No.1132006753

    >ヒロイン不在なことだけが残念なアニメだ ライガーいたじゃん

    146 23/12/06(水)19:31:22 No.1132006786

    小学生時代の俺の脳を破壊したアニメ

    147 23/12/06(水)19:31:23 No.1132006801

    fu2877230.webm

    148 23/12/06(水)19:31:25 No.1132006821

    そして二つ目なのに純共和国製のシャドーフォックスとケーニッヒ

    149 23/12/06(水)19:31:28 No.1132006835

    ゾイドの動きはヴァルガの挙動がアタマおかしくて好き

    150 23/12/06(水)19:31:46 No.1132006961

    エナジーライガーってカタログスペックがなんかおかしかったような

    151 23/12/06(水)19:31:49 No.1132006975

    >フューザーズの配信も終わって来週からは週2しかゾイド配信ないのか… >さみしい 2週目やってもいいんじゃない?と言う気はする

    152 23/12/06(水)19:32:14 No.1132007121

    何度見たってウルトラザウルス甲板の いい加減やられろーーー!! 冗談だろぉーーーー! どうだ! バギィィーンアォォォーーーンの流れやべぇ

    153 23/12/06(水)19:32:20 No.1132007155

    まともなカップルがジャッジマンとベンジャミンっていう

    154 23/12/06(水)19:32:21 No.1132007158

    もうちょい話があればシュトゥルムテュランとかに換装して来たのかなぁベガも

    155 23/12/06(水)19:32:26 No.1132007199

    ゼロの格闘戦に外付けのバスタークローだと追いついてなくて尻尾と爪のほうが有効になってるのよねフューラー

    156 23/12/06(水)19:32:33 No.1132007233

    >エナジーライガーってカタログスペックがなんかおかしかったような ゾイドコアとは別にタキオンエンジンあったからね カタログスペックは最大値だからちょっと詐欺

    157 23/12/06(水)19:33:11 No.1132007461

    ラスボスだけど純粋にゾイドバトル好きなベガなのも好き

    158 23/12/06(水)19:33:14 No.1132007477

    >ゾイドの動く奴ってゼンマイでキチキチシャーシャーしながらヨチヨチ歩いてるイメージだわ AZは動物の動きに近くなるように新しく作られてたはず

    159 23/12/06(水)19:33:16 No.1132007499

    >そして二つ目なのに純共和国製のシャドーフォックスとケーニッヒ ゼロ使ってみて装甲コクピット気に入ったんだろうか つか純共和国製だとイヌ科になりがちこと今気づいた

    160 23/12/06(水)19:33:24 No.1132007542

    >fu2877230.webm 取っ組み合いのとこマジですげぇ…

    161 23/12/06(水)19:33:48 No.1132007685

    NO FUTUREのインストがね…かっこよすぎてね…

    162 23/12/06(水)19:33:54 No.1132007730

    これつべ終わったらどっかで全話配信してくれないかな

    163 23/12/06(水)19:34:08 No.1132007834

    >ラスボスだけど純粋にゾイドバトル好きなベガなのも好き バックドラフト団自体わざわざ黒ジャッジマン作ってるのもそうだが 基本スポーツ感覚だから爽やかなノリで行けるよな

    164 23/12/06(水)19:34:48 No.1132008069

    連戦でベガの体調も徐々に悪くなってる描写あるの細かい

    165 23/12/06(水)19:35:04 No.1132008173

    爪と牙とパクったショックガンでフューラーと互角以上に渡り合うの本当にかっこいい

    166 23/12/06(水)19:35:09 No.1132008213

    最終話みてライトニングサイクス組のねーちゃんのスーツがドスケベな事に今更気付いて二度見した

    167 23/12/06(水)19:35:12 No.1132008233

    サブスク置いて やくめでしょ

    168 23/12/06(水)19:35:37 No.1132008378

    倫理的にいい奴らでは決してないけど違法賭博の元締めだから人間味はあるバックドラフト

    169 23/12/06(水)19:35:49 No.1132008451

    >fu2877230.webm >取っ組み合いのとこマジですげぇ… 全編マジですごいから配信みろ

    170 23/12/06(水)19:36:03 No.1132008562

    国内のCGアニメでこれぐらい躍動感あるのマジェプリとかずっと先だと思う

    171 23/12/06(水)19:36:07 No.1132008585

    >連戦でベガの体調も徐々に悪くなってる描写あるの細かい ふわってなるのカッコ良さげに見えて機体のGを体格で抑え込めてないっぽい

    172 23/12/06(水)19:36:10 No.1132008612

    やっぱダメじゃんしてるリノンとか荷電粒子砲撃つ直前のベガとか人物作画にも結構枚数使ってるカットあったね

    173 23/12/06(水)19:36:25 No.1132008712

    ふっふっふ…私の出世の秘密兵器…みたいなノリしか見えなかったサラがベガの無事に涙を流すおねショタいいですよね

    174 23/12/06(水)19:36:25 No.1132008714

    俺はクリアカラーブレードライガーとライガーゼロのHMMついたBlu-rayBOXを迷わず買ってよかったと思ってる

    175 23/12/06(水)19:36:53 No.1132008878

    あのトランスポーターはジャッジサテライトも撃ち抜くバーサークフューラーの荷電粒子砲を耐えたというの・・・? この説明セリフでくぅ~これこれこれ!ってなる

    176 23/12/06(水)19:37:07 No.1132008961

    >やっぱダメじゃんしてるリノンとか荷電粒子砲撃つ直前のベガとか人物作画にも結構枚数使ってるカットあったね そりゃあリノンはヒロインだからな

    177 23/12/06(水)19:37:10 No.1132008981

    >連戦でベガの体調も徐々に悪くなってる描写あるの細かい オーガノイドシステムのリスクだけどビットも連戦してるのにピンピンしてるのはすごい 多分フューラーよりは負担少ないと思うけど

    178 23/12/06(水)19:37:11 No.1132008985

    スレ画のフューラー出ねえかなあ…

    179 23/12/06(水)19:37:48 No.1132009210

    未だにオレンジ色が好きなのシュナイダーの影響が大きい

    180 23/12/06(水)19:37:56 No.1132009260

    そもそもパンツァーの超灼熱サウナ状態のコクピット耐えてるのがすげぇよ

    181 23/12/06(水)19:38:01 No.1132009287

    SE被りでよく聞くSEEDより前のアニメなの何かおかしい

    182 23/12/06(水)19:38:11 No.1132009331

    風と雲と冒険と… ってつまりそういうこと?

    183 23/12/06(水)19:38:24 No.1132009414

    リノンはホエールキングの中で暴れたりしてるのがやべぇだけで全話見ると普通にかわいいと思う それはそうとハー君?アレはダメよ

    184 23/12/06(水)19:38:29 No.1132009452

    リノンは暴的な行動もあって良く動いた

    185 23/12/06(水)19:39:15 No.1132009751

    赤いブレードライガーもかっこいいよな

    186 23/12/06(水)19:39:22 No.1132009798

    つくづくこの白黒に差し色の赤と金の爪が最高にイカしてるなライガーゼロ

    187 23/12/06(水)19:39:46 No.1132009956

    >そもそもパンツァーの超灼熱サウナ状態のコクピット耐えてるのがすげぇよ 70度はやべぇけどZOIDS人もつよいから

    188 23/12/06(水)19:39:49 No.1132009977

    >そりゃあリノンはヒロインだからな ハリー ステイ

    189 23/12/06(水)19:39:52 No.1132009997

    ゾイドに絡む作画の砂煙がかっこいいんだよな

    190 23/12/06(水)19:40:12 No.1132010118

    リノンは劇中でもアレ呼ばわりされるのが絶妙な作風コントール

    191 23/12/06(水)19:40:16 No.1132010140

    >SE被りでよく聞くSEEDより前のアニメなの何かおかしい 初代ゾイドの頃最初マジで全然動かないからな 週間アニメを作り続けたCG班の技術が上がりすぎた結果の集大成だ すごい・・・!トロス博士のセリフみたいになってしまった

    192 23/12/06(水)19:40:26 No.1132010202

    >つくづくこの白黒に差し色の赤と金の爪が最高にイカしてるなライガーゼロ 真っ白じゃない薄いクリーム色なのがまたいい

    193 23/12/06(水)19:40:29 No.1132010221

    >つくづくこの白黒に差し色の赤と金の爪が最高にイカしてるなライガーゼロ 白青赤緑とCASを入れ替えて全部が色的に似合う

    194 23/12/06(水)19:41:03 No.1132010446

    赤ライガーとセブンブレードアタックはアニオリなんだが気付いたらほぼ公式になっている

    195 23/12/06(水)19:41:11 No.1132010505

    天才ラオン博士の作った徹甲レーザーバルカンがマジで強い ちゃんとバスタークローの関節基部を当てにいったバラッドもすごい

    196 23/12/06(水)19:41:17 No.1132010536

    >>つくづくこの白黒に差し色の赤と金の爪が最高にイカしてるなライガーゼロ >真っ白じゃない薄いクリーム色なのがまたいい トミー版のパッケージが岩みたいな色ですっごく野生あじ溢れる完全野生体ベース

    197 23/12/06(水)19:41:22 No.1132010565

    OPで映ってる謎の茶色パンツァーもアレはアレでカッコいい

    198 23/12/06(水)19:41:46 No.1132010730

    帰ったらまずフューザーズ見なきゃ 最終話のタイトル普通に好き

    199 23/12/06(水)19:41:55 No.1132010785

    >SE被りでよく聞くSEEDより前のアニメなの何かおかしい こっちが先だからストライクもCASやん!って言われてた

    200 23/12/06(水)19:42:05 No.1132010834

    >天才ラオン博士の作った徹甲レーザーバルカンがマジで強い >ちゃんとバスタークローの関節基部を当てにいったバラッドもすごい デススティンガーの荷電粒子砲も再生させてるし扱いの割に本当に天才

    201 23/12/06(水)19:42:17 No.1132010923

    PCスペック上がったはずの後続アニメがこれ以上の動き出なかったの惜しい まあ制作会社違うし仕方ないだろうが

    202 23/12/06(水)19:42:27 No.1132010980

    超合金ライガーとCASも買ったんだけど金銭的な都合で見送ったけど今マジで素体ライガー3体予約しておけばよかったって思ってる

    203 23/12/06(水)19:42:47 No.1132011086

    書き込みをした人によって削除されました

    204 23/12/06(水)19:43:09 No.1132011227

    固定砲台にしたせいで活躍がだいぶ制限されてたなパンツァー

    205 23/12/06(水)19:43:15 No.1132011268

    >>SE被りでよく聞くSEEDより前のアニメなの何かおかしい >こっちが先だからストライクもCASやん!って言われてた バクゥもゾイドじゃんとよく言われてたな

    206 23/12/06(水)19:43:24 No.1132011314

    >こっちが先だからストライクもCASやん!って言われてた ブースター・格闘・射撃で系統も似てたしね…

    207 23/12/06(水)19:43:33 No.1132011378

    再生数も無印とほぼ変わらん勢いだったね最後まで

    208 23/12/06(水)19:43:55 No.1132011497

    >>つくづくこの白黒に差し色の赤と金の爪が最高にイカしてるなライガーゼロ >白青赤緑とCASを入れ替えて全部が色的に似合う 拾い物だけど黒だとこうなる fu2877296.jpg

    209 23/12/06(水)19:44:07 No.1132011568

    >固定砲台にしたせいで活躍がだいぶ制限されてたなパンツァー あれで高機動砲撃型として出たら強すぎるからな…

    210 23/12/06(水)19:44:09 No.1132011585

    トップリーグは人外魔境しかいないのかな それともマッドサンダーあたりがうろついてたりするのかな

    211 23/12/06(水)19:44:20 No.1132011654

    SEEDの一部要素が土6ゾイド意識したのは福田監督も公言してるからな

    212 23/12/06(水)19:44:39 No.1132011776

    無印は長い分ちょっとダレるところもあるけれど スラッシュゼロは競技だからってのもあって悪の組織も普通に悪の組織だからストーリーが明るくて見やすいのもいい ギャグっぽいといえばそうだけれど

    213 23/12/06(水)19:44:50 No.1132011857

    初代ゾイドのシールドライガーとブレードライガーの動きも凄いけどゼロはマジで動きの躍動感が生き物そのものすぎる

    214 23/12/06(水)19:45:06 No.1132011947

    砂漠の虎ってそういう...

    215 23/12/06(水)19:45:29 No.1132012094

    >あれで高機動砲撃型として出たら強すぎるからな… 動けるアーケードのゾイドインフィニティでバカみてぇに強かったな…

    216 23/12/06(水)19:45:30 No.1132012097

    CASは3カ月連続発売の予定だったのにパンツァーだけ延期したのはデザイン難航したのかなってOPの謎パンツァー見る度に思う

    217 23/12/06(水)19:45:36 No.1132012143

    深夜アニメに慣れきったからスラゼロくらいがちょうどいい 無印も30話×2と考えたら意外と長くない気がする

    218 23/12/06(水)19:45:38 No.1132012155

    >拾い物だけど黒だとこうなる >fu2877296.jpg こんなん男の子大好きカラーじゃん

    219 23/12/06(水)19:46:04 No.1132012323

    >あれで高機動砲撃型として出たら強すぎるからな… あと扱い的にも普通に活躍するだけだと地味になるからってのもありそう イベント専用形態みたいな扱いだから印象に残るしイェーガーとシュナイダーも影が薄くならない

    220 23/12/06(水)19:46:23 No.1132012464

    一年ずっと劣勢で暗いストーリーなジェネシス

    221 23/12/06(水)19:47:06 No.1132012758

    パンツァーはキャノン背負ったシールドライガーの後継と思えば動けるキャノン持ちなんだろうけど見た目の分厚さがヤバい

    222 23/12/06(水)19:47:09 No.1132012774

    >一年ずっと劣勢で暗いストーリーなジェネシス エンディングでハジケてくれなかったらヤバかった

    223 23/12/06(水)19:47:30 No.1132012903

    あいつのブレード前に展開してシールド強化するの強いんぬ! パクるんぬ!

    224 23/12/06(水)19:47:31 No.1132012908

    エレファンダー吹き飛ばすハイブリッドキャノン何で出来てるんだよマジで

    225 23/12/06(水)19:47:33 No.1132012925

    つべ版ってこれBDと違って放送用の画面処理入っているよね? 点滅の軽減とかのやつ 少なくともスラゼロまではTVでやるつもりなんだよな…

    226 23/12/06(水)19:47:37 No.1132012953

    40周年だしネット対戦多人数ゾイドバトルできるゲーム作って

    227 23/12/06(水)19:47:38 No.1132012959

    無印とゼロが後発2作に対してハードル爆上げしちゃったのと後発2作が子供ウケせず終わったのが今に至るまでずっと響いてる感はある

    228 23/12/06(水)19:48:11 No.1132013174

    パンツァー背負ったゼロがまぁなんとも重そうにえっちらおっちら歩くからこりゃ無茶させるの可哀想だわ…ってなる

    229 23/12/06(水)19:48:23 No.1132013257

    >パンツァーはキャノン背負ったシールドライガーの後継と思えば動けるキャノン持ちなんだろうけど見た目の分厚さがヤバい 装甲というより全身ミサイルポッドだからな

    230 23/12/06(水)19:48:26 No.1132013281

    >CASは3カ月連続発売の予定だったのにパンツァーだけ延期したのはデザイン難航したのかなってOPの謎パンツァー見る度に思う 出来上がったデザインはすんなりと受け入れられるし違和感全く持たなかったからかなり完成度高いなって改めて思うパンツァーのデザイン

    231 23/12/06(水)19:48:30 No.1132013308

    これ以降ライガーゼロが主役の縛り受け続けるのはちょっととなる

    232 23/12/06(水)19:48:33 No.1132013331

    >つべ版ってこれBDと違って放送用の画面処理入っているよね? >点滅の軽減とかのやつ >少なくともスラゼロまではTVでやるつもりなんだよな… MXの無印の後にゼロやるんかな

    233 23/12/06(水)19:48:39 No.1132013374

    AZライガーゼロは定価で買っても満足できるのでオススメ かなり力強く歩いてくれるぞ

    234 23/12/06(水)19:48:43 No.1132013397

    フューザーズは続けてみる分には悪くないんだけど ブロックスがね…

    235 23/12/06(水)19:48:44 No.1132013403

    初代とかは戦闘もだけどやっぱり一連のストーリーラインを追う良さがあるよなって グラビティカノン試射の回とか一味変わった楽しみがある

    236 23/12/06(水)19:48:49 No.1132013440

    >無印とゼロが後発2作に対してハードル爆上げしちゃったのと後発2作が子供ウケせず終わったのが今に至るまでずっと響いてる感はある 正直こういっちゃなんだけれどキャラデザは坂上さん継続したらキー局変わったとはいえ人気継続した気がする

    237 23/12/06(水)19:48:54 No.1132013468

    パンツァーが一番分かりやすいけど シュナイダーも背負いブレードとEシールド全然普段遣いしないからかなりナーフされてるよ

    238 23/12/06(水)19:49:01 No.1132013517

    >無印とゼロが後発2作に対してハードル爆上げしちゃったのと後発2作が子供ウケせず終わったのが今に至るまでずっと響いてる感はある 結構間が空いてるしそんなに関係ないんじゃ?

    239 23/12/06(水)19:49:14 No.1132013624

    >バクゥもゾイドじゃんとよく言われてたな っていうか福田がバクゥはゾイド好きだから入れたって公言してる 歩行音までゾイドだし

    240 23/12/06(水)19:49:24 No.1132013681

    インストレーションシステムコールいいよね

    241 23/12/06(水)19:49:45 No.1132013817

    でもジェネシスはバイオゾイドのキットがすぐポロリしちゃうのを差し引いても凄い良かったんよ 結構主人公側との出来の差が凄かった

    242 23/12/06(水)19:49:58 No.1132013902

    >一年ずっと劣勢で暗いストーリーなジェネシス 今の烏合の衆調子コキパートいいよねダメだこいつらがどんどん積み重なっていく

    243 23/12/06(水)19:49:58 No.1132013904

    >40周年だしネット対戦多人数ゾイドバトルできるゲーム作って これはゾイドオンライン 50vs50で拠点を破壊し合うTPSゲームだ!

    244 23/12/06(水)19:50:07 No.1132013949

    >これ以降ライガーゼロが主役の縛り受け続けるのはちょっととなる フューザーズはアメリカでのスラゼロ人気から急遽決まったっぽいし続投は仕方ないんじゃないかな

    245 23/12/06(水)19:50:12 No.1132013980

    いわゆる全部のせアーマーって無いんだねライガーゼロ

    246 23/12/06(水)19:50:30 No.1132014082

    イエーガーとパンツァーは頭部パーツに共通デザインの部分が少しあるんだよね

    247 23/12/06(水)19:50:46 No.1132014181

    >いわゆる全部のせアーマーって無いんだねライガーゼロ 重すぎるんぬ…

    248 23/12/06(水)19:50:47 No.1132014190

    パンツァーはシュナイダーから時速25km程度落ちるだけであの火力なの狂ってると思う 最高時速150kmぐらいまで落ちろよ

    249 23/12/06(水)19:50:48 No.1132014202

    AZの組み立ても簡単でありがたい

    250 23/12/06(水)19:50:53 No.1132014239

    フューザーズはアメコミ的なノリとZiユニゾンのコロコロ的な感じが微妙に食い合わなかった感ある

    251 23/12/06(水)19:50:56 No.1132014258

    エナジーライガー…伝説のゾイドなのか…!?からの ジジイの開発したゾイドでしたはがっかりもあり 闇の青野武の演技力にこれこれってのもあり

    252 23/12/06(水)19:51:22 No.1132014419

    >いわゆる全部のせアーマーって無いんだねライガーゼロ イクスやフェニックスも別だしな 高速戦闘とブレードはイコールしても問題ないがパンツァーが異質すぎる

    253 23/12/06(水)19:51:28 No.1132014466

    >いわゆる全部のせアーマーって無いんだねライガーゼロ バトストであり合わせでのごちゃ混ぜはしたことある

    254 23/12/06(水)19:51:29 No.1132014473

    >いわゆる全部のせアーマーって無いんだねライガーゼロ バトストで3種ごちゃまぜ装備はやった

    255 23/12/06(水)19:51:41 No.1132014557

    >>こっちが先だからストライクもCASやん!って言われてた >ブースター・格闘・射撃で系統も似てたしね… F90がもっと先なのに…

    256 23/12/06(水)19:51:51 No.1132014632

    >高速戦闘とブレードはイコールしても問題ないが ブレードライガーだこれ

    257 23/12/06(水)19:52:28 No.1132014853

    アニメはゼロアーマーで決着 バトストは全部載せで決着 漫画は素体のまま決着 メディアミックスの有効活用だった

    258 23/12/06(水)19:52:29 No.1132014858

    空戦砲戦0Gとエステバリスも換装してたからそっちのイメージもあったな俺

    259 23/12/06(水)19:52:36 No.1132014892

    >パンツァーはシュナイダーから時速25km程度落ちるだけであの火力なの狂ってると思う >最高時速150kmぐらいまで落ちろよ 高速戦闘ゾイドでやる必要ないな!

    260 23/12/06(水)19:52:38 No.1132014917

    去年とかに出たゾイド格ゲーって面白いの?

    261 23/12/06(水)19:52:39 No.1132014924

    >イエーガーとパンツァーは頭部パーツに共通デザインの部分が少しあるんだよね というか頭部は頬アーマー以外ほぼ同じだ それでも別物に見えるから配色とかのセンスが素晴らしい

    262 23/12/06(水)19:52:44 No.1132014949

    ブレードライガーさんはそれでいてわりと射撃もシールドも優秀というズルさ

    263 23/12/06(水)19:52:45 No.1132014958

    >>高速戦闘とブレードはイコールしても問題ないが >ブレードライガーだこれ そう だからCASと連勝で調子乗ったところにくるレオン兄さんの赤ライガーいいよね…

    264 23/12/06(水)19:53:00 No.1132015050

    比較されるのも仕方ないけどチームの在り方としては マッハストームのが圧倒的に正しい

    265 23/12/06(水)19:53:09 No.1132015097

    イクスは一応電撃を飛ばす遠距離攻撃 フェニックスはキャノンや分離フェニックスから透過させる爆弾があるけどパンツァーみたいな大掛かりな砲撃装備は全部載せにするには他の運用と食い合わせが悪いよな

    266 23/12/06(水)19:53:23 No.1132015196

    >バトストはファルコンでトップ二人の始めての共同作業で決着

    267 23/12/06(水)19:53:35 No.1132015267

    レオン兄さんの赤ブレードライガー戦もわりといかれてるCGだったと思う

    268 23/12/06(水)19:53:59 No.1132015418

    当時全部集めて3種盛り考えたけど全然良くならなかった 各パーツで全然雰囲気違うんだもんな

    269 23/12/06(水)19:53:59 No.1132015419

    戦闘中の動きもいいんだけどアーマー換装するシーンも好きなんだわ

    270 23/12/06(水)19:54:00 No.1132015424

    なので初手パンツァーで相手を削り即換装が正解

    271 23/12/06(水)19:54:05 No.1132015445

    バーニングビッグバンがね・・・あれおかしいよ

    272 23/12/06(水)19:54:09 No.1132015471

    ライガーゼロの換装シーン何度見ても最高なんだよな…幼い頃に見てからずっと心掴まれてる

    273 23/12/06(水)19:54:10 No.1132015481

    漫画はバンのブレードライガーがライガーゼロになったのは知ってる

    274 23/12/06(水)19:54:14 No.1132015511

    >イクスは一応電撃を飛ばす遠距離攻撃 フェニックスはキャノンや分離フェニックスから透過させる爆弾があるけどパンツァーみたいな大掛かりな砲撃装備は全部載せにするには他の運用と食い合わせが悪いよな バトストだとゼロは専用の運用必須になるから割と現場か泣かせってのはまあそうだねってなる

    275 23/12/06(水)19:54:24 No.1132015582

    大元というかバトストは純然たる兵器なんだからそこまで鈍るようなアーマーだとライガーに着せる意味なんか無いんだ ディバイソンにでも括り付けとけって話になる

    276 23/12/06(水)19:54:26 No.1132015598

    >レオン兄さんの赤ブレードライガー戦もわりといかれてるCGだったと思う 完全にぬの喧嘩だこれ!

    277 23/12/06(水)19:54:46 No.1132015716

    VHSが擦り切れるぐらい見まくったのに配信でもゼロ飛び出すあたりから画面に釘付けだったよ

    278 23/12/06(水)19:55:05 No.1132015821

    >当時全部集めて3種盛り考えたけど全然良くならなかった >各パーツで全然雰囲気違うんだもんな 色の統一感あるから塗装すれば馴染むだろ

    279 23/12/06(水)19:55:09 No.1132015861

    ライガー乗りはイェーガーとシュナイダー好んで着るっていうのはよくわかる

    280 23/12/06(水)19:55:10 No.1132015871

    >大元というかバトストは純然たる兵器なんだからそこまで鈍るようなアーマーだとライガーに着せる意味なんか無いんだ >ディバイソンにでも括り付けとけって話になる でもトロス博士が趣味で作ったら?

    281 23/12/06(水)19:55:19 No.1132015929

    ライガーゼロ押さえつけてるまえあしをもう片方で抑えてる兄さんのブレードライガーすげぇいいんだよ

    282 23/12/06(水)19:55:30 No.1132016017

    ゾイドインフィニティではシュナイダーに頭ブレードから発射する謎ビームが追加されててちょっと笑った

    283 23/12/06(水)19:55:55 No.1132016181

    どんなときも踏み込みと間合いと気合だぞ

    284 23/12/06(水)19:55:55 No.1132016186

    >ライガー乗りはイェーガーとシュナイダー好んで着るっていうのはよくわかる シュナイダーにイェーガーのブースター積むだけで割と理想的になると思ってる

    285 23/12/06(水)19:56:22 No.1132016365

    イェーガーは取りあえず付けとけみたいな使い勝手だな…

    286 23/12/06(水)19:56:24 No.1132016386

    パンツァーになるの待っててくれるのはエレファンダーだっけか

    287 23/12/06(水)19:56:25 No.1132016393

    無印のOPのフレーズが出るのが良すぎるし無印まで含めたゾイド最終回て感じで凄かった

    288 23/12/06(水)19:56:36 No.1132016481

    今最終話見終わったけどゼロが最後に活躍するのが本当にいいよな… あとサラさんが思ったよりいい人だ…普通そのポジションならベガ君切り捨てるんじゃないの?

    289 23/12/06(水)19:56:45 No.1132016532

    まあダウンフォースなくても最高速度出せないだけで出力は上がるからね…

    290 23/12/06(水)19:56:47 No.1132016552

    ゾイドのゲームはいまだにインフィニティが最高かも知れんな ストラグルもめちゃくちゃいいゲームではあるんだが

    291 23/12/06(水)19:56:49 No.1132016567

    素のライガーゼロって要するにちょっと強いセイバータイガーだしな

    292 23/12/06(水)19:56:50 No.1132016574

    とんでもないアニメなのが配信で広まるのは嬉しい 何が悲しいってVHSからDVDへの過渡期にレンタルされてたばかりにこの完成度で当時品DVDか10年前のブルーレイ以外視聴手段皆無だったのよスラゼロ

    293 23/12/06(水)19:56:50 No.1132016579

    >シュナイダーにイェーガーのブースター積むだけで割と理想的になると思ってる イェーガーの機動力は装甲も軽量化しないと活きないから…

    294 23/12/06(水)19:57:11 No.1132016720

    >ライガー乗りはイェーガーとシュナイダー好んで着るっていうのはよくわかる そもそもライガーがパンツァーを嫌がりそう

    295 23/12/06(水)19:57:11 No.1132016726

    >あとサラさんが思ったよりいい人だ…普通そのポジションならベガ君切り捨てるんじゃないの? あの人はずっとベガ命でほかはどうでもいいので

    296 23/12/06(水)19:57:17 No.1132016764

    推定バンの生き様がビットに受け継がれるのいいよね…

    297 23/12/06(水)19:57:43 No.1132016956

    >イェーガーは取りあえず付けとけみたいな使い勝手だな… ゼロから弱くなる部分が装甲ちょっと薄くなるくらいで機動力爆上がりするからとりあえずつけるにはもってこいなんだ

    298 23/12/06(水)19:57:53 No.1132017011

    イェーガーは火力がバルカンしか無いの辛くない? 近接格闘するなら問題ないかもしれないが

    299 23/12/06(水)19:58:07 No.1132017097

    ゼロイエーガーのエは大きいエと覚えておきたい

    300 23/12/06(水)19:58:11 No.1132017117

    >パンツァーになるの待っててくれるのはエレファンダーだっけか 待ってくれるけれどなめてシールドで防げると思って吹き飛ぶのが大尉の見せ場だ

    301 23/12/06(水)19:58:28 No.1132017228

    ナーフされたとはいえデススティンガー3機ぐらいを初手で焼き払うパンツァー部隊は無法だと思うよ

    302 23/12/06(水)19:58:31 No.1132017244

    前作主人公の絡ませ方の理想は個人的にスラゼロかガンダムNT

    303 23/12/06(水)19:58:36 No.1132017270

    まあブレードの数落として機動力に振って… 射撃武器は単体でつけられそうなのあったかな覚えてねえ

    304 23/12/06(水)19:58:42 No.1132017310

    >ゾイドのゲームはいまだにインフィニティが最高かも知れんな >ストラグルもめちゃくちゃいいゲームではあるんだが VS…

    305 23/12/06(水)19:58:49 No.1132017358

    >>あとサラさんが思ったよりいい人だ…普通そのポジションならベガ君切り捨てるんじゃないの? >あの人はずっとベガ命でほかはどうでもいいので 大事にはしてるけど大事に育ててはいないな…って感じ ホバーカーゴにむけて荷電粒子砲うっていいわよじゃないんだよ

    306 23/12/06(水)19:58:58 No.1132017425

    速度と接近戦を両方突き詰めれば!の極みがファルコンな気はしなくもない あれはあれで扱い易さが皆無だけどさ

    307 23/12/06(水)19:59:17 No.1132017539

    前作ラスボスの前座からの主人公ってのもなかなか面白いよね

    308 23/12/06(水)19:59:20 No.1132017568

    >前作主人公の絡ませ方の理想は個人的にスラゼロかガンダムNT あの谷は…!あのライガーは…!あの人は…!

    309 23/12/06(水)19:59:27 No.1132017617

    インフィニティやったことないな…当時VSはやった

    310 23/12/06(水)19:59:38 No.1132017697

    VSだとイエーガーは飛び道具がバルカンくらいしか無くて辛かったな…パンツァーは武器豊富で強かった

    311 23/12/06(水)20:00:17 No.1132017932

    >待ってくれるけれどなめてシールドで防げると思って吹き飛ぶのが大尉の見せ場だ なめるっていうか正々堂々正面からぶつかるためにわざわざバックドラフト辞めたから攻撃阻止したり下手に避けたりするはずねえんだ

    312 23/12/06(水)20:00:18 No.1132017933

    バトスト基準だとシュナイダーも荷電粒子砲を突っ切ってデス系の超重装甲ぶち抜くクソ機体だし…

    313 23/12/06(水)20:00:26 No.1132017999

    最後までそうそうこういうので良いんだよこういうのでなアニメでした

    314 23/12/06(水)20:00:27 No.1132018002

    スラゼロ分のライガーゼロは装備によって武装が極端すぎる 射撃武装腹キャノンだけとバルカンだけと射撃武装なしとキャノン砲つけてミサイル盛りまくり

    315 23/12/06(水)20:00:30 No.1132018018

    ゾイドのゲームのライガーはネコみたいにスリスリして戦うようになるんだよな

    316 23/12/06(水)20:00:31 No.1132018022

    結構忘れがちだけど深刻だと思うシュナイダーのENドカ食い

    317 23/12/06(水)20:00:32 No.1132018028

    >大事にはしてるけど大事に育ててはいないな…って感じ >ホバーカーゴにむけて荷電粒子砲うっていいわよじゃないんだよ 逆だよ あれはご褒美だからむしろベガを甘やかしてるよ ベガは撃ちたいんだけれどサラはコックピットにかかる反動がでかいから本来はあまり幼いベガに撃たせたくないんだよ だからご褒美にうちおとすジャッジサテライトも~って話に繋がる

    318 23/12/06(水)20:00:40 No.1132018095

    >推定バンの生き様がビットに受け継がれるのいいよね… バンが戦場のパーツ泥棒やってたみたいな…

    319 23/12/06(水)20:00:53 No.1132018189

    ゲームとかで動かすと武装ある程度持ってる奴の方が楽しいのはままあると思う

    320 23/12/06(水)20:00:54 No.1132018200

    >前作ラスボスの前座からの主人公ってのもなかなか面白いよね そして10年以上後に主人公のアニキポジションになるという

    321 23/12/06(水)20:01:48 No.1132018557

    ムラサメライガーのエヴォルトのムチャっぷりも好き

    322 23/12/06(水)20:02:03 No.1132018673

    >ゾイドのゲームのライガーはネコみたいにスリスリして戦うようになるんだよな ブレード短すぎ! 当たり方が削りしかなさすぎ!

    323 23/12/06(水)20:02:34 No.1132018909

    インフィニティのイェーガーは使いこなすのがクソむずいけど使いこなせるようになったら最強格とかいうワクワクする情報が出できた

    324 23/12/06(水)20:02:40 No.1132018948

    荷電粒子発射を連発してバラッドに苦戦してホバーカーゴにぶっ放して完全にベガ息切れしてたからな それは連戦してたビットも同じなんだけれど

    325 23/12/06(水)20:02:46 No.1132018987

    >ゾイドのゲームのライガーはネコみたいにスリスリして戦うようになるんだよな ほっぺスリスリアタックするよねインフィニティのイクス

    326 23/12/06(水)20:03:13 No.1132019201

    >ブレード短すぎ! >当たり方が削りしかなさすぎ! でもデススティンガーブレード展開して周り回るだけで勝てたし…

    327 23/12/06(水)20:03:47 No.1132019430

    >ほっぺスリスリアタックするよねインフィニティのイクス イクス!ホエールキングにブレードすりすりだ!

    328 23/12/06(水)20:03:52 No.1132019471

    相手のゾイドと高速で接触レンジで切り裂いてるんだよねブレードアタック ゲームでやってわかるけれどいかれてるよ

    329 23/12/06(水)20:03:57 No.1132019513

    >>ブレード短すぎ! >>当たり方が削りしかなさすぎ! >でもデススティンガーブレード展開して周り回るだけで勝てたし… あれめっちゃ気持ちいいんだよな...