虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)23:12:20 ID:x8143Ois 店によ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)23:12:20 ID:x8143Ois x8143Ois No.1131780234

店によってはバリカタでもお腹壊すから普通が一番美味しいと思う

1 23/12/05(火)23:13:11 No.1131780556

バリカタや粉落としってどんな食感なんだ ベビースターラーメンみたいな感じ?

2 23/12/05(火)23:14:37 No.1131781094

バカタレ

3 23/12/05(火)23:14:50 No.1131781168

普通が1番美味しいと思うけどバリカタって言いたいからバリカタでも普通出してほしい

4 23/12/05(火)23:16:00 ID:x8143Ois x8143Ois No.1131781581

個人的にバリカタって麺を食ってる感が良いのかなとは思う

5 23/12/05(火)23:17:49 No.1131782216

そりゃ普通が店が一番うまいと思って設定してる硬さだろうしな…

6 23/12/05(火)23:18:23 No.1131782394

パリダカ?(難聴)

7 23/12/05(火)23:19:10 No.1131782664

辛いのと一緒でよりカタいの頼むほど通みたいなノリの人たまにいるのが混乱の元な気がする

8 23/12/05(火)23:19:48 No.1131782878

バリカタや粉落としなんて観光客しか言わない

9 23/12/05(火)23:19:49 No.1131782894

俺食べるの遅いから硬めくらいがいいかな

10 23/12/05(火)23:20:07 ID:x8143Ois x8143Ois No.1131783000

本場九州の人も言うほどバリカタで食わないと聞いたけど本当なんだろうか

11 23/12/05(火)23:20:25 No.1131783136

湯気通しってまさかお湯の上でファサーってやるだけ!?

12 23/12/05(火)23:21:24 ID:x8143Ois x8143Ois No.1131783497

>湯気通しってまさかお湯の上でファサーってやるだけ!? そんな感じ ここまで来るとスノッブの領域だね…

13 23/12/05(火)23:21:42 No.1131783595

生麺をやってるとこもあったと聞く

14 23/12/05(火)23:22:09 No.1131783744

加水率低い麺がポクポクした食感で大好き 固めで頼むと生すぎて食えねえ

15 23/12/05(火)23:22:13 No.1131783769

小麦感じるだろ

16 23/12/05(火)23:22:31 No.1131783867

着丼して5分くらい写真撮ってるような奴には良いのかもしれない

17 23/12/05(火)23:24:12 No.1131784455

硬め濃いめ多めが好きだったけど最近脂が辛くなってきた… その内柔らかめ薄め無しになりそう

18 23/12/05(火)23:25:50 No.1131785009

>着丼して5分くらい写真撮ってるような奴には良いのかもしれない 食べログのアクセス数トップの人がそんなこと言ってた

19 23/12/05(火)23:26:47 No.1131785352

>パリダカ?(難聴) 壷に帰んな

20 23/12/05(火)23:41:24 No.1131790573

>本場九州の人も言うほどバリカタで食わないと聞いたけど本当なんだろうか 言うほどっていうか通気取ってるバカしか食わないよ

21 23/12/05(火)23:42:36 No.1131790994

ハリガネから上は最近適当に作られたもんだと思ってる

22 23/12/05(火)23:44:38 No.1131791682

ハリガネとか湯気通しとかは東京で豚骨ラーメンが流行ってそこから逆輸入されるような形で入ってきた文化 昔からやってるラーメン店にそんなものは無い

23 23/12/05(火)23:46:33 No.1131792265

練った小麦粉そのまま食うな

24 23/12/05(火)23:47:05 No.1131792451

回転率が上がる固めんは店の利益につながる

25 23/12/05(火)23:49:27 No.1131793189

まあ湯気通しとか粉落としとかはね…

26 23/12/05(火)23:49:32 No.1131793225

>練った小麦粉そのまま食うな マジ腹壊すからな…

27 23/12/05(火)23:50:26 No.1131793504

どちらもそれぞれ美味しいと思うので最初硬めの替え玉柔らかめで食べちゃうな

28 23/12/05(火)23:51:05 No.1131793689

ちょっとめんどくさいお店だとうちにハリガネとかそんなメニューはありません!って張り紙までしてある 福岡空港近くの店だから注文する観光客多かったんだろうな…

29 23/12/05(火)23:52:15 No.1131794083

茹で時間短くしていくとある一定のラインからは硬さが増すんじゃなくてにちゃにちゃした食感になって単純にまずかった 麺によるかもしれないけど

30 23/12/05(火)23:52:57 No.1131794309

スレッドを立てた人によって削除されました ハリガネ注文するやつの池沼率は異常 

31 23/12/05(火)23:53:09 No.1131794384

硬さ以前にデンプンに熱通してない状態は論外よ

32 23/12/05(火)23:53:45 No.1131794574

ハリガネとバリカタどっちの方が固いのかわからない 吉と小吉ぐらいわからない

33 23/12/05(火)23:54:15 No.1131794727

>ハリガネ注文するやつの池沼率は異常  今日はサンマで荒らすかみたいなやつだな

34 23/12/05(火)23:54:16 No.1131794735

そもそもああいう弾力の無い細麺自体好きじゃない

35 23/12/05(火)23:54:17 No.1131794740

そんなもん出して腹壊されたら店の責任になるんだからやりたがるわけないのよね

36 23/12/05(火)23:54:18 No.1131794748

極細麺の店でなら粉落としなんかもアリ

37 23/12/05(火)23:54:49 No.1131794918

九州人はうどんはクソ柔らかいのにラーメンは硬いの頼むの?

38 23/12/05(火)23:56:01 No.1131795268

普通で十分固い

39 23/12/05(火)23:56:10 No.1131795309

言うほどっていうか通気取ってるバカしか食わないよ

40 23/12/05(火)23:56:37 No.1131795449

辛いのと一緒でよりカタいの頼むほど通みたいなノリの人たまにいるのが混乱の元な気がする

41 23/12/05(火)23:56:59 No.1131795546

柔らかめの最上級って何なの

42 23/12/05(火)23:57:01 No.1131795555

店のオススメの硬さを普通にしてほしい

43 23/12/05(火)23:57:04 No.1131795568

何か急にアホがコピペ始めたぞ

44 23/12/05(火)23:57:11 No.1131795597

>そんなもん出して腹壊されたら店の責任になるんだからやりたがるわけないのよね なるわけねえだろ

45 23/12/05(火)23:57:54 No.1131795803

>九州人はうどんはクソ柔らかいのにラーメンは硬いの頼むの? せっかちだから ラーメンは茹でる時間をケチっても問題ないけどうどんはそうは行かないので茹でっぱなしにしておいて爆速で提供できるように

46 23/12/06(水)00:04:37 No.1131797852

>普通が1番美味しいと思うけどバリカタって言いたいからバリカタでも普通出してほしい 一括でって言うと自動でリボになる設定みたいだ

47 23/12/06(水)00:07:55 No.1131798949

>普通が1番美味しいと思うけどバリカタって言いたいからバリカタでも普通出してほしい 店員が雑なのか注文通ってないのかわからないけど一回これだったことある カタめで注文しても他の店より柔めだからこの店茹で時間が違うのかな…と思ってバリカタなら逆に丁度いいだろうかと注文してみればやっぱり柔らかかった

48 23/12/06(水)00:09:45 No.1131799555

どちらかと言うと湯気通しだのなんだのみたいなゲテモノは本州人が好むイメージがある

49 23/12/06(水)00:12:01 No.1131800327

>どちらかと言うと湯気通しだのなんだのみたいなゲテモノは本州人が好むイメージがある 観光客向けだからな

50 23/12/06(水)00:14:34 No.1131801163

かわいいヤドカリSOZAI使ってるの久しぶりに見た

51 23/12/06(水)00:18:35 No.1131802621

逆に柔めでお願いって言ってるわ 柔めのほうがスープよく吸ってくれる感覚がある

52 23/12/06(水)00:20:46 No.1131803335

クソスレ

53 23/12/06(水)00:21:32 No.1131803586

食うの遅いから1杯目は固茹で 替え玉は柔らかめがマイベストや

54 23/12/06(水)00:22:35 No.1131803947

まとめスレ

55 23/12/06(水)00:24:37 No.1131804716

茹でてない小麦粉食わせて腹壊したら責任どっちにあるの?

56 23/12/06(水)00:26:15 No.1131805257

>茹でてない小麦粉食わせて腹壊したら責任どっちにあるの? スレ「」

57 23/12/06(水)00:28:57 No.1131806109

>>そんなもん出して腹壊されたら店の責任になるんだからやりたがるわけないのよね >なるわけねえだろ 客の注文とはいえ店として出したらなるだろ

58 23/12/06(水)00:30:39 No.1131806644

硬いのが美味しいのなら よく茹でても硬い麺を作るべきでは

59 23/12/06(水)00:35:46 No.1131808152

バリカタならまだ楽しんで食える 粉落としどころか湯気通しってなんだよ

↑Top