23/12/06(水)14:13:47 リガカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/06(水)14:13:47 No.1131929646
リガカスはカッコイイ
1 23/12/06(水)14:15:18 No.1131929948
ライフルがどう見てもAK
2 23/12/06(水)14:15:23 No.1131929964
カッコいいけど カスタムってレベルじゃなくない!?
3 23/12/06(水)14:18:23 No.1131930583
流石に木ストは止めたのか
4 23/12/06(水)14:24:46 No.1131931874
毎回謎AKの話になるやつ
5 23/12/06(水)14:25:49 No.1131932107
ハンドガード茶色だとマジでAK
6 23/12/06(水)14:27:07 No.1131932357
ライフルが似合わない
7 23/12/06(水)14:27:23 No.1131932425
実銃パクリ路線は似合う奴は似合うと思うけど少なくともコイツは違うと思う
8 23/12/06(水)14:27:40 No.1131932485
バナナマガジンいらない
9 23/12/06(水)14:28:13 No.1131932599
肩のでかい穴もなんか気になるんだよなー…
10 23/12/06(水)14:28:38 No.1131932684
ロボットに実際の銃みたいなストックって結構ポーズとらせるのめんどいよね 人間が持つの前提だし
11 23/12/06(水)14:29:50 No.1131932929
人型メカっていうけど全然人の形じゃないし柔らかくないからね
12 23/12/06(水)14:29:57 No.1131932953
>流石に木ストは止めたのか スレ画はバトオペのモデリングなんだけどスタッフが 「木製ストック風は流石に世界観壊すからグレーで統一してビームライフル感を出しました!」 ってこの機体実装当時にわざわざ言及してた
13 23/12/06(水)14:30:15 No.1131933019
だいぶZ顔に見える
14 23/12/06(水)14:31:48 No.1131933303
>>流石に木ストは止めたのか >スレ画はバトオペのモデリングなんだけどスタッフが >「木製ストック風は流石に世界観壊すからグレーで統一してビームライフル感を出しました!」 >ってこの機体実装当時にわざわざ言及してた 世界観の話はしてないように見える… https://x.com/tokuyan_wd/status/1428256779427745795?s=46&t=fpXO0PuVd3INc5xiIDsomw
15 23/12/06(水)14:33:41 No.1131933678
クソダサAKがノイズ過ぎる…
16 23/12/06(水)14:36:05 No.1131934160
バトオペでプレイアブル オバブでアシストとして出てるから案外知名度ありそうなやつ
17 23/12/06(水)14:36:57 No.1131934335
ジェスタとかでも思うけど実銃アレンジ文化やっぱちょっとダサいと思うんだよな…
18 23/12/06(水)14:38:25 No.1131934646
>バナナマガジンいらない 一番要らないのはアイアンサイト 厳密にいえば照星だけど
19 23/12/06(水)14:38:49 No.1131934736
AKって人間が持つとむっちゃ様になってカッコいいのに なんでロボットが持つと一気におかしな感じになっちまうんだ… 83ザクの持ってるM4みたいなザクマシンガンはそんな変に感じないのに
20 23/12/06(水)14:41:04 No.1131935218
>>バナナマガジンいらない >一番要らないのはアイアンサイト >厳密にいえば照星だけど ガンカメラだろ初代ガンダムからあるぞ
21 23/12/06(水)14:43:19 No.1131935681
銃弾入ってるならともかくビームライフルのマガジンが湾曲してる意味はなんだろう・・・
22 23/12/06(水)14:45:41 No.1131936120
>銃弾入ってるならともかくビームライフルのマガジンが湾曲してる意味はなんだろう・・・ 何となく以外ないと思う この世界新しいライフル作るとなぜか今までのEパックと互換性ないの作りがちだから
23 23/12/06(水)14:48:25 No.1131936718
>なんでロボットが持つと一気におかしな感じになっちまうんだ… 構えた時の文法のフィット感はマジで大事なんだ あのカエルみてーなサベージでも腕器用に動かして構えてるとキマってロシア製…って収まる fu2876430.jpg
24 23/12/06(水)14:49:22 No.1131936899
バトオペだとビーム・アサルトライフルにストッピングパワーが無いせいで 他の汎用機の後ろに隠れながらチュンチュンしてるだけのやつが多くてかなりの地雷機体 スペックだけ見ると射撃火力はあるんだが
25 23/12/06(水)14:49:48 No.1131936990
あとはこの頃のブチメカの癖ってのもある
26 23/12/06(水)14:51:52 No.1131937383
>構えた時の文法のフィット感はマジで大事なんだ >あのカエルみてーなサベージでも腕器用に動かして構えてるとキマってロシア製…って収まる >fu2876430.jpg こっちはだいぶロボット用にアレンジされてるじゃないか!
27 23/12/06(水)14:52:16 No.1131937488
>スペックだけ見ると射撃火力はあるんだが 実装当時は環境だったんだけどデルガン登場の辺りからボコボコにされていくようになった気がする というかめっちゃした
28 23/12/06(水)14:52:39 No.1131937574
ニュウレンみたいにもう設計の時点でそういうデザインにしておかないと変な感じに
29 23/12/06(水)14:54:10 No.1131937908
>こっちはだいぶロボット用にアレンジされてるじゃないか! だからフィット感が大事って事だよ! ストックとか記号ちゃんと整えろ!
30 23/12/06(水)14:55:03 No.1131938084
>>一番要らないのはアイアンサイト > >>厳密にいえば照星だけど >ガンカメラだろ初代ガンダムからあるぞ これじゃない?
31 23/12/06(水)14:56:18 No.1131938339
実銃風シリーズは銃身とか機関部は百歩譲っていいとしてもストックだけは何も考えず採用するんじゃねえよ…って思う
32 23/12/06(水)14:56:35 No.1131938388
アレンジしてもどっちかというと泥臭い雰囲気なAKがスマートなガンダムには合わないと思う
33 23/12/06(水)14:57:14 No.1131938540
>実銃風シリーズは銃身とか機関部は百歩譲っていいとしてもストックだけは何も考えず採用するんじゃねえよ…って思う ストックが邪魔でまっすぐ持てないシリーズいいよね よくねぇよボケ
34 23/12/06(水)14:58:46 No.1131938822
サベージは古臭いフォルムに実際に古臭いって設定だからAKっぽい武器持たせても様になるんだよな
35 23/12/06(水)14:59:37 No.1131938963
よりによってZ系可変機に持たせるデザインじゃない
36 23/12/06(水)14:59:52 No.1131939003
>サベージは古臭いフォルムに実際に古臭いって設定だからAKっぽい武器持たせても様になるんだよな 機体自体もソ連製だしな
37 23/12/06(水)14:59:56 No.1131939017
こう人間が実包使うための銃器がまんまデカくなっててMSが持つものとしてはチグハグな部分がだいぶあるよね
38 23/12/06(水)15:00:05 No.1131939045
>実銃風シリーズは銃身とか機関部は百歩譲っていいとしてもストックだけは何も考えず採用するんじゃねえよ…って思う サイコ・ドーガのMP40とかギラ・ズールのStG44みたいに上手く落とし込めてるならいいんだけどね… アレックスのFA-MASはよくない感じがする
39 23/12/06(水)15:01:16 No.1131939276
>実銃風シリーズは銃身とか機関部は百歩譲っていいとしてもストックだけは何も考えず採用するんじゃねえよ…って思う ブルパップ方式やサムホールは必ず専用手首にしておけマヌケェ…ってなる
40 23/12/06(水)15:01:54 No.1131939383
L85をパクったジムカスタムのジムライフルは本当になんであんなことになったの…ってなる
41 23/12/06(水)15:02:53 No.1131939574
初出時のハイニューの変な迷彩もだけど当時のガノタがミリタリかぶれしてたせいと思う
42 23/12/06(水)15:04:36 No.1131939934
まさに人体にフィットさせる為の部品だもんなストック 専用設計しないとロボにフィットしない
43 23/12/06(水)15:05:02 No.1131940032
実銃詳しくないから上で挙がってるやつは全然気づいてなかったんだけど スレ画は初めて見た時なんか…銃が銃すぎないか?ってなった
44 23/12/06(水)15:05:20 No.1131940092
ザクバズーカの頃からジェスタに至るまで実銃モチーフはある意味伝統かもしれない
45 23/12/06(水)15:06:09 No.1131940266
ザクバズーカはイギリス製の本物があるんだっけ
46 23/12/06(水)15:06:51 No.1131940391
>実銃詳しくないから上で挙がってるやつは全然気づいてなかったんだけど >スレ画は初めて見た時なんか…銃が銃すぎないか?ってなった 一目でデザインラインが全く違うってわかるぐらい浮いてるからな…
47 23/12/06(水)15:07:00 No.1131940423
>ブルパップ方式やサムホールは必ず専用手首にしておけマヌケェ…ってなる トリガーガードも専用にしてくれ!なぁビギナギナ!
48 23/12/06(水)15:07:20 No.1131940508
スレ画はゲームだとカッコイイしか取り柄がない機体になってしまったよ…
49 23/12/06(水)15:08:46 No.1131940785
今はすっかりパーティクルボードが主流になったのにウッド素材は世界観を壊すとか言われても困る
50 23/12/06(水)15:09:02 No.1131940841
>まさに人体にフィットさせる為の部品だもんなストック >専用設計しないとロボにフィットしない なんなら片手で保持して狙って難なく撃てるくらいロボの腕が強靭だと尚更な… 人間が両腕使って構えてやっと撃てるようにデザインされてる意味が消える
51 23/12/06(水)15:09:37 No.1131940953
リガズィの構造でbws捨てる必要あんまりないよなというのはわかる
52 23/12/06(水)15:12:36 No.1131941566
馴染ませる努力を完全に放棄してるやつがうおっだっさ…って悪目立ちしてしまうんだろうな
53 23/12/06(水)15:12:50 No.1131941609
>リガズィの構造でbws捨てる必要あんまりないよなというのはわかる スレ画の場合は捨てたんじゃなくて組み込んで単独で変形できるようにしたやつだから…
54 23/12/06(水)15:14:15 No.1131941902
陸ガンのマシンガンもいやそのストックなんなんだよってなった
55 23/12/06(水)15:15:47 No.1131942195
XM8とかなら逆にまんまで映えそうだけどやってたっけ
56 23/12/06(水)15:16:25 No.1131942325
新方式考えたら速攻でボツったBWSが悪いよマジで
57 23/12/06(水)15:19:10 No.1131942846
>馴染ませる努力を完全に放棄してるやつがうおっだっさ…って悪目立ちしてしまうんだろうな ボロマントや日本刀はかっこいいのに…
58 23/12/06(水)15:22:44 No.1131943591
リ・ガズィより推力上がってるけどそれでもZガンダムには及ばない
59 23/12/06(水)15:25:01 No.1131944074
ジェスタもなかなかすごいぞ フォアグリップとホロサイトがついてる
60 23/12/06(水)15:27:31 No.1131944557
>リ・ガズィより推力上がってるけどそれでもZガンダムには及ばない Zが何なんだ
61 23/12/06(水)15:28:44 No.1131944795
実銃元ネタじゃないリガズィのライフルもストックが邪魔なんだよな…
62 23/12/06(水)15:31:36 No.1131945339
ちょっと下に飛び出してるストック嫌寒ジムのやつとか
63 23/12/06(水)15:33:13 No.1131945689
プラモデル見ると直弾倉だと干渉しそうだったからバナナマガジンなのかもしれん
64 23/12/06(水)15:34:58 No.1131946053
そもそもビームライフルなんだからEパックでよいのだ
65 23/12/06(水)15:35:08 No.1131946088
>まさに人体にフィットさせる為の部品だもんなストック >専用設計しないとロボにフィットしない 狙撃イフリートのストックは開き直ってストックが機体にフィットするようになってたな…
66 23/12/06(水)15:37:00 No.1131946469
ミーにはリガズィもリガカスも同じ盾に見える… バトオペさん?
67 23/12/06(水)15:37:02 No.1131946477
君ハイパービームサーベルいる?
68 23/12/06(水)15:37:16 No.1131946537
実銃まんまの奴を持たせればリアルになるとは限らないよな…
69 23/12/06(水)15:38:39 No.1131946842
人でも微妙に持ち辛いP90はさすがにガンダムでも使われることはなかった
70 23/12/06(水)15:41:16 No.1131947348
>人でも微妙に持ち辛いP90はさすがにガンダムでも使われることはなかった そういうのは戦術機くんがやってくれるから
71 23/12/06(水)15:42:36 No.1131947609
>リガズィの構造でbws捨てる必要あんまりないよなというのはわかる MS形態でも武装が使えるリガカスはともかくリガズィでは無駄な重量じゃないか?
72 23/12/06(水)15:43:13 No.1131947729
飛行機にAK付いてるのが異常にダサく感じる 多分ジェスタのとかでも合わないと言うかZライフルやハイメガランチャーが似合いすぎてる
73 23/12/06(水)15:44:11 No.1131947910
>>リ・ガズィより推力上がってるけどそれでもZガンダムには及ばない >Zが何なんだ リ・ガズィの時点で性能はZと同等以上だったしね
74 23/12/06(水)15:45:03 No.1131948097
バトオペでもエクバでも微妙な性能してるリガカスくんだ
75 23/12/06(水)15:54:08 No.1131949912
バックパックに付いてるのがリガズィのBWSみたいに体を覆ってくれれば完璧なんだが
76 23/12/06(水)15:54:49 No.1131950033
Gジェネの愛機
77 23/12/06(水)15:55:29 No.1131950164
モビルスーツサイズの木製ストック想像するだけでも異様だよな 強度足りなくて握り潰しそう
78 23/12/06(水)15:55:35 No.1131950188
あの木製ストックは宇宙世紀に取り残されたこだわり職人たちの仕事って女神さまが言ってたのに…
79 23/12/06(水)15:58:28 No.1131950758
>バトオペでもエクバでも微妙な性能してるリガカスくんだ バトオペの方はそろそろ調整来てもいいだろうな
80 23/12/06(水)15:58:52 No.1131950836
そもそも木製じゃなく茶色で塗られてただけだろ
81 23/12/06(水)16:00:34 No.1131951153
茶色に塗られてるとかいう半端な扱いにするくらいなら遺伝子操作で成長させた巨大原木から削り出したウッドストックとかいうトンチキ設定のがまだいいわ
82 23/12/06(水)16:01:17 No.1131951305
>モビルスーツサイズの木製ストック想像するだけでも異様だよな >強度足りなくて握り潰しそう SEEDMSVの式典用ジンがバイオテクノロジーで作った木を削り出してウッドストックにしてるとかあったね
83 23/12/06(水)16:02:01 No.1131951432
茶色く塗る理由ないだろ スコタコの肩じゃないんだから
84 23/12/06(水)16:02:24 No.1131951523
コロニーでどでかい木を作ってるの想像したらそれはそれで面白いんだよね
85 23/12/06(水)16:04:19 No.1131951884
式典用ジンは革素材とかも皮膚細胞培養で巨大化させて作ってるからある意味本気度が違う 実戦では使わないけど
86 23/12/06(水)16:06:54 No.1131952409
BWS小型化した結果寝そべり度がアップ fu2876605.jpg
87 23/12/06(水)16:07:52 No.1131952596
カトキ氏も実銃モチーフ使うけど節度を守る
88 23/12/06(水)16:09:49 No.1131953039
>カトキ氏も実銃モチーフ使うけど節度を守る そうかな…(ズールのライフルを見る)そうかな…(ジェスタのライフルを見る)
89 23/12/06(水)16:10:04 No.1131953091
>BWS小型化した結果寝そべり度がアップ >fu2876605.jpg 機種が下に下がってるのが気になりすぎる
90 23/12/06(水)16:10:26 No.1131953180
毒々しい色のBWSも大概だよね…
91 23/12/06(水)16:12:47 No.1131953687
>毒々しい色のBWSも大概だよね… 悪役度アップで友達のリガズィと差をつけろ
92 23/12/06(水)16:13:15 No.1131953791
>式典用ジンは革素材とかも皮膚細胞培養で巨大化させて作ってるからある意味本気度が違う >実戦では使わないけど まあ式典用だし… 武器として使ったら一瞬で壊れる
93 23/12/06(水)16:18:14 No.1131954828
火器デザインはデザイナーの資質がモロに出る ボトムズの火器類好き
94 23/12/06(水)16:22:04 No.1131955591
>そうかな…(ズールのライフルを見る)そうかな…(ジェスタのライフルを見る) それらは本体のモチーフに合わせた部分もあるからまあわからなくはない
95 23/12/06(水)16:23:20 No.1131955878
ズールは知らんがジェスタの方は汎用ライフルの規格を通した上で実銃に似たパーツをつけてるしな
96 23/12/06(水)16:23:57 No.1131956002
>AKって人間が持つとむっちゃ様になってカッコいいのに >なんでロボットが持つと一気におかしな感じになっちまうんだ… ハンドガンだってクソデカにしないと全く映えないぞ 人間とロボは同じように見えて体格全然違うんだ
97 23/12/06(水)16:26:00 No.1131956415
ピストルとかハンドガン系は確かに実銃基準で考えるとかなりデカくなってるな
98 23/12/06(水)16:27:42 No.1131956740
先入観に囚われすぎだよ 別に木目ストックでもいいじゃん
99 23/12/06(水)16:28:31 No.1131956896
アレックスも本編未登場のビームファマス持ってた気がする
100 23/12/06(水)16:28:48 No.1131956953
ジェスタライフルはキャノン用のがゴツくて好きだよ
101 23/12/06(水)16:29:56 No.1131957166
木材を使うのでも木材を装った塗装をするのでも意味がないのだから先入観どうこうの話ではない
102 23/12/06(水)16:33:37 No.1131957895
よく言われる式典用ジンは国家としての歴史が浅くて伝統も無いザフトが 式典の為に観衆への心理的要素を考慮しつつ格式を演出する為の工夫だからな
103 23/12/06(水)16:34:59 No.1131958216
アレックスファマスはまだEパックがない時代にそのどう見てもマガジンにしか見えないパーツはなんなんじゃいって気持ちが強い
104 23/12/06(水)16:35:38 No.1131958354
リ・ガズィ好き カスタム嫌い
105 23/12/06(水)16:36:11 No.1131958451
>アレックスファマスはまだEパックがない時代にそのどう見てもマガジンにしか見えないパーツはなんなんじゃいって気持ちが強い なんかしらの後付けがされていないのなら設定ミスってことでいいんじゃねえかな
106 23/12/06(水)16:36:16 No.1131958472
バトオペだと一時期環境だったしリガカス…
107 23/12/06(水)16:36:26 No.1131958517
>リ・ガズィ好き >カスタム嫌い リガズィの本体好きBWS嫌い カスタムのBWSは好き
108 23/12/06(水)16:36:46 No.1131958592
>よく言われる式典用ジンは国家としての歴史が浅くて伝統も無いザフトが >式典の為に観衆への心理的要素を考慮しつつ格式を演出する為の工夫だからな ザフトの技術力が高すぎる…
109 23/12/06(水)16:36:55 No.1131958616
BWS外さずに変形できるの欲しかったけど 実際に見てみると思ったよりも肉厚になってなんか違うってなった
110 23/12/06(水)16:37:07 No.1131958662
リガカスは変形形態がカッコ悪すぎる…
111 23/12/06(水)16:37:26 No.1131958717
>カスタムのBWSは好き これが一番嫌い
112 23/12/06(水)16:37:53 No.1131958816
>BWS外さずに変形できるの欲しかったけど >実際に見てみると思ったよりも肉厚になってなんか違うってなった BWSが小さくなってるから上半身覆い被さらなくなっててこれは…ダサい
113 23/12/06(水)16:37:56 No.1131958830
>リガズィの本体好きBWS好き >カスタム嫌い
114 23/12/06(水)16:38:35 No.1131958966
BWSとリガズィ本体の推進器は位置をそろえた方がいいと思うんだが なぜかリガズィはZとは逆に足が曲がるんだよなあ
115 23/12/06(水)16:38:43 No.1131958994
横から見ると本体丸出しだもんな…
116 23/12/06(水)16:40:02 No.1131959280
Gジェネだと格好よかったのがリアル体型になるとアレになるのはゼッツーも通った道だ