虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)21:44:48 No.1131744148

スマホが壊れたのでイヤホンジャック付きで最近のオススメ教えてください Xperia5ⅱを使ってました

1 23/12/05(火)21:45:07 No.1131744307

バイナウ! ふたったー ver3.0.5/Sony/XQ-DQ44/13

2 23/12/05(火)21:45:47 No.1131744607

安売りしてる5IVでいんじゃね?

3 23/12/05(火)21:47:06 No.1131745193

>安売りしてる5IVでいんじゃね? 悪魔かよ

4 23/12/05(火)21:48:10 No.1131745671

zenfone9いいよね

5 23/12/05(火)21:48:25 No.1131745789

>悪魔かよ じゃあ無難に5V

6 23/12/05(火)21:48:35 No.1131745853

5Vでいいじゃん

7 23/12/05(火)21:48:36 No.1131745860

5V買っちゃいなよ

8 23/12/05(火)21:48:40 No.1131745883

>zenfone9いいよね 10でよくない?

9 23/12/05(火)21:48:50 No.1131745963

他人に折りたたみを買わせて様子を見たいわ それもflipタイプの方

10 23/12/05(火)21:49:44 No.1131746361

エクスペリアファイブマークファイブってなんか変に感じる

11 23/12/05(火)21:50:12 No.1131746582

>>安売りしてる5IVでいんじゃね? >悪魔かよ 気になってたけどやっぱりダメなのか…

12 23/12/05(火)21:50:55 No.1131746919

金払えるなら5Vでいんじゃないの

13 23/12/05(火)21:51:12 No.1131747059

S23が機種変更で安いんだけどどうなの

14 23/12/05(火)21:51:29 No.1131747202

ゴー!エクスペリアゴー!

15 23/12/05(火)21:51:42 No.1131747300

最近のスマホ高すぎない?

16 23/12/05(火)21:52:08 No.1131747513

>S23が機種変更で安いんだけどどうなの イヤホンジャックないよ

17 23/12/05(火)21:52:26 No.1131747665

1Ⅴに換えたら快適でした ふたったー ver3.0.5/docomo/SO-51D/13

18 23/12/05(火)21:53:06 No.1131747949

具体的にどう壊れたの?

19 23/12/05(火)21:53:33 No.1131748135

予算次第すぎる… 無制限なら1Vおすすめするけど

20 23/12/05(火)21:53:55 No.1131748321

エクスペリアXZ1

21 23/12/05(火)21:54:15 No.1131748492

5IVは何がダメなん?

22 23/12/05(火)21:54:20 No.1131748527

>気になってたけどやっぱりダメなのか… スナドラ8Geni1積んでる機種はみんな地雷なのだ

23 23/12/05(火)21:54:56 No.1131748813

>イヤホンジャックないよ うーむそれ以外は問題ないのかい

24 23/12/05(火)21:55:06 No.1131748871

>最近のスマホ高すぎない? 安いの買えばいいじゃん

25 23/12/05(火)21:55:08 No.1131748890

>5IVは何がダメなん? 高発熱と持たないバッテリー

26 23/12/05(火)21:55:18 No.1131748973

カメラやゲームを求めないなら ふたったー ver3.0.5/motorola/moto g53y 5G/13

27 23/12/05(火)21:55:55 No.1131749264

>具体的にどう壊れたの? ある日突然画面に縦線が入って最初薄い色でそこまで気にならなかったのにそれが常時緑色になってpaypayのバーコード決済も出来なくなるほど使用感に支障が出るようになった これ丁度購入して2年目だが直せませんかね

28 23/12/05(火)21:56:24 No.1131749451

諦めてUSBから音出しときゃ良いんじゃない? 最近だと充電しながら使いたいって需要も充電の方を無線にするって手が有るぞ

29 23/12/05(火)21:56:53 No.1131749657

rakuten hand

30 23/12/05(火)21:57:07 No.1131749771

>ふたったー ver3.0.5/motorola/moto g53y 5G/13 g52jもいいぞ と言いたい所だがOSが12止まりなのがね

31 23/12/05(火)21:58:32 No.1131750403

>rakuten hand 5Gの方はイヤホンジャック無いの

32 23/12/05(火)21:58:41 No.1131750456

3万くらいのだとHTC Desire22pro辺りがバランス良さそう メモリ8Gと多めだからもたつく事も少なそう

33 23/12/05(火)21:59:39 No.1131750844

予算は10万以内に納めたいけど厳しいかな…

34 23/12/05(火)22:01:04 No.1131751453

>うーむそれ以外は問題ないのかい 今のハイエンドスマホで問題ある製品なんて無いよ 上に挙がってる8gen1機だって往年のクソ端末みたいに熱で不具合起きたりするわけじゃないし

35 23/12/05(火)22:02:15 No.1131752008

8gen2に興味無くて安いのがいいなら10Vにしたら

36 23/12/05(火)22:02:56 No.1131752299

ウォークマンなり買ってスマホはiPhoneにしちゃうとかでもいいと思う

37 23/12/05(火)22:03:11 No.1131752400

予算厳しいならaquos sense8とか

38 23/12/05(火)22:03:35 No.1131752563

サブ機のつもりで5iv買ったら言うほど熱やばいとは感じてない 使うアプリの問題か熱やばいって先入観で緩和されてるのかもしれないけど

39 23/12/05(火)22:03:42 No.1131752623

>8gen2に興味無くて安いのがいいなら10Vにしたら 10IVからSoC据え置きにして更にバッテリー番長に磨きがかかった

40 23/12/05(火)22:03:43 No.1131752633

Xiaomi13Tでいいよ

41 23/12/05(火)22:04:13 No.1131752845

センス7いいよ

42 23/12/05(火)22:04:54 No.1131753155

スレ「」じゃないけど5万くらいでおすすめある?

43 23/12/05(火)22:04:56 No.1131753171

>予算厳しいならaquos sense8とか 今あちこちで割引してるから買い時っぽいね

44 23/12/05(火)22:05:12 No.1131753288

ジャック無い事さえ除けばまぁS23は滅茶苦茶安牌だな… ちょうどよくハイエンドって感じで あとめっちゃ地味なメリットだけどSamsungストアのおかげでアプリから直接Kindle本買えるのが助かる

45 23/12/05(火)22:05:19 No.1131753341

いっそsense6sまで落とそう

46 23/12/05(火)22:05:33 No.1131753452

ちなみにキャリアはどこ?

47 23/12/05(火)22:06:27 No.1131753870

>Xiaomi13Tでいいよ 1日に買ってれば+2万くらいであじパッド6ついてたんだっけ…

48 23/12/05(火)22:06:50 No.1131754023

>スレ「」じゃないけど5万くらいでおすすめある? ペリア10IV

49 23/12/05(火)22:07:59 No.1131754551

Oppoじゃだめ?

50 23/12/05(火)22:08:07 No.1131754594

MVNOの端末割引もすっかり渋くなってしまったな

51 23/12/05(火)22:08:12 No.1131754631

>あじパッド6 7でるからproじゃない方は4万まで下がってるらしいね

52 23/12/05(火)22:08:17 No.1131754672

>ちなみにキャリアはどこ? ドコモ

53 23/12/05(火)22:08:39 No.1131754818

>Oppoじゃだめ? Reno10Proを22001円で手に入れれば悪くないよ

54 23/12/05(火)22:09:31 No.1131755211

>ドコモ ソフトバンクにMNPするとかなり安く買えるんだけどね 最近規制前の投げ売りやってるから

55 23/12/05(火)22:09:53 No.1131755371

シャオミかオッポが無難 個人的にはサブ機としてブラックシャークも悪くない

56 23/12/05(火)22:09:57 No.1131755397

今ドコモめちゃくちゃ繋がりにくいと聞いたけど大丈夫?

57 23/12/05(火)22:10:13 No.1131755530

>>スレ「」じゃないけど5万くらいでおすすめある? >ペリア10IV ありがとう週末身に行ってみるか

58 23/12/05(火)22:10:27 No.1131755626

ZenFoneはイヤホンジャック付きで性能も良いぞ

59 23/12/05(火)22:11:02 No.1131755890

>MVNOの端末割引もすっかり渋くなってしまったな 悪い意味で年明けからが本番だぞ

60 23/12/05(火)22:11:19 No.1131756004

>ZenFoneはイヤホンジャック付きで性能も良いぞ 壊れさえしなければおすすめできる

61 23/12/05(火)22:11:34 No.1131756115

Xiaomiはなんか余計なアプリ付いてたりするけど安くて性能がいいぞ! けど重い ふたったー ver3.0.5/Redmi/2201116SR/13

62 23/12/05(火)22:11:59 No.1131756287

>悪い意味で年明けからが本番だぞ 投げ売りでき無くなって端末だけの購入の割引無くなるしな

63 23/12/05(火)22:12:09 No.1131756348

1Vいいよ でもやっぱりでかいよ ふたったー ver3.0.5/KDDI/SOG10/13

64 23/12/05(火)22:12:15 No.1131756383

sense8がIIJにMNPで3万だな やっす

65 23/12/05(火)22:12:47 No.1131756609

>ウォークマンなり買ってスマホはiPhoneにしちゃうとかでもいいと思う 10万ぐらいのミドルクラスのDAP買っとけば割と融通がきくからね fu2874480.jpg

66 23/12/05(火)22:12:53 No.1131756652

>sense8がIIJにMNPで3万だな >やっす ちょっと前に見たら在庫なしになってたけど復活したんかな

67 23/12/05(火)22:13:06 No.1131756744

OCNのSIM温存したいけどどうすればいいんだ…

68 23/12/05(火)22:13:11 No.1131756776

>>ZenFoneはイヤホンジャック付きで性能も良いぞ >壊れさえしなければおすすめできる 最近は文鎮化も聞かなくなったし大丈夫じゃない?

69 23/12/05(火)22:13:13 No.1131756788

ふたったー ver3.0.5/google/Pixel 8/14 色々言われるが良い端末だと思う

70 23/12/05(火)22:13:26 No.1131756910

乗り換えするなら年末までにしたほうがいいよね 規制は今月の27日からだっけか

71 23/12/05(火)22:14:14 No.1131757238

>最近は文鎮化も聞かなくなったし大丈夫じゃない? 壊れると台湾送りになるから修理に時間がかかる上サポートの対応に難がある

72 23/12/05(火)22:14:25 ID:qyt1FC4A qyt1FC4A No.1131757305

そろそろイヤホンハム戦にしなよ

73 23/12/05(火)22:14:57 No.1131757538

>>MVNOの端末割引もすっかり渋くなってしまったな >悪い意味で年明けからが本番だぞ 現状でもうほぼ規制後みたいな感じに見える

74 23/12/05(火)22:15:01 No.1131757592

>ふたったー ver3.0.5/google/Pixel 8/14 >色々言われるが良い端末だと思う 処理の重いゲームしなけりゃ別に困ること無いけどバッテリーの持ちはもうちょい良くなってほしい

75 23/12/05(火)22:15:50 No.1131757961

ドコモで安売り来ないかなと思ってMNP番号を発行した でも今のところはPixel8の実質24円くらいだ

76 23/12/05(火)22:16:02 No.1131758051

無線イヤホンはゲーム中の遅延が気になって仕方ない 諦めるしかないのか

77 23/12/05(火)22:16:33 No.1131758287

5Vいいよ 使ってるけど

78 23/12/05(火)22:17:18 No.1131758591

いいDACチップ積んだスマホとかもう出ないんだろうな… ふたば@アプリ としあき(仮) lge/L-51A/12

79 23/12/05(火)22:17:28 No.1131758669

有線じゃないと車の中で音楽聴けない…

80 23/12/05(火)22:17:30 No.1131758693

>無線イヤホンはゲーム中の遅延が気になって仕方ない >諦めるしかないのか USBからの接続ならそこまで遅延しないからなんとでも成るっしょ?

81 23/12/05(火)22:17:40 No.1131758769

イヤホンの遅延を少なくしようと思ったら今はどの規格使えばいいんだ? 知識がapt-x LLとかの時代で止まってる

82 23/12/05(火)22:17:52 No.1131758854

ペリアだったならペリアの最上位機種買えばいいだろう

83 23/12/05(火)22:18:04 No.1131758921

>いいDACチップ積んだスマホとかもう出ないんだろうな… 良いDACと良いアンプ積んだUSBドングル繋げば良いからな

84 23/12/05(火)22:18:21 No.1131759023

>無線イヤホンはゲーム中の遅延が気になって仕方ない >諦めるしかないのか 音ゲーガチでやるレベルでもないと気にならなくない? プロファイルの違いなんだろうか

85 23/12/05(火)22:18:24 No.1131759043

>ペリアだったならペリアの最上位機種買えばいいだろう Pro!?

86 23/12/05(火)22:18:45 No.1131759190

いpadPro持ってるからゲーム性能とかはスマホには求めてないんだけど それでもカメラはなるべくいいのがいいとなるとどのへんがいいのかな

87 23/12/05(火)22:19:00 No.1131759277

2万も出せば日常生活に支障ないのに泥に性能求めてる人がiphone買わない理由ってなに?

88 23/12/05(火)22:19:03 No.1131759290

音ゲーに関しては遅延設定が有って無線でも良かったりしない?

89 23/12/05(火)22:19:29 No.1131759477

奇遇だなうちの5Ⅱもいよいよバッテリー弱くなってきた

90 23/12/05(火)22:19:40 No.1131759563

>イヤホンの遅延を少なくしようと思ったら今はどの規格使えばいいんだ? >知識がapt-x LLとかの時代で止まってる LE Audioに対応してるやつ

91 23/12/05(火)22:20:07 No.1131759748

>いpadPro持ってるからゲーム性能とかはスマホには求めてないんだけど >それでもカメラはなるべくいいのがいいとなるとどのへんがいいのかな Xperia1vでいいじゃん

92 23/12/05(火)22:20:15 No.1131759816

発熱以外はまだ使える ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOG03/13

93 23/12/05(火)22:20:21 No.1131759860

>2万も出せば日常生活に支障ないのに泥に性能求めてる人がiphone買わない理由ってなに? Googleアカウントにケツのシワの数まで教えてるから

94 23/12/05(火)22:20:39 No.1131759981

>2万も出せば日常生活に支障ないのに泥に性能求めてる人がiphone買わない理由ってなに? 好み意外の理由が要るの?

95 23/12/05(火)22:20:58 No.1131760116

>2万も出せば日常生活に支障ないのに泥に性能求めてる人がiphone買わない理由ってなに? 使ってるランチャーに慣れてる

96 23/12/05(火)22:21:01 No.1131760138

ギャラクシーの大きくて新しくていっぱいの容量のやつ

97 23/12/05(火)22:21:05 No.1131760165

何回かiPhoneに移るチャンスは有ったんだがふたばブラウザの使いやすさに負けてAndroidのままだ

98 23/12/05(火)22:21:06 No.1131760176

AQUOS sense7使ってるが充電中に端末使用してると充電止まって発熱しないんだなぁ スペックが不足してることと指紋認証が認識しづらいことを除けばいい感じ

99 23/12/05(火)22:21:09 No.1131760208

>イヤホンの遅延を少なくしようと思ったら今はどの規格使えばいいんだ? aptX Adaptive

100 23/12/05(火)22:21:58 No.1131760497

>2万も出せば日常生活に支障ないのに泥に性能求めてる人がiphone買わない理由ってなに? Googleに加えてAppleにまでケツの穴ガバガバにされるのはちょっと…

101 23/12/05(火)22:22:11 No.1131760573

>バイナウ! >ふたったー ver3.0.5/Sony/XQ-DQ44/13 1Vいいよね… Azuki 20.06/Sony/XQ-DQ44/13

102 23/12/05(火)22:22:14 No.1131760604

まずドロワーすら無いホームで固定の時点でiPhoneは不便過ぎる… プリインストールアプリが消せなくてゴミ箱フォルダ作って突っ込む事になったり androidならシステムアプリも消せちまうから自由過ぎるぜ

103 23/12/05(火)22:22:23 No.1131760660

いいぞ ふたったー ver3.0.5/Sony/XQ-DE44/13

104 23/12/05(火)22:23:25 No.1131761110

iPhoneもiPadも持ってるけど未だにファイル管理が独特で理解できてない

105 23/12/05(火)22:23:27 No.1131761125

「」って、ペリア好きだね

106 23/12/05(火)22:23:31 No.1131761152

XZ1使ってるけど5ivに変えたら世界違い過ぎるんだろうな…

107 23/12/05(火)22:24:06 No.1131761393

アッタカイヨ ふたったー ver3.0.5/Sony/A204SO/13

108 23/12/05(火)22:24:26 No.1131761527

ペリアはペリアなんだけど別の名前かブランドでも良かったんじゃないかなこのペリア ふたば@アプリ としあき(仮) Sony/A203SO/13

109 23/12/05(火)22:24:33 No.1131761583

イヤホンジャック無しのスマホはUSB変換イヤホンジャック付けたら良いみたいな話聞くけど実際使い勝手はどうなのか知りたい

110 23/12/05(火)22:24:46 No.1131761658

タブはiPadだからappleに触れる機会はあるけどスマホは泥でいいなってなる

111 23/12/05(火)22:24:58 No.1131761739

名前もうちょっと何とかならんかったのかと毎回思う1と5

112 23/12/05(火)22:24:59 No.1131761746

中華スマホ避けて性能求めるとだいたいペリアかGalaxyになるよね

113 23/12/05(火)22:25:06 No.1131761788

まあ人それぞれだからね ACEⅱちゃんで十分満足してる俺みたいなのもいる ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β FixPatch18 docomo/SO-41B/13

114 23/12/05(火)22:25:34 No.1131761980

iphoneみたいに操作ヌルヌルしてるAndroidってないの?

115 23/12/05(火)22:25:36 No.1131761998

>ACEⅱちゃんで十分満足してる俺みたいなのもいる IIにも13降ってきたのか

116 23/12/05(火)22:25:41 No.1131762041

>iPhoneもiPadも持ってるけど未だにファイル管理が独特で理解できてない 職場で泥もiOSも使ってるんだけどこれが原因でiOSメインにできない

117 23/12/05(火)22:25:43 No.1131762047

アプリの広告排除できるようになったらiPhoneに移るよ…

118 23/12/05(火)22:25:52 No.1131762116

typecをイヤホンジャックにして妥協しよう

119 23/12/05(火)22:26:04 No.1131762193

>イヤホンジャック無しのスマホはUSB変換イヤホンジャック付けたら良いみたいな話聞くけど実際使い勝手はどうなのか知りたい ドングルやら端子やらでケーブルの端がゴチャ付くけどイヤフォンジャックに挿すのもUSB端子に挿すのもそう変わるもんでも無いんじゃねぇかなって… 1つのイヤフォンを携帯以外にも色々使いまわしてると邪魔かも?

120 23/12/05(火)22:26:10 No.1131762251

今ペリア5無印なので5Ⅳがダメなら安いから5Ⅲにしようかな

121 23/12/05(火)22:26:19 No.1131762324

>iphoneみたいに操作ヌルヌルしてるAndroidってないの? 操作ヌルヌルじゃないAndroidって具体的にどれ?

122 23/12/05(火)22:27:29 No.1131762825

さすがにSO-01Kは出なくなってきたな 一年前ならsandyおじさんみたいにまだいけるまだいけると連呼されてたのに

123 23/12/05(火)22:27:30 No.1131762831

>iphoneみたいに操作ヌルヌルしてるAndroidってないの? iPhoneもproモデル以外はリフレッシュレート60Hzじゃなかったっけ

124 23/12/05(火)22:27:40 No.1131762886

ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-52C/13 おれは10ⅳで満足してる

125 23/12/05(火)22:27:42 No.1131762895

>操作ヌルヌルじゃないAndroidって具体的にどれ? 俺が使う端末は全部開発者モードでアニメ切るからヌルヌルはしないでパッパッて感じだよ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/Pixel 8 Pro/14

126 23/12/05(火)22:27:58 No.1131763001

>sense8がIIJにMNPで3万だな >やっす 次回入荷未定ってなってるけどいけんのかな

127 23/12/05(火)22:28:02 No.1131763032

5ivは難あるけど乗り換えの割引がえげつないので 同じ値段帯のスマホと比べると群を抜いてる感はある

128 23/12/05(火)22:28:06 No.1131763045

>中華スマホ避けて性能求めるとだいたいペリアかGalaxyになるよね 中華スマホ避けてる貧乏人から需要があったのに中途半端に高級路線に踏み切った結果見放されたアザースに悲しい過去

129 23/12/05(火)22:28:18 No.1131763137

>iphoneみたいに操作ヌルヌルしてるAndroidってないの? 今余程安いやつ買わない限りはヌルヌルだろ…

130 23/12/05(火)22:28:53 No.1131763350

>操作ヌルヌルじゃないAndroidって具体的にどれ? oppo a77

131 23/12/05(火)22:28:54 No.1131763358

イヤホンジャック付きはもう諦めて電源部分をイヤホンジャックに変えるパーツ買え

132 23/12/05(火)22:29:00 No.1131763395

評判悪いAQUOS sense5G使ってるけど普段使いなら十分 電池の持ちは良いけど最初のアップデート地獄で半日潰れる

133 23/12/05(火)22:30:00 No.1131763784

>5ivは難あるけど乗り換えの割引がえげつないので >同じ値段帯のスマホと比べると群を抜いてる感はある ソフトバンクの5IVだけ安いけどドコモのSIM刺して使えるのかな

134 23/12/05(火)22:30:09 No.1131763849

5Vぐらいでちょうどいいって言うには高くなり過ぎた

135 23/12/05(火)22:30:18 No.1131763909

>oppo a77 うちの親が騙されて買わされたやつ アプリ開く度にワンテンポ遅れる感じとか5年前の格安端末思い出したよ

136 23/12/05(火)22:30:49 No.1131764123

最新はとてもじゃないが買えないが2世代くらい待てば半額くらいに落ちてくるだろうし…

137 23/12/05(火)22:30:56 No.1131764157

googleフォト無制限の鎖のおかげでPixel5から変えられない

138 23/12/05(火)22:30:58 No.1131764172

5ivのカメラ性能どうすっか? 暗いところで満足に取れるか気になります

139 23/12/05(火)22:31:04 No.1131764197

>操作ヌルヌルじゃないAndroidって具体的にどれ? Aquos sense3使ってるけどラグすぎて買い換えようと思ってる

140 23/12/05(火)22:31:13 No.1131764256

>アプリ開く度にワンテンポ遅れる感じとか5年前の格安端末思い出したよ フフフ… ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SHV48/11

141 23/12/05(火)22:31:18 No.1131764300

>>iphoneみたいに操作ヌルヌルしてるAndroidってないの? >iPhoneもproモデル以外はリフレッシュレート60Hzじゃなかったっけ リフレッシュレート対決はiPhoneの弱点みたいなもんだから比べちゃだめだよね…

142 23/12/05(火)22:31:33 No.1131764389

正直外でヘッドホンしてゲームとかしないならイヤホンジャック無くてもよくね?って感じあると思う

143 23/12/05(火)22:31:47 No.1131764473

>oppo a77 エントリー機とiPhone比べるとか正気か…

144 23/12/05(火)22:32:16 No.1131764695

安さ求めて型落ち買うとアプデ期間があまり残ってないデメリットあるのがな…

145 23/12/05(火)22:32:17 No.1131764709

>googleフォト無制限の鎖のおかげでPixel5から変えられない アマプラ入ってたらアマゾンフォトが写真は無圧縮容量無制限で困らないかなって 動画もとなるとpixel5が活きるんだろうが

146 23/12/05(火)22:32:22 No.1131764750

ブラックフライデーで端末も大安売りしてよ

147 23/12/05(火)22:32:22 No.1131764752

ヨドの抽選外れたからReno7かmoto g52jで考えてるんだけどどうかな!?

148 23/12/05(火)22:32:25 No.1131764768

A77って特に評判悪い機種だったような

149 23/12/05(火)22:32:27 No.1131764785

ぜんぽん10が7万切ったら買うわ 来年9月くらいかな

150 23/12/05(火)22:32:38 No.1131764868

Xperiaは便利な独自アプリがどんどん開発終了サポート終了して没個性化が進んでる感じ カメラセンサーだけかお前は!

151 23/12/05(火)22:33:02 No.1131765021

>安さ求めて型落ち買うとアプデ期間があまり残ってないデメリットあるのがな… Pixelが更にクソ長くなったから2年落ち位で買っても余裕過ぎる事になったな

152 23/12/05(火)22:33:05 No.1131765040

XZ1の同志出て来てくれよ 俺は不安だよ完全に取り残されてる気がする

153 23/12/05(火)22:33:06 No.1131765044

>さすがにSO-01Kは出なくなってきたな >一年前ならsandyおじさんみたいにまだいけるまだいけると連呼されてたのに 01Jなら使ってたが去年pixel6aにしたわ

154 23/12/05(火)22:33:52 No.1131765367

iPhoneは電話アプリが誤操作誘発&着信履歴管理し辛いでイマイチ...

155 23/12/05(火)22:33:56 No.1131765399

>XZ1の同志出て来てくれよ >俺は不安だよ完全に取り残されてる気がする compactの方だったらハイレゾ音源再生用ウォークマンとして 中古で買おうかなと思ってるぞ

156 23/12/05(火)22:34:00 No.1131765425

>ブラックフライデーで端末も大安売りしてよ ばいなう! https://item.rakuten.co.jp/asus-store/a940tln/

157 23/12/05(火)22:34:20 No.1131765552

アプデそんなに気にするか?

158 23/12/05(火)22:35:03 No.1131765804

最近だとXiaomiが今更microUSBのスマホ出してて逆に驚かれてたけど使用感はどうだったんだろう

159 23/12/05(火)22:35:19 No.1131765917

アスースのカッコイイ奴はこう… 開梱動画でなんか満足しちゃうんだよ!

160 23/12/05(火)22:35:23 No.1131765942

10IVをDAPがわりにしてカバンに放り込んで使ってるけどGoogleの同期オンにしても下手すると5日くらいならバッテリー全然持つ

161 23/12/05(火)22:35:28 No.1131765971

>5Vぐらいでちょうどいいって言うには高くなり過ぎた ここまでするなら思い切って1vにしちゃおうかなってくらいの値段だな

162 23/12/05(火)22:35:45 No.1131766105

5ツーからだと買い換える理由ないけど4年使ってへたってきたバッテリー以外不満ないよ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-51A/12

163 23/12/05(火)22:35:48 No.1131766133

>アプデそんなに気にするか? 最近はあんまり気にしなくなった OSよりもアプリのアップデートの方が余程重要かな

164 23/12/05(火)22:35:53 No.1131766168

>最近だとXiaomiが今更microUSBのスマホ出してて逆に驚かれてたけど使用感はどうだったんだろう いつもなら家電すらTypeCにするのに!?

165 23/12/05(火)22:36:28 No.1131766413

>>さすがにSO-01Kは出なくなってきたな >>一年前ならsandyおじさんみたいにまだいけるまだいけると連呼されてたのに >01Jなら使ってたが去年pixel6aにしたわ やっぱり去年くらいがターニングポイントか 5ivに旅立つ時なのかな

166 23/12/05(火)22:36:43 No.1131766515

安androidをroot化していじくるのが楽しいんだ

167 23/12/05(火)22:36:51 No.1131766554

古い規格のUSB端子安いのはわかるけどそこケチっていくらコスト下がるのさ

168 23/12/05(火)22:36:59 No.1131766604

typeBのコネクターを100円ショップ以外で見かける事が無くなった

169 23/12/05(火)22:37:07 No.1131766653

S10→S23にしたけど思ってたより進化しててびっくりした でもbixbyボタン無くなったの寂しい… サードパーティアプリで長押しとか2回押しとかに色んな機能割り当ててたから…

170 23/12/05(火)22:37:39 No.1131766839

A77はそりゃ値段でCPU切り捨てたらなぁ…

171 23/12/05(火)22:37:44 No.1131766866

S23いいなー ふたば@アプリ としあき(仮) samsung/SCG13/13

172 23/12/05(火)22:37:46 No.1131766885

>>最近だとXiaomiが今更microUSBのスマホ出してて逆に驚かれてたけど使用感はどうだったんだろう >いつもなら家電すらTypeCにするのに!? インド市場に出してた格安機をそのまま持ってきたみたいだから…

173 23/12/05(火)22:37:53 No.1131766934

>ばいなう! >https://item.rakuten.co.jp/asus-store/a940tln/ 無駄にでかいことだけ無視したらまじでお買い得 イヤホンジャックもついてるぞ!

174 23/12/05(火)22:37:55 No.1131766941

どうせなら1V買っちゃおうぜ

175 23/12/05(火)22:38:18 No.1131767072

3年半使ってた中華スマホが今日の朝お亡くなりになって奇跡的なタイミングで注文してた次のスマホが今日届いた それはいいんだがバックアップの漏れが生じるから死なないで欲しかった

176 23/12/05(火)22:38:33 No.1131767164

>compactの方だったらハイレゾ音源再生用ウォークマンとして >中古で買おうかなと思ってるぞ サイズも小さいしmicroSD使えるしイヤホンジャックあるし 音楽プレーヤーとして買うのもこれ割とありだな…

177 23/12/05(火)22:38:42 No.1131767213

>安androidをroot化していじくるのが楽しいんだ root取らなくてもかなり弄れるからこれでおなか一杯だよ… 取るとCPUのブースト具合とかタスクキルの強さとかまで弄れるんだっけか

178 23/12/05(火)22:38:45 No.1131767234

>A77はそりゃ値段でCPU切り捨てたらなぁ… Helio G35ってどれくらい非力なん?

179 23/12/05(火)22:38:49 No.1131767274

AndroidのスタンダードってピクセルじゃなくてGALAXYだよな

180 23/12/05(火)22:39:00 No.1131767344

一度Xperiaの音聴くとiPhoneには戻れねぇなってなった

181 23/12/05(火)22:39:06 No.1131767382

>安androidをroot化していじくるのが楽しいんだ 今root取れる端末ってpixelとXiomiぐらいしかなくない?

182 23/12/05(火)22:39:31 No.1131767555

>AndroidのスタンダードってピクセルじゃなくてGALAXYだよな 最近のPixelは特に独自機能がウリになってきてるしなぁ

183 23/12/05(火)22:39:32 No.1131767560

>安androidをroot化していじくるのが楽しいんだ 文鎮できた!

184 23/12/05(火)22:39:43 No.1131767639

>AndroidのスタンダードってピクセルじゃなくてGALAXYだよな OneUI使いやすい

185 23/12/05(火)22:40:07 No.1131767784

>AndroidのスタンダードってピクセルじゃなくてGALAXYだよな スタンダードと言うには元の価格が高え まあPixelも8で値上がりしちゃったけど

186 23/12/05(火)22:40:08 No.1131767793

>>A77はそりゃ値段でCPU切り捨てたらなぁ… >Helio G35ってどれくらい非力なん? AnTuTu Benchmark10万点レベル 最高峰の8gen2が120万位出るから本当にゴミ

187 23/12/05(火)22:40:10 No.1131767811

>AndroidのスタンダードってピクセルじゃなくてGALAXYだよな 普及台数的な意味でも割とそう

188 23/12/05(火)22:40:28 No.1131767899

iPhoneはスマホじゃなくてiPhoneなんだよなあ いくら機能増えてても魅力を感じない

189 23/12/05(火)22:40:30 No.1131767920

>最近のPixelは特に独自機能がウリになってきてるしなぁ 弄り具合で言ったらサムスンも同等以上じゃないか? モトローラとか開発コストをケチってほぼバニラって聞いた気がする

190 23/12/05(火)22:40:39 No.1131767974

ARROWS Weを3キャリアモデル全部もってるが下手したら3台2万くらいで買える

191 23/12/05(火)22:40:54 No.1131768077

GalaxyはGoodLock使えるのが大きいよなぁ… 数年前から中古値崩れしにくいiPhoneに変えようかと思ってるけど結局泥にしちゃう

192 23/12/05(火)22:41:07 No.1131768140

>ARROWS Weを3キャリアモデル全部もってるが !?

193 23/12/05(火)22:41:15 No.1131768198

ピクセルはなんかいろいろ変態向けなんだよなあ

194 23/12/05(火)22:41:24 No.1131768253

>AnTuTu Benchmark10万点レベル >最高峰の8gen2が120万位出るから本当にゴミ 俺の中華タブのG99より更に弱いのか ふたば@アプリ としあき(仮) Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13

195 23/12/05(火)22:41:35 No.1131768311

SamsungDexで擬似PCとして使ってる人って実際どのくらいいるんだろうかあれ… というか具体的に何に使うんだろう

196 23/12/05(火)22:42:32 No.1131768661

GalaxyはDeXのお世話になりまくってるのでやめられない メモリやCPUの許す限り並列でアプリ開きまくれてソシャゲの周回が捗る捗る

197 23/12/05(火)22:42:35 No.1131768682

Samsungは次で独自AI搭載するって言うし滅茶苦茶カスタム入ってはいる

198 23/12/05(火)22:42:46 No.1131768743

新しいしゃおあじ端末はどうなんだろう デザインは結構好きだけども

199 23/12/05(火)22:42:58 No.1131768824

>ピクセルはなんかいろいろ変態向けなんだよなあ f107349.jpg カメラは凄かったぜ 夜景モードを使えば夜でも昼みたいな明るさだ

200 23/12/05(火)22:43:04 No.1131768863

>!? だって安くて使いやすいんだもん

201 23/12/05(火)22:43:39 No.1131769059

ほい ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOV36/9

202 23/12/05(火)22:43:57 No.1131769178

エッジパネルとかワンオペとかSoundAssistantとか地味な小回りが便利よねGalaxy

203 23/12/05(火)22:44:08 No.1131769233

>カメラは凄かったぜ そこ売りにしちゃうともうiPhone路線じゃんかよー

204 23/12/05(火)22:44:36 No.1131769453

>GalaxyはDeXのお世話になりまくってるのでやめられない >メモリやCPUの許す限り並列でアプリ開きまくれてソシャゲの周回が捗る捗る まさか書き込んですぐ見かけると思わなかった なるほどそういう部分で便利なのか…

205 23/12/05(火)22:44:52 No.1131769552

Galaxyはユーザー目線で助かる 例の爆発事件以降常に安定しとる

206 23/12/05(火)22:44:55 No.1131769572

>そこ売りにしちゃうともうiPhone路線じゃんかよー 動画はiPhoneProが強いっぽいけど静止画はPixelかなって…

207 23/12/05(火)22:45:29 No.1131769775

色々気を利かせてくれてるのは分かるんだが最初からシステム領域をアプリが結構食ってるのが気に掛かるGalaxy

208 23/12/05(火)22:45:49 No.1131769900

>Galaxyはユーザー目線で助かる >例の爆発事件以降常に安定しとる ヘイヘイ充電周りでビビってる! シャオミなんて市販品で210W充電だぜ 日本には120Wのまでしか入ってこないけど

209 23/12/05(火)22:45:52 No.1131769919

10万円のDAP…?さすがに高いな… 15万円のスマホ…?こんなもんだよね…

210 23/12/05(火)22:45:57 No.1131769946

先月1Ⅴ買った 前の1Ⅱから買い替えた理由が電波拾わなくなって電話出来なくなったからだから滅茶苦茶快適 電話出来ない携帯電話ってなんだよ!

211 23/12/05(火)22:46:20 No.1131770099

最新機種でもぺりあと比べたらpixelのスピーカー音質流石に劣るかな

212 23/12/05(火)22:46:34 No.1131770194

64GBでいいよね?

213 23/12/05(火)22:47:10 No.1131770446

S23と5Vだと値段以外あんまり変わらんのかな Pixel8も候補なんだけどウマとFGOくらいならどれも動作は余裕?

214 23/12/05(火)22:47:21 No.1131770527

絶対そんなに使わないと思った1TBのマイクロSDがもう700GB近く入った エロ動画ってすげぇな

215 23/12/05(火)22:47:33 No.1131770619

>64GBでいいよね? それ下手するとゲーム1つも入らないくらいだぞ 動画撮影すらやらないレベルならいいけど

216 23/12/05(火)22:47:36 No.1131770644

>ヘイヘイ充電周りでビビってる! >シャオミなんて市販品で210W充電だぜ >日本には120Wのまでしか入ってこないけど バッテリーの劣化早そうだけどどうなんだろ

217 23/12/05(火)22:47:53 No.1131770754

>電話出来ない携帯電話ってなんだよ! むかし東京23区で再起動する不具合抱えたXPERIAがあったのを思い出した https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/575269.html

218 23/12/05(火)22:47:56 No.1131770777

>Galaxyはユーザー目線で助かる >例の爆発事件以降常に安定しとる あんなことあったらそりゃ必死で直すか

219 23/12/05(火)22:48:07 No.1131770849

>Pixel8も候補なんだけどウマとFGOくらいならどれも動作は余裕? 余裕過ぎる

220 23/12/05(火)22:48:24 No.1131770973

>前の1Ⅱから買い替えた理由が電波拾わなくなって電話出来なくなったからだから滅茶苦茶快適 >電話出来ない携帯電話ってなんだよ! 俺もちょくちょくこれ出る docomoの電波のせいかと思ったら端末由来かよ

221 23/12/05(火)22:48:26 No.1131770989

>64GBでいいよね? 今の時代だと128欲しくない? そしてそのうち216欲しくなる

222 23/12/05(火)22:48:39 No.1131771068

>S23と5Vだと値段以外あんまり変わらんのかな >Pixel8も候補なんだけどウマとFGOくらいならどれも動作は余裕? さすがに全部余裕だろう 原神みたいなクソ重レベルになってようやく60FPSきついかな?とかそういう話が出てくる

223 23/12/05(火)22:48:42 No.1131771096

最高スペック求めるの原神くらいでは

224 23/12/05(火)22:49:02 No.1131771207

>S23と5Vだと値段以外あんまり変わらんのかな >Pixel8も候補なんだけどウマとFGOくらいならどれも動作は余裕? ゲームやるならQualcommのAdreno使ってるS23か5Vのが絶対にいい

225 23/12/05(火)22:49:44 No.1131771473

>余裕過ぎる >さすがに全部余裕だろう じゃあこの辺はもう好みの領域なのか ありがとう

226 23/12/05(火)22:49:46 No.1131771487

>バッテリーの劣化早そうだけどどうなんだろ 急速充電より満充電付近を長時間キープする方が負担デカいよなって最近は言われてるぜ

227 23/12/05(火)22:49:47 No.1131771491

Tensorはまだゲームの最適化はされてないのかな

228 23/12/05(火)22:49:56 No.1131771563

ベンチマークテスト用ゲームと化した原神

229 23/12/05(火)22:50:15 No.1131771704

Redmi 12 turboが3万円台になってるよお買い得だよ

230 23/12/05(火)22:51:04 No.1131772001

>Tensorはまだゲームの最適化はされてないのかな その辺はゲーム側次第って話になる 基礎スペはスナドラの1つ前の奴位の感覚だし互換性も低くて困ったりはした事無いな

231 23/12/05(火)22:51:10 No.1131772035

>Tensorはまだゲームの最適化はされてないのかな MaliGPUは基本的に最適化遅いよね…

232 23/12/05(火)22:51:28 No.1131772153

>Tensorはまだゲームの最適化はされてないのかな S24無印がexynosらしいからそこら辺でされそうだけど国産ゲーはAndroid自体の最適化を疎かにしてるイメージ

233 23/12/05(火)22:51:28 No.1131772158

>例の爆発事件以降常に安定しとる バッテリー爆発リコールはAppleもソニーもパナソニックも既に通った道だからな…

234 23/12/05(火)22:52:36 No.1131772588

>S24無印がexynosらしいからそこら辺でされそうだけど国産ゲーはAndroid自体の最適化を疎かにしてるイメージ 日本国内ではiPhone一強だからね…

235 23/12/05(火)22:53:00 No.1131772749

Xperia5Vて14万するけど今だと普通なのかな…

236 23/12/05(火)22:53:40 No.1131773001

そうえば最近でた8gen3は中々アチアチなんだっけか

237 23/12/05(火)22:53:43 No.1131773016

>Xperia5Vて14万するけど今だと普通なのかな… インフレだしキャリアの値引き出来ないしで仕方がない

238 23/12/05(火)22:53:57 No.1131773137

>Xperia5Vて14万するけど今だと普通なのかな… ハイエンドが平気で20万前後行くからねえ

239 23/12/05(火)22:54:17 No.1131773282

>そうえば最近でた8gen3は中々アチアチなんだっけか 8Gen2機が投げ売りにならない可能性もね

240 23/12/05(火)22:54:29 No.1131773360

スマホのsocってスナドラ一強なの?

241 23/12/05(火)22:55:46 No.1131773905

>スマホのsocってスナドラ一強なの? 国内はそうね 中国あたりだとMediaTek採用も多いんだけど

↑Top