23/12/06(水)13:32:37 全身刃物 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/06(水)13:32:37 No.1131921082
全身刃物
1 23/12/06(水)13:35:42 No.1131921764
gジェネだと使い辛そう
2 23/12/06(水)13:40:20 No.1131922714
たなびくビームマントってなんだよ
3 23/12/06(水)13:40:21 No.1131922718
そんなに格闘武装積んでも状況に応じて使い分けられるやつがいねーよ! いや…1人いるな…
4 23/12/06(水)13:43:50 No.1131923485
エレガントを感じる
5 23/12/06(水)13:46:31 No.1131924080
>そんなに格闘武装積んでも状況に応じて使い分けられるやつがいねーよ! >いや…1人いるな… もうアスランが乗らないのは判明してんだろ!
6 23/12/06(水)13:46:40 No.1131924107
なんか凄いMSというより勇者ロボにいそうな顔をしている気がする・・・
7 23/12/06(水)13:47:50 No.1131924360
キラも結構格闘戦得意だし一回乗ってもらおうぜ
8 23/12/06(水)13:48:28 No.1131924500
潔いくらいに悪のメカだな…
9 23/12/06(水)14:04:10 No.1131927659
知らない勇者ロボだ…と思ったら右下で二度見した
10 23/12/06(水)14:04:40 No.1131927764
どう見ても高潔な決闘用ロボだろ
11 23/12/06(水)14:09:03 No.1131928705
>どう見ても卑劣な決闘用ロボだろ
12 23/12/06(水)14:10:24 No.1131928960
こいつら合体するんだろう!? 赤いのは体担当なんだろう!?
13 23/12/06(水)14:17:50 No.1131930443
そんだけビームサーベルあってわざわざヒート剣持つメリットは何なんだ…
14 23/12/06(水)14:23:14 No.1131931571
ダサ…
15 23/12/06(水)14:24:47 No.1131931882
>そんだけビームサーベルあってわざわざヒート剣持つメリットは何なんだ… GNフィールド対策
16 23/12/06(水)14:26:03 No.1131932141
ヒートしか刺さらない装甲とかバリアは無いからなあ種系 ラミネート加工ソードとかだったらギリギリ分かるけど
17 23/12/06(水)14:34:21 No.1131933812
バッテリーの消費はビームより抑えられるんじゃないのヒート
18 23/12/06(水)14:36:35 No.1131934254
>なんか凄いMSというより勇者ロボにいそうな顔をしている気がする・・・ 顔の横の羽の力すごい
19 23/12/06(水)14:36:51 No.1131934318
一騎打ち用の名目でサーベル使うのも惜しいくらい電力カツカツなのは逆にヤバいと思う…
20 23/12/06(水)14:37:39 No.1131934491
エネルギー大丈夫なのか
21 23/12/06(水)14:39:28 No.1131934866
そういやあの世界他にヒート平気持ちっていたっけ…
22 23/12/06(水)14:41:00 No.1131935196
>たなびくビームマントってなんだよ ガンプラだけどファイターズでもやってたし…
23 23/12/06(水)14:41:14 No.1131935260
>ヒートしか刺さらない装甲とかバリアは無いからなあ種系 >ラミネート加工ソードとかだったらギリギリ分かるけど 対ビームコーティングの実体盾相手にはヒートソードのがいいぞ
24 23/12/06(水)14:42:23 No.1131935514
>そういやあの世界他にヒート平気持ちっていたっけ… グフ
25 23/12/06(水)14:42:50 No.1131935595
ゲシュペンスト?
26 23/12/06(水)14:44:55 No.1131935969
グフの鞭と同じ原理なら陽電子リフレクターも壊せるし便利だと思う
27 23/12/06(水)14:44:58 No.1131935981
グフイグはビーム纏わせるやつじゃなかったっけ
28 23/12/06(水)14:45:18 No.1131936044
>対ビームコーティングの実体盾相手にはヒートソードのがいいぞ ああ基本すぎて実体シールド忘れてた… ヒート武器のサンプル少なすぎるが理屈的にはビームよりマシか
29 23/12/06(水)14:46:24 No.1131936272
サーベルをたくさん持ってると一騎打ち特化になるっていうのがよくわからない 嫌いじゃない
30 23/12/06(水)14:46:38 No.1131936325
相変わらず逆張りでビームサーベルは干渉しないとかはやるのにその他のビームの挙動はめちゃくちゃだな
31 23/12/06(水)14:47:07 No.1131936435
>グフイグはビーム纏わせるやつじゃなかったっけ 鞭のことじゃない?
32 23/12/06(水)14:48:53 No.1131936807
グフの鞭は高周波で破壊するってやつ ついでにその振動で熱くなって発光する
33 23/12/06(水)14:50:04 No.1131937056
シヴァはともかくお供の無人機ジン、ディンが今さら戦力になるのかって気もするけど アムロさんチップのようなすごいAIを使ってるんだろうなたぶん
34 23/12/06(水)14:50:55 No.1131937199
>シヴァはともかくお供の無人機ジン、ディンが今さら戦力になるのかって気もするけど >アムロさんチップのようなすごいAIを使ってるんだろうなたぶん 足りない遠距離火力の底上げ目的だからD型ミサイルドバドバするだけだよ
35 23/12/06(水)14:52:02 No.1131937426
D装備ブッパするだけなら機体が型落ちでも問題ないもんな
36 23/12/06(水)14:52:39 No.1131937573
ジョイントロボ感
37 23/12/06(水)14:52:56 No.1131937637
無人機用のAIの出所が気になりますね…
38 23/12/06(水)14:53:36 No.1131937780
>サーベルをたくさん持ってると一騎打ち特化になるっていうのがよくわからない 刹那はどう思う?
39 23/12/06(水)14:54:19 No.1131937937
アトランジャー
40 23/12/06(水)14:54:24 No.1131937952
>>サーベルをたくさん持ってると一騎打ち特化になるっていうのがよくわからない >刹那はどう思う? いいんだ
41 23/12/06(水)14:55:27 No.1131938159
グフのスレイヤーウィップはザムザザーのビームバリア基部ぶっ壊せるから 案外持ってて嬉しい武器なんじゃないかなヒート剣
42 23/12/06(水)14:55:30 No.1131938179
モノアイやツインアイ見えないのはベース機体の出どころ偽装かな
43 23/12/06(水)14:56:14 No.1131938321
この雑に3本もあつらえた腰サーベルしか取れない栄養がある
44 23/12/06(水)14:56:46 No.1131938431
ナイトメアフレームっぽい
45 23/12/06(水)14:56:55 No.1131938466
>>>サーベルをたくさん持ってると一騎打ち特化になるっていうのがよくわからない >>刹那はどう思う? >いいんだ 片っ端から投げてもいいんだ
46 23/12/06(水)14:57:05 No.1131938502
>そういやあの世界他にヒート平気持ちっていたっけ… ザムザザーのクロー
47 23/12/06(水)14:57:18 No.1131938556
>>サーベルをたくさん持ってると一騎打ち特化になるっていうのがよくわからない >刹那はどう思う? むしろエクシア系で沢山積んでるの刃こぼれやエネルギー切れたの使い捨てまで含めた対多数用じゃねえか?
48 23/12/06(水)14:57:19 No.1131938558
マントいる?
49 23/12/06(水)14:58:33 No.1131938780
防御だけでなくとは言うが防御として機能するのかそれ
50 23/12/06(水)14:59:05 No.1131938868
>マントいる? 種系なんているとかいらないとかエネルギーの無駄とか何も考えてないでそれっぽいの沢山積めばいいって世界だし…
51 23/12/06(水)14:59:21 No.1131938917
>防御だけでなくとは言うが防御として機能するのかそれ そういやビームに干渉しねえじゃん
52 23/12/06(水)14:59:36 No.1131938958
>防御だけでなくとは言うが防御として機能するのかそれ 裏切り者が出て後ろからズドンされても安心
53 23/12/06(水)14:59:39 No.1131938967
>防御だけでなくとは言うが防御として機能するのかそれ 機能するよってガイトラッシュくんが言ってた
54 23/12/06(水)14:59:52 No.1131939002
ビーム同士は干渉したいし実弾はPS装甲でいいし 何だこのゴミ
55 23/12/06(水)15:00:39 No.1131939165
>>防御だけでなくとは言うが防御として機能するのかそれ >そういやビームに干渉しねえじゃん 実弾なら…って思ったけどこのペラペラで実弾焼けるレベルだったら機体がヤバそうだな
56 23/12/06(水)15:01:18 No.1131939283
種のビームシールドってどんな原理だっけ
57 23/12/06(水)15:01:26 No.1131939306
逆張りのためにつけたビーム非干渉設定が一生首絞めてて笑う
58 23/12/06(水)15:01:53 No.1131939381
初代ガンダムと同時期って設定なのに全然デザインライン違うイケメンロボ平気で登場させる風潮に辟易してたけど かといって20年前のクソダサラインそのままで新しくやられても困るなという新しい知見を得た
59 23/12/06(水)15:01:56 No.1131939391
原理がデスティニーとかのビームシールドと同じやつなら弾いてくれる ハイペリオンと同じだから
60 23/12/06(水)15:02:02 No.1131939411
核動力なのかな
61 23/12/06(水)15:02:13 No.1131939443
何故かサーベルに一向に採用されないけど攻撃力があってビーム干渉もするビームたまに出てくるから…
62 23/12/06(水)15:02:32 No.1131939505
>原理がデスティニーとかのビームシールドと同じやつなら弾いてくれる >ハイペリオンと同じだから それだとはためくのが意味不明すぎる
63 23/12/06(水)15:02:50 No.1131939564
干渉しないのはサーベル同士だけだぞ?
64 23/12/06(水)15:03:13 No.1131939650
>初代ガンダムと同時期って設定なのに全然デザインライン違うイケメンロボ平気で登場させる風潮に辟易してたけど >かといって20年前のクソダサラインそのままで新しくやられても困るなという新しい知見を得た 何か何まで古臭いよね種映画
65 23/12/06(水)15:03:21 No.1131939678
干渉しないのはビームサーベル同士でビーム同士は干渉するの作中でも結構描かれてるだろ
66 23/12/06(水)15:03:57 No.1131939784
手持ちサーベル3本、ヒート剣、足にもサーベルと聞くと確かに強そうだけど 種世界はサーベルで斬りかかるよりキックの方が速いんだよなあ…
67 23/12/06(水)15:04:07 No.1131939823
種の頃より懐かしいロボに見える
68 23/12/06(水)15:04:17 No.1131939853
他のMSが武器に回してる分のエネルギーをこの機体は本体の方に回してて なんかこう…最強のパワーとスピードと防御力の機体に最低限の装備みたいな感じで剣オンリーなのでは?
69 23/12/06(水)15:04:23 No.1131939873
>何か何まで古臭いよね種映画 だって20年前の作品だし・・・
70 23/12/06(水)15:04:32 No.1131939910
>それだとはためくのが意味不明すぎる オーブのコピー技術が不完全なためうんたら…
71 23/12/06(水)15:05:05 No.1131940044
>だって20年前の作品だし・・・ ハサウェイとかはちゃんと現代ナイズしてるだろ!
72 23/12/06(水)15:05:10 No.1131940060
>何か何まで古臭いよね種映画 ら抜き言葉?
73 23/12/06(水)15:05:37 No.1131940142
ぶっちゃけ種とデス種の時点で全体的にデザイン古くさいから…
74 23/12/06(水)15:07:06 No.1131940448
最低だよスコード教…
75 23/12/06(水)15:07:54 No.1131940600
>ハサウェイとかはちゃんと現代ナイズしてるだろ! やるんならバリバリの森木ロボで見たかったよ本音いうと サーディオンじゃねーかとか言いたい
76 23/12/06(水)15:07:55 No.1131940609
どっちかと言うと他はそういうのじゃないのにサーベル同士だけは非干渉を貫いてる理由が分からん…
77 23/12/06(水)15:08:29 No.1131940732
新作の絵面が古いと動きあるから古い作品だとは思わないって言いづらいからよ…
78 23/12/06(水)15:09:36 No.1131940947
健やかに…
79 23/12/06(水)15:10:07 No.1131941056
MSのデザインラインは00以降と種以前でわかれる感じはある
80 23/12/06(水)15:10:10 No.1131941075
手足後ろに回したらマントの斬撃あたりそう
81 23/12/06(水)15:10:29 No.1131941126
女性のキャラデザはむしろ古いままでいて欲しかったよ…
82 23/12/06(水)15:10:37 No.1131941158
F91あたりにいそう
83 23/12/06(水)15:11:02 No.1131941238
>どっちかと言うと他はそういうのじゃないのにサーベル同士だけは非干渉を貫いてる理由が分からん… ビームシールド同士でも霧散したから同原理のものをぶつけると霧散するらしい
84 23/12/06(水)15:11:58 No.1131941426
DBのエネルギー弾みたいにビーム同士ぶつかってバチバチバチするのいいよね ちょっと前見たトワイライトアクシズみたいに干渉してぐにゃって曲がったりそういうSF的なのいらない
85 23/12/06(水)15:12:06 No.1131941451
>MSのデザインラインは00以降と種以前でわかれる感じはある デザイナーの問題じゃないかな…
86 23/12/06(水)15:12:37 No.1131941568
>MSのデザインラインは00以降と種以前でわかれる感じはある 本当に工学的かどうかはともかく 工学っぽい要素を導入するかどうかで一個デカい溝がある感じ
87 23/12/06(水)15:12:58 No.1131941630
>ビームシールド同士でも霧散したから同原理のものをぶつけると霧散するらしい でもたまに射撃ビームはぶつけ合ってないか?
88 23/12/06(水)15:13:28 No.1131941720
こいつだけアストレイから来てない?
89 23/12/06(水)15:13:53 No.1131941813
装甲剥がしたら別機体になりそう
90 23/12/06(水)15:14:01 No.1131941841
>こいつだけアストレイから来てない? コズミックイラだから問題ないな!
91 23/12/06(水)15:14:03 No.1131941846
ガワラメカはどこまでいっても箱箱箱なんだから工業的デザインだよ
92 23/12/06(水)15:14:12 No.1131941881
ビームサーベル一本や二本ならともかくなんで三本なんだろう
93 23/12/06(水)15:14:32 No.1131941952
あれだけ量産デストロイをぶっ倒したのにまだブルーコスモスは戦争をやめないって デストロイと強化人間が畑から採れるんだろうか?
94 23/12/06(水)15:14:48 No.1131941997
サブに紛れてるとかじゃなくガワラメカを全面適用したロボアニメなんて絵面が古いに決まってんだろ!
95 23/12/06(水)15:15:58 No.1131942230
>ビームサーベル一本や二本ならともかくなんで三本なんだろう 片方は連結する
96 23/12/06(水)15:16:02 No.1131942239
>ビームサーベル一本や二本ならともかくなんで三本なんだろう 二本は連結用だったりして
97 23/12/06(水)15:16:11 No.1131942281
この一騎打ち仕様に加えてシールド射出や胸部解放ギミックもあるから中々に面白い機体になりそうだ
98 23/12/06(水)15:16:16 No.1131942293
なんかポーズダサいというか右手の武器変な向きに持ってるね
99 23/12/06(水)15:16:19 No.1131942305
>あれだけ量産デストロイをぶっ倒したのにまだブルーコスモスは戦争をやめないって >デストロイと強化人間が畑から採れるんだろうか? 敵に困ってる感は否めない
100 23/12/06(水)15:16:36 No.1131942366
ビームサーベル同士はすり抜けるけどビームライフルはビームサーベルで弾いてるしマントもあんな感じじゃない?
101 23/12/06(水)15:17:15 No.1131942494
こいつは一騎討ち専用とかいうわけわからん用途のMSだから ガワラさんのこのパーツ何の意味があるんですかってデザインも全部ただの飾りという事で言い訳が立つというスンポーさ
102 23/12/06(水)15:17:53 No.1131942607
>MSのデザインラインは00以降と種以前でわかれる感じはある 立体化前提の機構や構造をデザイン段階で組み込む事が増えたのは大きいかもね
103 23/12/06(水)15:20:48 No.1131943189
今年水星の魔女終わったのに「」は種の話とアスランの話ばっかしてるからもろ手をあげて歓迎してるのかと思ったらこのスレは何か結構辛いな
104 23/12/06(水)15:21:21 No.1131943319
>立体化前提の機構や構造をデザイン段階で組み込む事が増えたのは大きいかもね 作中のメカ設計としてもこういう合理性があってこういう形状なんだよって読み解く時の面白味を提供しつつ それがそのままプラモにしやすさに繋がってるからとてもいい流れだと思う 多分デザイナーの負担は凄いんだろうけど
105 23/12/06(水)15:22:16 No.1131943497
一瞬ドラゴンキラー持ったミストバーンに見える
106 23/12/06(水)15:23:07 No.1131943671
ビームサーベル三刀流するのが気になる いつもの連結サーベルのモーションしてからもう一本抜刀するのかな
107 23/12/06(水)15:24:22 No.1131943945
種の本編系はとにかくガワラに仕事投げるってスタイルでやってるから無茶すぎる
108 23/12/06(水)15:25:00 No.1131944073
たなびくマントが刃物なのは怖い… 完全に制御されたたなびきなのかな…
109 23/12/06(水)15:25:38 No.1131944170
>今年水星の魔女終わったのに「」は種の話とアスランの話ばっかしてるからもろ手をあげて歓迎してるのかと思ったらこのスレは何か結構辛いな そもそも種映画自体唇お化けとコンパスのネーミングセンスで期待度が低いしロボデザはこれだしで まあ放映されたら手のひら返しされるかもしれんが
110 23/12/06(水)15:26:09 No.1131944269
剣を3種類持ってて使い分けられるぞ!じゃなくてさ 飛び道具持とうよ
111 23/12/06(水)15:26:38 No.1131944367
劇場まで行くかは悩むな… 「」がゴジラ並に盛り上がっていたら行くか…
112 23/12/06(水)15:26:52 No.1131944425
アスラン以外に足サーベル使えるやついるんだ…
113 23/12/06(水)15:27:43 No.1131944601
>劇場まで行くかは悩むな… >「」がゴジラ並に盛り上がっていたら行くか… 批判するにせよ見に行かなきゃ始まらんからいくよ 気分としてはシン・ゴジラのときと同じ
114 23/12/06(水)15:27:47 No.1131944614
>剣を3種類持ってて使い分けられるぞ!じゃなくてさ >飛び道具持とうよ そのカタール投げればいいだけだ
115 23/12/06(水)15:29:05 No.1131944851
>アスラン以外に足サーベル使えるやついるんだ… カオスにも付いてたでしょ
116 23/12/06(水)15:29:50 No.1131945011
ナイスコードに空目した
117 23/12/06(水)15:30:30 No.1131945134
一応やってるんだけどカオスに足技のイメージある人あんまいなさそう
118 23/12/06(水)15:30:56 No.1131945213
SEEDのMSってなんで放っておくと全身凶器みたいになるんだ
119 23/12/06(水)15:31:07 No.1131945248
アニメ用にリライトしている重田さんがスタイリッシュな感じにアレンジしきれてないのは一周回って凄いと思う
120 23/12/06(水)15:31:15 No.1131945282
黒い装甲がパカッと割れてジャスティスが出てくる
121 23/12/06(水)15:31:25 No.1131945308
衝撃で後ろに吹き飛んだ時に背中ズタズタになりそうで怖いなビームマント
122 23/12/06(水)15:31:26 No.1131945312
>カオスにも付いてたでしょ 付いてたんだ…すげえ印象に無い…
123 23/12/06(水)15:31:32 No.1131945324
エピオンのリーブラ斬りみたいな大物食いも出来るんだろうか
124 23/12/06(水)15:31:50 No.1131945401
MSでレンジャーものやったら逆にかっこよくね?っていう福田のいつもの悪ノリが滑ってる感じ
125 23/12/06(水)15:32:04 No.1131945454
ロボデザインは頭痛くなるくらい本当にダサいと思ってるよ それはそれとしてめちゃくちゃ楽しみだし見に行くよ 別にそこは矛盾しない
126 23/12/06(水)15:34:24 No.1131945945
見には行くつもりだけど種って一応女キャラが外見だけでも可愛いのが特徴だと思ってたから今回はキツい…
127 23/12/06(水)15:34:31 No.1131945962
はっきり言ってしまうと殺陣がバンクだらけじゃないというだけで金払っても良い
128 23/12/06(水)15:34:40 No.1131945995
デスティニーソードのシーンが気になりすぎるから初日に見るよ俺は
129 23/12/06(水)15:35:24 No.1131946155
fu2876540.jpeg 玩具っぽいとこは好き
130 23/12/06(水)15:35:28 No.1131946164
スレ画も女キャラもだけど監督が現代についてこれてないんだなーって感じはすごくする
131 23/12/06(水)15:36:15 No.1131946317
キャラはファフナーと差別化しようとしてるんじゃないか?
132 23/12/06(水)15:36:34 No.1131946394
准将のビーム斬りが見たいけどやってくれるかな
133 23/12/06(水)15:36:38 No.1131946399
ストフリと同じ金間接なんだね
134 23/12/06(水)15:36:46 No.1131946420
本編で動くシーンはCGだろうしまた印象変わりそうな気もする
135 23/12/06(水)15:37:11 No.1131946511
>キャラはファフナーと差別化しようとしてるんじゃないか? そんなもんは無限のリヴァイアスのときにやっとけとしか
136 23/12/06(水)15:38:07 No.1131946724
アスランに盗まれるんじゃないかこいつ
137 23/12/06(水)15:38:28 No.1131946797
>ストフリと同じ金間接なんだね 映画終盤でオーバーボディが剥がれ落ちてできてのがストフリの伏線か
138 23/12/06(水)15:38:38 No.1131946837
差別化で女性は一律でクチビル分厚くしますなんて所業は見た事ねえよ
139 23/12/06(水)15:39:55 No.1131947099
作中でコンパスのネーミングセンスにツッコミが入るかどうかだけでも見に行く価値はある
140 23/12/06(水)15:39:59 No.1131947112
唇は映画だから作画コストを上げられるからとかでは
141 23/12/06(水)15:43:32 No.1131947782
cv中村が乗るのがこれだろうけどEXVSにまた中村機体増える可能性あるのか…
142 23/12/06(水)15:45:15 No.1131948129
ターンエー以前からガンダム見てた人と種が初めてのガンダムだって人の溝はものすごく深いのだ…
143 23/12/06(水)15:47:01 No.1131948500
シンと戦って実質対インジャのリベンジマッチになるのワンチャンあると思ってる
144 23/12/06(水)15:56:21 No.1131950344
ダッサ…