ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/05(火)22:20:57 No.1131760112
このぐらいでっけえことしてえなあ
1 23/12/05(火)22:22:30 No.1131760709
いきなり口座に2兆円入ってたらまず何買う?
2 23/12/05(火)22:23:05 No.1131760950
>いきなり口座に2兆円入ってたらまず何買う? まずは軍単位の傭兵でも雇わんとまずいな
3 23/12/05(火)22:23:38 No.1131761200
>いきなり口座に2兆円入ってたらまず何買う? キッチン泡ハイター
4 23/12/05(火)22:24:31 No.1131761571
10億くらいまでならわかるが 2兆あっても使い道ないだろ
5 23/12/05(火)22:24:48 No.1131761669
小さい国が買えそう
6 23/12/05(火)22:25:00 No.1131761754
この千分の一の額でも俺程度の人間ならもう十二分!ってなるけど こんなに盗んで何する気だったんだろうな
7 23/12/05(火)22:25:25 No.1131761918
>>いきなり口座に2兆円入ってたらまず何買う? >まずは軍単位の傭兵でも雇わんとまずいな 身の安全の確保が最優先だな…
8 23/12/05(火)22:25:26 No.1131761920
ショーンシャンクの空にかよ!
9 23/12/05(火)22:26:12 No.1131762274
監査する側まで抱き込んでるから桁が違うな
10 23/12/05(火)22:26:27 No.1131762396
2兆もあったら半年は遊んで暮らせるよな…
11 23/12/05(火)22:28:31 No.1131763213
>2兆もあったら半年は遊んで暮らせるよな… マネーゲームでもすんのか
12 23/12/05(火)22:28:57 No.1131763376
0.1%でいいから欲しい
13 23/12/05(火)22:30:33 No.1131764008
>>いきなり口座に2兆円入ってたらまず何買う? >キッチン泡ハイター キレイ好きでえらい
14 23/12/05(火)22:31:51 No.1131764505
>いきなり口座に2兆円入ってたらまず何買う? 国
15 23/12/05(火)22:33:01 No.1131765017
あと1兆9999億9999万9880円…
16 23/12/05(火)22:33:11 No.1131765071
何に使ったらいいのかわからなくなってとりあえず寝ると思う
17 23/12/05(火)22:34:42 No.1131765676
>あと1兆9999億9999万9880円… ジュース買っ…いやお前何買ったんだ!?
18 23/12/05(火)22:34:46 No.1131765698
まず衣食住整えるだろ? そして…そして?
19 23/12/05(火)22:37:13 No.1131766691
そんだけあるならミサイル買って適当にぶっぱなしてみたい
20 23/12/05(火)22:41:18 No.1131768217
好きな作品アニメ化させるのっていくらぐらいなんだろう
21 23/12/05(火)22:42:39 No.1131768704
小僧寿しの株を買い占める
22 23/12/05(火)22:56:00 No.1131774006
大阪府の一年間の歳入が2.5兆円らしいな
23 23/12/05(火)22:57:02 No.1131774435
セガに新ハード作らせる
24 23/12/05(火)22:58:01 No.1131774845
こち亀かよ
25 23/12/05(火)23:00:53 No.1131775940
>>>いきなり口座に2兆円入ってたらまず何買う? >>キッチン泡ハイター >キレイ好きでえらい まあ住んでる街の下水道泡だらけにしてみた★とかはやってみたいよね
26 23/12/05(火)23:00:56 No.1131775968
横領という罪の範囲でおさまるかな…
27 23/12/05(火)23:02:07 No.1131776422
騙されたりせん限りは一生を費やしても使い切れる気がしないな2兆円
28 23/12/05(火)23:02:36 No.1131776610
>好きな作品アニメ化させるのっていくらぐらいなんだろう 昔は1話一千万とか言われてたけど今は色々あってもっとかかるらしいが
29 23/12/05(火)23:03:28 No.1131776939
>いきなり口座に2兆円入ってたらまず何買う? 通報して口座凍結してもらって身の安全を買う
30 23/12/05(火)23:05:47 No.1131777796
>好きな作品アニメ化させるのっていくらぐらいなんだろう 邪神ちゃんのクラファンでの説明だと1話で三千万くらいだった気がする
31 23/12/05(火)23:10:48 No.1131779650
普通はこんなに横領なんてしないよね…
32 23/12/05(火)23:11:20 No.1131779852
詳細見たら中華系が裏から経営握ってたのか これまた対中感情悪化するな
33 23/12/05(火)23:11:24 No.1131779872
>>いきなり口座に2兆円入ってたらまず何買う? >通報して口座凍結してもらって身の安全を買う 現実的なシミュレーションだな
34 23/12/05(火)23:11:49 No.1131780029
2兆もどうやって使うんだよ…
35 23/12/05(火)23:12:35 No.1131780325
>普通はこんなに横領なんてしないよね… この規模は前代未聞だよ!
36 23/12/05(火)23:13:19 No.1131780612
>>あと1兆9999億9999万9880円… >ジュース買っ…いやお前何買ったんだ!? 塩むすびかな…
37 23/12/05(火)23:13:27 No.1131780661
数千万円だと国民も怒り心頭だろうけど流石にこのくらいの額になると笑って許しちゃうと思う
38 23/12/05(火)23:13:28 No.1131780672
これ中国が糸引いてたらマジモンの外患誘致では
39 23/12/05(火)23:13:57 No.1131780847
>2兆もどうやって使うんだよ… デリヘル1万人呼んでもせいぜい2億しかかからん…
40 23/12/05(火)23:14:36 No.1131781091
>>2兆もどうやって使うんだよ… >デリヘル1万人呼んでもせいぜい2億しかかからん… デリヘルで武道館満員にするの楽しそうだな…
41 23/12/05(火)23:16:09 No.1131781643
中国銀行が関与!?と思ったら中央銀行だった
42 23/12/05(火)23:16:25 No.1131781734
>数千万円だと国民も怒り心頭だろうけど流石にこのくらいの額になると笑って許しちゃうと思う 逆だろ この規模だと国家財政が悪化するぞ
43 23/12/05(火)23:16:38 No.1131781797
2兆円も横領できるもんなんか…
44 23/12/05(火)23:17:23 No.1131782048
ベトナムって確か結構反中感情強い国じゃなかったっけ…
45 23/12/05(火)23:17:27 No.1131782072
海外に不動産投資と謳ってカジノリゾート作って資金洗浄は割とやるんだよ
46 23/12/05(火)23:18:56 No.1131782585
正しい被害総額は415兆VND(約2兆5500億円)らしいな 5000億省いて語られるニュースってもはやなんだよ
47 23/12/05(火)23:19:35 No.1131782813
他人の金と他人の女は触れちゃいけねえ こいつぁ不文律だ
48 23/12/05(火)23:20:40 No.1131783232
>ベトナムって確か結構反中感情強い国じゃなかったっけ… 庶民はそうだろうけど中国マネーが流れてくる上流はきっちりしつけされてる
49 23/12/05(火)23:20:53 No.1131783313
ベトナムって結構豊かな国なんだな
50 23/12/05(火)23:23:17 No.1131784176
どうしてバレないと思ったんですか?
51 23/12/05(火)23:24:44 No.1131784643
2兆4000億くらいまでバレなかったから…
52 23/12/05(火)23:25:24 No.1131784870
日本のGDPはベトナムの10倍強 つまり日本に例えると20兆円の横領という規模
53 23/12/05(火)23:25:27 No.1131784889
見てると10年程度の話らしいな 10年で2兆5千億ってどういうことだよ
54 23/12/05(火)23:25:53 No.1131785031
2兆円あったら世界最高級食材として金塊買ってまるかじりしてみるかなぁ…
55 23/12/05(火)23:25:59 No.1131785060
そいつが使うかどうかで物価変わっちゃうレベルだろ
56 23/12/05(火)23:26:25 No.1131785219
>2兆円あったら世界最高級食材として金塊買ってまるかじりしてみるかなぁ… 人外のレス
57 23/12/05(火)23:26:37 No.1131785293
横領とかいうレベルじゃねえだろ
58 23/12/05(火)23:26:40 No.1131785313
>2兆円あったら世界最高級食材として金塊買ってまるかじりしてみるかなぁ… 2兆もいらん 2兆必要なことって銀行作る…にしても金余るか 小国買うくらいの規模かな多分
59 23/12/05(火)23:26:49 No.1131785372
横領した金でユニセフとかに寄付したら返さなきゃ駄目なんだろうか
60 23/12/05(火)23:27:53 No.1131785756
桃鉄かな…
61 23/12/05(火)23:28:05 No.1131785845
直接的な横領じゃなくて賄賂貰って会社の資金を不正に融資してたって話らしいよ
62 23/12/05(火)23:28:07 No.1131785858
横領金額の頂点っておいくら兆円なんだろう?
63 23/12/05(火)23:28:13 No.1131785889
2兆あればデスゲーム開けるな
64 23/12/05(火)23:28:42 No.1131786040
2兆円何に使ったんだよめっちゃ気になる
65 23/12/05(火)23:30:18 No.1131786616
コヨーテラグタイムショーかな?
66 23/12/05(火)23:30:39 No.1131786756
>2兆あればデスゲーム開けるな 開かなくても勝手に起きそう
67 23/12/05(火)23:30:51 No.1131786856
>桃鉄かな… 国家相手のスリの銀次か…
68 23/12/05(火)23:30:58 No.1131786897
中国清王朝時代には国家予算15年分の予算を 汚職によって懐にいれた和珅という大臣がいるので二兆円なんて少ない少ない
69 23/12/05(火)23:31:55 No.1131787237
>2兆円何に使ったんだよめっちゃ気になる https://www.viet-jo.com/news/social/231120141949.html この事件だよ 不動産会社に不正融資し一部をキャッシュバックしてもらう広い意味での横領
70 23/12/05(火)23:31:58 No.1131787257
バスに乗り遅れるな っていうキャッチフレーズ思い出した
71 23/12/05(火)23:32:33 No.1131787469
こういうの家とか買ってたらどうなるの 返すの?
72 23/12/05(火)23:32:36 No.1131787490
>2兆円あったら世界最高級食材として金塊買ってまるかじりしてみるかなぁ… ケツから捻り出すとこだけ見たい
73 23/12/05(火)23:32:41 No.1131787512
この規模の金になると豪邸とかプライベートジェットとかそれくらいじゃビクともしないな
74 23/12/05(火)23:32:43 No.1131787528
>中国清王朝時代には国家予算15年分の予算を >汚職によって懐にいれた和珅という大臣がいるので二兆円なんて少ない少ない それも中国なのか… あの国クソでは?
75 23/12/05(火)23:32:59 No.1131787626
やるなー
76 23/12/05(火)23:33:00 No.1131787628
ようするにゴミを担保に融資して焦げ付いてもゴミしか銀行は得られない
77 23/12/05(火)23:33:03 No.1131787644
ここまでやると飛んでも自宅にミサイル撃たれそうだ
78 23/12/05(火)23:33:13 No.1131787707
普通の人だとどんだけ豪遊しようとしても100億使うのすら無理だと思う
79 23/12/05(火)23:34:43 No.1131788259
>ここまでやると飛んでも自宅にミサイル撃たれそうだ 首謀者とよく似た背格好の人が草むらで不審死して一件落着しそう
80 23/12/05(火)23:34:57 No.1131788331
ニャン容疑者なんて名前なのにやる事がかわいくない…
81 23/12/05(火)23:35:06 No.1131788386
まあベトナムの通貨なら円の0.001ぐらいの価値だし大したことないだろ…2兆円?!
82 23/12/05(火)23:36:07 No.1131788717
俺が二兆円もらったら全部の漫画集めて池袋に漫画博物館建てて年代別に流行の派生をしめして 漫画の歴史ツリーを並べる 二兆円でいけるか?
83 23/12/05(火)23:37:32 No.1131789225
>俺が二兆円もらったら全部の漫画集めて池袋に漫画博物館建てて年代別に流行の派生をしめして >漫画の歴史ツリーを並べる >二兆円でいけるか? 10億くらいで行けると思う
84 23/12/05(火)23:38:25 No.1131789533
>>俺が二兆円もらったら全部の漫画集めて池袋に漫画博物館建てて年代別に流行の派生をしめして >>漫画の歴史ツリーを並べる >>二兆円でいけるか? >10億くらいで行けると思う 以外に安いな池袋の土地