ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/05(火)19:29:37 No.1131686403
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/05(火)19:32:15 No.1131687422
これが絵?
2 23/12/05(火)19:32:18 No.1131687449
よく分かんないけどなんとなくスゴ味を感じる…
3 23/12/05(火)19:32:42 No.1131687600
本当にこのひっくり返した便器を私に?
4 23/12/05(火)19:34:00 No.1131688134
この絵はこの家に相応しくない!
5 23/12/05(火)19:34:25 No.1131688304
レモンと電球…?
6 23/12/05(火)19:34:40 No.1131688418
>本当にこのレモンに電球ブッ刺した謎物体を私に?
7 23/12/05(火)19:35:25 No.1131688707
ゴミ…! ニート続行!
8 23/12/05(火)19:35:25 No.1131688709
本当にこのバルーンアートを私に?
9 23/12/05(火)19:35:36 No.1131688779
ンーーー!ヨーゼッフボイス!
10 23/12/05(火)19:36:19 No.1131689143
>ンーーー!ヨーゼッフボイス! これが……… 面白い?
11 23/12/05(火)19:36:23 No.1131689169
>レモンと電球…? ンーーー!!!ヨーゼッフボイス!!!
12 23/12/05(火)19:37:07 No.1131689460
ダメだダメだみんなで美味しいご飯食べる集まりが美術だなんて意味がわからない!
13 23/12/05(火)19:37:28 No.1131689594
本当にこのその辺の流木と石をわたしに?
14 23/12/05(火)19:38:00 No.1131689805
バナナを壁に…?
15 23/12/05(火)19:38:19 No.1131689935
市販の便器…?
16 23/12/05(火)19:39:01 No.1131690203
俺をバカにしてる…?
17 23/12/05(火)19:39:12 No.1131690273
如水
18 23/12/05(火)19:40:05 No.1131690638
この美術品がふさわしいのは 多分有名な美術館かどっかだ!
19 23/12/05(火)19:40:37 No.1131690878
この絵はゴミとして捨てられて完成する!
20 23/12/05(火)19:42:48 No.1131691753
>この美術品がふさわしいのは >多分有名な美術館かどっかだ! 自分じゃわからないという事を認められるのは本当に偉いぞ
21 23/12/05(火)19:42:51 No.1131691775
>俺をバカにしてる…? ……本当使右衛門?
22 23/12/05(火)19:43:16 No.1131691973
手渡された瞬間にシュレッダーされる
23 23/12/05(火)19:43:50 No.1131692234
わからない これを蒐集してるマッセナの気持ちがわからない
24 23/12/05(火)19:44:17 No.1131692444
いっそ手放すか 換金の方法もわからない
25 23/12/05(火)19:45:14 No.1131692860
便器ひっくり返してるだけ…?
26 23/12/05(火)19:46:54 No.1131693611
この水玉模様が美…?
27 23/12/05(火)19:47:06 No.1131693716
既存のフィギュアの顔を切り刻んだだけ…?
28 23/12/05(火)19:48:54 No.1131694561
バナナを壁に打ち付けただけの作品に1600万の値が…?
29 23/12/05(火)19:49:10 No.1131694651
家は別にこのままでいいか…
30 23/12/05(火)19:49:21 No.1131694739
(灰色に塗りつぶされたキャンバス)
31 23/12/05(火)19:49:39 No.1131694856
いや流石にゴミに値段付けた系じゃなくて草間彌生とかだろう…
32 23/12/05(火)19:50:20 No.1131695149
ビジュえもんが無い人生など灰色だ!
33 23/12/05(火)19:50:32 No.1131695237
白紙…? 作り手が完成といったから完成…?
34 23/12/05(火)19:50:51 No.1131695380
元帥だと… 元帥になったらこういうの理解しなきゃいけないのか…
35 23/12/05(火)19:51:00 No.1131695452
24時間この女性に何をしてもいい…?
36 23/12/05(火)19:51:22 No.1131695629
>元帥だと… >元帥になったらこういうの理解しなきゃいけないのか… なんか変に生々しいからやめろ
37 23/12/05(火)19:53:55 No.1131696762
>元帥になったらこういうの理解しなきゃいけないのか… 美学は必須だろうな
38 23/12/05(火)19:54:39 No.1131697092
なんだこの絵!くだらねぇな!
39 23/12/05(火)19:54:57 No.1131697218
AI絵画…?
40 23/12/05(火)19:57:48 No.1131698420
自動的にシュレッダーされたぞ…?
41 23/12/05(火)19:59:52 No.1131699294
スルトのifルートきたな…
42 23/12/05(火)19:59:56 No.1131699323
巻き込まないで欲しいなあ
43 23/12/05(火)20:01:00 No.1131699772
>この美術品がふさわしいのは >ゴミ箱だ!
44 23/12/05(火)20:01:01 No.1131699780
そもそも何で現代ってカテゴライズするんだ? 美術は美術だろう
45 23/12/05(火)20:01:59 No.1131700192
メルカリで売るか
46 23/12/05(火)20:02:26 No.1131700376
このルートだとスルト普通に倹約で真面目なパン屋のままじゃねえか
47 23/12/05(火)20:03:17 No.1131700727
これ美?
48 23/12/05(火)20:03:28 No.1131700810
腑に落ちてない顔だな…
49 23/12/05(火)20:03:50 No.1131700960
>そもそも何で現代ってカテゴライズするんだ? >美術は美術だろう 音楽は音楽なのにクラシックって名付けるようなもんだろう
50 23/12/05(火)20:03:54 No.1131700986
スルト反応に困ってんじゃん
51 23/12/05(火)20:05:08 No.1131701492
これが─ skeb!
52 23/12/05(火)20:05:49 No.1131701771
実際美術館に置いてあるなら何らかの芸術作品なんだろうなってなるけど 一般家庭に置いてあっても成立するのか?
53 23/12/05(火)20:06:11 No.1131701934
>これが─ >skeb! ダメだ!この絵でシコるのはいまではない! もっと精液が溜まったベストコンディションだ!!
54 23/12/05(火)20:06:49 No.1131702202
便器のファウンテンは20世紀初頭に作られた小便器の時点で現代ではそこそこ価値が出てしまってるのが面白い 現物が無いから皆必死に複製作ってる…
55 23/12/05(火)20:07:10 No.1131702387
>このルートだとスルト普通に倹約で真面目なパン屋のままじゃねえか 波乱はないがそれはそれで幸せな一生になりそう
56 23/12/05(火)20:07:41 No.1131702601
いいご身分になるとこういうのわからないとダメなのか 茶の湯みたいなもんか
57 23/12/05(火)20:07:53 No.1131702700
>一般家庭に置いてあっても成立するのか? アートは見出すものだから…
58 23/12/05(火)20:08:21 No.1131702909
スープ缶とか洗剤の箱に数億円…?
59 23/12/05(火)20:08:28 No.1131702960
この洗剤の容器を俺に?
60 23/12/05(火)20:09:36 No.1131703380
あとで返せとか…
61 23/12/05(火)20:10:22 No.1131703702
デッサンが少なすぎる…
62 23/12/05(火)20:10:51 No.1131703919
これ向きどっち?
63 23/12/05(火)20:11:54 No.1131704399
この1円玉を混ぜ込んだおにぎりを俺に…?
64 23/12/05(火)20:12:41 No.1131704722
いますぐ返したいんですが…
65 23/12/05(火)20:12:44 No.1131704747
「」はこんな経験したことある? 俺はなんかいい茶葉の紅茶もらったら もっといいティーセット欲しくなってテンション上がって使ってたポットぶち割ったことがある
66 23/12/05(火)20:14:07 No.1131705308
>あとで返せとか… 多分ない おそらく
67 23/12/05(火)20:14:17 No.1131705396
せめて買うまで持っとけよ
68 23/12/05(火)20:14:41 No.1131705562
>もっといいティーセット欲しくなってテンション上がって使ってたポットぶち割ったことがある これが現代美術か…
69 23/12/05(火)20:14:44 No.1131705581
>あとで返すとか…
70 23/12/05(火)20:14:54 No.1131705649
>「」はこんな経験したことある? >俺はなんかいい茶葉の紅茶もらったら >もっといいティーセット欲しくなってテンション上がって使ってたポットぶち割ったことがある ささいなものだけど初めてパーフェクトグレードのウイングゼロを組むときに新品のニッパーとツールとショーケースを用意したから分からなくもない
71 23/12/05(火)20:15:14 No.1131705773
>>あとで返すとか… 気に入ると思う!
72 23/12/05(火)20:15:18 No.1131705818
このデカいひよこちゃんだけもらってもいいか?
73 23/12/05(火)20:15:52 No.1131706046
>>あとで返すとか… 絶対に駄目
74 23/12/05(火)20:16:47 No.1131706431
現代美術って多少資産家への皮肉とか入ってますよね?
75 23/12/05(火)20:16:50 No.1131706456
途中で切り崩して用をなさなくなっただけの階段が芸術…?
76 23/12/05(火)20:17:19 No.1131706644
>現代美術って多少資産家への皮肉とか入ってますよね? それは昔から…
77 23/12/05(火)20:17:48 No.1131706877
>現代美術って多少資産家への皮肉とか入ってますよね? そのテーマ見出した時点で美術になってる気がするな…
78 23/12/05(火)20:18:27 No.1131707183
パパは彼にお礼と罰両方与えなければならなかった
79 23/12/05(火)20:24:35 No.1131709806
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80 23/12/05(火)20:25:05 No.1131710061
芸術が行き着くところまで行き着いたから そもそも芸術って何かを考え出したのが現代芸術ということでいいの? 美術に詳しい「」教えて
81 23/12/05(火)20:25:45 No.1131710388
>No.1131709806 スシェえもん
82 23/12/05(火)20:25:47 No.1131710406
>1701775475311.png お礼と罰本人に言っちゃダメだよ!
83 23/12/05(火)20:26:31 No.1131710734
美少女のコラ画像が芸術?
84 23/12/05(火)20:28:30 No.1131711525
>芸術が行き着くところまで行き着いたから >そもそも芸術って何かを考え出したのが現代芸術ということでいいの? >美術に詳しい「」教えて ビジュえもんの人の本読めばなんとなく把握できる
85 23/12/05(火)20:28:30 No.1131711526
この虹色に光り輝くSEXが芸術?
86 23/12/05(火)20:29:00 No.1131711753
カオスラウンジ...?
87 23/12/05(火)20:29:01 No.1131711766
わかる奴だけわかっとけばいいよあんなもん… でもわかってるやつは本当に楽しそうに語るんだよな…
88 23/12/05(火)20:30:13 No.1131712282
現代美術とはなんぞやについては知らないままにしとくのも 勿体ないかと思ってビジュえもんの本2冊買ったけどまだ読んでない
89 23/12/05(火)20:30:52 No.1131712518
芸術だって積み重ねてきた学問に違いないんだから知りたきゃ歴史に沿って学べい
90 23/12/05(火)20:31:36 No.1131712783
>1701775475311.png 再現度たけーな…
91 23/12/05(火)20:33:38 No.1131713540
洗剤の箱…?
92 23/12/05(火)20:34:00 No.1131713671
>現代美術とはなんぞやについては知らないままにしとくのも >勿体ないかと思ってビジュえもんの本2冊買ったけどまだ読んでない 積んである本の山もある種の現代美術だよね
93 23/12/05(火)20:36:20 No.1131714603
もう半分の人生がこれになるの?
94 23/12/05(火)20:38:11 No.1131715356
>この虹色に光り輝くSEXが芸術? フランスの品評会で金賞を受賞したこの業物のない人生など 灰色だ!