23/12/06(水)04:01:07 1000年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/06(水)04:01:07 No.1131840040
1000年の歴史とかいうけどあっさり終わるな
1 23/12/06(水)04:05:39 No.1131840312
あの男どもがワーッとやるやつが中断されただけでそれに関わる神事はこれからも継続していくから 神事としては1000年の歴史が途絶えるわけではないんだけどね
2 23/12/06(水)04:08:32 No.1131840484
岩手のあちこちでやってるイベントだけど一番有名なここが終わるのはやっぱインパクトでかいと思うわ
3 23/12/06(水)05:04:46 No.1131842935
民はもう蘇らない…
4 23/12/06(水)05:05:50 No.1131842971
カタチャン・コーハン
5 23/12/06(水)05:10:58 No.1131843191
祭りですら高齢化と人手不足かよ…
6 23/12/06(水)06:22:28 No.1131845913
カタ不快
7 23/12/06(水)06:38:53 No.1131846678
>祭りですら高齢化と人手不足かよ… ですらと言うが「」は祭りに運営側として参加したことあるのかよ
8 23/12/06(水)06:41:41 No.1131846817
先日都内で御用になった露活連中も蘇民祭でやれば良かったのに
9 23/12/06(水)06:45:56 No.1131847029
伝統だから見逃されてたことも人も少なくなったしこれからはどんどん規制していってほしい
10 23/12/06(水)06:48:24 No.1131847151
手前の人やっぱ不快すぎるよ
11 23/12/06(水)06:50:14 No.1131847260
日本中どこもそうだけど 田舎はまず仕事がないんでまともに生計立てるには出て行くしかねえんだ
12 23/12/06(水)07:31:01 No.1131850500
スレ画が有名だから辞めるのがニュースになるだけで 岩手で関係者の高齢化を理由に辞める祭なんて他にもガンガンありそう
13 23/12/06(水)07:32:29 No.1131850667
こんなよくわからん祭りあってもなくてもいいからな…
14 23/12/06(水)07:34:40 No.1131850899
>岩手で関係者の高齢化を理由に辞める祭なんて他にもガンガンありそう 以前から参加者・継承者の減少に悩んでた祭りやイベントは コロナが明けても再開せずそのまま廃止するパターンが多いね 本来ならあと10年ぐらい先、団塊の世代が大方この世を去ったぐらいで 深刻化してたはずの社会の規模縮小がコロナで先取りされてる感がある
15 23/12/06(水)07:35:01 No.1131850934
新しく東京でやればいいじゃん
16 23/12/06(水)07:36:12 No.1131851086
>カタあさり先生
17 23/12/06(水)07:37:20 No.1131851234
てっきりおセンシティブなアレが理由かと思ったら そもそも人がいねーし外部入れてやったら祭りの意味ねーし自然消滅するならしゃーなしというごもっともな理由だった
18 23/12/06(水)07:40:09 No.1131851543
髭男爵の山田ルイ53世に有吉が蘇民祭ってあだ名付けてたの思い出す
19 23/12/06(水)07:41:00 No.1131851650
Z世代からしたらこんなんやるわけねーってなるか
20 23/12/06(水)07:41:29 No.1131851698
>祭りですら高齢化と人手不足かよ… お神輿をかつぐ人が誰もいないから、神主が軽トラの荷台にお神輿を載せて村を周るなんて話もある
21 23/12/06(水)07:42:04 No.1131851746
新聞に載ってたな来年で終わりとか
22 23/12/06(水)07:43:10 No.1131851879
1000年というのも結構盛ってたんでしょ
23 23/12/06(水)08:02:54 No.1131854353
1000年の歴史に幕が下ろされて俺は少し悲しいって思うけどじゃあ今まで手伝ったり金落としたり参加してたかと言うとしてないからなあ
24 23/12/06(水)08:15:56 No.1131856271
現地見たら思ったより限界集落だった
25 23/12/06(水)08:25:41 No.1131857838
>こんなよくわからん祭りあってもなくてもいいからな… 動画みたら国の無形文化財で驚いた
26 23/12/06(水)08:37:01 No.1131859624
ホモセしてそう
27 23/12/06(水)08:44:16 No.1131860733
汚い
28 23/12/06(水)08:45:59 No.1131860978
寺だか神社だかでやってた儀式が本体みたいだからいいポスターみたいなおっさんの芋洗いなんかどうでもいいじゃんそういうの
29 23/12/06(水)08:52:48 No.1131862065
これを見て不快に思うって意見は 祭には悪いけどそうだね…って思う
30 23/12/06(水)09:36:02 No.1131869335
一方裸祭りは女性の参加OKになった