虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)21:24:30 頭おか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)21:24:30 No.1131735014

頭おかしくなってる

1 23/12/05(火)21:25:20 No.1131735418

わっしは幾人もの“夢”を捨てさせて来たんだよねェ~~~…

2 23/12/05(火)21:25:53 No.1131735659

くまとボニーが同じ島にいる事に気付いた時どう思ったんだろう

3 23/12/05(火)21:26:12 No.1131735821

どっちつかずの正義

4 23/12/05(火)21:26:15 No.1131735833

社畜発言が軽口じゃなくてめちゃくちゃ重い自虐だった

5 23/12/05(火)21:26:41 No.1131736025

もっとネズミ大佐くらいのメンタルで生きればいいのに

6 23/12/05(火)21:27:13 No.1131736297

頭おかしくなったのは赤犬と青キジでこいつだけがずっと正気のままなんだと思う

7 23/12/05(火)21:27:53 No.1131736584

傷つけちゃいけねェ物…〝融合炉〟〝パンクレコード〟〝ヨーク〟 そして本当は〝親友〟… と消さなくちゃならねぇもの…〝Dr.ベガパンク〟 の時点でメンタルボロボロだったのに

8 23/12/05(火)21:27:59 No.1131736635

藤虎はおかしいねぇ~

9 23/12/05(火)21:29:06 No.1131737118

>そして本当は〝親友〟… 声に出して言っちゃうのがもう…ネ

10 23/12/05(火)21:29:26 No.1131737275

戦桃丸とすら訣別してるしこいつ何なら守れるんだよ

11 23/12/05(火)21:31:47 No.1131738259

たった一週で不気味なおっさんからお労しいおじさんに転身してる…

12 23/12/05(火)21:31:50 No.1131738278

社畜の末路

13 23/12/05(火)21:32:33 No.1131738611

尊厳破壊美しいねェ~流石徳弘先生の弟子だよォ~

14 23/12/05(火)21:32:35 No.1131738631

妥協したどっちつかずの平穏以外何にも守れなかった男

15 23/12/05(火)21:32:44 No.1131738692

所詮海軍は天竜人に逆らえない社畜だからねぇ

16 23/12/05(火)21:32:44 No.1131738693

早く落としてよォ〜

17 23/12/05(火)21:33:03 No.1131738826

戸惑いこそが人生だよ 黄猿君

18 23/12/05(火)21:33:52 No.1131739207

シャボンディでパシフィスタ出撃してた時も今読んだら意味がわかるセリフとかあんのかな

19 23/12/05(火)21:34:18 No.1131739412

終わった人

20 23/12/05(火)21:34:52 No.1131739677

一つの回想でくまとボニーと黄猿を一気に可哀想にするの今まででも最高効率じゃないか

21 23/12/05(火)21:35:39 No.1131740072

>シャボンディでパシフィスタ出撃してた時も今読んだら意味がわかるセリフとかあんのかな ぶっちゃけ当時と今だと設定若干変わってそうだけどあんなギスギスしてたくまと黄猿がプライベートだとめっちゃ仲良いのはだいぶ味がある

22 23/12/05(火)21:35:40 No.1131740080

>一つの回想でくまとボニーと黄猿を一気に可哀想にするの今まででも最高効率じゃないか 曇らせの効率を最適化するな

23 23/12/05(火)21:35:41 No.1131740086

毎日寝れてんのかな

24 23/12/05(火)21:36:51 No.1131740617

捨てちゃいかんでしょう”夢”だけは わっしは社畜だから夢とか無いけど

25 23/12/05(火)21:37:02 No.1131740684

ここまで不憫な社畜だとは思わなかったんだよね…

26 23/12/05(火)21:37:03 No.1131740696

ちゃんと説明はあるんだろうねぇ~~~くまァ……

27 23/12/05(火)21:37:25 No.1131740844

>尊厳破壊美しいねェ~流石徳弘先生の弟子だよォ~ 年齢を重ねた近年になってから師匠の暗黒面を受け継いだ要素が濃くなっていってるのは興味深いな…

28 23/12/05(火)21:37:36 No.1131740937

私情挟みまくりの青キジにもなれず私情捨てて非情に徹し切る赤犬にもなれず何も得ず 人生空虚じゃありゃせんか?

29 23/12/05(火)21:37:47 No.1131741012

フイルムZもなんか味わい変わってくる

30 23/12/05(火)21:38:08 No.1131741173

みんなわっしに殺される!!

31 23/12/05(火)21:39:10 No.1131741599

どっちつかずの正義の意味があんまりすぎる

32 23/12/05(火)21:39:10 No.1131741605

ボニーが逃げ出して億超えの賞金掛かった海賊になって最悪の世代とか呼ばれてるの見てガチで頭抱えてそう

33 23/12/05(火)21:39:24 No.1131741705

ニカ相手とはいえ大将あっさり倒されすぎだろ って思ってたけど赤犬みたいに必死こいて立ち上がるモチベも無いだけだわこれ

34 23/12/05(火)21:40:11 No.1131742047

確かにくまと黄猿が実は仲良しでもないとシャボンティであんな都合よくいかんよな……って気はしてきた あと黄猿がキレて太い木折ったり海賊捕まえまくったのも意味ありげに見えてくる

35 23/12/05(火)21:41:07 No.1131742455

世間一般の評価知らないけどそろそろドン引きされない?

36 23/12/05(火)21:41:47 No.1131742748

ここらへん後で読み返す時しんどそう~

37 23/12/05(火)21:42:04 No.1131742874

>世間一般の評価知らないけどそろそろドン引きされない? この回想は始まった週からドン引きだよ!

38 23/12/05(火)21:42:09 No.1131742920

>世間一般の評価知らないけどそろそろドン引きされない? 尾田先生クラスになるともうワンピースが業界標準扱いされると思う

39 23/12/05(火)21:42:14 No.1131742958

いやー超新星たちは皆レベル高くて捕まえられませんでした代わりにいっぱい海賊捕まえてきました みたいな感じだったのか

40 23/12/05(火)21:42:30 No.1131743070

今日は君の命日だねえ わっし海兵になるよい 君を守れなかったから せめて君の愛したこの世界を守りたい

41 23/12/05(火)21:42:32 No.1131743085

黄猿どうやったら幸せになれるの

42 23/12/05(火)21:43:00 No.1131743303

>黄猿どうやったら幸せになれるの どっちかに振り切れるしかないねぇ~

43 23/12/05(火)21:43:19 No.1131743436

>ここらへん後で読み返す時しんどそう~ 後からだと終わりまで一息に読めるからそんなでもないんじゃないかな 連載で追ってるともうやめてくれェ…!ってなるけど

44 23/12/05(火)21:43:46 No.1131743653

これは大問題だよォ(これは大問題だよォ)

45 23/12/05(火)21:43:52 No.1131743705

>世間一般の評価知らないけどそろそろドン引きされない? 普通の人はうるさいえでドン引きしてるよ

46 23/12/05(火)21:44:01 No.1131743781

ルフィ相手に露骨に手を抜いてたなってなるわ 赤犬以外の大将がルフィを実質見逃してるのは笑う

47 23/12/05(火)21:44:10 No.1131743843

どっちつかずなんだろ?割り切れよ

48 23/12/05(火)21:44:56 No.1131744210

>シャボンディでパシフィスタ出撃してた時も今読んだら意味がわかるセリフとかあんのかな くまに対してのセリフが愚痴とか嫌味じゃなくてボニーが危険になるぞ?って忠告に見える

49 23/12/05(火)21:44:58 No.1131744223

>>黄猿どうやったら幸せになれるの >どっちかに振り切れるしかないねぇ~ ロウにもカオスにもなれないニュートラルの末路

50 23/12/05(火)21:45:03 No.1131744270

でもどっちつかずを捨てたらなんか死亡フラグ立ちそうなんだよね

51 23/12/05(火)21:45:04 No.1131744277

振り切ったらもうどっちつかずとは言えないねぇ~

52 23/12/05(火)21:45:07 No.1131744304

くまがかわいそう さるもかわいそう

53 23/12/05(火)21:45:07 No.1131744305

ドレーク蹴ってストレス発散しないとやってられないよぉ~

54 23/12/05(火)21:45:21 No.1131744410

内心あれでも仕事を続けるしかないじゃそりゃ社畜だわ

55 23/12/05(火)21:45:22 No.1131744413

くまと黄猿には申し訳ないけど最近のワンピずっとめちゃくちゃ面白い

56 23/12/05(火)21:45:44 No.1131744587

苦悩しながら力を振るう最強クラスのキャラなんかなんぼいても困りませんからね

57 23/12/05(火)21:45:48 No.1131744619

頂上戦争は赤犬は赤犬でドラゴンの息子ォ!って異常な執念だったし

58 23/12/05(火)21:45:53 No.1131744658

本心を言えよ!!

59 23/12/05(火)21:45:53 No.1131744661

捨てちゃいかんでしょう親友の命だけは…

60 23/12/05(火)21:46:21 No.1131744883

>ドレーク蹴ってストレス発散しないとやってられないよぉ~ (お疲れ様です)

61 23/12/05(火)21:46:22 No.1131744887

革命軍とかになったとしても元同僚と殺し合いだからなあ

62 23/12/05(火)21:46:32 No.1131744961

>頂上戦争は赤犬は赤犬でドラゴンの息子ォ!って異常な執念だったし 真面目に仕事してんのこいつだけ

63 23/12/05(火)21:46:38 No.1131745003

>ドレーク蹴ってストレス発散しないとやってられないよぉ~ !!!?

64 23/12/05(火)21:46:43 No.1131745039

長年底の見えないキャラだったんだけど底が見えたら見えたで滅茶苦茶味わい深いキャラになった男黄猿

65 23/12/05(火)21:46:48 No.1131745075

>本心を言えよ!! 死゛にたい!!

66 23/12/05(火)21:47:13 No.1131745247

黄猿のあれこれを知った上でだと 能力が光ってのがまた味わい深いねぇ

67 23/12/05(火)21:47:17 No.1131745271

ボニーが飯食ってたのが24番Gで 黄猿が訪れたのが24番Gなのはどこまで考えてたのかSBSで明かすかな

68 23/12/05(火)21:47:17 No.1131745272

子供時代に貧乏くさい格好でヘラヘラしつつ猛勉強してたような奴だからなこいつ

69 23/12/05(火)21:47:21 No.1131745301

他大将ももっと苦しめよ

70 23/12/05(火)21:47:22 No.1131745307

>捨てちゃいかんでしょう親友の自我だけは…

71 23/12/05(火)21:47:24 No.1131745326

何もするな“黄猿”!!

72 23/12/05(火)21:47:29 No.1131745364

>頂上戦争は赤犬は赤犬でドラゴンの息子ォ!って異常な執念だったし あそこら辺みんなガープの孫か超新星のルフィかって反応なのにこいつだけドラゴンの息子なんだよな

73 23/12/05(火)21:47:32 No.1131745385

捨てちゃいかんでしょう  友だけは

74 23/12/05(火)21:47:32 No.1131745387

>頂上戦争は赤犬は赤犬でドラゴンの息子ォ!って異常な執念だったし もう知名度も上がって麦わらのルフィでいいだろうにドラゴンの息子としか呼ばないの凄いよね

75 23/12/05(火)21:48:01 No.1131745607

>他大将ももっと苦しめよ 気楽にやってるの藤虎ぐらいじゃね

76 23/12/05(火)21:48:06 No.1131745645

頭おかしいからニカで殴って変形させて置いた

77 23/12/05(火)21:48:14 No.1131745706

>他大将ももっと苦しめよ 元帥と黄猿は苦しんでるぞ 青雉はなんだろうな

78 23/12/05(火)21:48:49 No.1131745954

扱いやすくて長年映画とかにも都合良く出されてたけどそれすら今となってはつらくなってくる アニピスタッフからも政府からも扱いやすい大将だと思われてる

79 23/12/05(火)21:48:54 No.1131745999

海軍に所属してから一番楽しかった時代 fu2874383.jpeg

80 23/12/05(火)21:48:57 No.1131746022

組長じゃなくて延長でしょうがぁ…

81 23/12/05(火)21:49:24 No.1131746231

>黄猿のあれこれを知った上でだと >能力が光ってのがまた味わい深いねぇ 日本の太陽神関係の技名もアレだねぇ…

82 23/12/05(火)21:49:33 No.1131746293

>黄猿のあれこれを知った上でだと >能力が光ってのがまた味わい深いねぇ 推定ラスボスの能力が闇だしね

83 23/12/05(火)21:49:34 No.1131746306

藤虎はあいつ絶対土壇場で天竜人虐殺すると思ってる

84 23/12/05(火)21:49:39 No.1131746334

黄猿もうお前船乗れ

85 23/12/05(火)21:49:57 No.1131746474

>扱いやすくて長年映画とかにも都合良く出されてたけどそれすら今となってはつらくなってくる >アニピスタッフからも政府からも扱いやすい大将だと思われてる 高速移動できてとりあえず上の言うことに従って妥協もできる 使いやすいねぇ~

86 23/12/05(火)21:50:01 No.1131746502

>藤虎はあいつ絶対土壇場で天竜人虐殺すると思ってる 実際しそうになってたの怖すぎるだろ

87 23/12/05(火)21:50:11 No.1131746564

黄猿の天敵はスモヤンだけど

88 23/12/05(火)21:50:19 No.1131746646

>日本の太陽神関係の技名もアレだねぇ… 天竜人のモチーフって天津神なんかね

89 23/12/05(火)21:50:23 No.1131746675

藤虎勧誘 マリージョア行こうよ

90 23/12/05(火)21:50:29 No.1131746718

ずっと真面目に仕事してるんだからエッグヘッド派遣くらいは他に回してやれよ… 他の大将碌なのいねえわ…

91 23/12/05(火)21:50:31 No.1131746729

こんな時ゼット先生さえ居てくれればねぇ~

92 23/12/05(火)21:50:31 No.1131746739

>藤虎はあいつ絶対土壇場で天竜人虐殺すると思ってる 隕石落ちやした

93 23/12/05(火)21:50:38 No.1131746799

>>他大将ももっと苦しめよ >気楽にやってるの藤虎ぐらいじゃね 赤犬妄信の緑牛の方が気軽そう

94 23/12/05(火)21:50:42 No.1131746821

ルッチ関係ないんだけどなんでいるの?

95 23/12/05(火)21:50:52 No.1131746899

>くまと黄猿には申し訳ないけど最近のワンピずっとめちゃくちゃ面白い なんかやっぱこう…悲惨な過去こそワンピースの真骨頂な気がするんだよな… 日本を代表する冒険活劇漫画として確固たる存在だけど とにかく骨の髄に響くような人間の悲しみを描いてるからこそワンピースだと

96 23/12/05(火)21:50:54 No.1131746917

書き込みをした人によって削除されました

97 23/12/05(火)21:50:56 No.1131746932

大将と共闘する展開見てェ~~~~

98 23/12/05(火)21:51:01 No.1131746967

>>藤虎はあいつ絶対土壇場で天竜人虐殺すると思ってる >実際しそうになってたの怖すぎるだろ つまり今度はやる

99 23/12/05(火)21:51:01 No.1131746968

表情一つ変えず親友を殺すサイコパス こいつは早く死んだほうがいいねェ~

100 23/12/05(火)21:51:04 No.1131746999

>ずっと真面目に仕事してるんだからエッグヘッド派遣くらいは他に回してやれよ… >他の大将碌なのいねえわ… 黄猿多分自分から行くって言いそう

101 23/12/05(火)21:51:11 No.1131747048

青雉も慕ってたガープ冷凍保存することになってるんだが他の二人と比べるとまあ

102 23/12/05(火)21:51:15 No.1131747076

強いんだけどパシフィスタが黃猿ビーム撃つ今だと 力で何かを変えるにはちょっと火力が足りないなという塩梅

103 23/12/05(火)21:51:16 No.1131747085

>大将と共闘する展開見てェ~~~~ ノックダウンされてる…

104 23/12/05(火)21:51:25 No.1131747174

>ルッチ関係ないんだけどなんでいるの? 血が見たいッチ…

105 23/12/05(火)21:51:26 No.1131747179

>ずっと真面目に仕事してるんだからエッグヘッド派遣くらいは他に回してやれよ… >他の大将碌なのいねえわ… 他の二人は能力大規模すぎてよけいなもん壊しそうだからね…

106 23/12/05(火)21:51:35 No.1131747243

>ルッチ関係ないんだけどなんでいるの? 仕事だから…

107 23/12/05(火)21:51:53 No.1131747402

>隕石落ちやした よくやった

108 23/12/05(火)21:51:59 No.1131747447

>ルッチ関係ないんだけどなんでいるの? 俺と黄猿がいれば無敵だ

109 23/12/05(火)21:52:07 No.1131747506

>こんな時ゼット先生さえ居てくれればねぇ~ そうだ黄猿 お前が殺した

110 23/12/05(火)21:52:09 No.1131747522

>ずっと真面目に仕事してるんだからエッグヘッド派遣くらいは他に回してやれよ… わっしが行こうか?サカズキ

111 23/12/05(火)21:52:18 No.1131747596

>藤虎はあいつ絶対土壇場で天竜人虐殺すると思ってる ルッチがその役じゃねえかな 主人公やメイン級のキャラにあんまり残酷な真似はさせないと思う

112 23/12/05(火)21:52:19 No.1131747607

ルッチは趣味と仕事両立する政府で自由な男だから…

113 23/12/05(火)21:52:22 No.1131747630

意味は違っただろうけれどピカピカの実の能力に頼り過ぎるなっていうゼファー先生の忠告は正しかったね 能力でどこにでも行けるせいでなんでもやらされてしまってる…

114 23/12/05(火)21:52:45 No.1131747815

藤虎なんか今回の内情知ったら隕石落としそうだし緑牛も余計なもん壊すしわっしが行くしかないねぇ~

115 23/12/05(火)21:53:02 No.1131747925

天竜人殺したらそれだけで英雄だよもう

116 23/12/05(火)21:53:15 No.1131748014

どんな場でも精神乱さず殺すのたのしーってできるルッチは仕事人としては無駄に優秀だから…

117 23/12/05(火)21:53:16 No.1131748019

>天竜人殺したらそれだけで英雄だよもう 世界政府瓦解するけど

118 23/12/05(火)21:53:37 No.1131748166

>>天竜人殺したらそれだけで英雄だよもう >世界政府瓦解するけど 「死んだ方がいい世界」

119 23/12/05(火)21:53:43 No.1131748219

>世界政府瓦解するけど 一回滅びろバーカすぎる

120 23/12/05(火)21:53:47 No.1131748245

>ルッチは趣味と仕事両立する政府で自由な男だから… 天竜人に顎で使われても特にストレス感じてなさそうなの使い勝手良すぎるな 微妙な強さなのが難点だけど

121 23/12/05(火)21:53:52 No.1131748286

隕石野郎つれて革命軍いきなよ…

122 23/12/05(火)21:54:20 No.1131748530

エッグヘッドにボニーいるよって話に対してのリアクションが サターン聖が「用済みでもうただの小娘だから放っておけ」でルッチが「確か用済みだし逃げてるのウザイから殺していいよね?」なのがほんとルッチだなって

123 23/12/05(火)21:54:22 No.1131748540

ルッチはまあ何かやらかすんだろう あの場で良心の呵責なく殺しにかかれる奴だし

124 23/12/05(火)21:54:32 No.1131748624

力はあるのに自由さだけが全く足りてない

125 23/12/05(火)21:54:32 No.1131748626

正義マント脱いで友人達と囲むピザは美味かったか?

126 23/12/05(火)21:54:33 No.1131748637

隕石落としやした

127 23/12/05(火)21:54:41 No.1131748696

どんどっとっとのリズム作者は希望の象徴のつもりで描いてるのかも知れんが今のところ絶望しかない

128 23/12/05(火)21:55:25 No.1131749048

>もう知名度も上がって麦わらのルフィでいいだろうにドラゴンの息子としか呼ばないの凄いよね キテる…

129 23/12/05(火)21:55:28 No.1131749064

ルッチは推定四皇最高幹部クラスと考えると盛られすぎな気もする 苦労してるゾロの評価が下がりそう

130 23/12/05(火)21:55:28 No.1131749072

でも別に世界荒らし回るのが目的では決してないどころか平和のために動いてるから革命軍にも行けないのだ おつらい……

131 23/12/05(火)21:55:34 No.1131749111

ねぇこれどっちに振り切れても美味しい展開じゃない?

132 23/12/05(火)21:56:05 No.1131749327

ルッチそんなに期待できるかな… 俺はまた負けたくせに俺と黄猿が居たら~とか言い始めた時点でもう駄目そうにしか思えなかった

133 23/12/05(火)21:56:13 No.1131749387

くまの頭が赤犬の攻撃で削れたり回想でボニーに生まれてきてくれてありがとう!と言ったり 所々頂上決戦の要素入ってるのが不穏過ぎる

134 23/12/05(火)21:56:29 No.1131749487

最終的に赤犬にも悲しい過去があって 大将と共闘でイム様ぶち殺す展開かな

135 23/12/05(火)21:56:30 No.1131749500

マジで天竜人を最終的にどうするんだろ尾田先生… シャボンティ諸島で初めてみてからここまでストーリーのど真ん中にいる存在になるとは

136 23/12/05(火)21:56:30 No.1131749503

>力はあるのに自由さだけが全く足りてない この海で一番自由じゃないやつが 親友だ!

137 23/12/05(火)21:56:31 No.1131749505

>ねぇこれどっちに振り切れても美味しい展開じゃない? このまま海軍大将のどっちつかずの自分に殉じても良いし どっちつかずじゃない正義を見つけて開花するのも良い

138 23/12/05(火)21:56:36 No.1131749544

ルッチよりまだカクのが期待できる

139 23/12/05(火)21:57:06 No.1131749753

今更離反してなんになる…わっしの手は血に染まってるんだよぉ~

140 23/12/05(火)21:57:15 No.1131749822

黄猿の目の前でくま死ぬ展開なんだろうか

141 <a href="mailto:sage">23/12/05(火)21:57:20</a> [sage] No.1131749856

ルッチ嫌われすぎだろ 作者は好きそうなキャラなのに

142 23/12/05(火)21:57:34 No.1131749964

ルッチはそういうキャラとして書いてるのは分かるんだけど仲間見捨てたのが最低限の愛嬌すら無くなった感じ

143 23/12/05(火)21:57:45 No.1131750053

光は自力じゃ曲がれないんだよぉ~

144 23/12/05(火)21:57:49 No.1131750067

黄猿仲間になるとめちゃくちゃ嬉しいんだけど無理?

145 23/12/05(火)21:57:52 No.1131750092

天竜人もどうも愚民化政策施されてる気配ぷんぷんするんで全滅させたとしてそれですっきりってわけでもなさそうなんだよなあ

146 23/12/05(火)21:57:53 No.1131750101

サカズキを裏切る事もできない 辛いねェ~~~~

147 23/12/05(火)21:57:56 No.1131750130

エッグヘッドに来てからなんだかんだ設定の開示やあのキャラの意外な出自や過去が判明!って展開が多くて楽しい あとベガパンクは思ったよりヤバイ奴だったし思ったより良いやつだった

148 23/12/05(火)21:58:03 No.1131750180

戦桃丸くんぶっ倒したのわりとかなりメンタル来てると思う

149 23/12/05(火)21:58:12 No.1131750271

ジャッジアイズの黒岩みたいなやつ長々と使ってもな…

150 23/12/05(火)21:58:15 No.1131750293

黄猿はどういう気持ちでパシフェスタ連れてたんだ

151 23/12/05(火)21:58:20 No.1131750324

軽々しく海軍離反すると今度こそ一般市民が地獄なんだよ… ただでさえクロスギルドが海兵狩してるのに

152 23/12/05(火)21:58:28 No.1131750380

あっしがこの世界を照らす光になるって君に誓ったんだよォ…

153 23/12/05(火)21:58:45 No.1131750486

>黄猿仲間になるとめちゃくちゃ嬉しいんだけど無理? ホキみたいに最期まで思うところはありつつも殉じると思う

154 23/12/05(火)21:58:45 No.1131750490

>ルッチはそういうキャラとして書いてるのは分かるんだけど仲間見捨てたのが最低限の愛嬌すら無くなった感じ はっきりカクより下衆になってしまった感じ

155 23/12/05(火)21:58:47 No.1131750501

>あとベガパンクは思ったよりヤバイ奴だったし思ったより良いやつだった 悪人じゃないんだけどどうしようもねえなコイツ…!の塩梅が絶妙だよねベガパンク

156 23/12/05(火)21:58:56 No.1131750548

どっちにもつかない半端者の末路だから潔くここで死ぬべきだねェ~

157 23/12/05(火)21:59:07 No.1131750612

選べず流されるだけなままなのかな…今更変えられる訳ねえか

158 23/12/05(火)21:59:07 No.1131750613

何度心が折れようと能力の強さで立ち上がる

159 23/12/05(火)21:59:18 No.1131750681

>ルッチはそういうキャラとして書いてるのは分かるんだけど仲間見捨てたのが最低限の愛嬌すら無くなった感じ ワンピースよりもジョジョの悪役みたいになってきた

160 23/12/05(火)21:59:19 No.1131750695

くまの顔といい冥狗の火力というか撃たれた相手の欠損率が高すぎる

161 23/12/05(火)21:59:30 No.1131750768

まだニカに反応して起動した巨大ロボも残ってるし夏くらいまでかかりそうだなエッグヘッド編

162 23/12/05(火)21:59:34 No.1131750793

ベガパンク編で一回ダレて読むの止めてたけど途中からめっちゃ面白くなったね

163 23/12/05(火)22:00:00 No.1131750969

この感じだと赤犬はもっと悲惨そうだな…

164 23/12/05(火)22:00:06 No.1131751031

欲がやらかすのがよくわかる人格だよあいつ

165 23/12/05(火)22:00:20 No.1131751132

黄猿ほんのちょっとの交流でくま親子と仲良くなりすぎじゃない?海軍と海賊よ?

166 23/12/05(火)22:00:20 No.1131751133

>まだニカに反応して起動した巨大ロボも残ってるし3年くらいかかりそうだなエッグヘッド編

167 23/12/05(火)22:00:34 No.1131751221

まだ新時代は遠いよウタ

168 23/12/05(火)22:00:38 No.1131751248

でも中将くらいだと市民に刺されて死ぬんだよね クロスギルドの手法はえげつないぜ流石ワニだ

169 23/12/05(火)22:00:42 No.1131751275

>黄猿ほんのちょっとの交流でくま親子と仲良くなりすぎじゃない?海軍と海賊よ? どっちつかずの中途半端野郎だからな

170 23/12/05(火)22:00:44 No.1131751296

>黄猿仲間になるとめちゃくちゃ嬉しいんだけど無理? ここでサターンが死ぬとしたらその後どう動くかわからんな

171 23/12/05(火)22:00:49 No.1131751331

こいつらなんで海軍やってんの?

172 23/12/05(火)22:00:57 No.1131751408

くまを実質殺す条件でキレてたけどくまのクローン量産させろも大概だぞてめぇ!

173 23/12/05(火)22:01:00 No.1131751430

>黄猿ほんのちょっとの交流でくま親子と仲良くなりすぎじゃない?海軍と海賊よ? 根は飄々したおっさんなんだと思う

174 23/12/05(火)22:01:16 No.1131751556

海軍大将の地位にいる時点で 真面目に民衆のことを考えているが清濁合わせ飲まざるを得ない ってところまでキャラが確立する

175 23/12/05(火)22:01:24 No.1131751610

黄猿はくまが海賊になった経緯知ってそうだし他の海賊とは別扱いしてたんじゃね

176 23/12/05(火)22:01:33 No.1131751674

>黄猿ほんのちょっとの交流でくま親子と仲良くなりすぎじゃない?海軍と海賊よ? サターン聖との交渉聞いてたし本質は邪悪な暴君じゃなくてただの娘想いのパパさんだって知ってしまったから…

177 23/12/05(火)22:01:42 No.1131751751

>こいつらなんで海軍やってんの? 誤解されがちだけど海軍って普通に無辜の市民のための正義の組織なんすよ

178 23/12/05(火)22:01:52 No.1131751830

そもそもくまって性格面では後ろめたい事ない善人だし…

179 23/12/05(火)22:01:55 No.1131751853

>ベガパンク編で一回ダレて読むの止めてたけど途中からめっちゃ面白くなったね クロスギルドもだけど過去の積み重ねが桁違いだから古めのキャラ動かすと面白い

180 23/12/05(火)22:02:00 No.1131751891

天竜人より海賊の被害のが大きいからな

181 23/12/05(火)22:02:10 No.1131751963

藤虎くらいに自由になってくれオジキ

182 23/12/05(火)22:02:10 No.1131751967

>>こいつらなんで海軍やってんの? >誤解されがちだけど海軍って普通に無辜の市民のための正義の組織なんすよ 天竜人ほんと邪魔だな…

183 23/12/05(火)22:02:27 No.1131752090

>くまの顔といい冥狗の火力というか撃たれた相手の欠損率が高すぎる 一発一発が被弾即欠損で殺意高すぎるよあいつ…

184 23/12/05(火)22:02:28 No.1131752103

黄猿がどっちつかずの正義になった理由はわかったよ 赤犬が徹底的な正義になったのて…

185 23/12/05(火)22:02:33 No.1131752129

捨てちゃいかんでしょう…夢だけは

186 23/12/05(火)22:02:41 No.1131752185

>そもそもくまって性格面では後ろめたい事ない善人だし… 血筋がね…

187 23/12/05(火)22:02:42 No.1131752191

>そもそもくまって性格面では後ろめたい事ない善人だし… 七武海で一番善人で一般市民に近い人がくまだったのは意外過ぎたよ…

188 23/12/05(火)22:02:53 No.1131752274

おじきのスレカタログに2つあってだめだった

189 23/12/05(火)22:02:54 No.1131752282

表向きは正義の組織だけど偉くなるほど世界の歪みや暗部が見えてくるってのがね

190 23/12/05(火)22:02:59 No.1131752317

>海軍大将の地位にいる時点で >真面目に民衆のことを考えているが清濁合わせ飲まざるを得ない 美しいえ

191 23/12/05(火)22:03:00 No.1131752323

黄猿はなんか嫌な奴ぐらいの意識しかなかったからここまで印象変わるとは思わんかった

192 23/12/05(火)22:03:06 No.1131752360

読み返すと黄猿がちょろちょろ漏らす愚痴っぽい本音がしんどい

193 23/12/05(火)22:03:08 No.1131752381

>赤犬が徹底的な正義になったのて… ドラゴンが原因だろうな…

194 23/12/05(火)22:03:26 No.1131752496

ルッチと共闘したし最終章は敵との共闘がテーマなのかもしれない 劇場版みたい

195 23/12/05(火)22:03:28 No.1131752513

くまのイメージがこの短期間で変わりすぎる まずあんな表情豊かな人だって事自体知らなかったぞ!本編じゃずっと仏頂面だし

196 23/12/05(火)22:03:36 No.1131752577

>読み返すと黄猿がちょろちょろ漏らす愚痴っぽい本音がしんどい 辛いねェ~

197 23/12/05(火)22:03:40 No.1131752605

ピカピカの実の覚醒……世界は光に包まれるよぉ~~~

198 23/12/05(火)22:04:04 No.1131752779

今のくまって自我消えて頭の右側と脚欠損してるんだよね…

199 23/12/05(火)22:04:04 No.1131752785

>読み返すと黄猿がちょろちょろ漏らす愚痴っぽい本音がしんどい ん~?今こいつ煽ったねぇ~

200 23/12/05(火)22:04:09 No.1131752824

ドラゴンの掘り下げはまあやるだろうな

201 23/12/05(火)22:04:16 No.1131752866

>>赤犬が徹底的な正義になったのて… >ドラゴンが原因だろうな… 革命軍設立とかやり方違うだけで方向性は似てるよなこいつら

202 23/12/05(火)22:04:21 No.1131752906

黄猿は真面目に働いてるだけなのに恩師や友人がどんどん道を踏み外していくのが悪い

203 23/12/05(火)22:04:22 No.1131752909

>くまのイメージがこの短期間で変わりすぎる >まずあんな表情豊かな人だって事自体知らなかったぞ!本編じゃずっと仏頂面だし だって自我ないもん

204 23/12/05(火)22:04:39 No.1131753044

堂々としちょるのぉ…

205 23/12/05(火)22:04:40 No.1131753053

口調とかが軽すぎて今まであまり深く考えてなかっけど言ってること大体本音なんだよなこの苦労人

206 23/12/05(火)22:04:41 No.1131753058

ワンピースって少し前はバカにされてたイメージあるけど最近すごい盛り返してない?

207 23/12/05(火)22:04:42 No.1131753072

辛いね~とか抜かしよるわこいつとか思っててマジですいませんでした… 心底辛いとは思わなんだ…

208 23/12/05(火)22:04:50 No.1131753120

ニカと闘ってるって時点でもう心がゴリゴリ削がれてそう

209 23/12/05(火)22:04:52 No.1131753139

くまも黄猿も何考えてるのか分からなくて怖かったけどいざ分かるとすっげぇ辛い

210 23/12/05(火)22:04:58 No.1131753185

くまの作画すげえ気合い入ってると思う ちょいちょいイケメンに見えるし

211 23/12/05(火)22:05:00 No.1131753195

大体にやけ面の底知れないやつと思っていたら限界リーマンだった

212 23/12/05(火)22:05:08 No.1131753250

暴君が多分言われのない風評ってのは予想してたけど王として座についてたのが数年どころか一か月もなさそうなのは以外だったわ

213 23/12/05(火)22:05:09 No.1131753261

おかしいな…REDやってた頃はまだ不気味なおっさん扱いだったのにもうお労しい感じしかない

214 23/12/05(火)22:05:33 No.1131753451

海軍大将まで上り詰めてこれと この世界地獄すぎる

215 23/12/05(火)22:05:40 No.1131753506

自分で社畜って言っちゃうくらい疲れ切ってる大将

216 23/12/05(火)22:05:47 No.1131753551

飄々とした態度で誤魔化さないとやってられないんだろうな…

217 23/12/05(火)22:05:56 No.1131753613

>ニカと闘ってるって時点でもう心がゴリゴリ削がれてそう 一応黄猿はニカの話そこまで知らないしそこまでじゃない?

218 23/12/05(火)22:06:02 No.1131753671

>ワンピースって少し前はバカにされてたイメージあるけど最近すごい盛り返してない? 普通に日本トップレベルの漫画でその中で波があるだけだぞ

219 23/12/05(火)22:06:02 No.1131753672

黒ひげと繋がっている振りの青雉に対して ガチでどこかの黒幕と繋がってるんだろな胡散臭いしなんて思っててすまんかった

220 23/12/05(火)22:06:05 No.1131753691

堂々としちょるのお…ドラゴンの息子… そのドラゴンの息子……こっちへ渡せ……! おどれ赤髪…!ドラゴンの息子を…!

221 23/12/05(火)22:06:21 No.1131753827

>ワンピースって少し前はバカにされてたイメージあるけど最近すごい盛り返してない? 漫画読みにバカにされてたのも頂上戦争とかの時期だからかなり前じゃね?

222 23/12/05(火)22:06:24 No.1131753854

>くまの作画すげえ気合い入ってると思う >ちょいちょいイケメンに見えるし 改造のせい?ロボットみたいな眼なのかこれ…?って印象だったのが眼鏡で眼の舌は普通に精巧な目付きしてるのはいい意味で印象変わったわ

223 23/12/05(火)22:06:26 No.1131753867

腐敗してるのとかいない訳じゃないけど概ね市民の為に頑張ってるキャラが多い海軍の中で殺し大好きで思想とか誰の犬かとかに興味ないし微妙な強さのルッチは変な奴だよ

224 23/12/05(火)22:06:37 No.1131753933

fu2874451.jpg つらいねぇ~

225 23/12/05(火)22:06:38 No.1131753944

個人個人の事情を深掘りして考慮し過ぎちゃうと治安維持のための武力行使は心理的にキツくなってく 赤犬は治安維持に割りきりきったんだろうし青雉は個人の事情の方を優先するように割りきった どちらもみてどちらにも割りきれなくてどっちつかずになったオジキは…

226 23/12/05(火)22:06:43 No.1131753969

アオキジもだらけきった正義を持つようになったつらい過去があるはず… でも最初のキャラ付けだけであんまりだらけきってないなこいつ…

227 23/12/05(火)22:06:49 No.1131754018

昇進蹴りまくったガープが正しかった

228 23/12/05(火)22:06:50 No.1131754021

>黄猿は真面目に働いてるだけなのに恩師や友人がどんどん道を踏み外していくのが悪い 整備されてる道が踏み外しやす過ぎる

229 23/12/05(火)22:06:51 No.1131754035

FILM YELLOW

230 23/12/05(火)22:06:52 No.1131754040

黄猿の根が善すぎてつらい…でもおもしろい…

231 23/12/05(火)22:07:10 No.1131754176

>おかしいな…REDやってた頃はまだ不気味なおっさん扱いだったのにもうお労しい感じしかない REDの黄猿セリフの実況スレ何書かれてたか知りたいねェ~

232 23/12/05(火)22:07:10 No.1131754180

これから今の時間軸に戻ってもニカは床舐めてるしどうなるんだろ…

233 23/12/05(火)22:07:14 No.1131754211

>誤解されがちだけど海軍って普通に無辜の市民のための正義の組織なんすよ 藤虎「全く「」さんの言う通りにござんす…」

234 23/12/05(火)22:07:16 No.1131754220

>ワンピースって少し前はバカにされてたイメージあるけど最近すごい盛り返してない? こんなに上手く複雑に絡み合った過去の因縁を描けるならどうして最重要キーワードのニカ神がフーズフーから雑に出てきたんだよとは今でも思ってるよ

235 23/12/05(火)22:07:27 No.1131754295

>アオキジもだらけきった正義を持つようになったつらい過去があるはず… >でも最初のキャラ付けだけであんまりだらけきってないなこいつ… 青雉がだらけきった正義になったのはオハラのせいだろ それまでは燃え上がる正義掲げてたし

236 23/12/05(火)22:07:28 No.1131754300

>一応黄猿はニカの話そこまで知らないしそこまでじゃない? 知ったとき曇るな…

237 23/12/05(火)22:07:38 No.1131754379

キレて全てを投げ出して逃げ出せる程無責任でもないし海賊達の魔の手から無辜の市民を守りたい心も本心だからそりゃあつれえでしょう…

238 23/12/05(火)22:07:51 No.1131754487

>>ワンピースって少し前はバカにされてたイメージあるけど最近すごい盛り返してない? >こんなに上手く複雑に絡み合った過去の因縁を描けるならどうして最重要キーワードのニカ神がフーズフーから雑に出てきたんだよとは今でも思ってるよ そうでもねェさ!

239 23/12/05(火)22:07:55 No.1131754519

最後黄猿がルフィの味方して爆弾から一味を助けるシーンある気がしてきた

240 23/12/05(火)22:08:04 No.1131754573

ドレスローザ辺りは休み無しで連載してたからかなり雑だったけど月一で休めるようになったゾウからはかなり持ち直したと思う

241 23/12/05(火)22:08:05 No.1131754582

>アオキジもだらけきった正義を持つようになったつらい過去があるはず… >でも最初のキャラ付けだけであんまりだらけきってないなこいつ… 私情を押し殺して海軍としての正義を普通に執行しようとしたら民間人の避難船沈めた奴がいてドン引きしちゃって…

242 23/12/05(火)22:08:08 No.1131754603

>ワンピースって少し前はバカにされてたイメージあるけど最近すごい盛り返してない? でも今の展開小学生とか見ても面白さわからん気がする

243 23/12/05(火)22:08:11 No.1131754628

>表向きは正義の組織だけど偉くなるほど世界の歪みや暗部が見えてくるってのがね そしてその立場になる頃には海軍が無辜の民を救ってることは知ってるし海軍の人間はほとんど真面目でいい奴らなのも知ってるからやめる選択もなくなる

244 23/12/05(火)22:08:12 No.1131754630

プロの曇らせ屋は違うな…

245 23/12/05(火)22:08:47 No.1131754872

>>ワンピースって少し前はバカにされてたイメージあるけど最近すごい盛り返してない? >こんなに上手く複雑に絡み合った過去の因縁を描けるならどうして最重要キーワードのニカ神がフーズフーから雑に出てきたんだよとは今でも思ってるよ あの辺り映画とネトフリで忙しかったし… ギア5出すこと決まってるのに設定出すの忘れてて慌てて入れてたとしたら面白い

246 23/12/05(火)22:08:48 No.1131754887

>おかしいな…REDやってた頃はまだ不気味なおっさん扱いだったのにもうお労しい感じしかない fu2874459.jpg

247 23/12/05(火)22:09:06 No.1131755027

よく考えなくても前線のトップが2人同時に抜けて地獄だな

248 23/12/05(火)22:09:14 No.1131755088

>ワンピースって少し前はバカにされてたイメージあるけど最近すごい盛り返してない? 島に入って長編始まるとどうしてもね… でも大筋は面白いから

249 23/12/05(火)22:09:20 No.1131755135

藤虎はもう心技体全方面で無敵の人だから…

250 23/12/05(火)22:09:20 No.1131755136

>fu2874459.jpg 本当に辛い…

251 23/12/05(火)22:09:22 No.1131755143

ここまで痛めつけられるキャラでやるくまのシャツを着てます!じゃねえんだよ!と思っちゃう

252 23/12/05(火)22:09:23 No.1131755152

藤虎くらい無敵になれたらいいのにな 海軍はとんでもない爆弾抱え込んだもんだよ

253 23/12/05(火)22:09:24 No.1131755167

どっかの基地外が天竜人虐殺するのが一番マシな気さえしてきた というか悪辣さを全部知ったらウタの新世界否定しにくくなるのやめろ

254 23/12/05(火)22:09:28 No.1131755181

その割にはポンとゴールデン電伝虫くれたりよくわからないよアオキジ

255 23/12/05(火)22:09:32 No.1131755222

fu2874460.jpg 改めて見るとどんな感情で再び聖地にやってきたの…ってなる2人

256 23/12/05(火)22:09:34 No.1131755233

REDでも民間人殺す羽目になって辛そうだよこのおっさん

257 23/12/05(火)22:09:39 No.1131755266

>>ワンピースって少し前はバカにされてたイメージあるけど最近すごい盛り返してない? >こんなに上手く複雑に絡み合った過去の因縁を描けるならどうして最重要キーワードのニカ神がフーズフーから雑に出てきたんだよとは今でも思ってるよ ニカもワンピースという作品もずっと好きだけどそこは本当にそう っていうかワノ国あんな長かったけどそれでも描きたいことあり過ぎて駆け足だったね

258 23/12/05(火)22:10:12 No.1131755521

>>おかしいな…REDやってた頃はまだ不気味なおっさん扱いだったのにもうお労しい感じしかない >fu2874459.jpg 辛いねえ(辛いねえ)

259 23/12/05(火)22:10:16 No.1131755554

ドレスローザもシュガーが舞台装置すぎるとか鳥かごが強すぎるとかはあるけどキュロス周りのやりたかったこと自体はめちゃくちゃ面白いし 週刊連載はどうしても雑な部分が出ちゃうのは難しいわな

260 23/12/05(火)22:10:23 No.1131755591

何かあった未来

261 23/12/05(火)22:10:29 No.1131755639

>どっかの基地外が天竜人虐殺するのが一番マシな気さえしてきた >というか悪辣さを全部知ったらウタの新世界否定しにくくなるのやめろ ここまでやらかした天竜人がオチでどうなるかは気になるねェ~

262 23/12/05(火)22:10:40 No.1131755715

ニカの設定はマジで唐突だったな… ゴムゴムが実はゾオンっていうのもあんまりピンとこないし

263 23/12/05(火)22:10:47 No.1131755768

>>おかしいな…REDやってた頃はまだ不気味なおっさん扱いだったのにもうお労しい感じしかない >fu2874459.jpg 飄々として犠牲を強いてくるようなセリフに見えて上から下まで全部実体験なのズル過ぎ

264 23/12/05(火)22:10:53 No.1131755813

尾田聖悲しい過去の引き出し多すぎない?

265 23/12/05(火)22:11:01 No.1131755876

ワノ国に関してはアニメが原作超えてる 配信で一気に見れたのもあるけど

266 23/12/05(火)22:11:33 No.1131756100

>改めて見るとどんな感情で再び聖地にやってきたの…ってなる2人 ドフラミンゴの巻き添えで海のクズ共扱いされたくまに謝って欲しい

267 23/12/05(火)22:11:37 No.1131756131

犠牲の伴わない正義があったらくまは死ななくて済んだんだよねェ~

268 23/12/05(火)22:11:43 No.1131756184

>ワノ国に関してはアニメが原作超えてる >配信で一気に見れたのもあるけど 引き伸ばし省略した総集編作って欲しい

269 23/12/05(火)22:11:44 No.1131756187

こんな事言うのもなんだけどウタワールドに沈めた方がまだマシに見えてくるの酷くない…?

270 23/12/05(火)22:11:49 No.1131756218

最近のくまのキャラ付けで何が面白いって見た目の印象を大きく変えてる事だと思う 眼鏡の下が普通に男前だったりいつも着てる服の下はムキムキだったり

271 23/12/05(火)22:11:51 No.1131756235

週刊と一気読みで評価が結構変わる類の漫画だと思う

272 23/12/05(火)22:12:06 No.1131756327

辛いねぇ(辛いねぇ)

273 23/12/05(火)22:12:30 No.1131756478

>ドレスローザもシュガーが舞台装置すぎるとか鳥かごが強すぎるとかはあるけどキュロス周りのやりたかったこと自体はめちゃくちゃ面白いし >週刊連載はどうしても雑な部分が出ちゃうのは難しいわな 思えば藤虎でも止められない鳥かごあまりにも強すぎる

274 23/12/05(火)22:12:54 No.1131756659

くまちーいいよね…

275 23/12/05(火)22:13:03 No.1131756713

たしかスリラーバークで抹殺司令出してるのがサターン聖の声なんだっけ

276 23/12/05(火)22:13:12 No.1131756781

>ワノ国に関してはアニメが原作超えてる >配信で一気に見れたのもあるけど それでも200話あるのはイカれてる 要所要所は演出もあってめちゃくちゃ良いんだがな

277 23/12/05(火)22:13:14 No.1131756796

アニメはなんでワノ国から本気出しだしたの

278 23/12/05(火)22:13:22 No.1131756863

そもそもくまとボニーは血縁すらないもんな…頭から爪の先まで全部おつらくてすげえや…

279 23/12/05(火)22:13:25 No.1131756895

今の回想でもなんでイワさんがオカマになったか一切触れられなかったけどあの元奴隷のガキが何がどうなったらカマバッカの王になるの!?

280 23/12/05(火)22:13:26 No.1131756900

無敵奴隷素敵だえ!

281 23/12/05(火)22:13:31 No.1131756945

いつ打倒するのか見当もつかなかったビッグマムやらカイドウも消化済みというのも 改めて振り返るとすげえ話進んでたんだなってなる

282 23/12/05(火)22:13:32 No.1131756955

>最近のくまのキャラ付けで何が面白いって見た目の印象を大きく変えてる事だと思う >眼鏡の下が普通に男前だったりいつも着てる服の下はムキムキだったり 巨体熊耳メガネ帽子神父服最初とかなりフェチを感じる

283 23/12/05(火)22:13:49 No.1131757067

>どっかの基地外が天竜人虐殺するのが一番マシな気さえしてきた 隕石落としやす…

284 23/12/05(火)22:13:49 No.1131757068

>>>他大将ももっと苦しめよ >>気楽にやってるの藤虎ぐらいじゃね >赤犬妄信の緑牛の方が気軽そう なんか同僚がマリージョアに隕石墜とそうとしてるんですけお!

285 23/12/05(火)22:14:01 No.1131757153

曇らせ続きで頭天竜人になりそう

286 23/12/05(火)22:14:10 No.1131757212

>fu2874460.jpg >改めて見るとどんな感情で再び聖地にやってきたの…ってなる2人 ((天竜人殺してぇ~…))

287 23/12/05(火)22:14:12 No.1131757223

>今の回想でもなんでイワさんがオカマになったか一切触れられなかったけどあの元奴隷のガキが何がどうなったらカマバッカの王になるの!? オカマになるのに理由とかいる?

288 23/12/05(火)22:14:29 No.1131757329

>思えば藤虎でも止められない鳥かごあまりにも強すぎる 藤虎だけじゃなくてゾロとかも参加してる訳だし 明らかに鳥籠だけなんか性能がおかしい

289 23/12/05(火)22:14:31 No.1131757337

>シャボンディでパシフィスタ出撃してた時も今読んだら意味がわかるセリフとかあんのかな 戦桃丸に麦わらはてめぇみたいなクズじゃねぇよ!は麦わらは(くまが命をかけるような価値もない)てめぇみたいなクズじゃねぇよ!ってなった

290 23/12/05(火)22:14:33 No.1131757346

>今の回想でもなんでイワさんがオカマになったか一切触れられなかったけどあの元奴隷のガキが何がどうなったらカマバッカの王になるの!? くまとのファーストコンタクトの時から素養はあっただろ…

291 23/12/05(火)22:14:36 No.1131757375

弾き出した物が本人の元に帰るって記憶が戻る前振りじゃん… 絶対くまの記憶が戻ってボニーに別れを告げる展開になるじゃん

292 23/12/05(火)22:14:43 No.1131757428

>アニメはなんでワノ国から本気出しだしたの ワノ国まで来てもまだ変なアニオリしたがるスタッフまだいたらしいから尾田先生がガチで口出してた可能性がある

293 23/12/05(火)22:14:46 No.1131757458

>どっかの基地外が天竜人虐殺するのが一番マシな気さえしてきた どっかの基地外が天竜人殴り倒したらしいな

294 23/12/05(火)22:14:53 No.1131757508

不自由な自由な男が行動が読めなさすぎてジョーカーすぎる…

295 23/12/05(火)22:15:06 No.1131757623

>アニメはなんでワノ国から本気出しだしたの ニカがそもそもアニメ映えするビジュアルだしストーリー的にもここで本気出さなくていつ出すのよって気もする

296 23/12/05(火)22:15:14 No.1131757697

もう物語は終盤なんだろうけど 白しげの息子とウルージさんはどうすんの

↑Top