23/12/06(水)09:34:10 ヒット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/06(水)09:34:10 No.1131869049
ヒット商品番付で中学生以上のユーザー4割ってやってた驚いた
1 23/12/06(水)09:35:24 No.1131869227
子供とパーツケース広げてウキウキしてるお父さん見て俺は…俺は…
2 23/12/06(水)09:36:19 No.1131869375
ドライガーまだかな…
3 23/12/06(水)09:36:27 No.1131869389
>子供とパーツケース広げてウキウキしてるお父さん見て俺は…俺は… 微笑ましい気持ちになるよね
4 23/12/06(水)09:38:27 No.1131869736
ベイ売って大会も開いてるけど 遊んでる客層見ても以前のシリーズより明らかに大人が多い ついでにボトルマンは大人しか居ない
5 23/12/06(水)09:43:06 No.1131870467
そうか…お父さんになったら子供とのコミュニケーションとしてベイブレードやるんだな…
6 23/12/06(水)09:45:00 No.1131870790
ミニ四駆と比べてやっぱ手軽なのがいいんだろうか
7 23/12/06(水)09:47:32 No.1131871223
>ミニ四駆と比べてやっぱ手軽なのがいいんだろうか 電源いらない場所もとらないカスタマイズも簡単だけどわかりやすく違いが出て動きが超派手 玩具としてマジですごい
8 23/12/06(水)09:57:24 No.1131872966
ミニ四駆は改造の敷居高いのもあるんだけど あのでかいコースがね…
9 23/12/06(水)10:02:46 No.1131873865
ミニ四駆のコースあるけど部屋ギリギリでつらい ベイスタジアムマジお手軽…
10 23/12/06(水)10:19:28 No.1131876615
そのユーザー比率ならわざと復刻弱くしなくていい気がする
11 23/12/06(水)10:20:27 No.1131876794
爆転復刻に関してはもうわざとじゃなくても弱くなると思う
12 23/12/06(水)10:20:52 No.1131876870
>ミニ四駆は改造の敷居高いのもあるんだけど >あのでかいコースがね… フレキだの提灯だの複雑な改造やらないと完走すらできないのはね…
13 23/12/06(水)10:21:40 No.1131876995
むしろあんな高額でしかもその上で未だにランブーなんてやってるのによく4割で済むもんだな
14 23/12/06(水)10:23:26 No.1131877256
俺ホビーアニメに出てくる近所の偏屈老人プレイヤーになるね
15 23/12/06(水)10:30:25 No.1131878480
>俺ホビーアニメに出てくる近所の偏屈老人プレイヤーになるね ベイ壊せるくらいのカニバサミを持ち歩くんだ…
16 23/12/06(水)10:30:49 No.1131878559
オープン大会増やせ 具体的にはトイザらスでもやって
17 23/12/06(水)10:31:43 No.1131878728
>オープン大会増やせ >具体的にはトイザらスでもやって S1申請しろ
18 23/12/06(水)10:32:13 No.1131878803
軽すぎてジャンプみたいな挙動になるのが逆に唯一無二の強みみたいになってる感が
19 23/12/06(水)10:32:58 No.1131878930
>S1申請しろ ナイトシールド欲しい!
20 23/12/06(水)10:33:16 No.1131878986
>そのユーザー比率ならわざと復刻弱くしなくていい気がする 強さ関係なく売れるものを強くする必要ないよね
21 23/12/06(水)10:34:05 No.1131879124
>軽すぎてジャンプみたいな挙動になるのが逆に唯一無二の強みみたいになってる感が 飛びすぎてからトライグルとして出した方が話題性ありそうと思ってる
22 23/12/06(水)10:35:44 No.1131879439
初代ベイブレードが流行った時文房具屋に置いてあるベーゴマもついでに流行ったよな 紐じゃなくてプラスチックの発射装置付きのやつ
23 23/12/06(水)10:35:46 No.1131879446
>>そのユーザー比率ならわざと復刻弱くしなくていい気がする >強さ関係なく売れるものを強くする必要ないよね ドランザー余ってんぞ
24 23/12/06(水)10:36:15 No.1131879534
トライピオなら弱くても売れるからいいけど
25 23/12/06(水)10:36:46 No.1131879637
>初代ベイブレードが流行った時文房具屋に置いてあるベーゴマもついでに流行ったよな >紐じゃなくてプラスチックの発射装置付きのやつ それにベイブレードのシール貼っつけたようなやつも売ってたな ベイブレードジュニアとかそんなやつ
26 23/12/06(水)10:37:14 No.1131879720
一個一個の値段高すぎるのにデッキ組まなきゃならないし ランブー連発するし子供が気軽に買えるおもちゃじゃなくなってる
27 23/12/06(水)10:37:39 No.1131879795
ベイバトルパスの仕様観る感じも確かに中学生以上じゃないとフルに楽しみ辛い所はある
28 23/12/06(水)10:38:50 No.1131880010
ラヴィット見てるとアイドルとか俳優がプレゼンに持ってきててマジかってなる 高橋文哉の私物はバーストのもあった
29 23/12/06(水)10:40:20 No.1131880325
>一個一個の値段高すぎるのにデッキ組まなきゃならないし >ランブー連発するし子供が気軽に買えるおもちゃじゃなくなってる ランバーで揃えないとって思ってるの大人だけで小学生以下部門だと3on3デッキそのまま持ってくる子ばっかりだよ
30 23/12/06(水)10:42:47 No.1131880734
Xダッシュのおかげでとんでもない番狂わせも起こりうるから楽しい
31 23/12/06(水)10:45:00 No.1131881125
初期ベイ男の大会動画みるとおっさん多いなってなったからまあそうだろうな
32 23/12/06(水)10:46:46 No.1131881429
この間ヤマダに行って何となくながめてたらベイブレードはコレでボトルマンもバトルだかコンバットフェニックスモチーフのがいて凄い興味が出てきて困る
33 23/12/06(水)10:47:21 No.1131881523
おっさんのみの大会に出たからじゃなくて?
34 23/12/06(水)10:50:17 No.1131882036
3on3デッキいい商品だよねデフォで最強セッティングのヘルサイボールが入ってるあたり
35 23/12/06(水)10:56:36 No.1131883138
やっぱりマルチちゃんコスしてるの?
36 23/12/06(水)10:59:08 No.1131883551
おっさんだけの大会も出来たの助かる…
37 23/12/06(水)11:05:17 No.1131884656
アニメがどこ向けてんのかわからん内容なのがなぁ
38 23/12/06(水)11:06:08 No.1131884790
>>一個一個の値段高すぎるのにデッキ組まなきゃならないし >>ランブー連発するし子供が気軽に買えるおもちゃじゃなくなってる >ランバーで揃えないとって思ってるの大人だけで小学生以下部門だと3on3デッキそのまま持ってくる子ばっかりだよ 気軽に買えなくなってるってことで合ってるじゃん
39 23/12/06(水)11:06:30 No.1131884851
カスタムする余裕がないくらい買えないんだ
40 23/12/06(水)11:08:55 No.1131885262
気軽にベイをカスタム出来る子供はバックに何らかのスポンサーが付いてると思われる 俺の場合は母親の友達だった
41 23/12/06(水)11:09:12 No.1131885300
子供はボトルマンにしなさい
42 23/12/06(水)11:09:39 No.1131885383
他の玩具でも見るけどそもそも子供は自分で買わねえよって毎回思う
43 23/12/06(水)11:09:41 No.1131885389
オープン需要やっぱり多いのかな 増やすか
44 23/12/06(水)11:10:48 No.1131885576
>他の玩具でも見るけどそもそも子供は自分で買わねえよって毎回思う 爆転の時すら自分で買えるほど小遣い貰ってなかったわ
45 23/12/06(水)11:10:53 No.1131885590
近場の店でだだ余りだから心配してたけどちゃんと売れてるのか…
46 23/12/06(水)11:11:03 No.1131885623
>他の玩具でも見るけどそもそも子供は自分で買わねえよって毎回思う 爆転時代は小遣いで買える物だったんですよ…
47 23/12/06(水)11:12:25 No.1131885865
コマ3個とランチャー揃えるだけでゲーム買ってお釣りくるからそりゃゲーム買うわ
48 23/12/06(水)11:12:53 No.1131885953
>爆転時代は小遣いで買える物だったんですよ… (甘やかされてたんだな…)
49 23/12/06(水)11:15:12 No.1131886331
量販店でも800円くらいだから当時自分でベイブレードは買えなかったわ 「」んちは裕福だな
50 23/12/06(水)11:15:52 No.1131886441
普通に親に買ってもらってたよ…
51 23/12/06(水)11:16:30 No.1131886539
お年玉崩しながら買ってたよ
52 23/12/06(水)11:17:25 No.1131886695
家庭格差のスレだった
53 23/12/06(水)11:17:45 No.1131886755
少子化のなかで商売としては正しいのかもしれんがこういうホビーのメイン層を大人が占めてるのを見るとなんかままならんなあとは思ってしまう
54 23/12/06(水)11:18:14 No.1131886839
>少子化のなかで商売としては正しいのかもしれんがこういうホビーのメイン層を大人が占めてるのを見るとなんかままならんなあとは思ってしまう 数学やり直せ!
55 23/12/06(水)11:18:40 No.1131886928
>少子化のなかで商売としては正しいのかもしれんがこういうホビーのメイン層を大人が占めてるのを見るとなんかままならんなあとは思ってしまう 6:4わかる?
56 23/12/06(水)11:19:00 No.1131886996
「」は玩具のスレ覗いてる場合じゃない
57 23/12/06(水)11:20:08 No.1131887171
ニンテンドー64
58 23/12/06(水)11:20:31 No.1131887243
いっちょ噛みしようとして算数すらできなくなってるじゃん…
59 23/12/06(水)11:21:23 No.1131887388
俺が子供だった時もミニ四駆は近所のプラモ屋で買ったけど走らすのはキンカ堂にあったサーキットだったし結構大変だった覚えあるな… ベイブレードはスタジアムも気軽に買えるし片付けも楽だから家ですぐ遊べるの良かった
60 23/12/06(水)11:22:38 No.1131887615
そもそも親に買ってもらう場合こそ値段って結構な壁じゃない? もう1個買ったでしょ高いしそんな何度も買いませんって言われたら大会参加できんなわけだし
61 23/12/06(水)11:22:51 No.1131887650
まあベイを積極的に買ってくれる親の何割かは自分もやってるよな
62 23/12/06(水)11:23:05 No.1131887694
>そもそも親に買ってもらう場合こそ値段って結構な壁じゃない? >もう1個買ったでしょ高いしそんな何度も買いませんって言われたら大会参加できんなわけだし ワンベイ大会あるよ
63 23/12/06(水)11:23:34 No.1131887791
>そもそも親に買ってもらう場合こそ値段って結構な壁じゃない? >もう1個買ったでしょ高いしそんな何度も買いませんって言われたら大会参加できんなわけだし ワンベイやってるところに出ればいいし
64 23/12/06(水)11:23:59 No.1131887873
いいか「」大会に出ないと遊ぶ相手がいないのはな 大人だけなんだよ
65 23/12/06(水)11:24:12 No.1131887919
そりゃまあ自分が子供のころやって楽しかったものは子供にもやらせてあげるんじゃない?スポーツしかりゲームしかり玩具しかり
66 23/12/06(水)11:24:29 No.1131887968
即座にボコボコにされてるのなんか笑う
67 23/12/06(水)11:25:33 No.1131888185
個人的には90年代生まれホビーとしては一番完成度高いと思ってる
68 23/12/06(水)11:26:31 No.1131888378
ちなみにヒット番付自体はこちら ベイブレードXは前頭 fu2875907.jpeg
69 23/12/06(水)11:26:53 No.1131888441
その4割だって中学生以上だからなホントのオッサンばかりでもない
70 23/12/06(水)11:27:11 No.1131888508
また値上がり始めたしもう昔みたいな売り方できないんだな
71 23/12/06(水)11:27:15 No.1131888521
>ワンベイ大会あるよ >ワンベイやってるところに出ればいいし 今そんなのあるのかすまんね バーストの頃から大会と言ったら3on3ばっかだったからその印象抜けなかった
72 23/12/06(水)11:27:26 No.1131888557
今のキッズって昔より結構もらってたりする 子供の数がそもそも少ないから親戚のお年玉が1人に集中するので
73 23/12/06(水)11:27:32 No.1131888575
ベイバ初期は値段かなり頑張ってたね
74 23/12/06(水)11:27:52 No.1131888643
>ちなみにヒット番付自体はこちら >ベイブレードXは前頭 発売3ヶ月で100万個も売れてたのか…
75 23/12/06(水)11:27:57 No.1131888669
ポケモンやゼルダは任天堂だから西もわかるけどベイは東では?
76 23/12/06(水)11:28:13 No.1131888711
ランブーに関してだけはガキの頃から死ねって思い続けてるし今も即刻廃止しろって思ってる
77 23/12/06(水)11:28:20 No.1131888741
ソースは日経
78 23/12/06(水)11:28:36 No.1131888801
値段はもうしょうがないとして仮にもスポーツ名乗るならいつでも任意のパーツが手に入れられるようにしてくれ 具体的に言えばせめてヴァイパーテイルのやり方でランブーやってくれ
79 23/12/06(水)11:28:44 No.1131888822
>ソースは日経 ハハハ
80 23/12/06(水)11:29:10 No.1131888904
>>ちなみにヒット番付自体はこちら >>ベイブレードXは前頭 >発売3ヶ月で100万個も売れてたのか… これだけ売れるって事はやっぱりXのアニメは名作…
81 23/12/06(水)11:29:11 No.1131888911
>ランブーに関してだけはガキの頃から死ねって思い続けてるし今も即刻廃止しろって思ってる あれは子供心に買ってはいけないものだと学習した
82 23/12/06(水)11:29:32 No.1131888979
>これだけ売れるって事はやっぱりXのアニメは名作… アニオリ部分はかなり面白いからな 原作部分はクソ
83 23/12/06(水)11:29:49 No.1131889036
>発売3ヶ月で100万個も売れてたのか… それは出荷数
84 23/12/06(水)11:29:52 No.1131889055
爆転の頃のランブーはマジで邪悪だよね コンプさせる気ないだろ
85 23/12/06(水)11:30:16 No.1131889136
2001年から大流行ってあるし当時の子供がお父さんになっただけでしょ 当時10歳でも今30過ぎてるんだから結婚して子供できたらちょうど遊ぶ歳だし
86 23/12/06(水)11:30:19 No.1131889145
>これだけ売れるって事はやっぱりXのアニメは名作… あの原作にしてはかなり頑張ってる コロコロは早く口出しして面白くしてくれ
87 23/12/06(水)11:30:27 No.1131889172
原作とかあるんだ…
88 23/12/06(水)11:30:55 No.1131889266
でもランブーが稼ぎ頭なんだよな 出せば出すだけ大人が買ってくれるから
89 23/12/06(水)11:31:34 No.1131889381
コロコロの漫画だから諦めてるけどアニオリ部分がきっちりしすぎてて諦めきれない
90 23/12/06(水)11:31:41 No.1131889407
今のコロコロ編集部はろくなヒット出せてないから口出しされたらつまらなくなるよ
91 23/12/06(水)11:32:09 No.1131889509
ランブーは全く店頭で見掛けないのもイライラする もう売り方は諦めるからせめて買えるようにしろ
92 23/12/06(水)11:32:10 No.1131889511
バーストが懐かしくなるな
93 23/12/06(水)11:32:33 No.1131889578
>コロコロの漫画だから諦めてるけどアニオリ部分がきっちりしすぎてて諦めきれない 最新話面白いと思ったらほぼアニオリだって聞いてビックリした
94 23/12/06(水)11:32:39 No.1131889601
>値段はもうしょうがないとして仮にもスポーツ名乗るならいつでも任意のパーツが手に入れられるようにしてくれ >具体的に言えばせめてヴァイパーテイルのやり方でランブーやってくれ 値段の話に戻るけど大人に売るための方便なんで バーストも初期はそんな感じだったよ
95 23/12/06(水)11:33:13 No.1131889705
原作はタカラトミー シナリオは原作ではない
96 23/12/06(水)11:34:29 No.1131889941
ベイブレード原作ってどれも一定以上の面白さ保証されてる印象なんだけどそんなキツイの…?
97 23/12/06(水)11:34:59 No.1131890040
アニメスレで暴れてる子だろう
98 23/12/06(水)11:35:40 No.1131890174
主人公が負けてばかりでも楽しめるならまあ楽しめるんじゃない
99 23/12/06(水)11:35:57 No.1131890233
大人は素人の子供が活躍する話が嫌いだからねぇ
100 23/12/06(水)11:36:00 No.1131890245
大人に売るって考えがかなり薄かっただろう爆転やメタベイの頃からランブーやってんのイカれてんな
101 23/12/06(水)11:36:49 No.1131890391
>ランブーは全く店頭で見掛けないのもイライラする >もう売り方は諦めるからせめて買えるようにしろ その地域の重要が供給を上回ってるかどうかだし増産もリスクあるから仕方ないよ
102 23/12/06(水)11:37:14 No.1131890496
>ベイブレード原作ってどれも一定以上の面白さ保証されてる印象なんだけどそんなキツイの…? アニメも漫画もバードくん弱いのはそのままなんだけど漫画はそこに馬鹿にする要素が入りまくる 今回のアニメみたいに長所もあるみたいな展開には一切してない
103 23/12/06(水)11:37:44 No.1131890579
>大人に売るって考えがかなり薄かっただろう爆転やメタベイの頃からランブーやってんのイカれてんな その頃はただのくじ引きって考えでコンプする物っていう発想はなかったんだろ 尚外れてガッカリする子供の感情は考えないものとする
104 23/12/06(水)11:38:24 No.1131890715
>>ベイブレード原作ってどれも一定以上の面白さ保証されてる印象なんだけどそんなキツイの…? >アニメも漫画もバードくん弱いのはそのままなんだけど漫画はそこに馬鹿にする要素が入りまくる >今回のアニメみたいに長所もあるみたいな展開には一切してない まぁアニメも長所はあっても勝てないのは変わらないから目糞鼻糞
105 23/12/06(水)11:38:51 No.1131890796
>まぁアニメも長所はあっても勝てないのは変わらないから目糞鼻糞 いや全然違うわ
106 23/12/06(水)11:39:10 No.1131890853
あの漫画読んでないから言えるセリフだ…
107 23/12/06(水)11:39:52 No.1131890991
>その頃はただのくじ引きって考えでコンプする物っていう発想はなかったんだろ >尚外れてガッカリする子供の感情は考えないものとする コンプとか関係ないよ ただ目玉ベイ欲しいなって思っただけで湯水のように金が消えていくんだよ
108 23/12/06(水)11:41:23 No.1131891279
マジでバードいじめ酷いからな漫画
109 23/12/06(水)11:42:01 No.1131891406
まぁお前らがどんなにXのアニメと漫画叩いても歴代最高売上が結果だよ
110 23/12/06(水)11:42:47 No.1131891554
なんで少ないユーザー同士で喧嘩してんだ
111 23/12/06(水)11:43:21 No.1131891636
どっちも一緒扱いが通らなかったからお前等って一括にして擦り付けだしたな
112 23/12/06(水)11:44:36 No.1131891899
いつまでバード主人公って思ってるんだろうな…
113 23/12/06(水)11:44:55 No.1131891978
>いつまでバード主人公って思ってるんだろうな… 公式でトリプル主人公言ってるのにな
114 23/12/06(水)11:45:54 No.1131892170
imgはコロコロ神格化してる奴がいるから馬鹿にされたと思うと即キレ出す
115 23/12/06(水)11:45:59 No.1131892183
>>いつまでバード主人公って思ってるんだろうな… >公式でトリプル主人公言ってるのにな エクスとバードのダブル主人公じゃなかったのか
116 23/12/06(水)11:46:43 No.1131892336
>なんで少ないユーザー同士で喧嘩してんだ 知ったかぶりして話に混ざろうとしたやつがはしご外されたのだけなのをユーザー同士の喧嘩とは言わないよ
117 23/12/06(水)11:47:06 No.1131892418
バード負けててけおるのなんてこいつぐらいだろうな
118 23/12/06(水)11:47:09 No.1131892429
プロの世界を舐めるな
119 23/12/06(水)11:47:38 No.1131892534
>>いつまでバード主人公って思ってるんだろうな… >公式でトリプル主人公言ってるのにな トリプル主人公とは言ってないスーパービーダマンのチームガッツの方がまだ全員満遍なく活躍してるんですが
120 23/12/06(水)11:47:38 No.1131892535
>6:4わかる? スレの勢い見直すとすげえ緩く進んでる中これが刺さったんだと思うと笑える
121 23/12/06(水)11:48:19 No.1131892678
>プロの世界を舐めるな プロなら初心者のベイ奪って破壊なんかするな
122 23/12/06(水)11:49:34 No.1131892954
>>6:4わかる? >スレの勢い見直すとすげえ緩く進んでる中これが刺さったんだと思うと笑える 明らかにそこらから攻撃的なレス増えててダメだった
123 23/12/06(水)11:50:30 No.1131893159
ユーザー数叩こうと思って出てきたのに6:4わかんなかったからアニメの話し出したのかな?
124 23/12/06(水)11:51:57 No.1131893468
割合わかんなくてキレるって小4かよ
125 23/12/06(水)11:52:51 No.1131893677
>トライピオなら弱くても売れるからいいけど へぇい
126 23/12/06(水)11:53:13 No.1131893766
ブレーダーこわいなー カブトボーグしとこ
127 23/12/06(水)11:54:53 No.1131894159
>カブトボーグしとこ 絶対やれよ! ついに背中のオプションパーツ発売しないまま終わりそうなんだから絶対しろよ!!
128 23/12/06(水)11:56:37 No.1131894523
多分カブトボーグはアニメランブーが最終商品だよね
129 23/12/06(水)11:57:11 No.1131894649
>>カブトボーグしとこ >絶対やれよ! >ついに背中のオプションパーツ発売しないまま終わりそうなんだから絶対しろよ!! アニメモデルが瞬殺だったから大丈夫でしょ
130 23/12/06(水)11:58:20 No.1131894959
>アニメモデルが瞬殺だったから大丈夫でしょ 未来人やめろ
131 23/12/06(水)12:05:05 No.1131896498
>ユーザー数叩こうと思って出てきたのに6:4わかんなかったからアニメの話し出したのかな? しかもそこからアニメと漫画が叩かれてることにした上でマウント取ろうとしたけど 既に流れが変わってたから国語もできないし空気も読めないアピールで終わったという…
132 23/12/06(水)12:06:14 No.1131896783
ボーグは予約で売り切れてるアニメセレクション見てもみんなが求めてるのがアニメカブトボーグだっただけだよね
133 23/12/06(水)12:06:24 No.1131896827
>>ユーザー数叩こうと思って出てきたのに6:4わかんなかったからアニメの話し出したのかな? >しかもそこからアニメと漫画が叩かれてることにした上でマウント取ろうとしたけど >既に流れが変わってたから国語もできないし空気も読めないアピールで終わったという… アニメも漫画も楽しんでる人が殆どなのにねX
134 23/12/06(水)12:06:52 No.1131896969
>ボーグは予約で売り切れてるアニメセレクション見てもみんなが求めてるのがアニメカブトボーグだっただけだよね ボトルマンも皆が求めてるのはビーダマンだっただけだな
135 23/12/06(水)12:07:33 No.1131897135
>ボトルマンも皆が求めてるのはビーダマンだっただけだな チームガッツセットが最終商品だったら本気でかなしい
136 23/12/06(水)12:09:02 No.1131897549
スプライトニングからのガッツセットは末期感が凄いよね
137 23/12/06(水)12:10:20 No.1131897920
ベイブレードが顕著だけど他のスレより意固地になってる「」多いよね
138 23/12/06(水)12:11:26 No.1131898221
>ベイブレードが顕著だけど他のスレより意固地になってる「」多いよね 6:4わかった?
139 23/12/06(水)12:11:44 No.1131898317
>ベイブレードが顕著だけど他のスレより意固地になってる「」多いよね でも4割は大多数じゃないよ
140 23/12/06(水)12:12:28 No.1131898521
売り残っているトライピオを買う 本当にこれだけはあった
141 23/12/06(水)12:12:32 No.1131898537
>ベイブレードが顕著だけど他のスレより意固地になってる「」多いよね 柔軟でも4割を多数とは言わねえよ
142 23/12/06(水)12:12:33 No.1131898539
他に擦り付けようとするけど算数も国語もできない