虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/06(水)12:13:36 すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/06(水)12:13:36 No.1131898840

すごい漫画だった…

1 23/12/06(水)12:44:43 No.1131908804

嫁姑漫画みたいなページだ…

2 23/12/06(水)12:54:27 No.1131911747

嫁姑ファンタジーバトル漫画だよ

3 23/12/06(水)12:55:33 No.1131912056

前半:なんだこの女怖い 中盤:なんだこの女怖い 後半:なんだこの女怖い

4 23/12/06(水)12:56:13 No.1131912254

思ってた怖さのベクトルと違う…

5 23/12/06(水)12:57:13 No.1131912561

なんかランキングとか出てる…

6 23/12/06(水)12:58:09 No.1131912864

fu2876187.jpg fu2876188.jpg

7 23/12/06(水)12:59:36 No.1131913319

懐かしいな 町内の一画が荒野になった時は流石に笑った

8 23/12/06(水)13:00:42 No.1131913626

ククク…ピッコマで今日だけ全話無料ですよ

9 23/12/06(水)13:01:29 No.1131913851

おこんじょう力の高まりを感じる

10 23/12/06(水)13:01:51 No.1131913942

実の息子が廃人になってもさほど動揺しないのはおこんじょうどころではない

11 23/12/06(水)13:03:41 No.1131914397

俺の中で好きな師匠キャラ五本指に入る

12 23/12/06(水)13:03:57 No.1131914468

実の娘の教育は失敗したけど義理の娘は成長著しくて楽しいのが分かる

13 23/12/06(水)13:06:01 No.1131914952

最初に見たコマは虫食い着物で嬉しそうにお出かけするお義母さんだったな 認知症啓蒙マンガか?と思ったらまさかのバトル作品で度肝抜かれた思い出

14 23/12/06(水)13:06:55 No.1131915158

マジでかっこいいシーン fu2876207.png

15 23/12/06(水)13:07:21 No.1131915261

なんだいまた再ブームきてるのかい

16 23/12/06(水)13:10:17 No.1131915953

>なんだいまた再ブームきてるのかい ピッコマで全話無料なんよ 今日だけ

17 23/12/06(水)13:10:52 No.1131916102

>なんだいまた再ブームきてるのかい ピッコマで今日だけ全話無料!

18 23/12/06(水)13:11:43 No.1131916282

こんなもん一日で読破したら頭おこんじょうになるぞ

19 23/12/06(水)13:12:28 No.1131916453

今日だけって読み切れるの

20 23/12/06(水)13:12:46 No.1131916507

>今日だけ これもうおこんじょうだろ

21 23/12/06(水)13:13:36 No.1131916710

読みきれるわけねえだろ!

22 23/12/06(水)13:15:01 No.1131917012

男どもを支配する恐るべき女帝 対抗できるのはおこんじょうを極めた嫁ランカーのみ!

23 23/12/06(水)13:15:15 No.1131917065

! 全話無料──!? いっぱい読んでちょうだいね「」さん

24 23/12/06(水)13:26:23 No.1131919648

主人公が覚醒し始めてからのヤバさ凄いよね

25 23/12/06(水)13:29:21 No.1131920308

力が制御できずに暴走する展開まであるのか

26 23/12/06(水)13:30:49 No.1131920625

炊飯器からタオルで水吸ってる広告見た時はま~た不快系の漫画かよなんて思ってたんですけどね…

27 23/12/06(水)13:31:09 No.1131920693

主人公が臥せってるときに師匠がラスボスに宣戦布告に行くの完全に少年漫画の文脈なんだよね

28 23/12/06(水)13:31:35 No.1131920812

>炊飯器からタオルで水吸ってる広告見た時はま~た不快系の漫画かよなんて思ってたんですけどね… 自分を越える戦士を育てるためだったなんてね…

29 23/12/06(水)13:32:35 No.1131921070

義姉がほんとにしょうもないだけの人間すぎて本当におこんじょうさんの娘かってなる

30 23/12/06(水)13:34:35 No.1131921510

ここまで読んでもどんな漫画かさっぱり分からねえ

31 23/12/06(水)13:35:16 No.1131921668

姑と和解してたランキング3位の人がラストバトルで姑のことオフクロォって呼ぶの好き

32 23/12/06(水)13:35:20 No.1131921679

息子が廃人になっても孫が拉致されても顔色一つ変えないのヤバい

33 23/12/06(水)13:36:25 No.1131921909

>町内の一画が荒野になった時は流石に笑った >男どもを支配する恐るべき女帝 >対抗できるのはおこんじょうを極めた嫁ランカーのみ! >主人公が覚醒し始めてからのヤバさ凄いよね >力が制御できずに暴走する展開まであるのか >主人公が臥せってるときに師匠がラスボスに宣戦布告に行くの完全に少年漫画の文脈なんだよね この辺貼られたページを「」が好き勝手に解釈して架空の漫画を作り出すノリに見える

34 23/12/06(水)13:37:40 No.1131922154

今日だけはおこんじょうすぎるだろ

35 23/12/06(水)13:38:00 No.1131922214

主人公が覚醒して姑の生霊背負い始めるのいいよね

36 23/12/06(水)13:38:09 No.1131922240

そこまで長くないから一日無料の中ではかなり軽い方

37 23/12/06(水)13:38:29 No.1131922313

まむし良いよね…

38 23/12/06(水)13:38:33 No.1131922328

>ここまで読んでもどんな漫画かさっぱり分からねえ いいから読め以外に何も言えない

39 23/12/06(水)13:39:03 No.1131922435

無策も極まれば上策となるってセリフ好き

40 23/12/06(水)13:39:05 No.1131922443

でも誰も嘘は言ってないんだ…

41 23/12/06(水)13:39:07 No.1131922449

嫁が反撃して姑の着物を虫食いだらけにして それを嬉しそうに着て練り歩く姑は狂ったかと思ったらまさか覚醒を喜んでいたとはね…

42 23/12/06(水)13:39:28 No.1131922533

セリフが完全にバトル漫画なんよ

43 23/12/06(水)13:39:37 No.1131922561

まさか…お義母さんは一日で私におこんじょうを叩きこもうと…!?

44 23/12/06(水)13:39:46 No.1131922599

fu2876287.png これは姑が嫁に化けてラスボスを誘き寄せて宣戦布告するシーン

45 23/12/06(水)13:39:59 No.1131922644

読んでから感想ログ読むと思ってた以上にやってることそのまま喋ってただけじゃんってなる漫画だ

46 23/12/06(水)13:40:07 No.1131922669

>それを嬉しそうに着て練り歩く姑は狂ったかと思ったらまさか覚醒を喜んでいたとはね… どゆこと…

47 23/12/06(水)13:40:15 No.1131922696

>それを嬉しそうに着て練り歩く姑は狂ったかと思ったらまさか覚醒を喜んでいたとはね… そこからのスレ画だからな…

48 23/12/06(水)13:40:24 No.1131922732

アオリがないと「色々あるけど私元気です」的な生活漫画かと思うな… fu2876290.jpg

49 23/12/06(水)13:40:41 No.1131922795

スレだけ読んでるとつまんない嫁姑漫画を改変してるノンケボーイ的な流れに見えるが全て本当なんだ!信じてくれ!

50 23/12/06(水)13:40:55 No.1131922848

この母持ってもボンクラな実娘はなんなんだよ

51 23/12/06(水)13:41:12 No.1131922897

実際には千日なんてもんじゃない戦争だったんだろうが…

52 23/12/06(水)13:42:14 No.1131923131

日常で使えるおこんじょうライフハック自体は最後まで凄いそれっぽくはある 名前で格差の対立煽って同士討ちさせるとか

53 23/12/06(水)13:42:21 No.1131923164

ラストバトルでランカー総出で東のケモノ衆を撃退してる裏で西は師匠が1人で抑えてたの好き

54 23/12/06(水)13:42:26 No.1131923176

俺は4時間くらいで読めた どうにか時間作って読んでくれ

55 23/12/06(水)13:42:30 No.1131923187

嫁姑いびりバトル求めてたと思われる人が面白かったけど何だこれ…みたいな感想星5で残してるの好き

56 23/12/06(水)13:42:32 No.1131923191

ピッコマかあ… あんまり漫画アプリ増やしたくないが入れるしかないか…

57 23/12/06(水)13:43:00 No.1131923289

>fu2876290.jpg 嫁と姑の千日戦争!(物理)

58 23/12/06(水)13:43:04 No.1131923299

光の義母と闇の義母

59 23/12/06(水)13:43:10 No.1131923324

ランキングが家柄とか地位とかじゃなく基本的な基準が物理だからな… 嫁ってなんだよってなる

60 23/12/06(水)13:43:24 No.1131923374

辛い修行を乗り越えて仲間達との友情で持って悪を打ち砕く漫画だよ

61 23/12/06(水)13:43:36 No.1131923428

だいぶ前からぶっちゃけ野原ひろしの昼メシみたいに悪ノリで話してるだけに思ってるけどもしかしてマジなの…?

62 23/12/06(水)13:43:48 No.1131923476

>だいぶ前からぶっちゃけ野原ひろしの昼メシみたいに悪ノリで話してるだけに思ってるけどもしかしてマジなの…? マジだよ

63 23/12/06(水)13:44:01 No.1131923517

こんなん読んだら午後の仕事が手につかなくなるぜ!

64 23/12/06(水)13:44:04 No.1131923526

>だいぶ前からぶっちゃけ野原ひろしの昼メシみたいに悪ノリで話してるだけに思ってるけどもしかしてマジなの…? 俺の確認出来る範囲でこのスレには一つも嘘無いよ

65 23/12/06(水)13:44:10 No.1131923553

終盤すごい勢いで暴力の方向に行くから笑っちゃう 萌が石捨ててた犯人を素手でやり込めたあたりからなんかおかしいとは思ってたけど…

66 23/12/06(水)13:44:13 No.1131923560

多分お前が思ってる10倍くらいはマジ

67 23/12/06(水)13:44:32 No.1131923628

嫁が覚醒してからの流れがマジ熱い熱すぎる 一体何を読んでいるんだ!?って気分になる

68 23/12/06(水)13:44:44 No.1131923676

嫌がらせのシーンはあるけどそんなに不快感は無い

69 23/12/06(水)13:44:48 No.1131923692

最初は多分本当に嫁姑ものを書くつもりだったと思うんだが途中からなんかおかしいな…めっちゃおもしれぇ…!となっていく

70 23/12/06(水)13:44:55 No.1131923718

まあ割りと胸糞嫁姑いびりモノのあれこれは捉えてるから序盤は結構キツい

71 23/12/06(水)13:45:10 No.1131923783

序盤で打ち破ったランカー達と和解して強大な敵と戦うのは完全に少年漫画の文脈

72 23/12/06(水)13:45:29 No.1131923850

何も知らずに読むと序盤の修行パートで脱落する人が多そうなんだよな… でも後から見返すとちゃんと必要な描写だから飛ばせない

73 23/12/06(水)13:45:48 No.1131923924

ていうかスレで語られてる事より本編のが面白いから読んで欲しい

74 23/12/06(水)13:45:56 No.1131923955

町内総出でようやくラスボスの戦力半分削ったのに残り半分を言葉だけで全滅させるお義母さん強すぎる

75 23/12/06(水)13:46:03 No.1131923979

ほんとめちゃくちゃ面白いよね 忍空みたい

76 23/12/06(水)13:46:06 No.1131923994

前にスレ立ってた時はスルーしてて今日初めて読んだけど面白いねこの漫画…

77 23/12/06(水)13:46:25 No.1131924065

20話くらいで主人公におこんじょう魂がエンチャントされてからなんか流れが変わってくる

78 23/12/06(水)13:46:27 No.1131924072

>この母持ってもボンクラな実娘はなんなんだよ 姑としては強者でも母親としては普通だったんだろう

79 23/12/06(水)13:46:45 No.1131924130

そもそも序盤の奇行が普通に嫁姑漫画にするにはどこにも収まる場所が無いんで 方針転換ではなく意図していたんじゃないかと思うよ

80 23/12/06(水)13:47:20 No.1131924255

読者の想定と別方向に行くって点だといじヤバに近い

81 23/12/06(水)13:47:24 No.1131924266

>終盤すごい勢いで暴力の方向に行くから笑っちゃう >萌が石捨ててた犯人を素手でやり込めたあたりからなんかおかしいとは思ってたけど… この漫画らしさが詰まってて地味に好きなコマ fu2876297.jpg

82 23/12/06(水)13:47:25 No.1131924275

かつて光の存在の一人として大いなる光に仕えてたけど究極の闇に大いなる光が滅ぼされて 町を支配する究極の闇を滅ぼせるのはそれすら越えた真の闇でなければならないと堕ちてたけど 主人公を闇へと鍛え続ける内に主人公が真の光に目覚めて闇を打ち倒すのを見て魂が救われる姑だよ

83 23/12/06(水)13:47:31 No.1131924301

序盤は虐められて覚醒して反撃するってバトル漫画のテンプレだしな

84 23/12/06(水)13:47:34 No.1131924318

初めて読むがこれ俺の貴重な休日の午後をゴミにしたりしない?

85 23/12/06(水)13:47:44 No.1131924342

おこんじょうは単に意地の悪い嫌がらせの意味かと思ったら相手の好むところ嫌がるところを精確に読み自分の望む結果に誘導する高等技術だったって嫁の覚醒と同時に読者も理解するからな そしてその根源は相手を慮る心であり使い方で光にも闇にもなるのが後の実家での実母とのやりとりでわかる

86 23/12/06(水)13:48:02 No.1131924404

>初めて読むがこれ俺の貴重な休日の午後をゴミにしたりしない? 断言してもいいが最後まで読めば有意義な時間だったと感じるぞ

87 23/12/06(水)13:48:05 No.1131924416

どうしてうちのお義母さんはこんなに酷いの… →実はあの人以外にも酷い姑がいる →あの人は"おこんじょう"ランキング2位 →2位!?あれで!? →他のランカーを確かめてみよう この辺りからノリが面白くなっていく

88 23/12/06(水)13:48:15 No.1131924451

ラストバトル?ランカー?覚醒…?

89 23/12/06(水)13:48:19 No.1131924468

>>炊飯器からタオルで水吸ってる広告見た時はま~た不快系の漫画かよなんて思ってたんですけどね… >自分を越える戦士を育てるためだったなんてね… なんのなにのなに?!

90 23/12/06(水)13:49:04 No.1131924618

>ラストバトル?ランカー?覚醒…? 本当にそのままなのが困る 決戦のバトルフィールドも豪華だぞ

91 23/12/06(水)13:49:19 No.1131924672

読めば間違いなく面白いけどなんだこれ…とはなる

92 23/12/06(水)13:49:44 No.1131924761

>どうしてうちのお義母さんはこんなに酷いの… >→実はあの人以外にも酷い姑がいる >→あの人は"おこんじょう"ランキング2位 >→2位!?あれで!? >→他のランカーを確かめてみよう >この辺りからノリが面白くなっていく 完璧に売れ筋の漫画フォーマットだ… バトル漫画だけど

93 23/12/06(水)13:49:52 No.1131924787

最初は不快に感じてたはずのお義母さんがだんだん頼もしく思えてくるのシンクロできていいよね…

94 23/12/06(水)13:49:54 No.1131924794

>No.1131924416 序盤で諦めずにせめて嫁姑番付って言葉が出てくる所まで読んでほしいね

95 23/12/06(水)13:50:00 No.1131924812

あれほどまでのおこんじょう使いを母に持ってる娘の才能の無さがひどい

96 23/12/06(水)13:50:21 No.1131924899

順位システムのあるバトル漫画にありがちな上位のやつ見た後で下位のやつ見ても見劣りする問題をいびりの多彩さという面白さでカバーして下位の嫁姑パートも鮮やかに描ききっている

97 23/12/06(水)13:50:22 No.1131924905

今読んでるけどなんで四話からもう上位ランカーに会いに行こうとしてるんだよ!

98 23/12/06(水)13:50:31 No.1131924935

バトル漫画

99 23/12/06(水)13:50:32 No.1131924940

一度実家に帰るもまた戻ってくる熱いシーン

100 23/12/06(水)13:50:40 No.1131924966

淫獄団地の凄い版?

101 23/12/06(水)13:50:44 No.1131924983

ランカーで唯一天然で姑屈服させてる6位の女は流石ラスボスの姪って感じ

102 23/12/06(水)13:50:50 No.1131925004

>自分を越える戦士を育てるためだったなんてね… 光の嫁に闇を叩き込んで最強の戦士にするの王道すぎる

103 23/12/06(水)13:50:51 No.1131925005

師匠の娘からの嫌がらせ程度ではもう満たされないのいいよね

104 23/12/06(水)13:51:15 No.1131925087

自分のこといつも信じてくれる相棒のヤンキー娘とか ワルを気取ってるけど内心主人公に心惹かれていくニヒルな参謀とか魅力的なキャラもいっぱい出てくるよ!

105 23/12/06(水)13:51:36 No.1131925159

まさかこの序盤から能力バトル系少年漫画みたいになるとは思わんかった

106 23/12/06(水)13:51:36 No.1131925162

https://piccoma.com/web/product/512 ツイッターとかで適当にアカウント作ればすぐ読めるぞ リードナウ!

107 23/12/06(水)13:51:37 No.1131925164

ランカー一位は大納得の一位というかラスボス姑だし嫁の境遇も圧倒的に酷くて

108 23/12/06(水)13:51:42 No.1131925178

>最初は不快に感じてたはずのお義母さんがだんだん頼もしく思えてくるのシンクロできていいよね… ワンピースのクロコダイルが味方になった時みたいな魅力がある

109 23/12/06(水)13:52:18 No.1131925297

Wikipedia見て思ったけど、ちょっとだけマジャン感ない?

110 23/12/06(水)13:52:26 No.1131925325

>一度実家に帰るもまた戻ってくる熱いシーン 逃げ出してから戻って来るパートも完全敗北してから再起するパートもあるの完全に少年漫画なんだよね

111 23/12/06(水)13:52:33 No.1131925352

最後まで主人公が超えられない師匠キャラいいよね…

112 23/12/06(水)13:52:37 No.1131925366

今読み始めたけど3話からもうなんかちょっとおかしいな… fu2876315.jpg

113 23/12/06(水)13:52:42 No.1131925379

>自分のこといつも信じてくれる相棒のヤンキー娘とか >ワルを気取ってるけど内心主人公に心惹かれていくニヒルな参謀とか魅力的なキャラもいっぱい出てくるよ! 他の嫁とは一線を画したサイコ嫁が終盤自分の姑の異常さに気付いて夫も駆り出して協力してくれるのアツいよね

114 23/12/06(水)13:52:44 No.1131925386

今まで自分を虐げていた力を自分自身が身につける→暴走→敵だと思ってた人が力の制御を教えてくれる って流れは少年漫画的カタルシスの生み方のお手本

115 23/12/06(水)13:52:48 No.1131925402

バトル漫画なんだよ文法が

116 23/12/06(水)13:53:00 No.1131925450

ラスボス血縁のレッサー版が味方にいるのもバトル漫画のあるあるではあるが…

117 23/12/06(水)13:53:02 No.1131925457

文字の解説で見たら完全に怪文書

118 23/12/06(水)13:53:03 No.1131925459

序盤のボスが味方になる展開も良いよね

119 23/12/06(水)13:53:06 No.1131925476

普通の嫁姑モノでも意地悪姑だった人がいざという時には自分達を守ってくれるとか成長喜んでくれるみたいな百合はあるんだろうか

120 23/12/06(水)13:54:11 No.1131925698

主人公の光に感化されて闇側だった連中が光に鞍替えしてくのも少年漫画あるある

121 23/12/06(水)13:54:11 No.1131925701

fu2876320.png ラスボスに攫われた孫の夜泣きを聞いてこの台詞

122 23/12/06(水)13:54:26 No.1131925752

番付が出てきた時点でこの漫画なんかおかしいなになる

123 23/12/06(水)13:54:34 No.1131925781

めちゃめちゃ苦しい壁だって不意に何故かぶち壊す勇気とパワー湧いてくるのは めちゃめちゃ厳しい人達が不意に見せた優しさのせいだったりするんだろうね

124 23/12/06(水)13:54:41 No.1131925803

最初は態度最悪だったまむしが師匠に心酔してからこっち側につくようになってくれるのいいよね すごいガッツあるし鮎との友情もいい

125 23/12/06(水)13:54:57 No.1131925866

>マジでかっこいいシーン これどういう状況!?

126 23/12/06(水)13:55:19 No.1131925931

師匠の台詞回しがやたら格好いいんだよな

127 23/12/06(水)13:55:21 No.1131925935

ラスボスがご新造と名乗り街全ての民の上に立つ姑であり祝福される新妻であろうとするという狂気が嫁姑漫画のラスボスとしてこの上ないんだよな

128 23/12/06(水)13:55:37 No.1131925995

かんかん橋=ルビコン

129 23/12/06(水)13:55:52 No.1131926051

読んどいた方がいいですよ…!”かんかん橋をわたって”は…!

130 23/12/06(水)13:56:18 No.1131926133

>師匠の台詞回しがやたら格好いいんだよな 師匠のおこんじょう精神を受け継いだ萌のモノローグも全体的に情緒的ながら覚悟決まっててかっこいい

131 23/12/06(水)13:56:18 No.1131926134

ラスボスに対抗出来る可能性ある嫁が来て ウキウキだったんだな

132 23/12/06(水)13:56:21 No.1131926142

ところどころ因果応報とは言えレディコミらしくうげけってなる感じの末路な敵がそこそこいた気がする

133 23/12/06(水)13:56:47 No.1131926231

>>マジでかっこいいシーン >これどういう状況!? 何って主人公の師匠がラスボスを倒す覚悟固めたシーンだけど

134 23/12/06(水)13:56:50 No.1131926240

要素要素だけ見ればバトル漫画なんだけど それ以外の要素が異物すぎてカオスになっている

135 23/12/06(水)13:57:01 No.1131926279

フフフこの声はおそらくピッコマ無料宣伝のスレ 「」の決意に花を添えてくれているの?

136 23/12/06(水)13:57:04 No.1131926284

あの町全体の因縁の作り込みはマジで上手いよね…

137 23/12/06(水)13:57:10 No.1131926305

「」…マジでびっくりすると思うんだがこのスレに嘘はほぼないんだ…

138 23/12/06(水)13:57:13 No.1131926315

fu2876331.jpeg 名言過ぎる…

139 23/12/06(水)13:57:14 No.1131926319

巻数はそんなにないから1日あれば読める

140 23/12/06(水)13:57:18 No.1131926329

>最初は態度最悪だったまむしが師匠に心酔してからこっち側につくようになってくれるのいいよね >すごいガッツあるし鮎との友情もいい 鮎も最後姑のことオフクロって呼んでるのいいよね

141 23/12/06(水)13:57:20 No.1131926339

月をバックにお母様が現れるシーン好き 誰か貼って

142 23/12/06(水)13:57:46 No.1131926428

まむし文字通り過ぎる簀巻きになっててダメだった

143 23/12/06(水)13:58:10 No.1131926509

>ラスボスがご新造と名乗り街全ての民の上に立つ姑であり祝福される新妻であろうとするという狂気が嫁姑漫画のラスボスとしてこの上ないんだよな マンガ読んでないとなんのなんのなに!?ってなるんだよな…

144 23/12/06(水)13:58:16 No.1131926524

分類で言うと東方不敗と同じジャンルの師匠

145 23/12/06(水)13:58:28 No.1131926564

箇条書きすると言い訳しようのない少年漫画になってしまう

146 23/12/06(水)13:58:55 No.1131926663

反乱軍の砦とか出てくるよ

147 23/12/06(水)13:59:08 No.1131926698

>ラスボスがご新造と名乗り街全ての民の上に立つ姑であり祝福される新妻であろうとするという狂気が嫁姑漫画のラスボスとしてこの上ないんだよな 「すべての町民の姑」ってワードがもうパワーに溢れてるしそれで本人が求めてるのは「永遠の花嫁」なのセンスがすごいんだよな

148 23/12/06(水)13:59:14 No.1131926719

>「」…マジでびっくりすると思うんだがこのスレに嘘はほぼないんだ… ここに上がってる画像は全部コラなんじゃないの?!!

149 23/12/06(水)13:59:19 No.1131926741

>師匠の台詞回しがやたら格好いいんだよな だんだん武人みたいな口調になっていく師匠

150 23/12/06(水)13:59:46 No.1131926831

原作のパワーが強すぎてコラには向かないタイプ

151 23/12/06(水)13:59:55 No.1131926854

人妻の設定的が概ねキングダムハーツのキーブレードマスター

152 23/12/06(水)14:00:02 No.1131926872

最後まで格落ちしないままラスボスと一緒に退場する理想の師匠

153 23/12/06(水)14:00:04 No.1131926880

>月をバックにお母様が現れるシーン好き >誰か貼って fu2876335.jpg これか

154 23/12/06(水)14:00:04 No.1131926881

ギアをひとつ上げていくぞみたいな無理やりバトル展開にしてるコラかと思ったのに全くそんなことはなかった

155 23/12/06(水)14:00:12 No.1131926906

読み始めた 深夜にスレが立ったら俺が立てたと思って欲しい

156 23/12/06(水)14:00:20 No.1131926937

実質迷いの森の中の里に住むエルフの一族みたいなのも居るしラスボスによって里は文字通り壊滅させられる

157 23/12/06(水)14:00:27 No.1131926961

ピーラーで顔の皮剥くのもうバトル漫画以外の何者でもねえよ!

158 23/12/06(水)14:00:50 No.1131927040

>>月をバックにお母様が現れるシーン好き >>誰か貼って >fu2876335.jpg >これか それそれ ありがとう

159 23/12/06(水)14:00:52 No.1131927047

>最後まで格落ちしないままラスボスと一緒に退場する理想の師匠 あれだけ憎んでたラスボスを同じ姑だからと共に去っていくのカッコよすぎるよ

160 23/12/06(水)14:01:04 No.1131927082

お新造様ちょっとエッチだなと思う瞬間があってすまない

161 23/12/06(水)14:01:10 No.1131927101

YouTubeにボイスコミックもあるのか

162 23/12/06(水)14:01:28 No.1131927150

暴走した姑は一度消えねばならぬ

163 23/12/06(水)14:01:34 No.1131927168

まだ信用できてないくらいレスの内容がえらいことになってるんだが 本当に嘘はないんですか…?

164 23/12/06(水)14:01:59 No.1131927236

クリア後に崩壊するダンジョンとか最後が近いので街から出られなくなるイベントもある

165 23/12/06(水)14:02:03 No.1131927244

>まだ信用できてないくらいレスの内容がえらいことになってるんだが >本当に嘘はないんですか…? 全くない上に書ききれてないこともまだたくさんある…

166 23/12/06(水)14:02:33 No.1131927353

最初はよくある嫁姑かと思ったら だんだん?が増えていく

167 23/12/06(水)14:02:36 No.1131927366

ススキの中にずっといたのかな日和子様世代の人

168 23/12/06(水)14:02:56 No.1131927409

これからは子育てから離れて自由を謳歌しましょうよってラスボスに師匠が誘うの良いよね かつて師匠の師匠が語った理想論で〆るのが

169 23/12/06(水)14:02:56 No.1131927411

最後はキャラオールスターで伏線全部回収して終わりだから漫画としてマジで完成度が高い

170 23/12/06(水)14:02:57 No.1131927412

田舎って川わたっただだけで別世界なん…? こわ…

171 23/12/06(水)14:02:59 No.1131927423

嘘無いどころか語れてない部分も多いからな…かなり希釈されてる

172 23/12/06(水)14:03:26 No.1131927519

ラスボスに牽制に行くシーンカッコよすぎる ピーラーで顔の皮向くの怖すぎ

173 23/12/06(水)14:03:47 No.1131927592

間違いなく読んで損はしない漫画

174 23/12/06(水)14:04:05 No.1131927640

飯の炊ける匂いで子供達が無事家に帰ったことが分かりながら我が子の元へ駆けつけるシーンも趣き深い

175 23/12/06(水)14:04:07 No.1131927653

>ラスボスに牽制に行くシーンカッコよすぎる >ピーラーで顔の皮向くの怖すぎ 超厚化粧なの分かってるからできる 化けの皮剥がしてやる

176 23/12/06(水)14:04:12 No.1131927664

あの牽制はラスボスの悪辣さ踏まえた行動で凄いよね

177 23/12/06(水)14:04:15 No.1131927681

元々の優しさと鍛えられた意地の悪さでカリスマになっていく過程とかも面白すぎる

178 23/12/06(水)14:04:31 No.1131927733

読み始めはまた「」が変な漫画を変に取り上げてるのか…って思うんだけど途中から驚くほどギアを上げていく

179 23/12/06(水)14:04:44 No.1131927782

凄い漫画力を感じるし名作なんだけど題材人妻と姑なんだよな…

180 23/12/06(水)14:04:49 No.1131927796

姑と実母の対面も良い まさに光と闇

181 23/12/06(水)14:04:54 No.1131927812

最終的には萌…お前かっこいいぜ…って読者もなる

182 23/12/06(水)14:05:03 No.1131927845

一旦橋の欄干に隠れてからのピーラーだからフィジカル強い

183 23/12/06(水)14:05:06 No.1131927856

>>「」…マジでびっくりすると思うんだがこのスレに嘘はほぼないんだ… >ここに上がってる画像は全部コラなんじゃないの?!! いや…全部マジだ 姑が主人公虐めてたのはラスボスに勝たせるタメだしガチで戦争してるし拉致もされるし嫁姑番付も存在するし姑はもう一人の主人公だ… スレ「」のIDを掛けてもいい

184 23/12/06(水)14:05:10 No.1131927868

>姑と実母の対面も良い >まさに光と闇 実母も血は繋がってないというね

185 23/12/06(水)14:05:18 No.1131927896

主人公が力に溺れそうになるのもいい

186 23/12/06(水)14:05:37 No.1131927972

清濁併せ呑んで成長していくのが本当にカタルシスある

187 23/12/06(水)14:05:46 No.1131928005

>fu2876331.jpeg >名言過ぎる… これジャンプとかで師匠が死ぬ場面とかですよね?

188 23/12/06(水)14:05:59 No.1131928049

作者が男性らしくて納得の少年漫画感

189 23/12/06(水)14:06:11 No.1131928082

アニメ化してほしい~

190 23/12/06(水)14:06:20 No.1131928113

正しいマナーを取らないとたどり着けない御屋敷…???

191 23/12/06(水)14:06:21 No.1131928119

実母も実母で強さがあるの良いよね

192 23/12/06(水)14:06:26 No.1131928134

>主人公が力に溺れそうになるのもいい 嫁姑漫画なんですよね…?

193 23/12/06(水)14:06:39 No.1131928188

>姑と実母の対面も良い >まさに光と闇 あの人も義母なのがいい味出してると思う

194 23/12/06(水)14:06:47 No.1131928220

>正しいマナーを取らないとたどり着けない御屋敷…??? ジョジョじゃん…

195 23/12/06(水)14:06:52 No.1131928235

マジで名作だからドラマしないかな

196 23/12/06(水)14:06:56 No.1131928249

>ドラマ化してほしい~

197 23/12/06(水)14:07:22 No.1131928333

ちょいちょい特撮がひつようになるから…

198 23/12/06(水)14:07:31 No.1131928370

>田舎って川わたっただだけで別世界なん…? >こわ… そりゃ地域によっては「川向こう」が差別用語扱いされるわな…

199 23/12/06(水)14:07:32 No.1131928382

映画化してほしい

200 23/12/06(水)14:07:42 No.1131928426

>嫁姑漫画なんですよね…? ラスボスがすべての嫁の姑でありながら永遠の花嫁だぞ

201 23/12/06(水)14:07:43 No.1131928432

>アニメ化してほしい~ 俺的海外勢の面食らった反応が見たい作品ナンバーワンだ…

202 23/12/06(水)14:08:08 No.1131928511

戦った相手も感化されて仲間になるのが少年漫画

203 23/12/06(水)14:08:16 No.1131928538

人間界から魔界に嫁いだ女の話といっても間違いではない気がする

204 23/12/06(水)14:08:16 No.1131928540

ラスボスが主人公の赤ちゃん取り上げるシーン邪悪すぎて ここまで邪悪なラスボスいるか?ってなった

205 23/12/06(水)14:08:19 No.1131928549

嫁姑漫画の人物紹介で今作のラスボスという文字列を見るとは思わなかった

206 23/12/06(水)14:08:58 No.1131928687

>映画化してほしい 2時間半でも語り尽くせないんだから変なカットや改編される映画版はどうだろうな…

↑Top