虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)19:18:51 マイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)19:18:51 No.1131682305

マインドスキャンがあっても常勝無敗って無理だと思う

1 23/12/05(火)19:21:07 No.1131683230

あなたの戦術を教えてくだサーイ! 構築もお願いしマース! って言って見てからメタデッキ組むとか

2 23/12/05(火)19:21:22 No.1131683347

トゥーンとかいうインチキカード郡まで使えばまあいけるだろ

3 23/12/05(火)19:21:58 No.1131683607

リンクスで手札以外使えたけどナーフされるまで最強クラスだったな

4 23/12/05(火)19:23:24 No.1131684116

相手のデッキ完全メタろうがトゥーン使おうが自分の手札やドローを自在に操れるわけじゃないから常勝は無理だね 特にトゥーンは無敵っていうのはあくまでも願望に過ぎず海馬にも王様にも普通に攻略されてるし

5 23/12/05(火)19:23:27 No.1131684131

デッキが常に応えてくれたら…

6 23/12/05(火)19:23:46 No.1131684276

oh…手札が事故りました~meの負けデース

7 23/12/05(火)19:24:06 No.1131684392

遊戯戦前は完全に未来予知だったから出来る

8 23/12/05(火)19:25:49 No.1131685046

このビデオで対戦してたのは意味わからん能力だよな…

9 23/12/05(火)19:27:11 No.1131685547

ビデオ戦だと未来予知の範疇までいってるからなマインドスキャン

10 23/12/05(火)19:28:24 No.1131685972

無敗でなくても使って負けたら恥ずかしい能力だと思う

11 23/12/05(火)19:28:55 No.1131686153

相手の手札常に見えるのめっちゃ強いよ 自分が事故りさえしなければ いや…事故ってなくても相手の手札良すぎたら普通に負けるな…

12 23/12/05(火)19:29:35 No.1131686395

あれ手札だけじゃなくてデッキ内容見えてません?

13 23/12/05(火)19:30:01 No.1131686557

ふふふ…ユーの考えてることは手に取るようにわかりマース ふふふ…ふふふ… 何もないデース ふふふ…通りマース…

14 23/12/05(火)19:30:10 No.1131686607

>あれ手札だけじゃなくてデッキ内容見えてません? 相手の心が読めるなら組んだデッキも見えるんだろう

15 23/12/05(火)19:30:10 No.1131686611

相手の勝ち筋潰せないとどうしようもないことは普通にあるからな…

16 23/12/05(火)19:31:00 No.1131686921

トムの勝ちデースは後から見返せば見返すほど意味がわからない

17 23/12/05(火)19:31:24 No.1131687087

手札だけ見えるわけじゃないよ 手札を捨てても頭を覗けばデッキの中身がわかるとか海馬のときに言ってたじゃん

18 23/12/05(火)19:31:26 No.1131687107

遊戯が少しでもシャッフル多くしたらダメだからビデオデュエルはマジでマインドスキャンじゃなくて未来予知

19 23/12/05(火)19:31:37 No.1131687181

>特にトゥーンは無敵っていうのはあくまでも願望に過ぎず海馬にも王様にも普通に攻略されてるし 海馬はあくまで一時しのぎで王様はマインドシャッフルで騙し討ちじゃなかった?

20 23/12/05(火)19:32:32 No.1131687531

>遊戯が少しでもシャッフル多くしたらダメだからビデオデュエルはマジでマインドスキャンじゃなくて未来予知 長期連載で設定変更は致し方ないことデース

21 23/12/05(火)19:32:36 No.1131687564

oh!meの手札にはGデース! oh no!youの手札に墓穴が見えマース!

22 23/12/05(火)19:33:12 No.1131687810

相手が何をしてくるか分かってても返し札捲り札ないと普通に詰むからね…

23 23/12/05(火)19:34:22 No.1131688285

むしろ自分の死期が早めに分かることが多くなりそうだ…

24 23/12/05(火)19:34:33 No.1131688371

生きてる時空で考えたらプレイングもかなり上手いのでミーはクソボスデース!

25 23/12/05(火)19:34:58 No.1131688537

下手すると初手で敗北するかどうかがわかるな

26 23/12/05(火)19:35:19 No.1131688661

>生きてる時空で考えたらプレイングもかなり上手いのでミーはクソボスデース! ミレニアムアイ関係なく人心読んでる…

27 23/12/05(火)19:35:22 No.1131688691

ビデオ戦だと録画だしほかのケースと比べてもめちゃくちゃ特殊な状況

28 23/12/05(火)19:35:37 No.1131688784

目ん玉抉られてトゥーンも普通のモンスターになったGXでも普通に強かったからな…

29 23/12/05(火)19:35:39 No.1131688804

TCG以外に使うべき能力

30 23/12/05(火)19:35:49 No.1131688911

>相手が何をしてくるか分かってても返し札捲り札ないと普通に詰むからね… 覚悟ができるくらいかな…

31 23/12/05(火)19:35:59 No.1131688993

GXのペガサスのデュエルは本当に完璧

32 23/12/05(火)19:36:19 No.1131689147

トムの勝ちデース!も読心術と言うよりは未来予知だからな

33 23/12/05(火)19:36:32 No.1131689234

生きてるGX時空だとめっちゃ穏やかになったよな…

34 23/12/05(火)19:36:45 No.1131689323

カードゲーム漫画で手札事故って負ける展開見たくなさ過ぎる

35 23/12/05(火)19:37:00 No.1131689418

いっそ試してみたら? 一方だけ手札デッキ伏せ札全部公開状態で

36 23/12/05(火)19:37:06 No.1131689450

マインドスキャン+自分専用のチートカードだからそりゃ負けんよ

37 23/12/05(火)19:37:18 No.1131689530

>いっそ試してみたら? >一方だけ手札デッキ伏せ札全部公開状態で >リンクスで手札以外使えたけどナーフされるまで最強クラスだったな

38 23/12/05(火)19:37:43 No.1131689697

>海馬はあくまで一時しのぎで王様はマインドシャッフルで騙し討ちじゃなかった? 海馬は闇の呪縛で動きを封じてトゥーンの攻撃回避を阻止して普通に倒してる 王様は魔法効果の矢で魔法を打ち消す結界を返してトゥーンワールド自体破壊して突破してる

39 23/12/05(火)19:37:44 No.1131689698

そもそもこいつ別にデュエル中にだけ使える能力じゃなくてビデオレター越しにすら全てを読んでくるからな 対策札なんてデュエル開始までに入れりゃ良い しかもゲームデザイナーだから無けりゃ作れば良い 負けそうになったら闇のゲームで精神潰してくるので対抗できるのは千年アイテムの持ち主か強靭な精神力持ちだけ クソボスがぁ!!!

40 23/12/05(火)19:37:53 No.1131689764

当時より今のデュエルでの使用の方が強そう

41 23/12/05(火)19:38:17 No.1131689919

>生きてる時空で考えたらプレイングもかなり上手いのでミーはクソボスデース! 会社社長だし金パワーで場外戦術もその気になれば出来たなこのケチ

42 23/12/05(火)19:38:27 No.1131689998

GXでトゥーン縛り+マインドスキャン無しで教頭たちボコったのはラスボスの風格あって最高だった

43 23/12/05(火)19:38:29 No.1131690005

>当時より今のデュエルでの使用の方が強そう マスカンわかるからな… けど撃てたところでみたいな手札でもわかっちゃうのは嫌

44 23/12/05(火)19:38:38 No.1131690062

何出すか全部分かってたらめっちゃつまらんだろうによく我慢したなペガサス

45 23/12/05(火)19:38:56 No.1131690170

>カードゲーム漫画で手札事故って負ける展開見たくなさ過ぎる ストラクチャーズでも事故はないな 強貪で無駄なカード引いたり強貪でサーチカード吹き飛ばしたりするけど

46 23/12/05(火)19:39:05 No.1131690223

>GXでトゥーン縛り+マインドスキャン無しで教頭たちボコったのはラスボスの風格あって最高だった しかも狙いが1vs2での相打ちだからな ちょっとテクニカルすぎる

47 23/12/05(火)19:39:07 No.1131690245

現代だと先行取ったら後攻の手札に誘発あるかない捲り札はあるのか即判断できるんだよな

48 23/12/05(火)19:39:17 No.1131690314

>何出すか全部分かってたらめっちゃつまらんだろうによく我慢したなペガサス ゲームプレイヤーよりデザイナーメインだからあんまり関係ないし…

49 23/12/05(火)19:39:35 No.1131690442

完璧な手札デース☆

50 23/12/05(火)19:39:42 No.1131690490

まあ今なら何の誘発持ってるのか…っていうか相手が何デッキか事前に分かるだけでも助かるな

51 23/12/05(火)19:39:50 No.1131690538

というか初期はマインドスキャンじゃなくて露骨に未来視をしてた 明らかに強すぎるから思いっきりナーフされた結果がマインドスキャン

52 23/12/05(火)19:40:08 No.1131690668

お互い手札も場も全公開デュエルしたらどうなるんだろう 分かってても止められないケースは多そう

53 23/12/05(火)19:40:08 No.1131690669

王国ルールは生贄も無いし事故はほぼ0だろう

54 23/12/05(火)19:40:28 No.1131690813

>まあ今なら何の誘発持ってるのか…っていうか相手が何デッキか事前に分かるだけでも助かるな 初動でミスらないってだけでもう爆アドだからな

55 23/12/05(火)19:41:04 No.1131691041

遊戯がちょっとでもデッキいじってたらなんも成立しないのすごいよねビデオデュエル

56 23/12/05(火)19:41:05 No.1131691054

才のピーピングハンデスもハンデスのほうが本体だと思うくらい今の遊戯王でお手軽ピーピングは強い

57 23/12/05(火)19:41:05 No.1131691055

oh!トゥーンキングダムにアクセスできまセーン!

58 23/12/05(火)19:41:21 No.1131691157

>というか初期はマインドスキャンじゃなくて露骨に未来視をしてた >明らかに強すぎるから思いっきりナーフされた結果がマインドスキャン ビデオデュエルはマインドスキャンじゃ無理だよなあ…

59 23/12/05(火)19:41:34 No.1131691250

てか千年アイテムの特殊能力抜きでもペガサスの使う幻想魔族の基本戦闘スタイルが 敵モンスターメタと洗脳と戦闘無効化と行動制限強いるのと相手カードの能力やステータスコピーに加えてトゥーンだからマジで相手したくないやつ

60 23/12/05(火)19:41:56 No.1131691388

社長のカップ焼きそばがなんでペガサスメタになってたんだっけ?結局思考読み取りだから意味なさそうだけど

61 23/12/05(火)19:42:07 No.1131691457

頑なに出ないトゥーンサクリファイス

62 23/12/05(火)19:42:11 No.1131691501

少なくとも対面の相手に自分は使われたくない…

63 23/12/05(火)19:42:15 No.1131691529

Why?対策用に入れたメタカードが全く引けまセーン!

64 23/12/05(火)19:42:26 No.1131691610

制圧盤面敷いた後に金玉引かれるのみたら俺は心折れる

65 23/12/05(火)19:42:35 No.1131691658

あと何気に自前のモンスターがステータス高めのやつ多めなんだよねペガサス

66 23/12/05(火)19:42:56 No.1131691805

場合によってはビデオ見てたら延々的外れな独り言言った挙句に 勝手に勝利宣言からの罰ゲーム喰らってたのかな 理不尽すぎる…

67 23/12/05(火)19:42:57 No.1131691817

>社長のカップ焼きそばがなんでペガサスメタになってたんだっけ?結局思考読み取りだから意味なさそうだけど 直接相手を見ないといけないからソリッドビジョンがあると邪魔で見えない

68 23/12/05(火)19:43:07 No.1131691888

相手のVSが手札ちらちら見せてきて結果全部見えても勝てない時がある

69 23/12/05(火)19:43:24 No.1131692027

Oh!何故ピン刺しの対策札を握ってるのデース!

70 23/12/05(火)19:43:31 No.1131692084

墓穴うらら見えてる時の手札のGほど虚しくなるものもないな…

71 23/12/05(火)19:43:48 No.1131692217

千年タウク持ちをスキャンすれば未来もわかる?

72 23/12/05(火)19:43:55 No.1131692274

>社長のカップ焼きそばがなんでペガサスメタになってたんだっけ?結局思考読み取りだから意味なさそうだけど 物理的に手札覗いてるもんだと思ってた 実際手札覗いてるのは正解なので海馬の得てる情報であそこまでこぎつけたのはむしろすごい

73 23/12/05(火)19:43:58 No.1131692298

先行がより盤石になりそう

74 23/12/05(火)19:43:59 No.1131692306

>社長のカップ焼きそばがなんでペガサスメタになってたんだっけ?結局思考読み取りだから意味なさそうだけど 手札のカードも立体化させることで視線や表情を隠してペガサスに察知されないようにするため オカルト信じてない社長はマインドスキャンをそういうテクニックだと推察してた

75 23/12/05(火)19:44:48 No.1131692675

サウザンド・アイズ・サクリファイス要る?

76 23/12/05(火)19:44:56 No.1131692735

後焼きそばは手札も攻撃出来るからペガサスの戦術が通じない可能性もあった

77 23/12/05(火)19:45:02 No.1131692774

>相手のVSが手札ちらちら見せてきて結果全部見えても勝てない時がある お前の手札はうららGクロウラゼンアトラクターだってお見通しだぜ! アトラクター咎められないから俺の負けだぜ!!

78 23/12/05(火)19:45:29 No.1131692964

今なら結構便利そうだな

79 23/12/05(火)19:45:34 No.1131693013

>相手のVSが手札ちらちら見せてきて結果全部見えても勝てない時がある ワッツ!?ミーは何故ボーガー見えてるのにラゼンに泡影を…

80 23/12/05(火)19:45:51 No.1131693153

今でこそツッコミどころだけど 始めビデオデュエル見た時はペガサス超つええ! 遊戯はどうやってこんなやつ倒すんだ?!ってワクワクしたよ

81 23/12/05(火)19:45:52 No.1131693159

海馬遊戯戦は趣味のトゥーンとガチの幻想混ぜてスイッチで動かしてるのが頭おかしいと思う

82 23/12/05(火)19:46:03 No.1131693225

ペガサスのデュエルなんか好きなんだよな 仕草というか

83 23/12/05(火)19:46:32 No.1131693441

フフフ…ロン毛ボーイ ユーではミーに勝てまセーン

84 23/12/05(火)19:46:49 No.1131693577

初期デュエルディスクルールめちゃくちゃすぎてペガサスに受ける理由が何も無いんだよね

85 23/12/05(火)19:47:03 No.1131693698

魔デッキで手札確認した後のプレイングはマジで無敵になった気分になれるぜ あれ手札なんだったっけ…?

86 23/12/05(火)19:47:04 No.1131693703

使うなら自前のデッキ切り直しできる奴でイカサマするとかかなぁ… アッハイカットどうぞ…

87 23/12/05(火)19:47:45 No.1131694008

>海馬遊戯戦は趣味のトゥーンとガチの幻想混ぜてスイッチで動かしてるのが頭おかしいと思う まあコンセプトごちゃ混ぜデッキを事故ることなく回せてるキャラは結構いるからな

88 23/12/05(火)19:47:52 No.1131694062

キースは初手バンデッドカードでトゥーンワールド奪えば勝てるんだよね…

89 23/12/05(火)19:48:04 No.1131694151

>初期デュエルディスクルールめちゃくちゃすぎてペガサスに受ける理由が何も無いんだよね 雑魚モンスターも問答無用で場に出すことになるからな…

90 23/12/05(火)19:48:12 No.1131694224

カードゲームじゃなくてボドゲとかやった方がこの人強いのでは…?

91 23/12/05(火)19:48:24 No.1131694323

Oh!ニビル握られてるからケアしマース! とか出来るのはかなり終わっている

92 23/12/05(火)19:48:50 No.1131694528

ペガサス的には受ける理由がないのでどうしてもやるんなら洗脳したモクバに代わりに動いてもらうねした

93 23/12/05(火)19:49:02 No.1131694606

>魔デッキで手札確認した後のプレイングはマジで無敵になった気分になれるぜ >あれ手札なんだったっけ…? マスターデュエルさんはピーピングしたぶんは記録してくれないからな…

94 23/12/05(火)19:49:15 No.1131694694

アロマタクティクスまでいくとインチキとか通り越して技能が凄すぎるからな…

95 23/12/05(火)19:49:23 No.1131694750

ドロバもうららも見えてマース! …無理デース!

96 23/12/05(火)19:49:25 No.1131694762

天声の服従を発動しマース!

97 23/12/05(火)19:49:34 No.1131694823

ブラフ通じないのはエグいわな

98 23/12/05(火)19:49:41 No.1131694874

手札見えるのは長期戦なら強いんだけどね 短期戦でも誘発透けてるんだから強いっちゃ強いんだけどね それどけだと勝てないのよね

99 23/12/05(火)19:49:46 No.1131694908

>カードゲームじゃなくてボドゲとかやった方がこの人強いのでは…? しょうがないだろそもそも恋人の超リアルな立体映像化技術欲しくてあれだけの騒ぎ起こしたんだから まず目的ありきだ

100 23/12/05(火)19:50:01 No.1131695024

こいつうらら握ってマース! …今のミーの手札では初動止められたら動けない

101 23/12/05(火)19:50:11 No.1131695097

エフェクトヴェーラー!握っているのは分かっていマース!

102 23/12/05(火)19:50:18 No.1131695139

麻雀では無敵デース

103 23/12/05(火)19:50:24 No.1131695175

誘発見抜かれるのはウザすぎると思う

104 23/12/05(火)19:50:34 No.1131695250

千年アイテムの超能力により手札引き直しマース

105 23/12/05(火)19:50:43 No.1131695325

リンクスで手札見えるチート使ってKC走ってる奴昔いたけどトップ10入り無理だったな

106 23/12/05(火)19:50:44 No.1131695326

原作と比べてアニメのデュエルリングめっちゃでけえ!

107 23/12/05(火)19:50:46 No.1131695339

>アロマタクティクスまでいくとインチキとか通り越して技能が凄すぎるからな… デッキトップ見えるの普通に便利そうだよね 舞は主に相手混乱させるために使ってたけど あと最低でも14種の匂い嗅ぎ分けるの人間じゃねえって

108 23/12/05(火)19:51:00 No.1131695455

GXでも普通に強いし決闘とは別にデザイナーとして活躍するのが好き

109 23/12/05(火)19:51:06 No.1131695498

仮に未来予知できてもビデオデュエルは無理でしょ…

110 23/12/05(火)19:51:21 No.1131695615

恋人のシャーディーの死から不死に傾倒してのトゥーンって理由付けは闇が深くていいよね

111 23/12/05(火)19:51:27 No.1131695661

未来予知してるビデオ 相手の戦術全部読めてるキース戦 相手のデッキのカード全部分かってる海馬戦 目の前の伏せカードの想像すらできない遊戯戦 描写される度に毎回弱体化してマース!

112 23/12/05(火)19:51:34 No.1131695720

マインドスキャン!オーその手札は無理デース

113 23/12/05(火)19:51:49 No.1131695838

>原作と比べてアニメのデュエルリングめっちゃでけえ! 遊技ボーーーイ!!!!!!111くらい声はらないと聞こえん…

114 23/12/05(火)19:51:59 No.1131695915

即サレして次に行きマース

115 23/12/05(火)19:52:06 No.1131695963

>原作と比べてアニメのデュエルリングめっちゃでけえ! 舞戦の城之内の嗅覚が化け物になった

116 23/12/05(火)19:52:26 No.1131696108

>恋人のシャーディーの死から不死に傾倒してのトゥーンって理由付けは闇が深くていいよね VJで召喚口上投票やってたけど海馬戦のトゥーンワールド欲しかったな…

117 23/12/05(火)19:52:33 No.1131696158

>誘発見抜かれるのはウザすぎると思う フフフ…見えているうららを切らせるために囮のカードを使いマース …何故うららを温存するんデスかー!?

118 23/12/05(火)19:52:38 No.1131696195

>恋人のシャーディーの死から不死に傾倒してのトゥーンって理由付けは闇が深くていいよね 本人はトゥーンは死ぬことなくずっと自分の傍にいてくれるって言い張ってるけど 海馬にも王様にも攻略されてそれは幻想に過ぎないのが突き付けられるのもなかなか皮肉でいいね

119 23/12/05(火)19:52:51 No.1131696300

ケルベクとバーデクが見えてマース…

120 23/12/05(火)19:52:54 No.1131696319

情報アドバンテージって知識と経験があって初めて機能するものでもあるから 後者の差に開きがありすぎると普通に無理なんだよね

121 23/12/05(火)19:53:09 No.1131696432

リンクスで1番強かったイカサマスキルはキースのスリカエと羽蛾の寄生虫

122 23/12/05(火)19:53:29 No.1131696580

デュエルだとないよりあるほうがいいよなって感じの力

123 23/12/05(火)19:53:32 No.1131696600

カードも使わずノーコストで相手の手札見れるって考えるとやっぱり強い気がしてくる

124 23/12/05(火)19:53:44 No.1131696691

当時デュエルモンスターズ1話見てナニコレ?ってなったのが懐かしいなデュエルリング まさか5D'sで復活するとは思わなかった

125 23/12/05(火)19:54:04 No.1131696830

>リンクスで1番強かったイカサマスキルはキースのスリカエと羽蛾の寄生虫 いや魔法の使い手と芝刈りのコンボだな…

126 23/12/05(火)19:54:05 No.1131696838

遊戯に反撃される寸前にビデオの時間が来たのでmeの勝ちデース!するビデオ戦は本当にズルい しかもビデオはそのまま続く

127 23/12/05(火)19:54:11 No.1131696892

心が読めるのと止められるのは別問題なので

128 23/12/05(火)19:54:12 No.1131696899

羽蛾のデッキにゴミ混ぜるイカサマは初動率落ちるから現代遊戯王でも通用する

129 23/12/05(火)19:54:31 No.1131697037

>仮に未来予知できてもビデオデュエルは無理でしょ… 未来予知ならビデオデュエルは出来る 録画だから相手が何出すか分かってさえいれば自分のカードの順番自分で細工すればいいだけだし リアルタイムで相手のいるデュエルだと成立しないが

130 23/12/05(火)19:54:32 No.1131697044

ピーピングで相手のデッキ情報を即把握はなかなか…

131 23/12/05(火)19:54:34 No.1131697065

なにもしなくても洗脳や未来予知できるやつあるのに 自分の目抉って心読むのはコスパ悪い

132 23/12/05(火)19:54:43 No.1131697121

なんで恋人シャーディーで普通に話進んでんだよ!

133 23/12/05(火)19:55:07 No.1131697264

実際ペガサスも手札見えるだけじゃ勝てないから自分専用のチートカード作ってますし

134 23/12/05(火)19:55:12 No.1131697309

実際Oh…2妨害しか用意できてまセーン…ターン返ってくればキルするかアド差つけて勝てると思いマース くらいの状況でピーピングあるととてもありがたい

135 23/12/05(火)19:55:26 No.1131697404

今ならともかく当時だとなおのこと相手の手が透けたところで臨機応変に対応出来るような自由度してないから使い勝手悪そう いやでも王国ルールはめちゃくちゃ自由だったから意外と色々出来るんだろうか

136 23/12/05(火)19:55:30 No.1131697425

>なにもしなくても洗脳や未来予知できるやつあるのに >自分の目抉って心読むのはコスパ悪い というか千年ロッドだけぶっちぎりで強すぎる 武器にもなるし

137 23/12/05(火)19:56:29 No.1131697856

パワプロコラボいいよね…

138 23/12/05(火)19:57:17 No.1131698194

極端な話相手が何してくるか分かっててもハンデス食らったりで対抗するための手札なかったりしたらどうにもならないからな

139 23/12/05(火)19:57:53 No.1131698453

>極端な話相手が何してくるか分かっててもハンデス食らったりで対抗するための手札なかったりしたらどうにもならないからな まあ精神的な優位は確実に取れるし

140 23/12/05(火)19:58:06 No.1131698551

こいつに限らず遊戯王世界は相手のやってくることが読めてれば対策カードを引き込める仕様があるから…

141 23/12/05(火)19:58:15 No.1131698616

>なんで恋人シャーディーで普通に話進んでんだよ! (恋人を失ったペガサスの心の隙に入り込んだんだな…)

142 23/12/05(火)19:58:37 No.1131698783

>リンクスで手札見えるチート使ってKC走ってる奴昔いたけどトップ10入り無理だったな 手札見えたところで引きやプレイングで最上位に勝ち続けるの無理だわな

143 23/12/05(火)19:59:14 No.1131699043

>というか千年ロッドだけぶっちぎりで強すぎる >武器にもなるし 仕込刃って古代エジプト時代からあったっけ?

144 23/12/05(火)19:59:18 No.1131699063

高速化した今のデュエルならともかく王国編なら対策カードが充分間に合う速度だ

145 23/12/05(火)20:00:05 No.1131699371

ピーピングもそうだけどマインドスキャンってデッキ構築や戦術も全部見通せるのが一番やばいところだからな

146 23/12/05(火)20:00:07 No.1131699397

かわいらしいトゥーンからサクリファイスが出るのなんていうか死者に魅入られたペガサスの心の闇が発現してる感じだよね

147 23/12/05(火)20:00:17 No.1131699458

この段階だと無理だけどこの世界の人たち自力でカード作れるようになるから 自分専用カード作れるから無敵も通じない可能性がある

148 23/12/05(火)20:00:29 No.1131699531

現代でもまあ…特に先行取られたらよりウザいと思う 後攻が辛いのは変わらないけど誘発と伏せカードを読み切れるから気休めにはなるか大体負けると思うけど

149 23/12/05(火)20:00:43 No.1131699635

アニメはお前のやってくることはわかってたからこれを伏せてたぜでピンポイントメタ多いよね

150 23/12/05(火)20:01:20 No.1131699920

高速アグロなんてライフゲインからの盤面リセットで…盤面リセットで…?

151 23/12/05(火)20:02:05 No.1131700233

今の遊戯王で実際出来たら一番強そうな技術って満足街編で満足さんやってた俺の方が早かったって先攻無理やり取るやつな気がする

152 23/12/05(火)20:02:14 No.1131700294

この人製作者なのにクリボーの特集能力知らなかったりカード知識はあんまアドバンテージになってないイメージがある

153 23/12/05(火)20:02:31 No.1131700402

>かわいらしいトゥーンからサクリファイスが出るのなんていうか死者に魅入られたペガサスの心の闇が発現してる感じだよね トゥーン説明するときの「彼らは決して裏切らない…そして永遠に死ぬこともない…」って台詞がペガサスの心の闇なんだろうなって

154 23/12/05(火)20:02:54 No.1131700563

>アニメはお前のやってくることはわかってたからこれを伏せてたぜでピンポイントメタ多いよね 仕込みサイクロンはやり過ぎだぜ!

155 23/12/05(火)20:03:05 No.1131700638

先攻でうららG墓穴アトラクフェンリルみたいな手札見せられてもどうしろってなるしな…

156 23/12/05(火)20:03:23 No.1131700766

無印の原作とか読んだのが子供の頃で最近作業用に映画までアニメダラダラ見返したんだが相棒ってめちゃくちゃデュエル強かったんだな 王様のおまけだと思ってた

157 23/12/05(火)20:03:27 No.1131700799

確定先攻能力は強そう 藤井聡太先攻勝率100%だから将棋でも使える

158 23/12/05(火)20:03:47 No.1131700939

ガチで不利になったら闇のゲームでダメージはプレイヤーもくらうとかやってきそうで嫌

159 23/12/05(火)20:04:00 No.1131701033

>実際ペガサスも手札見えるだけじゃ勝てないから自分専用のチートカード作ってますし 実際そうだから仕方ないんだけどギャラリーから総スカン食らってるのに何事もなくゲームを続行できるメンタルが強すぎる…

160 23/12/05(火)20:04:04 No.1131701046

>この人製作者なのにクリボーの特集能力知らなかったりカード知識はあんまアドバンテージになってないイメージがある あれって効果欄に機雷能力とか書かれてないけどソリッドヴィジョンで召喚して実践して初めて分かるのかな

161 23/12/05(火)20:04:04 No.1131701049

>この人製作者なのにクリボーの特集能力知らなかったりカード知識はあんまアドバンテージになってないイメージがある プレイヤーが制作者の想定を超えるのはゲームなら普通だからまあ… あとクリボーは単体だと大したことないのはそうなんだ 遊戯が開発したオリジナルコンボの増殖クリボーがヤバい

162 23/12/05(火)20:04:07 No.1131701078

>無印の原作とか読んだのが子供の頃で最近作業用に映画までアニメダラダラ見返したんだが相棒ってめちゃくちゃデュエル強かったんだな >王様のおまけだと思ってた なんやかんや城之内に全然負けてないらしいしな

163 23/12/05(火)20:05:20 No.1131701591

>>実際ペガサスも手札見えるだけじゃ勝てないから自分専用のチートカード作ってますし >実際そうだから仕方ないんだけどギャラリーから総スカン食らってるのに何事もなくゲームを続行できるメンタルが強すぎる… なろう系世界ならすげぇって言われる事なのに遊戯王世界厳しいよね

164 23/12/05(火)20:05:22 No.1131701605

タウクってあれ未来変えられないんだよね基本は 自分が負ける未来見えたらどうしようもないのか

165 23/12/05(火)20:05:46 No.1131701750

相棒はなんか手堅いブレない冷静が何より強すぎ

166 23/12/05(火)20:06:04 No.1131701867

初期路線でも表遊戯が苦戦する相手は普通に強豪だからね… それはそうと単純な実力は闇>表ではあると思う非常にハイレベルな上で

167 23/12/05(火)20:06:06 No.1131701894

>ガチで不利になったら闇のゲームでダメージはプレイヤーもくらうとかやってきそうで嫌 それは千年アイテム所持者は全員やってくるから… アイテム所持者で闇のゲームやってないのって姉上様ぐらいか?

168 23/12/05(火)20:06:32 No.1131702085

増殖のカードが色々謎

169 23/12/05(火)20:06:57 No.1131702270

ミーの手札には意味不明のカードが4枚デース

170 23/12/05(火)20:06:57 No.1131702276

俺もデュエル中に回避能力とか使っていい?

171 23/12/05(火)20:07:04 No.1131702328

千年アルミホイルは思考盗聴を遮断するぜ! 意外と説得力はあるよね

172 23/12/05(火)20:07:18 No.1131702438

魔法攻撃という概念

173 23/12/05(火)20:07:22 No.1131702470

増殖よりカード作った本人ですら効果知らなかったクリボーがヤバい

174 23/12/05(火)20:07:23 No.1131702483

>増殖のカードが色々謎 デビルズサンクチュアリに使って生贄確保するの最高に無法

175 23/12/05(火)20:07:25 No.1131702496

頑なに和睦の使者を使わない主人公たち ライフ減らないとピンチ演出できないんだろうけど

176 23/12/05(火)20:07:34 No.1131702550

原作のM&Wは情報誌とかないのかなと思うレベルでカードの効果や能力や組み合わせごとでの処理の違い等の情報がユーザー間で共有化されてない 何それ初めて見たってケースやそんなカード入れてどういうつもりだ?って不思議がるようなケースがしょっちゅうなんで情報アドはマジ大事

177 23/12/05(火)20:07:41 No.1131702603

>俺もデュエル中に回避能力とか使っていい? アクショ~ンデュエル!

178 23/12/05(火)20:07:46 No.1131702640

>タウクってあれ未来変えられないんだよね基本は >自分が負ける未来見えたらどうしようもないのか 未来視しなくてもマリクが一勝もできないぐらい強いからな姉上様 負ける未来がそもそも現れないのかもしれない

179 23/12/05(火)20:08:08 No.1131702796

>増殖のカードが色々謎 でもあれだけ頼ってから最終盤で敵が使ってくる展開好き

180 23/12/05(火)20:08:13 No.1131702847

そもそも遊戯王世界のあのカード発行してる会社って出てきたっけ

181 23/12/05(火)20:08:23 No.1131702924

>タウクってあれ未来変えられないんだよね基本は >自分が負ける未来見えたらどうしようもないのか 地力の高さは必要だろうな

182 23/12/05(火)20:08:25 No.1131702937

>俺もデュエル中に回避能力とか使っていい? 35以下で回避成功! dice1d100=24 (24)

183 23/12/05(火)20:08:26 No.1131702949

>未来視しなくてもマリクが一勝もできないぐらい強いからな姉上様 イシズティアラメンツでも使ってたんだろうか

184 23/12/05(火)20:08:31 No.1131702977

>増殖よりカード作った本人ですら効果知らなかったクリボーがヤバい 効果知らないとは言われてないよ 増殖とのコンボが予想外だった

185 23/12/05(火)20:08:43 No.1131703052

モンスターのデザインはこの人でも個別にステータス考えたのは社員なんじゃね?って思うけど初期は効果欄すらなかったこのゲーム

186 23/12/05(火)20:08:52 No.1131703110

まあMDをみんなやるようになってメジャーなはずのカードでもテキスト知らん…ってなるのはよくあることとわかったから 初期M&Wは守備表示にすると相手はステータス見えないって形だったんだよね

187 23/12/05(火)20:09:02 No.1131703184

自分のデッキのカードとかよく使うやつ以外覚えてないよ…

188 23/12/05(火)20:09:09 No.1131703213

>増殖のカードが色々謎 増殖自体はただ単に攻撃500以下のモンスターを分裂させるだけのカード クリボーだけじゃなく別のモンスターに使われることも多々あった クリボーに機雷化の能力があったんでコンボ効果で大活躍出来ただけ

189 23/12/05(火)20:09:48 No.1131703454

>>増殖よりカード作った本人ですら効果知らなかったクリボーがヤバい >効果知らないとは言われてないよ >増殖とのコンボが予想外だった 王様の説明聞いて機雷化…!としか反応してないからな

190 23/12/05(火)20:09:49 No.1131703456

素人に最強プレイヤーがつくんじゃなくて千年パズルを突破できる天才プレイヤーに最強プレイヤーがついてるからな… そこらへんは珍しい構図というかZEXALみたいなほうがふつうだよなって

191 23/12/05(火)20:10:39 No.1131703836

>自分のデッキのカードとかよく使うやつ以外覚えてないよ… 現実でも何そのカード!?何その効果!?ってなること普通にあるからな… その効果ターン1じゃないの!?とか…

192 23/12/05(火)20:11:17 No.1131704107

イシズさんくらい強かったら良いのにな千年アイテム所有者達

193 23/12/05(火)20:11:36 No.1131704254

ペガサスの(…!機雷化…!)は ・ペガサスは機雷化能力自体を遊戯が説明するまで気づかなかった ・ペガサスも機雷化自体は知ってたけど増殖した上で発揮したらどうなるかを遊戯の説明で思い至った のどっちなのかは読者の解釈によるんじゃないかな 俺は後者だと思うけど前者って声のほうが多分多い

194 23/12/05(火)20:11:37 No.1131704263

ペガサスも海馬も舞もクリボー見た瞬間馬鹿にしてた気がする

195 23/12/05(火)20:11:50 No.1131704373

>カードゲーム漫画で手札事故って負ける展開見たくなさ過ぎる フフ…完璧な手札だ! ナニッ相手も!?

196 23/12/05(火)20:12:06 No.1131704469

巨大化とか闇エナジーとかなんも考えなくてもおかしいパワーカードをみんなもっと使ったほうがいいよ フォースは幻のレアらしいから仕方がない

197 23/12/05(火)20:12:11 No.1131704518

what!?クリボー!? そんなカード入れてる者がいるとは…みたいな舐めた反応してたからなペガサス

198 23/12/05(火)20:12:22 No.1131704593

主役の代わりに城之内くんが初心者役やってくれたから

199 23/12/05(火)20:12:56 No.1131704843

原作から大概だったのに原作者直々のシナリオで補強される相棒クソ即死コンボ好きすぎ問題

200 23/12/05(火)20:12:58 No.1131704855

>巨大化とか闇エナジーとかなんも考えなくてもおかしいパワーカードをみんなもっと使ったほうがいいよ >フォースは幻のレアらしいから仕方がない ゲームボーイ時代の遊戯王がそんな感じ

201 23/12/05(火)20:13:15 No.1131704978

先行ワンキルはいけまセーン 恥を知りなサーイ恥を

202 23/12/05(火)20:13:27 No.1131705053

あの世界のカードめっちゃ高いから…

203 23/12/05(火)20:14:15 No.1131705381

被害者加害者の関係だけどリンクスでじーちゃんとペガサスが仲いいの好き

204 23/12/05(火)20:14:19 No.1131705406

>巨大化とか闇エナジーとかなんも考えなくてもおかしいパワーカードをみんなもっと使ったほうがいいよ みんな使ってないってことはレアカードってことだ 死者蘇生なんか使うキャラ多いけど城之内君は使ってないからあぁ…ってなっちゃう

205 23/12/05(火)20:14:30 No.1131705486

>イシズさんくらい強かったら良いのにな千年アイテム所有者達 現冥はタウクの予知ありきの戦法とも取れるけどマリクが怖い怖い…って言うくらいには昔からの定番戦法なんだろうな…

206 23/12/05(火)20:14:38 No.1131705546

>原作から大概だったのに原作者直々のシナリオで補強される相棒クソ即死コンボ好きすぎ問題 やれるんならまあやるわな

207 23/12/05(火)20:15:32 No.1131705905

神には勝てないのか!?と絶望しかける闇遊戯に待って!神といえどモンスターなのは間違いない!倒せるよ!!と激励するからな表

208 23/12/05(火)20:15:43 No.1131705987

ハリケーンとかOCGでの使い勝手はともかく原作の感覚なら城之内が持てる除去カードとしての説得力あったと思う 城之内くんハリケーン引け!!って念を送る遊戯好き

209 23/12/05(火)20:16:01 No.1131706100

激流葬より要塞クジラのほうが価値があるってことでいいのか原作世界

210 23/12/05(火)20:16:33 No.1131706335

人形戦のデステニードローはそれまでもさんざん使い倒してきた洗脳なのが最高

211 23/12/05(火)20:16:36 No.1131706354

>oh…手札が事故りました~meの負けデース 声優読んでデュエル実演させるイベントだと度々起きるよねこれ ククク…サレンダーしてもいいか遊星ぇ?!とか

212 23/12/05(火)20:16:58 No.1131706503

少なくともコレさえあれば魔法筒やミラーフォースで死ぬことはなくなるぞ良かったな

213 23/12/05(火)20:17:25 No.1131706701

ロッド以外あんまり欲しい千年パズルないな

214 23/12/05(火)20:17:36 No.1131706790

なんだったら初手エクゾディアも有り得たかも知れないのでペガサス的には羽賀のアレは超ファインプレーである

215 23/12/05(火)20:17:39 No.1131706812

モンスターではない!神だ!

216 23/12/05(火)20:17:39 No.1131706813

まあ闇のアイテムだしな…

217 23/12/05(火)20:18:00 No.1131706979

>被害者加害者の関係だけどリンクスでじーちゃんとペガサスが仲いいの好き 爺ちゃんはちょっと懐が深過ぎる

218 23/12/05(火)20:18:15 No.1131707098

実際エクゾディア対策どうしたもんかねはその通りである

219 23/12/05(火)20:18:25 No.1131707162

>あの世界のカードめっちゃ高いから… よくそんなのでプレイ人口維持できたな

220 23/12/05(火)20:19:04 No.1131707446

>モンスターではない!神だ! モンスターだよ

221 23/12/05(火)20:19:11 No.1131707499

マインドスキャンは別にカードゲームにつかわんでもいいから つけるのが痛いどころじゃないうえに生活上困りそうだからいらんが…

222 23/12/05(火)20:19:48 No.1131707778

そもそも千年アイテムって所有者として選ばれなかったら死ぬからね リスク高過ぎ問題

223 23/12/05(火)20:20:55 No.1131708278

経歴的には無関係なはずの経営の才能がめちゃくちゃあったやつ

224 23/12/05(火)20:21:00 No.1131708320

ワイン飲みながらチーズ食って好きな漫画読むことの良さはこの年になってわかるようになってきた

225 23/12/05(火)20:21:15 No.1131708433

>激流葬より要塞クジラのほうが価値があるってことでいいのか原作世界 魔法罠のレアカードあんまり多くないしな原作

226 23/12/05(火)20:22:08 No.1131708784

別に透視能力ではないからシャッフルで仕込むとかも無理か もう言われてるけど未来予知に近い能力だったな

227 23/12/05(火)20:22:09 No.1131708796

城之内の墓荒らしとかめちゃめちゃ強いけど 作中だとレアリティ低いクソカード扱いだもんな

228 23/12/05(火)20:22:14 No.1131708832

今も美少女含めて語尾が「デース」なキャラは一歩間違えるとこのおっさんのイメージが襲いかかってくるのでおそろしい

229 23/12/05(火)20:22:38 No.1131708988

フォースとミラーウォールが激レア扱いされてた気がする

230 23/12/05(火)20:23:04 No.1131709153

フォースは実際あんなのあったらワンキル簡単すぎるもん…

231 23/12/05(火)20:23:18 No.1131709276

フォースは幻の究極のレア魔法カードだからな

232 23/12/05(火)20:23:26 No.1131709317

マインドスキャン来たら頭にJUN君ちでよく見る画像を思い浮かべまくればええ!

233 23/12/05(火)20:23:39 No.1131709398

千年リングに至ってはメリットが分からない

234 23/12/05(火)20:24:06 No.1131709591

フフフ…「」ボーイは歌舞伎役者が好きなようデスね…

235 23/12/05(火)20:24:08 No.1131709617

>ペガサスも海馬も舞もクリボー見た瞬間馬鹿にしてた気がする 原作の描写を見ると攻撃力がクリボーよりも低いサクリファイスに触れても勝手に爆発するので 他のモンスターに触れたら爆発する壁にもならないモンスターって感じなんだと思う それを増殖させることでメリットにしたのが遊戯

236 23/12/05(火)20:24:25 No.1131709746

カードもらう展開をやったのはいいけどどう使うかまでは考えてなかったみたいで やたら強いサイコショッカーくらいでないと悲しいことに

237 23/12/05(火)20:24:36 No.1131709819

フフフ…何もせずにバトルフェイズに入ったようデースが… マインドスキャーン!ユーの手札に拮抗勝負がある事はお見通しデース! 通りマース

238 23/12/05(火)20:24:44 No.1131709893

>千年リングに至ってはメリットが分からない パラサイトマインドでいざ闇のゲームに負けた時の保険が使えるぞ! …いざというときが来ないに越したことないな!!

239 23/12/05(火)20:24:54 No.1131709964

>マインドスキャン来たら頭にJUN君ちでよく見る画像を思い浮かべまくればええ! ケバ コラ

240 23/12/05(火)20:24:59 No.1131710018

>カードもらう展開をやったのはいいけどどう使うかまでは考えてなかったみたいで >やたら強いサイコショッカーくらいでないと悲しいことに 敵が偽造カード使いなのも相性良くなかったな

241 23/12/05(火)20:25:06 No.1131710073

>城之内の墓荒らしとかめちゃめちゃ強いけど 墓荒らしが強いのは対戦相手が強いカードを使うからなので 相手次第で腐る場合も普通にあってピーキーなカードなので安定した評価は当然されない

242 23/12/05(火)20:25:08 No.1131710089

フォースは戦闘ダメージが通る状況ならそのままワンキルになるからな…

243 23/12/05(火)20:25:08 No.1131710093

トゥーンを突破されてから幻想魔族で一気に雰囲気が変わるのいいよね

244 23/12/05(火)20:25:28 No.1131710249

城之内君は元のデッキが弱いせいか貰ったカード活用しすぎてる

245 23/12/05(火)20:25:28 No.1131710250

>巨大化とか闇エナジーとかなんも考えなくてもおかしいパワーカードをみんなもっと使ったほうがいいよ >フォースは幻のレアらしいから仕方がない 原作の巨大化は攻守を20%アップさせるだけの計算がややこしいカードだぞ?

246 23/12/05(火)20:25:33 No.1131710295

>フフフ…何もせずにバトルフェイズに入ったようデースが… >マインドスキャーン!ユーの手札に拮抗勝負がある事はお見通しデース! >通りマース 最初にスキャンしとけ

247 23/12/05(火)20:25:39 No.1131710340

永続罠がレアっぽい世界だったな

248 23/12/05(火)20:25:46 No.1131710399

>ケバ >コラ 絶対こんなの吹き出すに決まってるじゃん

249 23/12/05(火)20:25:53 No.1131710448

>トゥーンを突破されてから幻想魔族で一気に雰囲気が変わるのいいよね あれトゥーン使ってる間も手札に幻想魔族がいたんだよな…と思うと怖い

250 23/12/05(火)20:26:43 No.1131710811

アニメだとエクゾ使いのカード受け取って即破り捨ててたね遊戯

251 23/12/05(火)20:26:45 No.1131710825

原作のおろ埋は相手の墓地に自分のカードを置くっていう文字通り愚かな埋葬だったけど 墓荒らしとのコンボで任意のカードを墓地に叩き込んで復活させるっていう実際のデュエルみたいなコンボ技に化ける

252 23/12/05(火)20:27:03 No.1131710938

死者蘇生は貧乏な城之内くんは持ってないそこそこなレアカード

253 23/12/05(火)20:27:03 No.1131710939

現状のトゥーンがあれだから表遊戯王みたいにサクリファイスとトゥーン混ぜてペガサスごっこしやすい強化欲しい

254 23/12/05(火)20:27:17 No.1131711030

>アニメだとエクゾ使いのカード受け取って即破り捨ててたね遊戯 だって明らかにコピーカードだし…

255 23/12/05(火)20:27:43 No.1131711217

>城之内君は元のデッキが弱いせいか貰ったカード活用しすぎてる 結構強いカードもあるんだけどな王国編から既に安定して使える鎖付きブーメラン落とし穴もあるし

256 23/12/05(火)20:27:43 No.1131711218

>現状のトゥーンがあれだから表遊戯王みたいにサクリファイスとトゥーン混ぜてペガサスごっこしやすい強化欲しい と言ってもペガサスの戦術的にトゥーンとサクリファイス混じらないし

257 23/12/05(火)20:28:13 No.1131711405

作中の強豪デュエリストは好きなカード引けるから相手のデッキがサイバースだからアトラクターもってこようみたいにできるしそりゃ勝てるよ

258 23/12/05(火)20:28:22 No.1131711471

>現状のトゥーンがあれだから表遊戯王みたいにサクリファイスとトゥーン混ぜてペガサスごっこしやすい強化欲しい その上でトゥーンサクリファイスとかは出さないで欲しいな 同じ盤面に共存できないがスイッチできるみたいなのがいい

259 23/12/05(火)20:29:06 No.1131711801

オジャマXYZアームドドラゴンができたんだからやろうと思えばできる

260 23/12/05(火)20:29:11 No.1131711829

王様のスタイルだと封殺剣はそりゃ強いなって今にして思う

261 23/12/05(火)20:29:20 No.1131711887

本来混ざらないテーマを混ぜ合わせようとすると悲惨なことになりやすい おじゃまアームドXYZは特例

262 23/12/05(火)20:29:29 No.1131711952

黄金櫃みたいに千年眼をOCG化して原作トゥーンとサクリファイスを無理やり繋げるか…

263 23/12/05(火)20:29:33 No.1131711973

スケゴパンサーウォリアーロケット戦士ハリケーンギルフォードザライトニングあたりの普通に強いカードも結構自前で持ってる城之内君

264 23/12/05(火)20:29:47 No.1131712080

あのファンシーなトゥーンからサクリファイスみたいな見た目が切り札なのが内面みたいで好き

↑Top