23/12/06(水)18:39:31 どこに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/06(水)18:39:31 No.1131988471
どこに移籍するのだろうか
1 23/12/06(水)18:39:54 No.1131988592
俺んち
2 23/12/06(水)18:40:51 No.1131988915
わたしん家
3 23/12/06(水)18:41:23 No.1131989091
残留以外ならなんでもいい 残留だけはやめて
4 23/12/06(水)18:41:24 No.1131989103
全国の小学校
5 23/12/06(水)18:41:51 No.1131989253
巨人
6 23/12/06(水)18:42:21 No.1131989420
ロバーツ監督が大谷に会ったとベラベラ喋って上の方からめっ!されたの吹いた
7 23/12/06(水)18:42:55 No.1131989614
違うスポーツもオファーだせばいいのに
8 23/12/06(水)18:43:06 No.1131989683
ちなみにメジャー史上で5億ドル以上の契約がまだ無い中で6億ドル超えると言われてる
9 23/12/06(水)18:43:17 No.1131989741
ログハウス
10 23/12/06(水)18:43:43 No.1131989871
一年残留してくれないかな
11 23/12/06(水)18:44:09 No.1131990041
>残留以外ならなんでもいい >残留だけはやめて 残留もあるとか言われてるけどレンドンみたいな野球に真摯じゃない選手いるから大谷絶対に残らないだろ
12 23/12/06(水)18:44:11 No.1131990062
残留以外ならどこでも
13 23/12/06(水)18:44:33 No.1131990177
>一年残留してくれないかな 最盛期の大谷に何のメリットあるんだよそれ
14 23/12/06(水)18:44:52 No.1131990289
贅沢税ライン越えてるブレーブスは当然の如く否定 ドジャースは監督が喋ったぐらいか
15 23/12/06(水)18:45:35 No.1131990540
>最盛期の大谷に何のメリットあるんだよそれ 手術した後だから…
16 23/12/06(水)18:45:39 No.1131990562
1000億クラスになるならそこ行って欲しいな… 二刀流三年間で30勝120本50盗塁あとついでに奪三振500以上?に打数投球回規定到達にそれとHR王 こんだけやれれば1000億だよ!て言えるし…
17 23/12/06(水)18:46:31 No.1131990886
丸太小屋
18 23/12/06(水)18:47:14 No.1131991143
リハビリもあるから勝手が効きすぎるエンゼル残留もありそうよね エンゼルスは呪われてるから出てってほしいけど
19 23/12/06(水)18:47:52 No.1131991361
>>最盛期の大谷に何のメリットあるんだよそれ >手術した後だから… 怪我込みでも超大型契約見込めるのに1年契約するメリットが皆無
20 23/12/06(水)18:47:57 No.1131991391
NHKラジオで喋ってた記者がエンゼルス残留80%と力説してたな
21 23/12/06(水)18:48:45 No.1131991654
残留言ってるの日本人くらいだろ あてにならない
22 23/12/06(水)18:52:16 No.1131992845
1080億とか出てきたな さすがにドジャースの大谷山本両獲りはムリか
23 23/12/06(水)18:52:26 No.1131992901
このままだと冷凍サーモンが解凍されなくなってしまう
24 23/12/06(水)18:52:45 No.1131993030
よくわからんとこに移籍してみて欲しい、パイレーツとか
25 23/12/06(水)18:53:30 No.1131993301
二刀流が未だに未知すぎて何も分からん
26 23/12/06(水)18:53:53 No.1131993435
トラウトのトレードは100%あり得ないと言われてしまったな 一生エンゼルスという檻の中で飼い殺し確定 悔しいけど仕方ないんだ
27 23/12/06(水)18:54:07 No.1131993496
ポストシーズン大谷見たいよぉ
28 23/12/06(水)18:54:23 No.1131993598
>NHKラジオで喋ってた記者がエンゼルス残留80%と力説してたな AKI猪瀬のことならあいつの予想何一つ当たらんから気にする必要ないぞ
29 23/12/06(水)18:54:51 No.1131993760
>1080億とか出てきたな 大谷って軽減税率の対象なんだ
30 23/12/06(水)18:55:41 No.1131994046
>ロバーツ監督が大谷に会ったとベラベラ喋って上の方からめっ!されたの吹いた でもさぁ…大谷とお話しできたらうれしくならない?
31 23/12/06(水)18:56:05 No.1131994179
AKI猪瀬テレビ出過ぎだろ
32 23/12/06(水)18:56:25 No.1131994306
大谷は青くなるの
33 23/12/06(水)18:56:56 No.1131994495
>AKI猪瀬テレビ出過ぎだろ あいつメジャーのことそこまで詳しくもないのに何であそこまで持て囃されてるのか分からないわ
34 23/12/06(水)18:57:08 No.1131994576
ジェイズ脳焼かれすぎだろ…
35 23/12/06(水)18:58:27 No.1131995049
なんかドジャース行きがご破算と聞いた
36 23/12/06(水)18:58:42 No.1131995154
>あいつメジャーのことそこまで詳しくもないのに何であそこまで持て囃されてるのか分からないわ ネット事件でタラコが出たり 漫画関係の事件で江川達也が出るようなもん TV局のいいように使いやすいから
37 23/12/06(水)18:59:02 No.1131995289
一方エンゼルスは中継ぎのルイス・ガルシアと契約していた ブルペン補強は良いんだがベドロシアンアンダーソンと並んで右の速球派トリオで燃えてた印象しかないんだけど…
38 23/12/06(水)18:59:11 No.1131995332
結局残留で終わりそうだ
39 23/12/06(水)18:59:14 No.1131995342
書き込みをした人によって削除されました
40 23/12/06(水)18:59:23 No.1131995404
>トラウトのトレードは100%あり得ないと言われてしまったな >一生エンゼルスという檻の中で飼い殺し確定 >悔しいけど仕方ないんだ 2031年まで契約残っててフル出場も出来ない奴とか何処も要らねえから当然すぎる オプトアウトとかの脱出条項を契約に入れなかったトラウトの自業自得でもあるが
41 23/12/06(水)19:00:56 No.1131995932
ドジャースジャイアンツはともかくトロントのどこからそんな金出てくるんだよ…
42 23/12/06(水)19:01:32 No.1131996163
電撃帰国しよう
43 23/12/06(水)19:01:35 No.1131996183
少なくとも怪我治して復帰した場所ではあるしな…
44 23/12/06(水)19:01:38 No.1131996199
>一方エンゼルスは中継ぎのルイス・ガルシアと契約していた >ブルペン補強は良いんだがベドロシアンアンダーソンと並んで右の速球派トリオで燃えてた印象しかないんだけど… https://www.baseball-reference.com/players/g/garcilu03.shtml 超駄目そう
45 23/12/06(水)19:01:41 No.1131996211
>ドジャースジャイアンツはともかくトロントのどこからそんな金出てくるんだよ… トロントオーナーはメジャーで2番目に金持ってるぞ
46 23/12/06(水)19:02:21 No.1131996443
一応療養中ということも考えると難しい
47 23/12/06(水)19:02:58 No.1131996664
エンゼルスが常勝集団なら残留だろうけど 現状5年居て堪能したから移籍だろう
48 23/12/06(水)19:03:10 No.1131996746
本人は自分が優勝させたいだろうからそこそこの強さのチームの方がやりがいあるだろうな
49 23/12/06(水)19:03:41 No.1131996939
最盛期は投げられる来年だからな
50 23/12/06(水)19:03:51 No.1131996995
と言ってもトラウト来年33で今年成績ガタ落ちしたからFAタイミングとしては最悪だ
51 23/12/06(水)19:04:01 No.1131997057
ドジャースが大谷取ってる場合じゃなくなってるのがな ピッチャーマジで終わってるぞ
52 23/12/06(水)19:04:48 No.1131997346
>ドジャースジャイアンツはともかくトロントのどこからそんな金出てくるんだよ… https://www.statista.com/statistics/1125149/wealthiest-mlb-teams-owners/ 一応MLB2位の金持ちオーナーだ ただNYMのオーナーと違って青天井補強やらないから正直取るか疑わしい
53 23/12/06(水)19:04:50 No.1131997357
サンフランシスコとか大谷取るポーズだけで山本とか今永狙ってるんじゃないのと思う
54 23/12/06(水)19:05:20 No.1131997538
1億ぐらいわけてほしいな
55 23/12/06(水)19:05:24 No.1131997565
一年かけて肘治して移籍じゃないか
56 23/12/06(水)19:06:08 No.1131997812
エンゼルスいたら余計怪我増えそう
57 23/12/06(水)19:06:10 No.1131997829
>ドジャースが大谷取ってる場合じゃなくなってるのがな >ピッチャーマジで終わってるぞ マイナーがアホみたいに充実してるからどうせすぐまた先発は生える 大谷に関しちゃ目先の一年で考えるような選手じゃねえし
58 23/12/06(水)19:06:57 No.1131998083
山本は10年450億で笑った 25歳だからだろうが完全に囲い込む気か
59 23/12/06(水)19:08:53 No.1131998799
明確に生えてきたのミラーくらいでストーンとシーハンとグローブがまだまだ上で使えない以上やっぱり必要なのは投手だよね
60 23/12/06(水)19:09:36 No.1131999047
>山本は10年450億で笑った >25歳だからだろうが完全に囲い込む気か 山本の高騰はFA市場の先発不足と千賀の奮闘のおかげだよな
61 23/12/06(水)19:10:01 No.1131999206
強いチームが山本とあわせて取るってなると優勝に対する本気のアピールにはなるよね
62 23/12/06(水)19:11:11 No.1131999643
>>山本は10年450億で笑った >>25歳だからだろうが完全に囲い込む気か >山本の高騰はFA市場の先発不足と千賀の奮闘のおかげだよな イガワしてたら大変だったな
63 23/12/06(水)19:11:50 No.1131999883
ドジャース取れなかったら甘利ぶっ叩かれそう
64 23/12/06(水)19:12:26 No.1132000101
俺も大谷だけど間違って契約してくれねえかなあ
65 23/12/06(水)19:12:39 No.1132000173
雄星もほめてあげてください…
66 23/12/06(水)19:14:18 No.1132000731
ドジャースが取らなくても知ってたとしか言われない状況
67 23/12/06(水)19:14:20 No.1132000746
>雄星もほめてあげてください… 今年初規定ぐらいしか言うことねえぞ
68 23/12/06(水)19:14:26 No.1132000780
大谷の契約決まらないのはわざと焦らして契約金釣り上げているんだろ代理人によって 心の内はとっくに決めてると思う
69 23/12/06(水)19:14:42 No.1132000869
俺も1000億くれないかなぁ
70 23/12/06(水)19:15:23 No.1132001099
LA
71 23/12/06(水)19:15:25 No.1132001110
>俺も1000億くれないかなぁ ちゃんと1000億の責任果たせる?
72 23/12/06(水)19:15:29 No.1132001137
しっかしまだ若いとは言え怪我がちでリハビリ中の人間に最高額出すって恐い感じもあると思うけど
73 23/12/06(水)19:15:38 No.1132001188
>残留以外ならなんでもいい >残留だけはやめて グリフィンドオオオオル!!!!
74 23/12/06(水)19:15:44 No.1132001225
>大谷の契約決まらないのはわざと焦らして契約金釣り上げているんだろ代理人によって >心の内はとっくに決めてると思う 誰と戦ってんだよ 黙ってチンポシコシコしてろ
75 23/12/06(水)19:16:11 No.1132001387
>誰と戦ってんだよ >黙って丸太用意してろ
76 23/12/06(水)19:16:23 No.1132001462
エンゼルスの口先だけのアピールに惑わされないでほしい
77 23/12/06(水)19:16:24 No.1132001467
となるとやっぱり1年残留でフルスペックになってから移籍か
78 23/12/06(水)19:16:27 No.1132001482
ジャイアンツって打者不利だし行かんだろ
79 23/12/06(水)19:16:46 No.1132001589
西海岸で大谷山本が同じチームになるのが見たい
80 23/12/06(水)19:17:02 No.1132001680
>しっかしまだ若いとは言え怪我がちでリハビリ中の人間に最高額出すって恐い感じもあると思うけど 誰だって怖いわもう数年単位の賭けに勝つか負けるかの話でしかない
81 23/12/06(水)19:17:08 No.1132001729
一番金を出したとこ…ってわけでもないんだろうな
82 23/12/06(水)19:17:15 No.1132001767
エンゼルスって金使ってるのに勝てないな 日本で言うとどこに近いんだ
83 23/12/06(水)19:17:20 No.1132001795
庶民感覚だと800億も1000億も変わらない気がするけどやっぱ高いほうに行くのかな
84 23/12/06(水)19:17:55 No.1132002014
ドジャースの監督ってまだ日本人なの?
85 23/12/06(水)19:18:30 No.1132002215
>エンゼルスって金使ってるのに勝てないな >日本で言うとどこに近いんだ 数年前のオリックス
86 23/12/06(水)19:18:38 No.1132002259
一平と一緒ならどこでもいいでしょ
87 23/12/06(水)19:18:49 No.1132002320
>エンゼルスって金使ってるのに勝てないな >日本で言うとどこに近いんだ 敢えて言うならオーナーが現場介入したり金掛けてる割に弱い楽天
88 23/12/06(水)19:18:51 No.1132002340
>>トラウトのトレードは100%あり得ないと言われてしまったな >>一生エンゼルスという檻の中で飼い殺し確定 >>悔しいけど仕方ないんだ >2031年まで契約残っててフル出場も出来ない奴とか何処も要らねえから当然すぎる >オプトアウトとかの脱出条項を契約に入れなかったトラウトの自業自得でもあるが というか元々トラウトって勝ちよりやりやすい環境で金稼いで自分の趣味に使うタイプでしょ
89 <a href="mailto:トラウト">23/12/06(水)19:18:52</a> [トラウト] No.1132002345
信じてる
90 23/12/06(水)19:19:27 No.1132002574
ドジャースなんか行ったらリング貰えんまま引退してもおかしくねえぞ
91 23/12/06(水)19:21:07 No.1132003183
成績が微妙なジャイアンツの方が中心的なポジションになれそうだけど…視聴者としてはワールドシリーズ安定のドジャースだよな
92 23/12/06(水)19:21:07 No.1132003185
>ドジャースなんか行ったらリング貰えんまま引退してもおかしくねえぞ 他よりは確率高いだろ
93 23/12/06(水)19:21:13 No.1132003213
80%残留です
94 23/12/06(水)19:21:14 No.1132003223
エンゼルスはちょっと目を離すと中継ぎが燃えまくるエキサイティングなチームだったな
95 23/12/06(水)19:21:57 No.1132003487
今だとカブスやブレーブスが強いんだっけ
96 23/12/06(水)19:21:59 No.1132003496
ドジャースはプレーオフあんま強くないよね
97 23/12/06(水)19:22:01 No.1132003515
そうなるとどこなら勝てるの
98 23/12/06(水)19:22:06 No.1132003536
今のエンゼルス監督はどんな人なの
99 23/12/06(水)19:22:39 No.1132003746
>ドジャースはプレーオフあんま強くないよね 行けるだけマシだから
100 23/12/06(水)19:22:51 No.1132003817
>エンゼルスって金使ってるのに勝てないな >日本で言うとどこに近いんだ データ扱う裏方が無能な上に暴走して選手に悪影響与えてたパターンだから日本に似てる球団はまだない 日本には監督やコーチ飛び越えて選手のプレーに口出すような裏方はいないし
101 23/12/06(水)19:23:41 No.1132004109
>今だとカブスやブレーブスが強いんだっけ ブレーブスは再建終わって後数年は少なくとも強い カブスは2016年にWS制覇した面子捨てた後の再建終わり?ぐらいの微妙な強さ
102 23/12/06(水)19:23:41 No.1132004111
強すぎるところって二刀流大事にされなさそうなんだよなぁ
103 23/12/06(水)19:24:26 No.1132004362
>日本には監督やコーチ飛び越えて選手のプレーに口出すような裏方はいないし 親会社社長がオーダー決めてた球団はあった気がする
104 23/12/06(水)19:24:48 No.1132004480
ブレーブスに行って欲しい
105 23/12/06(水)19:24:50 No.1132004497
ジャイアンツ行ってもエンゼルスみたいな状況になりそう
106 23/12/06(水)19:25:18 No.1132004676
>強すぎるところって二刀流大事にされなさそうなんだよなぁ もうそういう次元の選手じゃないから心配せんで良いよ
107 23/12/06(水)19:25:20 No.1132004687
捻くれてるから最有力のドジャースと流石にエンゼルスは勝てなくて可哀そうだからその2つ以外のチームに行ってほしい その2つ以外だとどこになりそうなんだろうか
108 23/12/06(水)19:25:53 No.1132004896
>強すぎるところって二刀流大事にされなさそうなんだよなぁ 少なくとも今の大谷はメジャー最強打者だからDH専有しても文句言われんぞ
109 23/12/06(水)19:25:59 No.1132004937
>もうそういう次元の選手じゃないから心配せんで良いよ 分かった
110 23/12/06(水)19:26:05 No.1132004974
>捻くれてるから最有力のドジャースと流石にエンゼルスは勝てなくて可哀そうだからその2つ以外のチームに行ってほしい >その2つ以外だとどこになりそうなんだろうか ブルージェイズ カブス ジャイアンツ
111 23/12/06(水)19:26:16 No.1132005050
>捻くれてるから最有力のドジャースと流石にエンゼルスは勝てなくて可哀そうだからその2つ以外のチームに行ってほしい >その2つ以外だとどこになりそうなんだろうか カブスかジャイアンツって噂がある 後はブルージェイズだけどここは菊池がいるし水原さんのこと考えるとなさそう
112 23/12/06(水)19:26:43 No.1132005202
ジャイアンがもう少し強ければなぁ
113 23/12/06(水)19:26:49 No.1132005248
>ドジャースなんか行ったらリング貰えんまま引退してもおかしくねえぞ エンゼルスにいてポストシーズンすら出ずに引退よりはマシ
114 23/12/06(水)19:27:04 No.1132005328
桁がデカすぎる
115 23/12/06(水)19:28:01 No.1132005668
3割40本打てる若いDHはかなり良い あと1年後先発で10勝以上するかもしれないオプション付き これでいらない扱いする球団はほぼいない
116 23/12/06(水)19:29:01 No.1132006024
>3割40本打てる若いDHはかなり良い >あと1年後先発で10勝以上するかもしれないオプション付き >これでいらない扱いする球団はほぼいない 金がね…
117 23/12/06(水)19:29:07 No.1132006070
ポストシーズン挑戦機会すらないのはさすがにリング目指してる選手には辛すぎるだろ
118 23/12/06(水)19:29:14 No.1132006105
今年は大谷ひとりで+20勝分の貢献度稼いでたんだから 大谷抜きで5割のチームに行けばプレーオフは堅いんですよ…!
119 23/12/06(水)19:29:45 No.1132006265
>金がね… それは要らないんじゃなくて取れないだけだ
120 23/12/06(水)19:29:53 No.1132006313
>エンゼルスからFAとなった大谷翔平投手(29)の獲得を目指す球団として、ドジャース、ブルージェイズ、ジャイアンツ、カブス、エンゼルスの5球団に加え、新たにブレーブスの名前も上がっていた。しかし、ウインターミーティング1日目が終了し、ブレーブス、カブスの可能性は低いことがわかった。 実質ドジャースかジャイアンツ
121 23/12/06(水)19:30:08 No.1132006388
エンゼルス残留は嫌だ…エンゼルス残留は嫌だ…
122 23/12/06(水)19:30:15 No.1132006413
>エンゼルスはちょっと目を離すと中継ぎが燃えまくるエキサイティングなチームだったな 新規ファンはこれがMLBのスタンダードだと思ってしまうのか…
123 23/12/06(水)19:30:53 No.1132006608
>エンゼルスはちょっと目を離すと中継ぎが燃えまくるエキサイティングなチームだったな 後半はそっちより怪我人の離脱がな
124 23/12/06(水)19:31:06 No.1132006689
>実質ドジャースかジャイアンツ カブスが諦めたってのは飛ばしだったぞ
125 23/12/06(水)19:31:15 No.1132006751
ドジャースかジャイアンツ賭けようぜ
126 23/12/06(水)19:31:21 No.1132006781
そりゃ日本メディアは西海岸のほうが取材しやすいから残留第一な報道するでしょ
127 23/12/06(水)19:31:22 No.1132006793
ショーヘイ カナダの英雄になれ
128 23/12/06(水)19:31:35 No.1132006881
それなりに強くてファンが甘めで気候が穏やかで地元の治安がいい球団ないのかな
129 23/12/06(水)19:31:42 No.1132006935
>新規ファンはこれがMLBのスタンダードだと思ってしまうのか… それはだいぶイヤ
130 23/12/06(水)19:31:46 No.1132006956
カブスが無駄に候補に上がってるのなんなん
131 23/12/06(水)19:31:47 No.1132006962
頼むからうちに来てくれ