虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/06(水)13:21:43 No.1131918585

    好きな日本刀は

    1 23/12/06(水)13:22:43 No.1131918843

    和道一文字!

    2 23/12/06(水)13:22:44 No.1131918849

    よく切れるやつ

    3 23/12/06(水)13:27:45 No.1131919968

    ムラマサブレード!

    4 23/12/06(水)13:28:31 No.1131920129

    人間無骨!

    5 23/12/06(水)13:28:59 No.1131920231

    正宗ってどの正宗なんだろう 城和泉?

    6 23/12/06(水)13:30:32 No.1131920570

    額銘正恒!

    7 23/12/06(水)13:31:59 No.1131920914

    小烏丸

    8 23/12/06(水)13:31:59 No.1131920919

    >人間無骨! 槍じゃねぇか!

    9 23/12/06(水)13:33:24 No.1131921265

    >>人間無骨! >槍じゃねぇか! 剣もあるもん…!

    10 23/12/06(水)13:34:14 No.1131921433

    マサムネは確定で先制攻撃出来るからな…

    11 23/12/06(水)13:34:26 No.1131921481

    おうじゃのけん

    12 23/12/06(水)13:37:49 No.1131922179

    膝丸

    13 23/12/06(水)13:45:00 No.1131923740

    綻び刀

    14 23/12/06(水)13:48:32 No.1131924513

    天叢雲

    15 23/12/06(水)13:50:24 No.1131924915

    瓶割

    16 23/12/06(水)13:50:27 No.1131924924

    童子切 朧村正でスキルがなんかかっこよかったから

    17 23/12/06(水)13:51:11 No.1131925073

    山鳥毛一文字

    18 23/12/06(水)13:53:47 No.1131925628

    ソボロ助広

    19 23/12/06(水)13:56:11 No.1131926112

    斬鉄剣

    20 23/12/06(水)13:57:57 No.1131926464

    MURASAMA BLADE

    21 23/12/06(水)13:58:54 No.1131926661

    なんで村雨こんな人気なんだ

    22 23/12/06(水)13:59:19 No.1131926746

    >MURASAMA BLADE!

    23 23/12/06(水)14:00:27 No.1131926960

    1~5位で3位だけ聞いたこともない

    24 23/12/06(水)14:05:32 No.1131927949

    >1~5位で3位だけ聞いたこともない 備前長船とか聞いたこと無い……?

    25 23/12/06(水)14:05:51 No.1131928022

    >1~5位で3位だけ聞いたこともない 刀銘と作者が一緒くたになってるからあれだけど 備前長船兼光でいいんじゃないかな

    26 23/12/06(水)14:07:28 No.1131928359

    妖刀村正で覚えてるけどなんの作品か知らねえな…

    27 23/12/06(水)14:07:38 No.1131928407

    備前長船はFFシリーズにもある

    28 23/12/06(水)14:07:53 No.1131928471

    書き込みをした人によって削除されました

    29 23/12/06(水)14:08:13 No.1131928528

    正宗とか村正とか固有の刀名じゃなくてシリーズ名じゃん

    30 23/12/06(水)14:08:28 No.1131928570

    大PANNYA長光

    31 23/12/06(水)14:08:32 No.1131928585

    村正は知ってる レールガンでしょ

    32 23/12/06(水)14:09:17 No.1131928744

    >正宗とか村正とか固有の刀名じゃなくてシリーズ名じゃん ん?ってなるけど詳しい人じゃなきゃこんな認識だろうなとも思う

    33 23/12/06(水)14:09:47 No.1131928846

    上位陣を個々の名物として知ってるのは刀剣乱舞とかやってるレベル

    34 23/12/06(水)14:09:49 No.1131928852

    八丁念仏団子刺しはなんか伝説的なエピソードが好き

    35 23/12/06(水)14:11:32 No.1131929190

    名前を知ってる日本刀ってだけでは…

    36 23/12/06(水)14:11:37 No.1131929202

    この銘柄だけ出して好きとか抜かしてる連中は実物見て判別付くんかいな

    37 23/12/06(水)14:12:37 No.1131929406

    芸能人格付けチェックでやらんかな A国宝の名刀 Bよく似た知らん刀 とか

    38 23/12/06(水)14:12:42 No.1131929422

    斬ったやつの名前つくの格好いいけど 薄緑にした人はなに考えてるの

    39 23/12/06(水)14:13:14 No.1131929538

    >芸能人格付けチェックでやらんかな >A国宝の名刀 >Bよく似た知らん刀 >とか 誰を斬るんだ

    40 23/12/06(水)14:13:34 No.1131929603

    >A国宝の名刀 >B両津の作った模造刀

    41 23/12/06(水)14:15:05 No.1131929898

    虎徹いいよね なんかずっと血に飢えてるけど

    42 23/12/06(水)14:15:33 No.1131929995

    雷切

    43 23/12/06(水)14:16:20 No.1131930137

    >虎徹いいよね >なんかずっと血に飢えてるけど 今宵だけだろ

    44 23/12/06(水)14:17:21 No.1131930324

    正宗は江戸時代だと高級車みたいな感覚の武士が多かったと聞く なんか休み時間に正宗買ったんだぜー!って自慢してる奴いたんだろうな

    45 23/12/06(水)14:17:22 No.1131930330

    知名度ランキングすぎる…

    46 23/12/06(水)14:18:42 No.1131930644

    >>芸能人格付けチェックでやらんかな >>A国宝の名刀 >>Bよく似た知らん刀 >>とか >誰を斬るんだ そっくりさん

    47 23/12/06(水)14:19:51 No.1131930879

    というかまんま刀剣乱舞の人気投票も上位は似たような結果になりそう

    48 23/12/06(水)14:19:58 No.1131930900

    正宗って長いやつでしょ

    49 23/12/06(水)14:20:47 No.1131931066

    マンジカブラ

    50 23/12/06(水)14:21:00 No.1131931114

    金地螺鈿毛抜形太刀いいよね!

    51 23/12/06(水)14:21:18 No.1131931172

    逆刃刀

    52 23/12/06(水)14:21:18 No.1131931174

    村雨ありなの?

    53 23/12/06(水)14:21:46 No.1131931270

    >というかまんま刀剣乱舞の人気投票も上位は似たような結果になりそう 確かに京極ちゃんくんは大人気だが… 2位があいつか…

    54 23/12/06(水)14:22:24 No.1131931405

    >なんか休み時間に正宗買ったんだぜー!って自慢してる奴いたんだろうな 「確かに正宗だけどこれ人気ないやつじゃん!」みたいなこともあったのかな

    55 23/12/06(水)14:23:39 No.1131931666

    同田貫

    56 23/12/06(水)14:23:52 No.1131931706

    もう斬鉄剣は入らないのか

    57 23/12/06(水)14:24:11 No.1131931761

    相州伝美濃伝備前伝架空といい感じにばらけてるな

    58 23/12/06(水)14:24:27 No.1131931809

    ノサダ

    59 23/12/06(水)14:25:56 No.1131932127

    虎徹(虎徹じゃない)

    60 23/12/06(水)14:26:20 No.1131932199

    にっかり青江

    61 23/12/06(水)14:26:41 No.1131932272

    にっかり青江が芸名みたいで好き

    62 23/12/06(水)14:27:48 No.1131932508

    >虎徹(虎徹じゃない) 大事なのは心だから…

    63 23/12/06(水)14:28:05 No.1131932563

    正宗がその美観で名刀と呼ばれ 村正がその実用性で業物と呼ばれた 現代的に言うなればランボルギーニとプリウス そして村正が使用者多い分人斬り事件も多発したので妖刀と呼ばれた

    64 23/12/06(水)14:29:31 No.1131932866

    思い出の中でじっとしていてくれ

    65 23/12/06(水)14:29:42 No.1131932898

    ガーベラ・ストレート!

    66 23/12/06(水)14:29:42 No.1131932899

    イタズラ小坊主を両断! 日本刀なんてそれで良いんだよ!

    67 23/12/06(水)14:30:07 No.1131933000

    >現代的に言うなればランボルギーニとプリウス >そして村正が使用者多い分人斬り事件も多発したので妖刀と呼ばれた プリウスもその内人を轢きたくなる妖車扱いされる…??

    68 23/12/06(水)14:30:18 No.1131933027

    まさむねが最強ってFFが言ってた

    69 23/12/06(水)14:31:01 No.1131933143

    小烏丸とか好きです

    70 23/12/06(水)14:32:00 No.1131933338

    孫六

    71 23/12/06(水)14:32:17 No.1131933402

    >そして村正が使用者多い分人斬り事件も多発したので妖刀と呼ばれた ハイエース並の風評被害

    72 23/12/06(水)14:32:24 No.1131933425

    >>虎徹(虎徹じゃない) >大事なのは心だから… ゴリラ局長帰れや!

    73 23/12/06(水)14:32:43 No.1131933491

    塵地螺鈿飾剣!

    74 23/12/06(水)14:33:46 No.1131933694

    ちりじらでんなんちゃらうんちゃら

    75 23/12/06(水)14:34:10 No.1131933772

    姫鶴一文字

    76 23/12/06(水)14:34:17 No.1131933796

    >ハイエース並の風評被害 キルスコアだからプリウスだな

    77 23/12/06(水)14:40:57 No.1131935189

    みんなが好きな虎徹は本当に虎徹か?

    78 23/12/06(水)14:41:42 No.1131935373

    >イタズラ小坊主を両断! >日本刀なんてそれで良いんだよ! なんか怖かったから切ったら石灯籠だった!

    79 23/12/06(水)14:42:08 No.1131935468

    姫鶴一文字好き 名前がカッコいい

    80 23/12/06(水)14:42:30 No.1131935536

    今更だけど昔の日本って刀はメジャーだけど剣ジャンルって流行らなかったの?

    81 23/12/06(水)14:43:15 No.1131935664

    好きな日本刀って言われてもそんなに知らねえよ日本刀!

    82 23/12/06(水)14:44:44 No.1131935938

    楔丸

    83 23/12/06(水)14:45:06 No.1131936006

    戦国無双では信長とか光秀の武器名に使われてたから分かるやつは分かる あと戦国大戦とか

    84 23/12/06(水)14:45:47 No.1131936138

    仁王やってると無駄に覚える

    85 23/12/06(水)14:46:04 No.1131936197

    なんで童子切安綱入ってねんだよ

    86 23/12/06(水)14:47:27 No.1131936511

    >なんで童子切安綱入ってねんだよ 雷切とかもそうだけど メジャー界のマイナーなんだろ

    87 23/12/06(水)14:47:52 No.1131936600

    和泉守兼定とか持ち主込みで有名だけど下の方なんだな

    88 23/12/06(水)14:48:31 No.1131936743

    >仁王やってると無駄に覚える 雷様斬るから雷切なのに雷属性なの未だに納得いってねえんだ 雷特効であるべきじゃない?

    89 23/12/06(水)14:48:41 No.1131936769

    これ投票したやつその刀見て見分けつくのかな

    90 23/12/06(水)14:48:59 No.1131936826

    これしか名前知らねえ!

    91 23/12/06(水)14:49:00 No.1131936829

    コールドスチール

    92 23/12/06(水)14:49:22 No.1131936896

    どうたぬき

    93 23/12/06(水)14:49:34 No.1131936936

    ゲームに出てきたやつみたいな知名度が強すぎる

    94 23/12/06(水)14:49:56 No.1131937025

    >>仁王やってると無駄に覚える >雷様斬るから雷切なのに雷属性なの未だに納得いってねえんだ >雷特効であるべきじゃない? 切ったから雷切の順番じゃないとおかしいだろ 切った時雷がくっついたんでしょ

    95 23/12/06(水)14:50:10 No.1131937077

    火の丸相撲読んでたから詳しいぜ

    96 23/12/06(水)14:50:34 No.1131937141

    >これ投票したやつその刀見て見分けつくのかな 無理だろ 刀剣女子とかだけだろ

    97 23/12/06(水)14:50:38 No.1131937151

    小烏丸

    98 23/12/06(水)14:50:48 No.1131937173

    >今更だけど昔の日本って刀はメジャーだけど剣ジャンルって流行らなかったの? 草薙の剣とか見ると分かるようにめっちゃ昔の時代は両刃の剣もあった 武士階級が台頭して騎馬戦が主体になると片手で撫で斬りにする片刃の曲刀が向いてた とされる

    99 23/12/06(水)14:52:03 No.1131937428

    どうたぬき

    100 23/12/06(水)14:52:26 No.1131937528

    七支刀

    101 23/12/06(水)14:53:37 No.1131937782

    村雨入れていいのか…?

    102 23/12/06(水)14:54:27 No.1131937964

    名前で骨喰

    103 23/12/06(水)14:55:26 No.1131938154

    家に虎徹有るぞ 刃は潰してあるが

    104 23/12/06(水)14:55:42 No.1131938217

    七支刀! と思ったけど日本刀じゃなかった

    105 23/12/06(水)14:57:55 No.1131938669

    この面々だと菊一文字意外に低いな

    106 23/12/06(水)14:59:40 No.1131938970

    好きな刀は城和泉正宗です 水心子正秀も鬼神丸国重も好きです いなばごーもいいよね

    107 23/12/06(水)14:59:57 No.1131939021

    >姫鶴一文字好き >名前がカッコいい 拵えが合口型なのも好き

    108 23/12/06(水)15:00:09 No.1131939057

    名前だけならへし切長谷部だなあ

    109 23/12/06(水)15:00:19 No.1131939095

    〇〇切的な異名の中で個人的に訳分らんのが鉋切長光

    110 23/12/06(水)15:00:24 No.1131939110

    抜けば玉散るはここ入ってていいのか

    111 23/12/06(水)15:00:48 No.1131939197

    やすつな+1! むらまさ+1!

    112 23/12/06(水)15:01:30 No.1131939317

    >〇〇切的な異名の中で個人的に訳分らんのが鉋切長光 仕方ないだろ大工が鉋持って襲ってきたんだから

    113 23/12/06(水)15:04:38 No.1131939939

    鉋切は「どこまで作り話の逸話で武士を騙せるか」のいたずらでもあったんじゃねえかってくらい訳がわからんエピソードだ

    114 23/12/06(水)15:04:48 No.1131939981

    >>〇〇切的な異名の中で個人的に訳分らんのが鉋切長光 >仕方ないだろ大工が鉋持って襲ってきたんだから 何でなりすましの化け物がちゃんと鉋持ってんのもアレなんだが 鉋って構造上ほぼ木じゃん凄いのかよく分らん

    115 23/12/06(水)15:07:16 No.1131940493

    実を言うと日本刀は何が違うのかとかどういう逸話なのかとか知らない

    116 23/12/06(水)15:07:32 No.1131940538

    池田屋では隊長二人がケガをし一人の刀はもう使い物になりませんでしたが局長たる私は無傷でありまさに五人を切ってなお刃こぼれ一つない名刀虎徹のおかげです!

    117 23/12/06(水)15:08:24 No.1131940706

    >抜けば玉散るはここ入ってていいのか 完全創作だけど良いのかな…まあ良いか…

    118 23/12/06(水)15:08:37 No.1131940754

    36人手打ちにしたから歌仙兼定は洒落てる

    119 23/12/06(水)15:09:08 No.1131940853

    見たことないしな

    120 23/12/06(水)15:10:11 No.1131941079

    >36人手打ちにしたから歌仙兼定は洒落てる 教養は確かなのをうかがわせる命名センス

    121 23/12/06(水)15:11:57 No.1131941423

    数珠丸がimgで日蓮ソードって言われてるの見てからちょっとイメージが低下した

    122 23/12/06(水)15:12:26 No.1131941530

    >今更だけど昔の日本って刀はメジャーだけど剣ジャンルって流行らなかったの? 立花家所蔵ので両刃のあるけどまあ珍しいレベルだな

    123 23/12/06(水)15:13:21 No.1131941693

    鉄全然取れなかったから刀作ってたわけだから 両刃作る余裕なかったとかじゃないのか

    124 23/12/06(水)15:13:37 No.1131941748

    >ガーベラ・ストレート! タイガー・ピアス!

    125 23/12/06(水)15:14:33 No.1131941954

    >数珠丸がimgで日蓮ソードって言われてるの見てからちょっとイメージが低下した 由来調べたら本当に日蓮ソードだった

    126 23/12/06(水)15:15:39 No.1131942171

    鬼切丸とか童子切とかも現存して無かったらお話の武器だっただろうし村雨が入ってても別に良いんかな…

    127 23/12/06(水)15:17:23 No.1131942518

    天下五剣も今や人気落ちたな…

    128 23/12/06(水)15:19:13 No.1131942858

    >>数珠丸がimgで日蓮ソードって言われてるの見てからちょっとイメージが低下した >由来調べたら本当に日蓮ソードだった 身延山から盗まれて数百年して公家の家から出てきて買い戻したら当の身延山が「うーん…」したので近所の大本山に納めた日蓮ソード… 恒次の太刀なのは間違いないけど日蓮所持の証拠がないので国宝に至ってない

    129 23/12/06(水)15:19:17 No.1131942876

    子連れ狼の拝一刀(チャン)が同田貫の使い手なのは覚えてる

    130 23/12/06(水)15:19:23 No.1131942900

    GEO ~the Iron age~で刀の名前覚えたから野太刀が1番好き