虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)19:55:53 寒い時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)19:55:53 No.1131697605

寒い時こそ油多めだ 熱すぎて食べられなくなるぞ

1 23/12/05(火)19:56:40 No.1131697928

寒い北海道の人も大好きだからな

2 23/12/05(火)19:57:25 No.1131698253

削除依頼によって隔離されました こういう虚無みたいなスレが何で毎日立ってるのか意味不明

3 23/12/05(火)19:59:08 No.1131699004

虚無とは 1 何物もなく、むなしいこと。空虚。 2 この世に存在するすべてのものに価値や意味を認めないこと。「—感」 3 虚心であること。「—自在の心」 4 無限の宇宙。大空。虚空 (こくう) 。

4 23/12/05(火)20:00:14 No.1131699440

「」に勧められてプレ塩食べにいったよ 美味しかった!お店臭かったけど!

5 23/12/05(火)20:00:41 No.1131699626

プレ塩いいよね 普通のメンマ足してダブルメンマにするのが好き

6 23/12/05(火)20:00:58 No.1131699761

>4 無限の宇宙。大空。虚空 (こくう) 。 つまり無限の宇宙のようなスレってことだな

7 23/12/05(火)20:01:04 No.1131699796

温まるしネギとニンニクを食べることで風邪予防にもなる

8 23/12/05(火)20:02:01 No.1131700209

何より美味しいし良い事しかないな

9 23/12/05(火)20:03:12 No.1131700684

ラードの膜で湯気立たないラーメン好き

10 23/12/05(火)20:03:29 No.1131700816

最近行ってないな 近場にないのよね

11 23/12/05(火)20:04:09 No.1131701093

味が濃くて脂っぽいので食後の水がめちゃくちゃうまい

12 23/12/05(火)20:04:47 No.1131701341

1人でずっと会話してるよこいつ…

13 23/12/05(火)20:06:06 No.1131701903

そうカリカリしないでラーメン食いに行こうぜ

14 23/12/05(火)20:06:51 No.1131702217

あれ?定型の くっせーになる じゃないの?

15 23/12/05(火)20:06:54 No.1131702243

お好みございますか?

16 23/12/05(火)20:08:52 No.1131703114

アプリのポイントは渋いけど毎週くれるトッピングサービスは気前いいよね

17 23/12/05(火)20:09:09 No.1131703214

結局いつもノーマル味噌多め柔め

18 23/12/05(火)20:09:45 No.1131703430

プレミアム醤油とんこつ食べに行きますよ私は

19 23/12/05(火)20:10:09 No.1131703604

味噌と特製味噌と辛味噌は全く違う派閥があるよね

20 23/12/05(火)20:10:24 No.1131703721

ここと友人にずっとプレ塩勧められてるけど豚骨醤油系の店で塩が美味いのかという気持ちと昼の混雑でまだ食えてない

21 23/12/05(火)20:12:08 No.1131704497

たまに無性に食いたくなるけど油少なめかつ胃薬飲まないと絶対にお腹壊すようになってしまった

22 23/12/05(火)20:12:13 No.1131704532

辛いラーメンも美味しそうだけどどうなんだろう

23 23/12/05(火)20:13:01 No.1131704872

プレもいいがやっぱりノーマル味噌派

24 23/12/05(火)20:13:13 No.1131704964

特製味噌うまいけど俺が山岡家に求めているものは人を殺せるようなラーメンなので 塩分がソリッドに主張するノーマル味噌を濃いめ固め多めで注文する

25 23/12/05(火)20:13:49 No.1131705195

日本最北端稚内市において市内唯一のこってり系ラーメン

26 23/12/05(火)20:14:27 No.1131705467

珍しく田舎の実家に一店舗だけあるの本当良心だよ

27 23/12/05(火)20:14:30 No.1131705487

煮干しは片栗粉がくどすぎて好みじゃなかった プレ塩食ってみるか

28 23/12/05(火)20:14:39 No.1131705554

前に山岡家のラーメン食ったら必ず下痢するってレスしたらキレられたの思い出した

29 23/12/05(火)20:15:32 No.1131705904

>前に山岡家のラーメン食ったら必ず下痢するってレスしたらキレられたの思い出した 年取ったら普通

30 23/12/05(火)20:17:12 No.1131706594

>「」に勧められてプレ塩食べにいったよ >美味しかった!お店臭かったけど! プレミアム醤油の方が100倍美味いよ

31 23/12/05(火)20:17:46 No.1131706860

絶対ダメだと思いつつもプレ塩頼むとスープを飲み干す勢いで食ってしまうので行かないことで護身するしか無い でも今日は寒いしいいかな…

32 23/12/05(火)20:18:57 No.1131707392

>プレミアム醤油の方が100倍美味いよ まじか!楽しみが増えたな!

33 23/12/05(火)20:19:36 No.1131707678

プレミアム醤油もレギュラーメニュー入りしてほしいよぉ

34 23/12/05(火)20:20:01 No.1131707865

味噌だの塩だの醤油だの!

35 23/12/05(火)20:20:34 No.1131708143

俺はプレ塩のが好きだったな 好み好み

36 23/12/05(火)20:20:47 No.1131708225

そういやつけ麺食ったことないな 美味しい?

37 23/12/05(火)20:20:48 No.1131708239

家系なのかと思ってたけどなんか違う系

38 23/12/05(火)20:21:09 No.1131708397

>>前に山岡家のラーメン食ったら必ず下痢するってレスしたらキレられたの思い出した >年取ったら普通 まだ20代なんだが…

39 23/12/05(火)20:21:49 No.1131708662

>プレミアム醤油もレギュラーメニュー入りしてほしいよぉ 地域限定でレギュラーメニューなのなんで…?って思う

40 23/12/05(火)20:22:21 No.1131708883

特製味噌大盛りの硬め濃いめ多めにチャーシューと海苔をトッピングする

41 23/12/05(火)20:22:45 No.1131709031

>>年取ったら普通 >まだ20代なんだが… そうかお前にはまだ山岡家は早かったな おじさんになってから出直してこい

42 23/12/05(火)20:23:01 No.1131709142

>まだ20代なんだが… 銀杏弱くて可哀想

43 23/12/05(火)20:23:09 No.1131709203

店名もトッピングも家系なのに全然家系じゃないのは地方民の誤解を生んでそう

44 23/12/05(火)20:23:13 No.1131709231

鬼煮干しラーメン美味しかったわ

45 23/12/05(火)20:23:13 No.1131709234

>>>前に山岡家のラーメン食ったら必ず下痢するってレスしたらキレられたの思い出した >>年取ったら普通 >まだ20代なんだが… こんな掲示板からさっさと離れてオシャレなパスタでも食ってろまだ間に合う

46 23/12/05(火)20:24:10 No.1131709635

最近ちょくちょく行く機会が出来たんだけど何がオススメ?

47 23/12/05(火)20:24:58 No.1131710013

>最近ちょくちょく行く機会が出来たんだけど何がオススメ? 上でも言われてるがプレ塩

48 23/12/05(火)20:25:42 No.1131710369

>最近ちょくちょく行く機会が出来たんだけど何がオススメ? 味噌と特製味噌を食べ比べよう

49 23/12/05(火)20:26:12 No.1131710579

臭くて豚骨で脂っこいラーメンイメージしてるんだけどなんでオススメがことごとく淡麗っぽいやつなんだ…

50 23/12/05(火)20:26:45 No.1131710824

>最近ちょくちょく行く機会が出来たんだけど何がオススメ? メロンソーダ 山岡家オリジナル商品だぞ

51 23/12/05(火)20:27:01 No.1131710923

>店名もトッピングも家系なのに全然家系じゃないのは地方民の誤解を生んでそう 問題ないぜ!都会にしかない家系より近所のロードサイドにある山岡家だぜ!

52 23/12/05(火)20:27:01 No.1131710926

>上でも言われてるがプレ塩 >味噌と特製味噌を食べ比べよう サンキュー ネギ味噌は食べたからプレ塩と特製味噌食べてみるよ

53 23/12/05(火)20:28:39 No.1131711595

今週のクーポンは海苔か 萩原よもっと本気だせ

54 23/12/05(火)20:29:00 No.1131711754

いくらでもラーメン屋選べる神奈川なのに職場の人たちの好みが山岡家とラーショなんだ まあ美味いけどさあ!

55 23/12/05(火)20:29:24 No.1131711915

昔みたいに白髪ネギのクーポンもくれないか あれでネギ味噌チャーシューのネギをダブルにすると最高なんだ

56 23/12/05(火)20:29:54 No.1131712122

>いくらでもラーメン屋選べる神奈川なのに職場の人たちの好みが山岡家とラーショなんだ 家系とサンマーメンが幅利かせてるんじゃないのか

57 23/12/05(火)20:30:07 No.1131712233

背脂有料化はあまりに悲しい

58 23/12/05(火)20:31:21 No.1131712688

>家系とサンマーメンが幅利かせてるんじゃないのか サンマーメンは名物顔してるけど出してる店あんまりない ラーメン屋というより中華料理屋みたいなとこで置いてる

59 23/12/05(火)20:31:33 No.1131712756

久々に食べようと昼に行ったら駐車場止められなくてあふれてた

60 23/12/05(火)20:32:00 No.1131712923

>前に山岡家のラーメン食ったら必ず下痢するってレスしたらキレられたの思い出した そういう奴はライスも食えば良いんだ あとニンニクは少し手加減しよう

61 23/12/05(火)20:32:24 No.1131713071

深夜でもやってる全国チェーンのラーメン店はありがたい ロングドライブで疲れた体をコイツでいたわってやるんだ…

62 23/12/05(火)20:32:29 No.1131713106

大体産業道路みたいなとこにあるから昼と22時以降になると人が溢れてるイメージ

63 23/12/05(火)20:33:20 No.1131713434

>久々に食べようと昼に行ったら駐車場止められなくてあふれてた コロナの緊急事態宣言のとき近所の飲食店はほぼ壊滅して山岡家だけはやってたな… 超並んでた

64 23/12/05(火)20:33:37 No.1131713538

すすきので馬鹿みたいに飲んで遊んで最後に食べる山岡家が美味すぎる 頭も舌も馬鹿になってるからニンニク入れまくって次の日はしぬ

65 23/12/05(火)20:34:00 No.1131713674

テーブル席も多いし車で入れるから子連れのファミリーもかなり多い

66 23/12/05(火)20:34:07 No.1131713708

夜に競合店閉まると山岡家に輩が集まってくる…

67 23/12/05(火)20:34:08 No.1131713723

一人じゃ食べに行けない女の子連れてくと喜ぶ 一度でいいって言われる

68 23/12/05(火)20:34:33 No.1131713886

しょうゆ派少ないな…

69 23/12/05(火)20:35:45 No.1131714382

朝ラーだけは安くても食べない

70 23/12/05(火)20:36:42 No.1131714759

油多いと口当たりがぬるいからいつも少なめ

71 23/12/05(火)20:37:58 No.1131715265

コロナで深夜営業死んだ店が多い中本当にオアシスになってる

72 23/12/05(火)20:37:59 No.1131715270

朝ラーあんまり評判良くないね

73 23/12/05(火)20:38:16 No.1131715385

辛みそは数年に1回食べたくなる

74 23/12/05(火)20:38:37 No.1131715537

>しょうゆ派少ないな… 当たり前すぎて主張する意味ないし

75 23/12/05(火)20:38:52 No.1131715628

朝ラーの時間に行ってもほとんど注文されてない気がする

76 23/12/05(火)20:39:01 No.1131715694

>朝ラーあんまり評判良くないね 味は悪くないよ ただみんなが山岡家に求めているラーメンじゃないからね…

77 23/12/05(火)20:39:47 No.1131716006

アサラーって何時まで?

78 23/12/05(火)20:39:53 No.1131716042

朝用の優しいラーメンなんだけど俺は山岡家に優しさは求めてないんだ…

79 23/12/05(火)20:40:04 No.1131716121

朝に行っても結局ネギ味噌にしてしまう

80 23/12/05(火)20:40:46 No.1131716408

>アサラーって何時まで? 11時

81 23/12/05(火)20:40:47 No.1131716419

他のも食べよう食べようと思ってるけど旨辛スタミナラーメンと辛味噌しか食ったことない… 今度プレミアム系頼んでみようかな

82 23/12/05(火)20:41:24 No.1131716661

山岡家の白髪ネギは中毒性あるからね…あれ好き

83 23/12/05(火)20:42:08 No.1131716926

朝ラー500円くらいだしまあ相応の味だと思う そんなに褒めてない意味で相応 普通のメニュー食べちゃう

84 23/12/05(火)20:43:11 No.1131717350

天下一品であっさり頼むか?っていう話ではある

85 23/12/05(火)20:44:36 No.1131717966

おまえらが盛り上がるから帰宅中に来ちゃったじゃないか

86 23/12/05(火)20:45:06 No.1131718184

>>アサラーって何時まで? >11時 ありがとう 無理だわ

87 23/12/05(火)20:45:32 No.1131718335

レギュラーの味噌が凄い好き

88 23/12/05(火)20:46:05 No.1131718551

>おまえらが盛り上がるから帰宅中に来ちゃったじゃないか えらい!

89 23/12/05(火)20:46:34 No.1131718751

おまえらて…

90 23/12/05(火)20:47:03 No.1131718929

限定はいつも1回食えばいいやってのが多いけどたまに当たりが来る

91 23/12/05(火)20:48:54 No.1131719636

プレ醤油はおいしかったけどワカメが余計に感じたかな…

92 23/12/05(火)20:50:22 No.1131720245

最近数十年ぶりに行ってプレ塩食ったんだけどしょっぱいだけだった…俺にはもうこの店の味合わないんだなって思った

93 23/12/05(火)20:51:49 No.1131720807

>>朝ラーあんまり評判良くないね >味は悪くないよ >ただみんなが山岡家に求めているラーメンじゃないからね… あえて山岡家で場違いなラーメン頼むのもオツだとは思うんだけどね...

94 23/12/05(火)20:52:43 No.1131721156

初岡家してみようと思うけどオススメがメロンソーダがノイズすぎる…

95 23/12/05(火)20:54:52 No.1131721994

>プレ醤油はおいしかったけどワカメが余計に感じたかな… 葉の部分だけならまだしもゴリッゴリの茎がちょっとね… 不味いわけではないんだけど

96 23/12/05(火)20:54:53 No.1131722004

>>>アサラーって何時まで? >>11時 >ありがとう >無理だわ 5時からやってるから明け方食べに行くのも良いものよ

97 23/12/05(火)20:55:12 No.1131722132

限定もいいけどなんやかんやで普通の醤油に背脂とライスが一番好きだわ

98 23/12/05(火)20:55:16 No.1131722157

プレ塩はそりゃ期間限定からレギュラー入りするのもうなずける 他の限定メニューの中からあいつだけちょっと一線を画してる

99 23/12/05(火)20:56:15 No.1131722568

>5時からやってるから明け方食べに行くのも良いものよ その時間帯でもいつ行っても一定数客がいるのすごいなって

100 23/12/05(火)20:56:36 No.1131722719

逆にプレ醬油は個人的にはそんなにだった プレ味噌は甘くておいしいね

101 23/12/05(火)20:56:44 No.1131722769

冬はいつも辛味噌を頼んでしまう

102 23/12/05(火)20:57:00 No.1131722882

>最近数十年ぶりに行ってプレ塩食ったんだけどしょっぱいだけだった…俺にはもうこの店の味合わないんだなって思った ちゃんと肉体労働してからくわないと

103 23/12/05(火)20:57:52 No.1131723279

>最近数十年ぶりに行ってプレ塩食ったんだけどしょっぱいだけだった…俺にはもうこの店の味合わないんだなって思った おじいちゃんには厳しい味かもね

104 23/12/05(火)20:59:00 No.1131723761

>5時からやってるから明け方食べに行くのも良いものよ >ありがとう >無理だわ

105 23/12/05(火)21:01:09 No.1131724663

深夜まで仕事してた時に良くふらふらと寄って食ってたけど味わえてたかは怪しい

106 23/12/05(火)21:01:54 No.1131724978

コロナで24時間やってるチェーン減っても24時間営業続けてくれるの嬉しい

107 23/12/05(火)21:06:23 No.1131726991

>夜に競合店閉まると山岡家に輩が集まってくる… まぁ仕方ないが深夜の客層は悪い… 運ちゃん半分とヤンキー半分くらい

↑Top