23/12/06(水)18:00:50 任天堂... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/06(水)18:00:50 No.1131977090
任天堂さんリメイクするにいいソフトがありますよ! MOTHERって言うんですけど…!
1 23/12/06(水)18:06:00 No.1131978456
3D化したら嬉しいかって…俺は嬉しい!
2 23/12/06(水)18:06:19 No.1131978540
GBAでしてなかったっけ?
3 23/12/06(水)18:07:04 No.1131978752
>GBAでしてなかったっけ? あれは移植だよ
4 23/12/06(水)18:08:38 No.1131979210
3Dでの演出のノウハウも十分たまってる今ならまあ 生みの親がうんというか知らんけど
5 23/12/06(水)18:11:45 No.1131980034
3Dで線路歩きたいよね…
6 23/12/06(水)18:12:30 No.1131980273
糸井重里がもうやる気ないだろうから無理だろ
7 23/12/06(水)18:13:08 No.1131980443
イカれた敵の強さは緩和してくれよ!
8 23/12/06(水)18:15:05 No.1131980959
すげえ人なのにC級コピーライターと言われる番組があるらしい
9 23/12/06(水)18:15:36 No.1131981085
リアルなおにいさん殴れるか?
10 23/12/06(水)18:16:57 No.1131981469
3D化しようとしたけどmotherの表現を3D化しようとしたらなんか違うってなって開発やめたんだからそうそう3D化しない気がする
11 23/12/06(水)18:17:15 No.1131981545
初代Motherはちょっとシンプルすぎない? あとGAIJINが喜ぶのは3だ
12 23/12/06(水)18:19:25 No.1131982127
>イカれた敵の強さは緩和してくれよ! イカれた敵の強さも含めてのMOTHERだ イヴやロイドの印象が大きく変わっちゃうし… >イカれた構造のダンジョンは緩和してくれよ!
13 23/12/06(水)18:20:03 No.1131982300
ファンメイドのMOTHER Encoreが凄い理想のリメイクって感じだった
14 23/12/06(水)18:21:38 No.1131982725
ゼルダの夢島のリメイクはビジュアルがきれいでプレイ感覚はほぼそのままって感じだった マザーはどうだろうか
15 23/12/06(水)18:22:44 No.1131983056
>ファンメイドのMOTHER Encoreが凄い理想のリメイクって感じだった 見てみたけどほぼマザー2じゃねーか!
16 23/12/06(水)18:23:21 No.1131983229
あの雰囲気を3Dにするの難しそう
17 23/12/06(水)18:24:13 No.1131983496
綺麗な映像でおっぱい!とかテキスト出されてもなあ…
18 23/12/06(水)18:24:34 No.1131983616
MOTHERを立体化は意味不明な構造のダンジョンをどうするかがね… サンクスギビング工場とか幽霊屋敷はどうなってんだよまじふざけんなよ…
19 23/12/06(水)18:25:06 No.1131983784
任天堂初のRPGかつポケモンやundertaleやomoriの元になったゲームと考えたらもっと大々的にしてほしくもある
20 23/12/06(水)18:26:54 No.1131984311
>ファンメイドのMOTHER Encoreが凄い理想のリメイクって感じだった ファンメイドだから別に…
21 23/12/06(水)18:27:23 No.1131984439
1を現代基準にしたらどうなるかは気になる 特に山
22 23/12/06(水)18:27:30 No.1131984472
>undertaleやomoriの元になったゲームと考えたらもっと大々的にしてほしくもある そこウリにしたら日本語版しか出てないですけど日本語読めるんですか?って話になっちゃうだろ!
23 23/12/06(水)18:27:45 No.1131984547
思い出は綺麗なままで置いておいてほしい
24 23/12/06(水)18:28:47 No.1131984863
さっきマザー ゲームでググってもMOTHERがトップに出てこなかったよ…
25 23/12/06(水)18:29:18 No.1131985034
>さっきマザー ゲームでググってもMOTHERがトップに出てこなかったよ… そりゃMOTHERだもの
26 23/12/06(水)18:30:26 No.1131985400
>そこウリにしたら日本語版しか出てないですけど日本語読めるんですか?って話になっちゃうだろ! まあmotherは海外で発売されてないからな… Earthboundは出てるけど
27 23/12/06(水)18:31:45 No.1131985818
ファンが熱烈なゲームだから下手なリメイクするくらいならやらない方がマシかもしれん
28 23/12/06(水)18:32:11 No.1131985958
3Dにしろ2Dにしろリメイクしたら元の雰囲気なくなっちゃうと思うけど
29 23/12/06(水)18:32:54 No.1131986189
グラフィックが印象的なゲームではあるからなあ
30 23/12/06(水)18:33:11 No.1131986277
>3Dにしろ2Dにしろリメイクしたら元の雰囲気なくなっちゃうと思うけど 夢島にも同じこと言ってそう
31 23/12/06(水)18:34:15 No.1131986617
>>3Dにしろ2Dにしろリメイクしたら元の雰囲気なくなっちゃうと思うけど >夢島にも同じこと言ってそう ゼルダやったことないから知らないわ レッテルだけ貼るのやめな?
32 23/12/06(水)18:35:07 No.1131986911
>思い出は綺麗なままで置いておいてほしい 2信者みたいに揶揄されるかもしれないけど3の1番アレな点は楽曲にあったから 鈴木慶一が絡まないなら余計なアレンジを加えない欲しいしでそれもダメならリメイクしないで
33 23/12/06(水)18:36:05 No.1131987235
じゃあ副題は「豚王の最期」で
34 23/12/06(水)18:37:13 No.1131987667
もう移植でもいいから1+2+3やろうよ
35 23/12/06(水)18:39:37 No.1131988502
https://www.youtube.com/watch?v=R51fqY1MJ0k 64版が出ていればなぁ…
36 23/12/06(水)18:41:00 No.1131988972
開発中だったころの64版3の写真を見るとグラフィックはまあ…って感じだけど セリフのノリは製品版と同じみたいだったのでもしプレイしてたら気にならなくなったんだろうか
37 23/12/06(水)18:41:42 No.1131989195
64版の没データどこかからふらっと出てこないかな
38 23/12/06(水)18:43:27 No.1131989800
リメイク企画あったけどC級コピーライターが蹴ったし多分無理
39 23/12/06(水)18:43:47 No.1131989901
任天堂ならできそう
40 23/12/06(水)18:44:01 No.1131989983
DQ4や5みたいに余計なリメイクされるの目に見えてるし どうせ2や3みたいなテイストにされてポーキー絡んでくるんだろ 超いらねえ
41 23/12/06(水)18:44:39 No.1131990217
マザー2をリメイクしたらマリオRPGのリメイクと同じくらい売れそう
42 23/12/06(水)18:46:12 No.1131990761
技術的にはともかく 生みの親がなあ…絶対腰上げないよな
43 23/12/06(水)18:46:56 No.1131991031
ダンジョンについては1から10まで別物にしていい そこ弄っても間違いなく誰も文句言わん
44 23/12/06(水)18:47:38 No.1131991277
没データも何も作ってないもんだから出てきてもまともに遊べるものにはなってないぞ
45 23/12/06(水)18:48:10 No.1131991451
C級ライターなしでやれるならもうリメイク着手してそう
46 23/12/06(水)18:48:17 No.1131991504
ドラムロール式のHPは理解するまで難しかった
47 23/12/06(水)18:49:12 No.1131991821
移植で十分
48 23/12/06(水)18:49:29 No.1131991921
>C級ライターなしでやれるならもうリメイク着手してそう それほどでけえタイトルでもねえだろ
49 23/12/06(水)18:50:07 No.1131992131
ほぼ日がマザーグッズ出しまくってるから機運はありそう
50 23/12/06(水)18:50:34 No.1131992285
>DQ4や5みたいに余計なリメイクされるの目に見えてるし >どうせ2や3みたいなテイストにされてポーキー絡んでくるんだろ >超いらねえ DQ4や5と比較するのは失礼じゃね?
51 23/12/06(水)18:50:58 No.1131992425
>没データも何も作ってないもんだから出てきてもまともに遊べるものにはなってないぞ つまり断片的なカットシーンしか作ってなかったの?
52 23/12/06(水)18:51:32 No.1131992599
ギーグがおかしくなった原因はポーキーだからポーキーを1に出したら結末から何からかわっちまう
53 23/12/06(水)18:51:36 No.1131992625
>>没データも何も作ってないもんだから出てきてもまともに遊べるものにはなってないぞ >つまり断片的なカットシーンしか作ってなかったの? 例え全体が仮組されていたとしてもバグ取り一切してないだろうし
54 23/12/06(水)18:51:49 No.1131992690
糸井さん直々のリメイクを期待するのはよしたほうがええ
55 23/12/06(水)18:51:54 No.1131992713
>移植で十分 GBAに移植すらまともにできなかったんだ 何喰ってりゃ敵の攻撃音と味方の攻撃音間違えて入れ替えるなんてミスして気付かないでリリースできんだよ…
56 23/12/06(水)18:52:17 No.1131992855
2ならともかく1はどうだろ
57 23/12/06(水)18:54:54 No.1131993771
Switchオンラインだと課金切ったら終わりなのがな…やっぱ買い切り型がいいな!と考えてGBA版検討したけど 1に関してはベタ移植ではないせいでこれさえあればヨシ!って訳でもないのね
58 23/12/06(水)18:56:43 No.1131994417
>>思い出は綺麗なままで置いておいてほしい >2信者みたいに揶揄されるかもしれないけど3の1番アレな点は楽曲にあったから >鈴木慶一が絡まないなら余計なアレンジを加えない欲しいしでそれもダメならリメイクしないで 3の音楽がダメとか言うやつマジで初めて見た
59 23/12/06(水)18:56:49 No.1131994457
俺はWiiUで揃えたからいつでも遊べるし…
60 23/12/06(水)18:57:16 No.1131994616
当然だけどVCとかオンラインのはFC版そのままだからエピローグが無いのがね…
61 23/12/06(水)18:57:35 No.1131994750
色々妥協して作られた3の3Dリメイクはやってみたい
62 23/12/06(水)19:00:13 No.1131995687
仮にリメイクしてもC級コピーライターに書いてもらえないならシナリオ面での要素追加とかはしないんじゃないの
63 23/12/06(水)19:02:40 No.1131996560
1 2 3まとめたやつ作ってくれ
64 23/12/06(水)19:04:16 No.1131997151
>仮にリメイクしてもC級コピーライターに書いてもらえないならシナリオ面での要素追加とかはしないんじゃないの いまでもほぼ日でMOTHERにまつわるコラムというかキャンペーンというか何かしら細くやってるから快諾するかもしれないししないかもしれない ぽてんしゃる
65 23/12/06(水)19:04:25 No.1131997200
2と3よく言われてるけど1もその二作に比べたら淡白なだけで神ゲーなんだ
66 23/12/06(水)19:06:10 No.1131997832
今の重里ならMOTHERのリメイクやらせるよりほぼ日でMOTHER作ってた時の思い出話してもらう方が多分楽しい
67 23/12/06(水)19:06:26 No.1131997918
3やらせてくれよ
68 23/12/06(水)19:06:53 No.1131998060
うるせえ リメイク希望
69 23/12/06(水)19:07:58 No.1131998468
3のリメイクというかディレクターズカット版的なの作れたらどうなるか気になる マザー3豚王の最期
70 23/12/06(水)19:08:42 No.1131998720
リメイクはしなくていい 移植でいい
71 23/12/06(水)19:08:55 No.1131998810
3のクソの役にも立たない攻撃アイテムだと思ってたら作中最強隠しボスを2ターンで倒すのに必要って言うかそれがなきゃほぼ倒せないってやり口好き
72 23/12/06(水)19:09:02 No.1131998859
これに影響受けたゲームって大体ドットまで踏襲してウケてるし無理に3D化すること自体必要かどうか微妙だと思う
73 23/12/06(水)19:09:54 No.1131999166
Switchのゼルダ夢島の感じのモデルでリメイクしてくれたらとても嬉しい
74 23/12/06(水)19:10:50 No.1131999518
3はアドバンスで来そうなんだけどね…
75 23/12/06(水)19:11:06 No.1131999612
横長画面だけ対応して欲しい
76 23/12/06(水)19:12:06 No.1131999969
3の完全版やりたい
77 23/12/06(水)19:13:39 No.1132000513
マリオRPGリメイクされたし可能性はなくもない
78 23/12/06(水)19:14:13 No.1132000698
1はそもそも古いゲームだし明確に何するのかとか教えてこないんだよな
79 23/12/06(水)19:14:41 No.1132000865
任天堂がトビーフォックスの外堀埋めてる気はする
80 23/12/06(水)19:15:36 No.1132001180
3D化するにあたってフェルト調のグラフィックにするのはいいアイデアだったと思う 動いてるところが見たかった fu2877164.jpg
81 23/12/06(水)19:18:25 No.1132002185
3D化したらYⅡK的な見た目になるんだろうか
82 23/12/06(水)19:18:38 No.1132002263
どことなく古さやシンプルさが必要になるんじゃないかな 綺麗なグラフィック豪華な音楽じゃダメだろうね
83 23/12/06(水)19:18:52 No.1132002343
64ミニに豚王の最期を収録!したら売れそう
84 23/12/06(水)19:19:33 No.1132002609
>3のクソの役にも立たない攻撃アイテムだと思ってたら作中最強隠しボスを2ターンで倒すのに必要って言うかそれがなきゃほぼ倒せないってやり口好き 実はあいつはPKフラッシュが普通に効くんだ スマブラでしっかり原作再現されてる
85 23/12/06(水)19:19:38 No.1132002642
1は美化されすぎだと思う いろいろと不親切なゲームという認識
86 23/12/06(水)19:20:10 No.1132002812
64の企画みたいのなかったっけ?
87 23/12/06(水)19:20:11 No.1132002826
>ほぼ日がマザーグッズ出しまくってるから機運はありそう 何故かアメリカでMOTHER2ブームが起きているからそれの需要らしいよ
88 23/12/06(水)19:21:18 No.1132003252
>64の企画みたいのなかったっけ? 途中まで作ったけど任天堂が64を諦めたので頓挫した GBAで企画が復活した
89 23/12/06(水)19:22:54 No.1132003831
1はまあ名作だとは思うんだけど 思い出補正も無しに今からやるには辛いってのはよく分かる…
90 23/12/06(水)19:23:56 No.1132004180
当時名作であったことと今の感覚で評価するべきかはまあまあ別だからな…FCは特に
91 23/12/06(水)19:24:28 No.1132004370
ダンカンこうじょうは擁護できる要素ミリもないからな… 全体マップ見ると引くほど広いぜここ
92 23/12/06(水)19:25:00 No.1132004569
>思い出補正も無しに今からやるには辛いってのはよく分かる… とりあえずVCとかにおける昔のRPGには早送りをつけてほしい切実に
93 23/12/06(水)19:25:53 No.1132004897
ゲームは攻略するものだった時代だしね 今みたいに次はアレ次はコレに慣れた現代人には辛いのは否定できない
94 23/12/06(水)19:27:20 No.1132005443
>ゲームは攻略するものだった時代だしね >今みたいに次はアレ次はコレに慣れた現代人には辛いのは否定できない それさっぴいても佳作だと思うよ1は 2が偉大すぎて相対評価になってるのは否定しないが
95 23/12/06(水)19:28:07 No.1132005709
1はひたすらテレポーテーションで移動していたのを思い出した
96 23/12/06(水)19:28:14 No.1132005751
キャッシュカードで持ち物圧迫されるとは思わんよ
97 23/12/06(水)19:29:48 No.1132006280
>1はひたすらテレポーテーションで移動していたのを思い出した 山はもうこれがないと攻略できる気がしない
98 23/12/06(水)19:29:56 No.1132006332
音楽は1のほうが明らかに良い
99 23/12/06(水)19:31:01 No.1132006649
いや2が信仰対象になりすぎて1が不遇って印象なんだが