虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/06(水)17:45:44 日曜日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/06(水)17:45:44 No.1131973347

日曜日にスレ立ってて懐かしくなって当時見たきりだったのでだにめで2週目見てるけど かなり面白れぇ!! 純粋に地球防衛物として真っ当に面白いし作画もデジタル移行期なのに違和感なくて綺麗だしOPもEDも名曲だし 鼻垂れゆりっぺかわいいし 高度経済成長期って面白い時期が舞台でノスタルジックさもあるし いいよねゲートキーパーズ 21の話題はその、あんまり....

1 23/12/06(水)17:47:29 No.1131973759

>>21の話題はその、あんまり.... またそうやって逃げるのか

2 23/12/06(水)17:48:44 No.1131974084

小学生の頃にキッズステーションでやってたのをたまたま見たせいでオタになった原因陽菜

3 23/12/06(水)17:49:15 No.1131974197

おはよう諸君!! おはよう糞虫!!!

4 23/12/06(水)17:50:23 No.1131974481

21観てひたすら重苦しい空気にうんざりしろ!

5 23/12/06(水)17:52:02 No.1131974898

俺もそのスレ見てたと思う 作画酷いってレスあったけどたけどかなり綺麗じゃんね

6 23/12/06(水)17:54:20 No.1131975453

無事に糞虫せきとも倒して数年後ゆりっぺと結婚して赤ちゃん産まれてみんなで祝福して番長がブーケを受け取った大団円ENDだったろ?!

7 23/12/06(水)17:55:08 No.1131975675

ナイナイあるよ喋りの中国人の炎使いの子好きだった

8 23/12/06(水)17:57:46 No.1131976324

>無事に糞虫せきとも倒して数年後ゆりっぺと結婚して赤ちゃん産まれてみんなで祝福して番長がブーケを受け取った大団円ENDだったろ?! そうかな... そうだったかも....

9 23/12/06(水)18:01:12 No.1131977177

21はあの後もお先真っ暗すぎるのがな・・・・

10 23/12/06(水)18:02:30 No.1131977546

怪電波キャッチ好き

11 23/12/06(水)18:04:05 No.1131977976

番長うざいけど最終回でマジモンのゲートキーパーになったからそんな嫌いじゃない

12 23/12/06(水)18:05:20 No.1131978301

ゆりっぺじゃなくて! るりっぺ~!!!!

13 23/12/06(水)18:08:20 No.1131979125

川澄綾子を初めて意識したアニメだった気がする

14 23/12/06(水)18:09:21 No.1131979395

アニメ見た事ある人は多そうだけどゲームやったことある人は多分殆どいない

15 23/12/06(水)18:11:00 No.1131979831

>おはよう糞虫!!! 関さんの演技よかったなぁ

16 23/12/06(水)18:12:16 No.1131980201

田中公平だからBGMがすごいいいんだよなぁ

17 23/12/06(水)18:15:07 No.1131980965

明日の笑顔を昨日から今日へ

18 23/12/06(水)18:17:20 No.1131981579

るりっぺいつも太もも見せてくれるから好きだった でもパンツはなかったよな

19 23/12/06(水)18:19:39 No.1131982183

21はゲートキーパーズの良かったところ全部か殴り捨ててるのが逆に清々しい やめろバカ!!!

20 23/12/06(水)18:20:08 No.1131982336

ゲームはその…

21 23/12/06(水)18:22:53 No.1131983098

もう25年前か.....

22 23/12/06(水)18:24:43 No.1131983669

アニメは結構お金かかってる感じした wowじゃなくてTV東京だったらもっと流行ったかも

23 23/12/06(水)18:31:08 No.1131985626

ゲート使うと不幸になる設定いる??

24 23/12/06(水)18:34:43 No.1131986775

あんまり60年台っぽくない 70年代っぽい

25 23/12/06(水)18:39:46 No.1131988550

定期的にこのちょっと古い年代のアニメ見たくなる ゲートキーパーズは2000年代なら普通に良作の部類

26 23/12/06(水)18:46:52 No.1131990995

中国の子は1人だけ制服が脇まんこ丸出しでドスケベなのが素晴らしい

↑Top