虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/06(水)11:15:23 大逃げ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/06(水)11:15:23 No.1131886366

大逃げデバフ入れたらそれまでいまいち安定感に欠けていたうちのブライトが勝ちまくりモテまくりなのだ もはやこのチャンミの必勝法といっても過言ではないのだ

1 23/12/06(水)11:17:12 No.1131886658

器も画像も小さいウインディちゃんなのだ! あと大逃げデバフってなんなのだ?

2 23/12/06(水)11:18:01 No.1131886801

大逃げメタるほど今回つよいのだ?

3 23/12/06(水)11:18:01 No.1131886803

>器も画像も小さいウインディちゃんなのだ! >あと大逃げデバフってなんなのだ? デバフスキルを満載した大逃げのことなのだ

4 23/12/06(水)11:18:34 No.1131886908

普通のデバフとなんか違うのだ?

5 23/12/06(水)11:19:11 No.1131887021

>大逃げメタるほど今回つよいのだ? 大逃げをメタるのが目的ではないのだ 馬群を伸ばすことにより逆噴射やブロックそして無我夢中など順位条件のあるスキルの不発を防げるのだ

6 23/12/06(水)11:21:15 No.1131887366

>普通のデバフとなんか違うのだ? 逃げ不在時に差しや追い込みのグループが塊魂して逆噴射フェスティバルになることを防ぐのだ この状態はしばしば強者が封殺される雑魚でもワンチャンある状態なのだ 強者は避けたいのだ

7 23/12/06(水)11:21:23 No.1131887386

ブライトって通常ブライトなのだ?

8 23/12/06(水)11:21:35 No.1131887421

幸運先行防止とバ群伸ばしついでに怪物の妨害はわかるのだ それでブライトが劇的に勝ちまくりってところはわからないのだ

9 23/12/06(水)11:22:26 No.1131887581

>幸運先行防止とバ群伸ばしついでに怪物の妨害はわかるのだ >それでブライトが劇的に勝ちまくりってところはわからないのだ それまでは前が少なすぎて無我夢中が出ないことが多々あったのだ

10 23/12/06(水)11:22:56 No.1131887665

なんか小さくないのだ?

11 23/12/06(水)11:23:13 No.1131887722

>ブライトって通常ブライトなのだ? そんなわけねーのだ通常ブライトで勝ちまくりなんて全ステカンストでも無理なのだワハハ

12 23/12/06(水)11:23:31 No.1131887780

>なんか小さくないのだ? 気のせいでしのだ

13 23/12/06(水)11:23:45 No.1131887828

ローレルも新ナリブも秋テイオーもおすすめされてる強キャラ全然もってないからやってみようかななのだ

14 23/12/06(水)11:24:26 No.1131887958

>そんなわけねーのだ通常ブライトで勝ちまくりなんて全ステカンストでも無理なのだワハハ くそがぽわわ

15 23/12/06(水)11:24:33 No.1131887979

赤スペも一応強キャラじゃないのだ?

16 23/12/06(水)11:27:04 No.1131888488

なるほどなのだ それで長距離走れる大逃げはどこにいるのだ?

17 23/12/06(水)11:27:31 No.1131888573

その大逃げのステとスキルちょっと見せるのだ

18 23/12/06(水)11:28:35 No.1131888797

その大逃げデバフとやらが流行ったらウインディちゃんはキタサンで踏み台にするのだ

19 23/12/06(水)11:29:22 No.1131888948

>なるほどなのだ >それで長距離走れる大逃げはどこにいるのだ? 別に誰でもいいのだ スピードとスタミナは低ければ低いほどいいのだ そうすれば終盤すみやかに564慧眼かませる確率が上がるのだ

20 23/12/06(水)11:30:49 No.1131889241

大逃げデバフはむしろナリブローレルと相性いいからジャイキリ狙うなら出さない方がいいと思うのだ

21 23/12/06(水)11:31:55 No.1131889453

……慧眼はマイル専用スキルではなかったのだ…?

22 23/12/06(水)11:31:56 No.1131889456

大逃げデバフは勝敗を順当な実力通りにしやすい効果があるのだ

23 23/12/06(水)11:32:06 No.1131889489

伸びた大逃げを先行が捕まえるパターン引くと普通に先行が勝ちそうなのだ

24 23/12/06(水)11:32:21 No.1131889543

>……慧眼はマイル専用スキルではなかったのだ…? 二年くらい寝てたのだ?

25 23/12/06(水)11:33:13 No.1131889709

そこに水着のエロいやつがいるのだ

26 23/12/06(水)11:34:54 No.1131890023

逃げパ増えた気がするけどもうウインディちゃんは足掻かないのだ

27 23/12/06(水)11:37:53 No.1131890616

外付け出来る慧眼以外の金スキルデバフってないの意外だったのだ

28 23/12/06(水)11:38:30 No.1131890730

そこにスタグリがあるのだワハハ

29 23/12/06(水)11:38:57 No.1131890817

金デバフ配布は流石にやばいと思ってるのかやらないのだ 慧眼にデバフ追加はどん半だったのだ

30 23/12/06(水)11:39:42 No.1131890954

>外付け出来る慧眼以外の金スキルデバフってないの意外だったのだ そんなものあったらチャンミではデバフ枠が固定になるのだ

31 23/12/06(水)11:40:06 No.1131891049

564固有で距離条件無視してこれ一個しか金取ってない慧眼を確実に発動させるとか世の中には悪いことを考える奴はいるものだなと感心したのだ

32 23/12/06(水)11:41:54 No.1131891378

564は競技場でも必須になったのだ まさにウマ娘の支配者なのだ

33 23/12/06(水)11:43:16 No.1131891628

水ゴル発表された時点でやべーぞって言われてたのだ 継承はさすがに白起動じゃない?って楽観視もあったのだ…

34 23/12/06(水)11:45:04 No.1131892005

書き込みをした人によって削除されました

35 23/12/06(水)11:45:45 No.1131892142

でかいしのぎの臭いがするのだ

36 23/12/06(水)11:45:46 No.1131892150

今の時期だとまだメタが間に合うからもう一回環境変わるのだ

37 23/12/06(水)11:47:10 No.1131892438

>なるほどなのだ >それで長距離走れる大逃げはどこにいるのだ? むしろ長距離走れない大逃げこそ大逃げデバフの真骨頂だもん 終盤間もなくどころか中盤にGAROにとっ捕まってツインターボの先頭はここで終わり!再現パターンがくそつええもん

38 23/12/06(水)11:47:19 No.1131892471

ロリブラ引くか迷ってるのだ 最近の運営は特効キャラをチャンミ前にお出しすることを覚えたのだ

39 23/12/06(水)11:48:23 No.1131892694

バグン伸ばしはレース全体の41.66%でもう終わるのだ ここからは逆噴射もペースアップもないフリー競争になるのだ

40 23/12/06(水)11:48:25 No.1131892700

団子の中から運がいい差しが飛び出すような環境が嫌だから大逃げはデバフでも歓迎なのだワハハ

41 23/12/06(水)11:48:54 No.1131892808

>今の時期だとまだメタが間に合うからもう一回環境変わるのだ そもそも大逃げデバフは前半の速度をきっちり作り込まないと大逃げパーマーにまんまと一人旅させちゃう劇薬なのだ デバフのくせに盤石積んでないとくその役にも立たないのだな

42 23/12/06(水)11:48:56 No.1131892814

>最近の運営は特効キャラをチャンミ前にお出しすることを覚えたのだ やはり正月は中距離リッキーとばぁばなのだな

43 23/12/06(水)11:49:26 No.1131892932

>水ゴル発表された時点でやべーぞって言われてたのだ >継承はさすがに白起動じゃない?って楽観視もあったのだ… 真面目な話すると存在そのものがカスみたいなものだと思ってるのだ

44 23/12/06(水)11:50:04 No.1131893053

この浮いてた引換券でスピシチー交換してくるのだ

45 23/12/06(水)11:51:46 No.1131893432

スピシチーはイベントだけ令和最新性能なのだ

46 23/12/06(水)11:52:54 No.1131893686

ウマ娘追込冷遇しすぎじゃないのだ? 長距離ですら1番弱いとなれば全距離で最弱なのだ 今回も頑張って中盤積んでもローレルの固有1つでひっくり返され加速も負けてるから延々と789走り大敗の連続 育成意欲が著しくなくなってきたのだ

47 23/12/06(水)11:52:54 No.1131893691

>スピシチーはイベントだけ令和最新性能なのだ まあイベント改修されてる組だからそうじゃないと困るのだ…

48 23/12/06(水)11:53:28 No.1131893818

一番弱いの逃げじゃないのだ?

49 23/12/06(水)11:54:01 No.1131893953

差しと追込入れ替わっただけなのだ サイゲにその2つを差別化する調整はできないのだ

50 23/12/06(水)11:54:09 No.1131893991

追込は最初の頃暴れすぎたのだ

51 23/12/06(水)11:54:09 No.1131893993

>育成意欲が著しくなくなってきたのだ おうまた来月ななのだ

52 23/12/06(水)11:54:41 No.1131894103

>ウマ娘追込冷遇しすぎじゃないのだ? >長距離ですら1番弱いとなれば全距離で最弱なのだ >今回も頑張って中盤積んでもローレルの固有1つでひっくり返され加速も負けてるから延々と789走り大敗の連続 >育成意欲が著しくなくなってきたのだ それもこれも初期にタイシンが暴れ回ったせいなのだ

53 23/12/06(水)11:55:26 No.1131894271

影の効果時間延ばすだけでいい感じになりそうなのだ と思ったけどそれだと影有効なマイル以下がやばいのだ?

54 23/12/06(水)11:56:43 No.1131894543

>ウマ娘追込冷遇しすぎじゃないのだ? >長距離ですら1番弱いとなれば全距離で最弱なのだ >今回も頑張って中盤積んでもローレルの固有1つでひっくり返され加速も負けてるから延々と789走り大敗の連続 >育成意欲が著しくなくなってきたのだ これまで散々あばれてきたのだ

55 23/12/06(水)11:57:31 No.1131894748

影は順位条件キツくして効果時間伸ばすのだ 順位条件なしにしちゃったのが調整の足枷になってそうなのだ

56 23/12/06(水)11:57:36 No.1131894763

今は差しが強いから言われてるけど追い込みは冷静に考えて強い時代クソ長かったのだ

57 23/12/06(水)11:57:46 No.1131894813

今んとこゴルシと凱旋門ゴルシと黒いシャカに負けてるのだ ルムマはおそろしいとこなのだ

58 23/12/06(水)11:57:54 No.1131894842

追込はリード確保がないのと先行差しの汎用加速(真っ向/差し切り)に対応する切れあじが条件キツい効果時間短いで似通ったスキル構成に出来ないのが今環境だとつれぇのだ 切れみが今ぐらいに追加されてたらきっと3-9位で1.8sの汎用加速になってたのだ前まで暴れすぎたのだ

59 23/12/06(水)11:58:18 No.1131894949

というか追込にゴルシのようなまくりを取り入れる為に順位条件が甘かったのだ 差しがずっと食われてたのもそのせいなのだ

60 23/12/06(水)11:58:22 No.1131894968

追込以外を育てればいいのだ 自分で変な縛りを入れて勝てないと言われても困るのだ

61 23/12/06(水)11:58:28 No.1131894989

2年間の差し冷遇をもう忘れたのだ?

62 23/12/06(水)11:58:30 No.1131894996

>一番弱いの逃げじゃないのだ? LOHでほぼレギュラーな上に条件次第じゃ普通にチャンミでも強いときあるんだからこれ以上何を望むのだ?

63 23/12/06(水)11:58:40 No.1131895038

追込は不遇というか追込のキャラが少ないからサポカで追加ってしにくいのだ

64 23/12/06(水)11:58:48 No.1131895072

>一番弱いの逃げじゃないのだ? 逃げというか大逃げは強い人が使えば強いのだ 追込はどの層にも需要ないのだ

65 23/12/06(水)11:59:05 No.1131895135

ハゲで急加速した後どれだけ連鎖的にスキル発動できるかなのだ

66 23/12/06(水)11:59:13 No.1131895166

追い込みは他脚質より金回復1つ分つけなくていいから優遇されてるのだ

67 23/12/06(水)11:59:25 No.1131895217

>ウマ娘追込冷遇しすぎじゃないのだ? >長距離ですら1番弱いとなれば全距離で最弱なのだ >今回も頑張って中盤積んでもローレルの固有1つでひっくり返され加速も負けてるから延々と789走り大敗の連続 >育成意欲が著しくなくなってきたのだ すごく頭が悪そうなのだ

68 23/12/06(水)11:59:38 No.1131895266

>>一番弱いの逃げじゃないのだ? >LOHでほぼレギュラーな上に条件次第じゃ普通にチャンミでも強いときあるんだからこれ以上何を望むのだ? 今回の話じゃないのだ?

69 23/12/06(水)11:59:39 No.1131895271

追込バカみたいに優遇した後なんだからこれくらい我慢しろなのだ

70 23/12/06(水)11:59:52 No.1131895320

SSRオルフェーヴルがやべー追込スキル引っ提げて現れるからその時にでも手のひらくるっくるすればいいのだ

71 23/12/06(水)12:00:08 No.1131895380

今年の逃げが全く話にならなかったのってハイボル来る前の府中マイル位なのだ

72 23/12/06(水)12:00:32 No.1131895459

大逃げ入れて他脚質有利にさせる作戦くっだらねぇのだ

73 23/12/06(水)12:00:40 No.1131895493

ブライトのサポカ編成ムズいのだ スピ3が安定はするけど賢さパワー根性のどれかが目標より凹むのだ

74 23/12/06(水)12:00:48 No.1131895521

後方作戦どっちも早く前に出ての好位から抜け出す形になってるのどうにかならないのだ…

75 23/12/06(水)12:00:59 No.1131895555

最初の頃はどこでもゴルシだったのにほんの数ヶ月きつめだともう追込不遇なのだ?

76 23/12/06(水)12:01:02 No.1131895566

逃げと追込が安定して強いのは違うなーと思っちゃうからウインディちゃん的には少しずつ良くなってるのだ

77 23/12/06(水)12:01:33 No.1131895672

>今回の話じゃないのだ? 今回でもコスパひたすら悪いし実践できる人1%もいないだけでUDとかに仕上げられる人が格下狩り安定させる戦法で逃げ固めはできるはできるのだ 追い込みは差しで良すぎて使う理由がないのだ

78 23/12/06(水)12:01:35 No.1131895684

ていうか追込は今でも順位条件スキル安定して発動出来るんだから文句言うななのだ

79 23/12/06(水)12:01:50 No.1131895736

>後方作戦どっちも早く前に出ての好位から抜け出す形になってるのどうにかならないのだ… それでローレルが外回ってるところに後ろで控えてた日大がイン突きでぶち抜いてくるのだワハハ

80 23/12/06(水)12:01:52 No.1131895744

まあ位置取り調整あるから差しの尻にべったり張り付いて最速スパート入ればまだまだ行けるのだ 大逃げ1逃げ2いたら御愁傷様なのだ

81 23/12/06(水)12:01:55 No.1131895751

差し強いって言ってもネオユニローレルロリブライトしか勝たんのだ

82 23/12/06(水)12:02:22 No.1131895858

>差し強いって言ってもネオユニローレルロリブライトしか勝たんのだ 今回は無料配布のスペいるから手持ち問題もないのだ

83 23/12/06(水)12:02:57 No.1131895992

前ずっと走って脚も貯めれる逃げ 前目の好位置つけて横綱相撲する先行 前目より後に控えて末脚勝負する差し で現実にいれば安定して強い作戦が強いから今の環境好きなのだ

84 23/12/06(水)12:03:05 No.1131896026

>差し強いって言ってもネオユニローレルロリブライトしか勝たんのだ ふっふっふこいつはおどろいたのだ 日本の総大将たるimg懸賞バのことを忘れてるイナカンディちゃんがまだいたとはね

85 23/12/06(水)12:03:48 No.1131896188

スタミナ関連の仕様全部が追い風なのと不遇時代に無理矢理盛ったキャラやらスキル強いから間違いなく差しの時代なのだ

86 23/12/06(水)12:03:50 No.1131896198

キャラ引いてない人でも総大将で普通に勝負できるからキャラ揃ってないは言い訳にならないのだなあ

87 23/12/06(水)12:04:09 No.1131896268

ゴルシが無課金の味方とか言われてたの懐かしいのだ

88 23/12/06(水)12:04:22 No.1131896328

逃げはどれだけ強くても自分の幸運+相手の不運頼みだから安定することはないのだ

89 23/12/06(水)12:04:28 No.1131896357

中盤型差しが多くて外に膨れると終盤型差しに有利な展開になるのだ スキルが噛み合う前提なのはそうなのだ

90 23/12/06(水)12:04:35 No.1131896382

>それでローレルが外回ってるところに後ろで控えてた日大がイン突きでぶち抜いてくるのだワハハ このパターンよく見るのだ 中盤力の差と終盤入りからの爆発力が原因なのだ…?

91 23/12/06(水)12:04:51 No.1131896451

無我もカフェで取れちゃうのが本気で他を殺しに来てるのだ

92 23/12/06(水)12:05:18 No.1131896542

チャンミ勝てないのってキャラいないより必要なサポカ3枚落ちぐらいになる方が致命傷になりやすいのだ

93 23/12/06(水)12:05:23 No.1131896564

ローレルは逃げ不在時前出過ぎ問題頻発するから絶対強いとは言えない環境になってるのは良いバランスだと思うのだ

94 23/12/06(水)12:05:39 No.1131896632

>このパターンよく見るのだ >中盤力の差と終盤入りからの爆発力が原因なのだ…? 無我と進化のせいで吹っ飛びすぎてローレルは内に入れないのだ

95 23/12/06(水)12:05:41 No.1131896640

先行団子外から抜こうとするロレブラと後ろからイン付きするスペダイヤって感じなのだ

96 23/12/06(水)12:06:12 No.1131896778

ブライトローレルの中盤力2より片方を終盤タイプにした方がよいのだ?

97 23/12/06(水)12:06:21 No.1131896809

ローレルは前出過ぎるなら速度スキル積んで脚質補正で磨り潰すだけなのだ

98 23/12/06(水)12:06:34 No.1131896876

団子にならないようにするのがポインツなのだ?

99 23/12/06(水)12:06:36 No.1131896885

大逃げ垂れ爆弾で負けたら台パンボンバーなのだ

100 23/12/06(水)12:06:47 No.1131896940

まだそんなにルムマ回してないのだが素ダイヤちゃんは赤スペと並ぶくらいなのだ? というか固有ってあれフルパワーが一位の真後ろとかだった気がするのだ

101 23/12/06(水)12:06:59 No.1131897001

>ブライトローレルの中盤力2より片方を終盤タイプにした方がよいのだ? 無我踏めばなんでもいいのだ

102 23/12/06(水)12:07:29 No.1131897114

>ブライトローレルの中盤力2より片方を終盤タイプにした方がよいのだ? 中盤力2で仲良く外に吹っ飛べば追い比べして終盤力も確保できるからそこは作戦なのだな ローレル単騎だとどうしても最終直線に甘さが出るのだ

103 23/12/06(水)12:07:30 No.1131897123

>まだそんなにルムマ回してないのだが素ダイヤちゃんは赤スペと並ぶくらいなのだ? >というか固有ってあれフルパワーが一位の真後ろとかだった気がするのだ 多分純粋な爆発力は赤スぺの方が上なのだ ダイヤちゃんは因子とかそこまで厳選できてなくても育てやすいのだ

104 23/12/06(水)12:07:38 No.1131897150

>ブライトローレルの中盤力2より片方を終盤タイプにした方がよいのだ? 馬群が伸びたらローブラで伸びなかったら有馬スペとかで拾うのが安牌だと思うのだ

105 23/12/06(水)12:07:56 No.1131897232

令和型の差しと追込と被ってた頃の差しで動きが違いすぎるのだ

106 23/12/06(水)12:07:59 No.1131897247

>チャンミ勝てないのってキャラいないより必要なサポカ3枚落ちぐらいになる方が致命傷になりやすいのだ そんな今更な事言われてもなのだ

107 23/12/06(水)12:08:01 No.1131897259

>ブライトローレルの中盤力2より片方を終盤タイプにした方がよいのだ? 同じタイプで実力も同じくらいにしてると追い比べ一杯出るから何ともなのだ 追い比べ出てないなら実力差あるから終盤タイプも試した方がいいのだ

108 23/12/06(水)12:08:06 No.1131897276

緑進化のスピ80アップは純粋に強いなと感じるのだ そのままだと高すぎるからヒント本前提なのだ

109 23/12/06(水)12:08:12 No.1131897310

シナリオでお先に失礼配るから前に出れない差し追い込みは一生後ろ走る羽目になるのだ 運営お馬鹿さんなのだ

110 23/12/06(水)12:08:28 No.1131897388

どっちのブライトか分からないもん

111 23/12/06(水)12:08:57 No.1131897528

流石に素ブはもう名前が上がることはないと思うのだ

112 23/12/06(水)12:09:08 No.1131897580

有馬で素のブライトが話題になることはほぼ無いから自明なのだ

113 23/12/06(水)12:09:40 No.1131897716

長距離は最高速度勝負になるから外付けでスピ盛れるのはかなりのアドなのだ

114 23/12/06(水)12:09:56 No.1131897793

ナリブ、スペ、ブライトはなんとなくわかるのだ キタサン、ウンスはわからないのだ

115 23/12/06(水)12:10:12 No.1131897878

スリスト因子仕込むかアースからもらうしかないのだ

116 23/12/06(水)12:10:17 No.1131897906

先行のいつもやれそうな雰囲気出しつつ本番前に死ぬ(使ってる人は勝てると言う)状況なんとかならないのだ…?

117 23/12/06(水)12:10:39 No.1131898017

凱旋門のユニもリグヒの3逃げも追い比べ狙いは大事だったものな 今回も終盤長いからローレルはやれるなら追い比べ狙いたいのだ 相方のブライトがいなかったのだワハハ

↑Top