虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悪いの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/06(水)12:29:49 No.1131903990

    悪いのはマナコスト踏み倒すやつらなんです!

    1 23/12/06(水)12:30:09 No.1131904085

    それはそう

    2 23/12/06(水)12:31:12 No.1131904416

    悪いのはそうなんだけどお前も1行目は要らなかったと思うよ

    3 23/12/06(水)12:36:29 No.1131906153

    力線とトライオームが悪いよなぁ

    4 23/12/06(水)12:39:46 No.1131907216

    使ってるけどトライオームは本当に良くない…

    5 23/12/06(水)12:41:41 No.1131907850

    いや1行目は必要だろ

    6 23/12/06(水)12:43:11 No.1131908329

    スタン基準だと上ないとあまりに弱いから必要

    7 23/12/06(水)12:46:56 No.1131909505

    >下環境を見ないようにすれば、大したカードではないよ

    8 23/12/06(水)12:46:58 No.1131909512

    もう400円切ってるし買い時だな

    9 23/12/06(水)12:49:08 No.1131910213

    >>下環境を見ないようにすれば、大したカードではないよ そういうフレーバーだったのか……

    10 23/12/06(水)12:51:41 No.1131910973

    例えば激情たちを全部まとめて禁止すれば豆の木の禁止は必要ないだろう… だがそんな事をする訳にはいかないんだ

    11 23/12/06(水)13:00:51 No.1131913671

    レガシーの大会でもトップ8のうち3人が豆の木登ってる…

    12 23/12/06(水)13:05:32 No.1131914844

    フレーバーからすごい味がするカードになっちゃった

    13 23/12/06(水)13:06:45 No.1131915121

    >例えば激情たちを全部まとめて禁止すれば豆の木の禁止は必要ないだろう… いや必要あるよ

    14 23/12/06(水)13:11:08 No.1131916153

    2マナでアド取りながら場に出てくるのはね…… 3マナ4マナでも微妙に許されないことになりそう

    15 23/12/06(水)13:11:37 No.1131916252

    >レガシーの大会でもトップ8のうち3人が豆の木登ってる… Will当ててなぜか手札が増えると頭がおかしくなりそう

    16 23/12/06(水)13:16:12 No.1131917291

    モダンはインカーネーションが当たり前の環境だからさらに強くなってるのはそうなんだけど別にそれ抜きでも強いからな…

    17 23/12/06(水)13:20:51 No.1131918378

    スタンだとマナコスト誤魔化しカードがあまりないから適性で済んではいるんだけどもな… スタンの延長と合わせてなんかの間違いで想起や探査とぶつかったらヤバイだろうけど

    18 23/12/06(水)13:22:19 No.1131918733

    スタンでもエターリから発掘の恐竜に繋がるとすごいことになるよなった

    19 23/12/06(水)13:22:38 No.1131918827

    対処してアド損残せば死はここ数年の禁止カード過ぎる

    20 23/12/06(水)13:23:23 No.1131918989

    レガシーはブレストとウィルだろ? ブレストに強いオークだろ?ウィルと相性いい豆だろ? これで出来た4cコントロール最高に頭悪い

    21 23/12/06(水)13:24:48 No.1131919301

    >例えば激情たちを全部まとめて禁止すれば豆の木の禁止は必要ないだろう… >だがそんな事をする訳にはいかないんだ たちに5マナ以上の踏み倒し呪文全て含めるならそうだが…

    22 23/12/06(水)13:28:40 No.1131920174

    豆の木をアド損しないように壊すには 豆の木出して束縛する

    23 23/12/06(水)13:29:58 No.1131920447

    EDHで雑に使いてえなーって思ってるうちに高くなってたからガンガン安くなって欲しい 芋ティーデッキに入れたい

    24 23/12/06(水)13:31:36 No.1131920816

    ドメインゆえの序盤の不安定さはあるとはいえ力線の束縛も下だと大概な性能してるよね

    25 23/12/06(水)13:33:33 No.1131921297

    重ね張りできなければもっとマシだった

    26 23/12/06(水)13:33:47 No.1131921349

    フェッチが悪いよフェッチが

    27 23/12/06(水)13:36:01 No.1131921836

    >ドメインゆえの序盤の不安定さはあるとはいえ力線の束縛も下だと大概な性能してるよね むしろドメインの序盤の不安定さを緩和するためのカードだからな…

    28 23/12/06(水)13:38:19 No.1131922273

    fowでドローできるの楽しそうだな…

    29 23/12/06(水)13:40:49 No.1131922825

    初手から2ターン目までにトライオーム引ければ3ターン目には平均的マナコストで撃てるからね…… むしろ2ターン目に撃てる可能性も高い

    30 23/12/06(水)13:40:53 No.1131922838

    豆の木&チミルいいよね…

    31 23/12/06(水)13:43:07 No.1131923310

    スタンのカードとしてみたら上の分ついてないと誰が使うんだこれになるし

    32 23/12/06(水)13:51:40 No.1131925174

    AIが進化していくとすべてのフォーマットで悪さしないカード作れるかもしれないが最終的にバニラしかつくれないとかなりそう

    33 23/12/06(水)13:53:42 No.1131925612

    スタンでこれ沢山置いて一時封鎖で流した後一時封鎖を割るとヨーリオンでブリンクした時みたいになるの脳汁が出る

    34 23/12/06(水)13:53:50 No.1131925637

    モダンの為に刷ったセットからモダンで禁止を出すわけにはいかないんだ あっちょっとでるっ

    35 23/12/06(水)13:56:05 No.1131926091

    踏み倒しが悪いと分かっていながらなぜ出す

    36 23/12/06(水)13:56:39 No.1131926207

    プレイヤーが好きだから

    37 23/12/06(水)13:57:17 No.1131926325

    >プレイヤーが好きだから 出されると腹立つけど出すとン気持ち良い~!

    38 23/12/06(水)13:57:29 No.1131926377

    超常の旅もXXの部分削っていいからキャントリップほしかった

    39 23/12/06(水)13:57:44 No.1131926420

    モダホラがモダン禁止なんて大昔に通った道だろう

    40 23/12/06(水)13:59:06 No.1131926690

    1ターンに一度とか手札から唱えた時みたなテキストあるだけで過剰な安全弁とかやたら切れてる人いるからな

    41 23/12/06(水)14:03:57 No.1131927623

    >超常の旅もXXの部分削っていいからキャントリップほしかった あれはスタン目線で見てもドローする条件簡単すぎるからな出来事唱えるだけでいいし

    42 23/12/06(水)14:04:25 No.1131927711

    緑はだいたいドロー系で悪いことする

    43 23/12/06(水)14:14:20 No.1131929748

    >緑はだいたいドロー系で悪いことする ウーロもそうだったな…

    44 23/12/06(水)14:15:19 No.1131929955

    >ウーロもそうだったな… あれはおはじき遊びとシミックカラーを笑ってたプレイヤーにも悪いところあるし

    45 23/12/06(水)14:17:38 No.1131930402

    >緑はだいたいドロー系で悪いことする つまりチャネルやサバイバルはセーフ…?

    46 23/12/06(水)14:18:10 No.1131930527

    >>ウーロもそうだったな… >あれはおはじき遊びとシミックカラーを笑ってたプレイヤーにも悪いところあるし だってよお!神話の超者とかクラージ実験体とかクルフィックスとかヴォレルとか緑青そんなのばっかだぞ!? 人類は忘れていた…どうしてその色がそんなしょーもないパワーだったのかを…

    47 23/12/06(水)14:18:12 No.1131930539

    レガシーくらいだったら別にいいんじゃねて思っちゃうレガシーは緑使うデッキ少なすぎるし

    48 23/12/06(水)14:19:21 No.1131930778

    >>緑はだいたいドロー系で悪いことする >つまりチャネルやサバイバルはセーフ…? おじさんレガシーでサバイバル禁止になったの何年前だと思ってるの 二度とやりたくねーわあんなデッキ当然の権利のように蔦落とすんじゃねぇ

    49 23/12/06(水)14:20:41 No.1131931050

    >>ウーロもそうだったな… >あれはおはじき遊びとシミックカラーを笑ってたプレイヤーにも悪いところあるし シミックの何が凄いってスタンでオーコ禁止後シミック全盛期みたいな青緑2色組んだんだ らせんウーロニッサハイドロイドていうこれでもウギンないとどうしようもないて場面が多発したのがヤバい

    50 23/12/06(水)14:21:10 No.1131931137

    ドロー第一種色の青と二種色の緑が組んでて何故かおはじき遊びやってたのがそもそもおかしいんだし…

    51 23/12/06(水)14:22:17 No.1131931374

    近年のリミテでも青緑がダントツで弱いのが可視化されててまあ除去弱い2色ならそうですよね…ってなった

    52 23/12/06(水)14:23:33 No.1131931649

    ウーロは2色で見た場合あれですらシミックを救えないんだだから3色にして除去いれて強く使える

    53 23/12/06(水)14:23:51 No.1131931702

    >ドロー第一種色の青と二種色の黒が組んでて何故かLOごっこしてたのがそもそもおかしいんだし…

    54 23/12/06(水)14:27:35 No.1131932467

    >シミックの何が凄いってスタンでオーコ禁止後シミック全盛期みたいな青緑2色組んだんだ >らせんウーロニッサハイドロイドていうこれでもウギンないとどうしようもないて場面が多発したのがヤバい ぶっちゃけシミックランプろくに結果出してなくない

    55 23/12/06(水)14:28:06 No.1131932573

    オークも豆の木も青いデッキが使うともっと強いよ

    56 23/12/06(水)14:32:26 No.1131933433

    オーコ禁止後はずっと創案環境で世界選手権は創案VSアゾコンみたいになってアゾコン優勝してイコリアで創案とウィノータが暴れたから創案と工作員が死んだ