ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/06(水)15:09:26 No.1131940916
本日のログインボーナスです
1 23/12/06(水)15:09:58 No.1131941020
アレルギーになりそうな量だ
2 23/12/06(水)15:10:21 No.1131941105
1キロでももてあます
3 23/12/06(水)15:11:23 No.1131941301
しゃぶしゃぶや焼肉のタレ…!?
4 23/12/06(水)15:11:50 No.1131941402
>しゃぶしゃぶや焼肉のタレ…!? 砂糖入ってないから普通に使えるよ
5 23/12/06(水)15:12:00 No.1131941437
18kg!!?
6 23/12/06(水)15:12:35 No.1131941561
今日中に食べきれないよお…
7 23/12/06(水)15:13:39 No.1131941752
そんな...ごまダレだと思ってたのに ピーナッツだなんて...
8 23/12/06(水)15:13:42 No.1131941762
無糖無塩だから賞味期限はそんなになさそうだ
9 23/12/06(水)15:14:15 No.1131941898
砂糖も塩も入ってないならたぶん思ってるのと違うな
10 23/12/06(水)15:14:51 No.1131942010
これはなんていうかコクを出すための手伝いというか 出汁に近い
11 23/12/06(水)15:15:05 No.1131942070
ピーナッツバター使うと香ばしくなるから好き 豚肉とか炒める時に使う
12 23/12/06(水)15:16:18 No.1131942298
分かるようんいろんな料理に使えるのは でも最初にクッキー等お菓子作りの方を盛ってくるべきじゃないかな…? というか料理でも普通は真っ先にサンドイッチとかさあ…
13 23/12/06(水)15:17:36 No.1131942562
>分かるようんいろんな料理に使えるのは >でも最初にクッキー等お菓子作りの方を盛ってくるべきじゃないかな…? >というか料理でも普通は真っ先にサンドイッチとかさあ… うるせえな
14 23/12/06(水)15:18:18 No.1131942677
>というか料理でも普通は真っ先にサンドイッチとかさあ… ピーナッツバター+料理で最初に思い出したのは担々麺だった
15 23/12/06(水)15:18:37 No.1131942732
おかわり
16 23/12/06(水)15:18:45 No.1131942763
fu2876488.jpg こんな感じにピーナッツは割と使われてる
17 23/12/06(水)15:19:05 No.1131942823
そう18kg!
18 23/12/06(水)15:19:11 No.1131942851
オススメはラー油使うやつに足すの 美味いよ
19 23/12/06(水)15:19:21 No.1131942891
>18kg!!? そりゃ一斗缶なんだから1斗(約18L)でしょう
20 23/12/06(水)15:19:28 No.1131942915
利用方法はあるだろうが18kgはなあ!
21 23/12/06(水)15:19:31 No.1131942933
>おかわり おかわり!?
22 23/12/06(水)15:19:34 No.1131942946
ピーナッツクリームならともかくピーナッツバターだけのサンドイッチはくどいな…ってなるからあんまり勧められない
23 23/12/06(水)15:19:55 No.1131943017
三千円くらいなら買いたい
24 23/12/06(水)15:20:30 No.1131943132
エルビスサンド作り放題だね
25 23/12/06(水)15:20:51 No.1131943201
>三千円くらいなら買いたい 22140円でございます
26 23/12/06(水)15:20:55 No.1131943223
鼻血出そう
27 23/12/06(水)15:20:55 No.1131943226
一斗缶なんて業務用でもそう無くならんぞ…
28 23/12/06(水)15:21:11 No.1131943280
>ピーナッツクリームならともかくピーナッツバターだけのサンドイッチはくどいな…ってなるからあんまり勧められない アメリカのおふくろの味に何たる侮辱を
29 23/12/06(水)15:24:42 No.1131944013
>一斗缶なんて業務用でもそう無くならんぞ… 中華なら数日じゃないの?
30 23/12/06(水)15:26:31 No.1131944348
業務なら普通になくなるだろ
31 23/12/06(水)15:27:03 No.1131944458
一人暮らしだし18kgはちょっとなぁ… 半分くらい余らせちゃいそう
32 23/12/06(水)15:28:34 No.1131944762
>一人暮らしだし18kgはちょっとなぁ… >半分くらい余らせちゃいそう 隠し味入れ過ぎ!
33 23/12/06(水)15:28:35 No.1131944766
>22140円でございます 妥当な価格だ…
34 23/12/06(水)15:29:52 No.1131945021
一生分ありそうだ
35 23/12/06(水)15:30:13 No.1131945090
明日のログインボーナスには何が貰えるんだ
36 23/12/06(水)15:31:06 No.1131945245
調べてみたところピーナッツは一日あたり30gくらい食べると体にいいらしいぞ だから…何日分だ…?何人いれば痛む前に食べ切れるんだ…?
37 23/12/06(水)15:31:32 No.1131945325
中華ってピーナッツバター使うんだ…
38 23/12/06(水)15:31:33 No.1131945326
ピーナツバターは、脂質、たんぱく質、食物繊維、ビタミンE、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています1. 100gあたり50.4gの脂質が含まれており、約80%が不飽和脂肪酸であるオメガ9と呼ばれるオレイン酸が多く含まれています1. また、100gあたり20.6gのたんぱく質が含まれており、たんぱく質は筋肉の材料となるので、ダイエット中は特に意識して摂るようにしましょう1. さらに、100gあたり7.6gの食物繊維が含まれており、不溶性食物繊維は便のカサを増やして腸を刺激し、スムーズな排便を促します1. 100gあたり4.8mgのビタミンEが含まれており、老化対策に役立ちます1. 100gあたり650mgのカリウムが含まれており、カリウムは私たちのからだにとって必要なミネラルのひとつで、細胞の浸透圧の維持という重要な役割をもちます1.
39 23/12/06(水)15:31:57 No.1131945427
>明日のログインボーナスには何が貰えるんだ 18キロのピーナッツバターにふさわしい量のバケット
40 23/12/06(水)15:34:57 No.1131946048
>中華ってピーナッツバター使うんだ… つかう、アメリカもよく料理に使う バタピーとかの原産国見るとほとんどが中国であとはたまにアメリカって感じだからたくさん作ってるのがわかる 中華料理もアメリカの料理もピーナッツバターをよく使うから よくできてるんだなあと思う
41 23/12/06(水)15:40:07 No.1131947137
ローカルな話題だと沖縄はミミガーのピーナッツ和えを作る時にピーナッツバターどれ使うかで派閥があるのでうっかり派閥以外のものをお出しすると微妙な空気の食卓になりがち
42 23/12/06(水)15:41:09 No.1131947331
>中華ってピーナッツバター使うんだ… 揚げ物炒め物はほとんどピーナツ油だし 上に出てる担々麺とか、ああいうタレに使う基剤がほぼピーナツバター
43 23/12/06(水)15:44:18 No.1131947936
>上に出てる担々麺とか、ああいうタレに使う基剤がほぼピーナツバター なそ にん
44 23/12/06(水)15:46:34 No.1131948404
ピーナッツバター しゃぶる
45 23/12/06(水)15:47:12 No.1131948551
ピーナッツバターさんは万能コク出し要員として愛用されている
46 23/12/06(水)15:48:03 No.1131948710
ランチパック無限製造できそう
47 23/12/06(水)15:58:05 No.1131950676
ごまだれみたいなノリでしゃぶしゃぶにも使える
48 23/12/06(水)16:02:17 No.1131951496
練りごまみたいな感じか…多すぎるけど
49 23/12/06(水)16:04:12 No.1131951853
担々麺のピーナッツって砕いたのをかけるだけじゃないんだ…
50 23/12/06(水)16:04:42 No.1131951957
>しゃぶしゃぶや焼肉のタレ…!? ゴマ代わりになる 坦々麺作る時使う人は多い
51 23/12/06(水)16:10:50 No.1131953279
調理に使っても多いって! 一年1キロ使える気もしない
52 23/12/06(水)16:11:56 No.1131953509
そういや坦々麺はよくピーナッツ入ってるな
53 23/12/06(水)16:15:43 No.1131954305
中国は生産量一位だから割と使うイメージある 担々麺の他にも炒め物とかバンバンジーとか
54 23/12/06(水)16:16:08 No.1131954391
老干媽油辣椒ユラーじゃォ ピーナッツ入りラー油 中華調味料 食べるラー油 中華食材 中華物産 中国産 275g https://amzn.asia/d/dfnoN40 これ超いいよ
55 23/12/06(水)16:16:20 No.1131954441
ごめんコピペの張り方クソだった…
56 23/12/06(水)16:19:20 No.1131955036
喉がかゆいですわ! 喉がかゆいですわ!
57 23/12/06(水)16:22:43 No.1131955744
しぬ
58 23/12/06(水)16:28:09 No.1131956824
ローション代わりに使ったらどうなる?
59 23/12/06(水)16:29:05 No.1131957010
18キロって写真みたいな生易しい量じゃないだろ
60 23/12/06(水)16:36:01 No.1131958417
どうせ使うなら業務用買っときゃお得じゃん!!って考えてた時期あったけど物によっては使ってて飽きるしそもそもペースが消費期限に間に合わねーー!!ってパターンが何度もあったから考えを改めた
61 23/12/06(水)17:03:09 No.1131964109
無糖のピーナツバターは要するに植物性のラード感覚で料理に使える 炒めてよし揚げてよし
62 23/12/06(水)17:04:53 No.1131964484
何処にでも入ってるからこそアレルギー表示が必要なんだよな
63 23/12/06(水)17:05:16 No.1131964564
無糖無塩だから料理全般いけるけどそれにしても…
64 23/12/06(水)17:09:25 No.1131965420
こないだスキッピーでピーナッツバタークッキー作ったよ
65 23/12/06(水)17:13:18 No.1131966210
18kgや
66 23/12/06(水)17:28:23 No.1131969407
一斗缶だから10kgで済むんだ ドラム缶だったらと思うと危なかった