虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)23:09:36 サワタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)23:09:36 No.1131779231

サワタリ=サンソウルの由来とかポジション的に指揮能力とかサバイバル能力とかそういう直接戦闘以外の部分に強みがあるタイプかと思ったら なんか普通に強くない?

1 23/12/05(火)23:14:21 No.1131780989

ナムの地獄はカラテの弱さを嘆く暇があるほど甘くないのだ

2 23/12/05(火)23:15:20 No.1131781340

フジキドなんともいえない表情してるな…

3 23/12/05(火)23:15:41 No.1131781474

一応腕だけはサイバネだったような

4 23/12/05(火)23:16:13 No.1131781664

1部フジギドが見逃さざるを得なかった相手は強者しかいないから…

5 23/12/05(火)23:16:36 No.1131781787

>一応腕だけはサイバネだったような サイバネじゃなくてバイオ筋肉

6 23/12/05(火)23:16:51 No.1131781869

一時期はフジキドのライバルといえばダークニンジャよりサワタリと言われていたものよ

7 23/12/05(火)23:16:56 No.1131781908

暗黒メガコーポ連続襲撃してフジキドと同じようなレベリングしてるしな…

8 23/12/05(火)23:17:17 No.1131782023

実際問題この頃は物資の問題でサヴァイブ=闘争なので後ろでうんうん唸っている余裕はないカラテあるのみ

9 23/12/05(火)23:17:32 No.1131782102

サバジョのニンジャは割と普通に死ぬので緊張感ある

10 23/12/05(火)23:17:37 No.1131782133

荒野の三忍の中だと一番好き

11 23/12/05(火)23:17:45 No.1131782186

>フジキドなんともいえない表情してるな… 頭がおかしいくせにやけに強くて異常にしぶとい奴がよりにもよって一刻を争うほど忙しいタイミングで現れたときの顔

12 23/12/05(火)23:17:58 No.1131782256

>サバジョのニンジャは割と普通に死ぬので緊張感ある まさかフロッグマンまで死ぬとは…

13 23/12/05(火)23:19:03 No.1131782623

邪悪なんだか邪悪じゃないんだかよくわからないサヴァイヴァードージョー

14 23/12/05(火)23:19:07 No.1131782643

>サバジョのニンジャは割と普通に死ぬので緊張感ある どいつもこいつも良い奴らなのに出てきたら普通に死ぬ可能性があるからな

15 23/12/05(火)23:19:10 No.1131782667

こいつのソウルもいろいろとなにそれ要素多すぎるんだよな…それ以上にサワタリのモータル時代が酷かったが

16 23/12/05(火)23:19:21 No.1131782734

久しぶりに見たら恐竜を配下にしてたりする

17 23/12/05(火)23:20:10 ID:EaEjTDg2 EaEjTDg2 No.1131783029

>邪悪なんだか邪悪じゃないんだかよくわからないサヴァイヴァードージョー ニンジャにしてはかなり控えめで邪悪では無い集団

18 23/12/05(火)23:20:13 No.1131783054

一部の時ニンジャスレイヤーと戦って生き残ってるのってサワタリフジオジェノサイドブラックヘイズ?

19 23/12/05(火)23:20:37 No.1131783208

ディセンションからそんな経ってないであろう初出からやたらカラテ強いよね大将

20 23/12/05(火)23:20:38 No.1131783217

>邪悪なんだか邪悪じゃないんだかよくわからないサヴァイヴァードージョー 物資をカラテ略奪するという意味ではじゃあく バイオニンジャの自活という意味ではじゃあくではない

21 23/12/05(火)23:20:39 No.1131783220

>邪悪なんだか邪悪じゃないんだかよくわからないサヴァイヴァードージョー 純粋無垢だが彼らの腹を満たす時誰かが犠牲になるのだから野生動物めいてる

22 23/12/05(火)23:20:55 No.1131783328

2部のサテライトレーザーニンジャがサワタリサンに見えてびっくりした

23 23/12/05(火)23:20:57 No.1131783337

>邪悪なんだか邪悪じゃないんだかよくわからないサヴァイヴァードージョー ドージョー全体では殺人衝動抑えらんないときにモータル殺してるらしいからスレイ対象だがサワタリ単体でならまあギリギリ善良と言えるかもしれん 頭はおかしいけど

24 23/12/05(火)23:21:20 No.1131783478

2部最終局面で突然出てきた新たな仲間が3部で特に活躍せぬまま4部で仲間から抜けたと語られたのは本当になんだったんだよあいつ

25 23/12/05(火)23:21:23 No.1131783492

赤ん坊頑張って育てたりもするからな

26 23/12/05(火)23:21:25 No.1131783503

>邪悪なんだか邪悪じゃないんだかよくわからないサヴァイヴァードージョー モータルからしたら継続的に搾取しにくるタイプの邪悪じゃなくて 出会っちゃいけない野生動物の類だから…

27 23/12/05(火)23:22:10 No.1131783750

近くの山にいるちょっと人の味覚えちゃった熊くらいの危険

28 23/12/05(火)23:22:23 No.1131783816

サワタリ=サンも殺戮衝動強くなったら山を降りてファック&サヨナラしにいくの?

29 23/12/05(火)23:22:24 No.1131783823

書き込みをした人によって削除されました

30 23/12/05(火)23:22:24 No.1131783827

スレ画なんかうまく言えないけど忍殺らしからぬ空気で好きナンシー=サンのこんなリアクションも珍しいし

31 23/12/05(火)23:23:04 No.1131784083

>2部最終局面で突然出てきた新たな仲間が3部で特に活躍せぬまま4部で仲間から抜けたと語られたのは本当になんだったんだよあいつ ニチョームウォーでかなり出番あっただろ

32 23/12/05(火)23:23:07 No.1131784100

ちょっとモータル殺してるくらいだよね?

33 23/12/05(火)23:23:26 No.1131784216

>スレ画なんかうまく言えないけど忍殺らしからぬ空気で好きナンシー=サンのこんなリアクションも珍しいし 徹頭徹尾頭おかしいんだけどなんか人情ものっぽい空気があるよね 頭おかしいんだけど

34 23/12/05(火)23:23:46 No.1131784317

そういや一部ラストでもサワタリとのバトルあったよな漫画で省かれてるの忘れてた

35 23/12/05(火)23:23:58 No.1131784379

後期メンバーはそもそも殺人衝動そんなになさそうだよね

36 23/12/05(火)23:24:06 No.1131784413

これで必ず殺す今殺すってくらい邪悪なやつならこんな顔じゃないんだけど時と場合によっては無視してもいいかなくらいの邪悪さなんでフジキドも困る

37 23/12/05(火)23:24:06 No.1131784422

ブラックヘイズとか出てくるたびに爆発四散しないか不安で仕方ない ネオワラキア侵攻組にいたときは今度こそオタッシャかと思った

38 23/12/05(火)23:24:18 No.1131784494

殺戮衝動はバイオインゴット摂取の副作用だと後付けされたはず

39 23/12/05(火)23:24:23 No.1131784527

>近くの山にいるちょっと人の味覚えちゃった熊くらいの危険 現代だと即刻排除対象だけど ネオサイタマそんな程度の動物ありふれてるんだよな市街地以外だと…

40 23/12/05(火)23:24:23 No.1131784529

>サワタリ=サンも殺戮衝動強くなったら山を降りてファック&サヨナラしにいくの? 大将はただの狂人なので特に殺戮衝動とかはない バイオニンジャは製品の仕様として盛り込まれてる

41 23/12/05(火)23:24:29 ID:EaEjTDg2 EaEjTDg2 No.1131784565

行く手に居て邪魔ぐらいの感覚で殺すときはざっくり殺すけどむやみやたらに暴虐は働かないから本当に微妙なライン

42 23/12/05(火)23:24:32 No.1131784584

>そういや一部ラストでもサワタリとのバトルあったよな漫画で省かれてるの忘れてた まあ冷静に考えると別に意味なかったな…ってバトルだったし…

43 23/12/05(火)23:24:51 No.1131784678

善良なニンジャの存在を知らず片っ端からスレイしてた忍殺衝動の権化だった初期キドが殺さなかった極めて珍しいニンジャ

44 23/12/05(火)23:25:39 No.1131784949

>>そういや一部ラストでもサワタリとのバトルあったよな漫画で省かれてるの忘れてた >まあ冷静に考えると別に意味なかったな…ってバトルだったし… かなしみ…

45 23/12/05(火)23:25:41 No.1131784960

殺さなかったと言うか…無駄にタフで無駄に強いせいで殺し切れずにいるうちに逃げ出すと言うか…

46 23/12/05(火)23:25:50 No.1131785012

バイセクターは判定が難しい>生残り

47 23/12/05(火)23:25:50 No.1131785013

ナンシー=サンって定期的に変なことしてない?

48 23/12/05(火)23:25:57 No.1131785052

フジキドくるまで大将ですら死にそうな雰囲気あったよねニチョームウォー…

49 23/12/05(火)23:26:08 No.1131785117

あんまりメインに関わるとめんどいし大将

50 23/12/05(火)23:26:36 No.1131785290

>善良なニンジャの存在を知らず片っ端からスレイしてた忍殺衝動の権化だった初期キドが殺さなかった極めて珍しいニンジャ 結果的に殺せなかっただけでスレイ対象には含めてたでしょ

51 23/12/05(火)23:26:47 No.1131785353

3部で味方になったときのトラップ地獄が好き

52 23/12/05(火)23:27:06 No.1131785479

しかしなぜこの頃ニンジャスレイヤーのスレが…?

53 23/12/05(火)23:27:21 No.1131785576

無駄に強いし耐久力あるしなんかそこら中にトラップ仕掛けてるしマジで相手したくないよ大将

54 23/12/05(火)23:27:23 No.1131785582

>ナンシー=サンって定期的に変なことしてない? 西暦4643年

55 23/12/05(火)23:27:25 No.1131785594

パスワード4643893はこっちのエピソードンじゃないんだな

56 23/12/05(火)23:27:28 No.1131785608

>善良なニンジャの存在を知らず片っ端からスレイしてた忍殺衝動の権化だった初期キドが殺さなかった極めて珍しいニンジャ 殺さなかったというか……大将のサヴァイブ力とニンジャ野伏力が高すぎるというか

57 23/12/05(火)23:27:28 No.1131785611

>ナンシー=サンって定期的に変なことしてない? フジキドも定期的に変なことするからダイジョブダッテ!

58 23/12/05(火)23:27:31 No.1131785634

>しかしなぜこの頃ニンジャスレイヤーのスレが…? お前はブラックフライデーを舐めた。

59 23/12/05(火)23:27:35 No.1131785657

大将は金ほしい権力ほしいファックしたいってタイプのニンジャじゃないからな その辺の川で釣ったバイオフナとバイオアナゴの寿司で満足する生粋のサヴァイヴァーだからモータルを殺す理由が仲間のためくらいしかない

60 23/12/05(火)23:27:39 No.1131785684

大体フジキドが他に優先度高い案件抱えてるときに現れるから運が良い

61 23/12/05(火)23:27:59 No.1131785794

>善良なニンジャの存在を知らず片っ端からスレイしてた忍殺衝動の権化だった初期キドが殺さなかった極めて珍しいニンジャ 殺さなかったっていうかソウカイヤじゃないから最優先目標じゃないしだいたい任務のお邪魔キャラでしか無いし殺し切るには面倒だし…で ジェノサイドとブラックヘイズもそんな感じだよね

62 23/12/05(火)23:28:08 ID:EaEjTDg2 EaEjTDg2 No.1131785863

後々の解像度が高まれば高まるほど一部キドと交戦して生き延びてるサワタリがヤバいってなる

63 23/12/05(火)23:28:15 No.1131785900

>しかしなぜこの頃ニンジャスレイヤーのスレが…? 3333333333333333333333333333だ

64 23/12/05(火)23:28:18 No.1131785910

大将自体はあんまり世の中としていますマイナスに働かないしね 配下の奴らはうん…

65 23/12/05(火)23:28:21 No.1131785928

ベトコンにもニンジャいたのかな

66 23/12/05(火)23:28:22 No.1131785934

>>そういや一部ラストでもサワタリとのバトルあったよな漫画で省かれてるの忘れてた >まあ冷静に考えると別に意味なかったな…ってバトルだったし… ダークニンジャにアンブッシュされてコールタールだかに沈んだんだっけ 普通に生きてる上にブルーブラッドとカラテして勝つし とにかくシブトイすぎる

67 23/12/05(火)23:28:28 No.1131785961

アニメではやってたよね一部ラストのサワタリバトル

68 23/12/05(火)23:28:40 No.1131786028

こいつらは邪悪というより自然動物に近い 割と仲良くやっていけるって意味でも

69 23/12/05(火)23:28:59 No.1131786124

ガガイケ専務を丹念に拷問するしやっぱ普通に邪悪ではある

70 23/12/05(火)23:29:03 No.1131786156

俺は好きだよダブル・イアイド

71 23/12/05(火)23:29:05 No.1131786163

強くなければナムの地獄ではサヴァイヴできぬのだ

72 23/12/05(火)23:29:10 No.1131786193

>ベトコンにもニンジャいたのかな 権力とイクサあるところ世界中どこにでもいたしいなかった方が不思議まである

73 23/12/05(火)23:29:20 No.1131786271

フジキドの場合はたいていランダムエンカからの遭遇戦だから「なんかしぶとくてウザいやつ」だけどまともにトラップ用意する時間与えて相手するとなると極めて恐ろしいニンジャ

74 23/12/05(火)23:29:21 No.1131786278

専務に暴行されてた女子社員持ち帰ろうとするし

75 23/12/05(火)23:29:35 No.1131786361

>しかしなぜこの頃ニンジャスレイヤーのスレが…? 全巻33円から目を逸らすな

76 23/12/05(火)23:29:41 No.1131786390

ナムはどうなってんだよ

77 23/12/05(火)23:29:44 No.1131786415

サヴァイヴァー・ドージョーで殺人衝動強そうなイメージあるのってノトーリアスとハイドラくらいだな

78 23/12/05(火)23:29:48 No.1131786439

>ベトコンにもニンジャいたのかな ベトコンのニンジャと米兵が壮絶なイクサの末に爆撃で相打ちになったらソウルに混ざっちゃったのがサワタリソウルの正体って「」が言ってた

79 23/12/05(火)23:29:51 No.1131786450

大将に必要なのはツヨイヨメ

80 23/12/05(火)23:29:57 No.1131786476

>俺は好きだよダブル・イアイド 無敵だからな!

81 23/12/05(火)23:30:07 No.1131786543

>大将は金ほしい権力ほしいファックしたいってタイプのニンジャじゃないからな >その辺の川で釣ったバイオフナとバイオアナゴの寿司で満足する生粋のサヴァイヴァーだからモータルを殺す理由が仲間のためくらいしかない 元々コーポの下っ端やってた割に特に殺意もなく欲望もなく庇護対象守りたいだけって大将人間性めちゃくちゃ維持してるな…いや嫁は欲しいが

82 23/12/05(火)23:30:12 No.1131786578

なんだろうなこいつ程度の邪悪さはモータルにも掃いて捨てるほどいるから ニンジャ由来の邪悪さと言われるとそうかあ?って感じ フジキドがいまいち積極的に仕留めにいかないのもその辺大きいだろうし

83 23/12/05(火)23:30:22 No.1131786651

強いけどめちゃくちゃ強いという訳ではない がめちゃくちゃしぶといし仕留めきるなら最強戦力に近い部分を動員する必要があるしこっちも痛手を追うしなんなら逃げられる 別にバイオインゴットが目的だからヨロシサン以外は正直手を出す理由もない

84 23/12/05(火)23:30:26 No.1131786682

>ナンシー=サンって定期的に変なことしてない? シリアスに変なことする人ってイメージ

85 23/12/05(火)23:30:27 No.1131786686

邪悪といえば邪悪…なんだけど後半になればなるほど殺人衝動も抑えてるしそれより邪悪なニンジャ沢山いるしフジキドとも目的が割と近かったりするし なんかわりかし味方よりの関係になってる不思議なやつ あとマジでクソ強い

86 23/12/05(火)23:30:29 No.1131786704

一部サワタリは欲求希薄化サラリマンにニンジャソウル憑依したからか奇行がちょっと多い 二部後半あたりから薄れて三部以降はだいたい正気に見える

87 23/12/05(火)23:30:34 No.1131786729

>ガガイケ専務を丹念に拷問するしやっぱ普通に邪悪ではある ガガイケ専務が邪悪だったから仕方ないね

88 23/12/05(火)23:30:55 ID:EaEjTDg2 EaEjTDg2 No.1131786881

ノトーリアス=サンかなり初期で死んだけど印象深いニンジャの一人だわ 一部はそういうのが多い

89 23/12/05(火)23:31:13 No.1131786977

なんで許されてるのかわかんない存在と言えばリー先生

90 23/12/05(火)23:31:16 No.1131786996

ロブスターを倒すには未来へタイムスリップするしかないわ! 彼女は狂っていた

91 23/12/05(火)23:31:16 No.1131787004

なかなか見られないタイプのイクサだけど3部で自軍有利のフィールド完全に整えて相手迎え撃つ時のサワタリめちゃくちゃカッコいい

92 23/12/05(火)23:31:25 No.1131787061

ノトーリアス=サンはノトーリアス改善=サンが出てきたのもあって印象深いよね

93 23/12/05(火)23:32:06 No.1131787301

三忍でよく組んだなって…ワタアメ=サンすんげ~

94 <a href="mailto:\謙虚/">23/12/05(火)23:32:06</a> [\謙虚/] No.1131787302

キューン

95 23/12/05(火)23:32:07 No.1131787317

>ノトーリアス=サンはノトーリアス改善=サンが出てきたのもあって印象深いよね そっちは愛嬌全然ない外道だから余計ノトーリアスのこと忘れられなくなる すぐ死んだのに

96 23/12/05(火)23:32:26 No.1131787425

>なんで許されてるのかわかんない存在と言えばリー先生 フジキド的には非ニンジャなこともあるけどこいつはデッドムーンの獲物だからっての大きそう

97 23/12/05(火)23:32:28 No.1131787438

>ナムはどうなってんだよ ナムだぞ アメリカ人の原作者が考える地獄の戦場だろう

98 23/12/05(火)23:32:34 No.1131787477

大将の日々にささやかな喜びを見出すのがサヴァイブのコツって話は人生の教訓になってる

99 23/12/05(火)23:32:34 No.1131787478

ダブル・イアイドはインゴット切れ無ければ強い 数増やすともっと強い

100 23/12/05(火)23:32:42 No.1131787520

仲間からも普通にベトコンかぶれと認識されてるのが笑う

101 23/12/05(火)23:32:49 No.1131787567

>>ナンシー=サンって定期的に変なことしてない? >フジキドも定期的に変なことするからダイジョブダッテ! >「確かに今回の事件は肩透かしだったかもしれない。でもその犬はニンジャじゃないと思うし、ニンジャの情報もくれないと思うの。諦めが肝心よ。ねえ、フジキド=サン、あなたの自我が心配だわ。休みましょう」 

102 23/12/05(火)23:32:51 No.1131787577

バイオニンジャはまぁ知能のある猛獣みたいなもんだから人間的悪意はあんまり感じないんだよな

103 23/12/05(火)23:32:51 No.1131787581

>一部サワタリは欲求希薄化サラリマンにニンジャソウル憑依したからか奇行がちょっと多い >二部後半あたりから薄れて三部以降はだいたい正気に見える そして四部では社長になって社会復帰する そして地元のパーティーで美人といい雰囲気になる

104 23/12/05(火)23:32:54 No.1131787599

>>ナムはどうなってんだよ >ナムだぞ >アメリカ人の原作者が考える地獄の戦場だろう で…でも…これ原作者は日本人…

105 23/12/05(火)23:33:04 No.1131787651

>仲間からも普通にベトコンかぶれと認識されてるのが笑う いつものアレ

106 23/12/05(火)23:33:15 No.1131787709

>三忍でよく組んだなって…ワタアメ=サンすんげ~ 3人の根っこの人の良さにワタアメちゃんの真心がスーっと効いてこれは…

107 23/12/05(火)23:33:41 No.1131787886

>なんで許されてるのかわかんない存在と言えばリー先生 ナンシー=サンの生命維持に必要でちゃんと誠実に仕事はやってくれてるからもはや積極的にスレイしにいく理由が無い

108 23/12/05(火)23:33:50 No.1131787938

fu2874733.jpg

↑Top