虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)18:44:14 もう終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)18:44:14 No.1131669495

もう終わりだ猫のゲーム

1 23/12/05(火)18:53:55 No.1131673030

前作すごかったのに何があったのってくらい誰も座ってねえ!

2 23/12/05(火)18:56:11 No.1131673893

操縦席付きはゲームセンターじゃなきゃできない体験ではあるとは思うんだけどもう金払い続けるほどじゃない

3 23/12/05(火)18:57:44 No.1131674467

メで流れてきた動画しか見てないが機体のモーション酷すぎないかあれ

4 23/12/05(火)19:01:06 No.1131675747

没入感が足りなさそうに見えるが

5 23/12/05(火)19:12:57 No.1131680003

>没入感が足りなさそうに見えるが 初代はこのモニターなのに…

6 23/12/05(火)19:15:47 No.1131681088

とんでもない赤字出してそう

7 23/12/05(火)19:17:04 No.1131681585

一台いくらすんのこういうの

8 23/12/05(火)19:19:25 No.1131682560

モーションとかもあるけど前作ヘビーユーザーからすると ジャンプして上とった際の駆け引きもあった前作に比べて ドームからモニターになったせいで下方の視野が狭くなってゲーム性すら劣化しててな

9 23/12/05(火)19:21:32 No.1131683417

続編でここまで大コケしたのも珍しいな カードビルダーも酷かったが

10 23/12/05(火)19:23:07 No.1131684028

やっぱあのカプセルみたいなのだから価値があったんだよな メンテとか費用がえぐいからやりたくないのも分かるけど

11 23/12/05(火)19:24:55 No.1131684717

そんな…1の全周囲風プロジェクターよりも一年戦争モニタ風なのに…

12 23/12/05(火)19:25:21 No.1131684865

1が凄すぎた

13 23/12/05(火)19:26:02 No.1131685119

>やっぱあのカプセルみたいなのだから価値があったんだよな >メンテとか費用がえぐいからやりたくないのも分かるけど コロナに殺されちゃったコンテンツか…

14 23/12/05(火)19:27:12 No.1131685552

メンテ以外にちょくちょくチェックしないとあかん使い方するのが出やすい形状だったのがね

15 23/12/05(火)19:27:17 No.1131685578

>初代はこのモニターなのに… ポッドが無い!

16 23/12/05(火)19:28:32 No.1131686013

早いうちにVRに舵を切るべきだった 物理筐体はもうきついで

17 23/12/05(火)19:28:36 No.1131686036

>そんな…1の全周囲風プロジェクターよりも一年戦争モニタ風なのに… 実はそうなんだよなドームはZ以降 でもその不便さは求めてないんだ

18 23/12/05(火)19:28:58 No.1131686178

>モーションとかもあるけど前作ヘビーユーザーからすると >ジャンプして上とった際の駆け引きもあった前作に比べて >ドームからモニターになったせいで下方の視野が狭くなってゲーム性すら劣化しててな 更にガチャシステム搭載で湯水のごとく課金教養してくるのでマジゴミ

19 23/12/05(火)19:29:39 No.1131686417

>早いうちにVRに舵を切るべきだった >物理筐体はもうきついで 試作版のVRきずなとかVRボトムズ遊びに行ったときは未来が来た!感すごかった どうしてこうなった

20 23/12/05(火)19:29:56 No.1131686511

>更にガチャシステム搭載で湯水のごとく課金教養してくるのでマジゴミ なるほど金ジャブジャブ使ってもらってなんぼなのにユーザーはケチりたがるのだらけだから滅んだと…

21 23/12/05(火)19:30:07 No.1131686582

>そんな…1の全周囲風プロジェクターよりも一年戦争モニタ風なのに… 周り全部覆ってくれないとコックピット感がね どうしても喋る必要があるゲームだからゲーム性の点でもオープンなのはマイナス

22 23/12/05(火)19:30:21 No.1131686674

>前作すごかったのに何があったのってくらい誰も座ってねえ! 1やってたら連中はいい区切りだからって引退してそう…

23 23/12/05(火)19:30:59 No.1131686916

>早いうちにVRに舵を切るべきだった >物理筐体はもうきついで VRじゃ操縦桿握れないじゃん!

24 23/12/05(火)19:31:54 No.1131687284

コストダウンするにしてももうちょいやりようがあっただろうに

25 23/12/05(火)19:31:59 No.1131687316

>>更にガチャシステム搭載で湯水のごとく課金教養してくるのでマジゴミ >なるほど金ジャブジャブ使ってもらってなんぼなのにユーザーはケチりたがるのだらけだから滅んだと… 絆1の時点で1ゲーム500円で通ってたのなんて2年目くらいまでだぞ すぐに400円とか時間貸しが流行って5,6年目くらいには300円が普通になってた

26 23/12/05(火)19:32:46 No.1131687630

>絆1の時点で1ゲーム500円で通ってたのなんて2年目くらいまでだぞ >すぐに400円とか時間貸しが流行って5,6年目くらいには300円が普通になってた その初動の二年間が大事だったんだろ

27 23/12/05(火)19:33:11 No.1131687803

>その初動の二年間が大事だったんだろ 絆1にガチャなんてねぇからな

28 23/12/05(火)19:34:37 No.1131688405

>その初動の二年間が大事だったんだろ その300円に慣らされたユーザーに1.5倍以上出させられるゲーム性や目新しさがなかったからな

29 23/12/05(火)19:35:31 No.1131688748

オープン筐体になったので皆にボイチャでグダグダ言ってるのを聞いてもらえる羞恥プレイ機能付き

30 23/12/05(火)19:36:04 No.1131689018

椅子がなんか…座ってて疲れるんだよねこれ

31 23/12/05(火)19:36:06 No.1131689045

そりゃ面白くなってるならまだしも劣化してるのに課金圧まで増しても誰もやらんだろ

32 23/12/05(火)19:39:19 No.1131690333

やれば分るけどUIと操作性が1から死ぬほど劣化してた

33 23/12/05(火)19:41:12 No.1131691100

末期生放送は試聴数7000行ってないからすごいよ

34 23/12/05(火)19:41:25 No.1131691183

ゲームの代替わりってうまくいかない事多いよな

35 23/12/05(火)19:41:33 No.1131691244

ポッドの中で寝るの気持ちいいよね

36 23/12/05(火)19:43:13 No.1131691933

>ポッドの中で寝るの気持ちいいよね こういうやつがいたからポッド型はダメだねとなった

37 23/12/05(火)19:43:16 No.1131691965

星翼の筐体使いまわしたい

38 23/12/05(火)19:43:41 No.1131692155

この筐体なんか他のゲームに流用できるの?

39 23/12/05(火)19:44:41 No.1131692634

>ゲームの代替わりってうまくいかない事多いよな これに関しては画質以外すべて劣化といい出来なので… フリーズ報告も多数あったしお金とっていいレベルではない

40 23/12/05(火)19:45:13 No.1131692844

中で寝てたり弁当食ってたりファックしたりするからな 完全に個室にすると消防署から怒られるから扉の下をちょっとだけあけて 完全個室じゃありません―って屁理屈で通した筺体でもあるので 消防基準も変わった今となってはきつい あとコロナ

41 23/12/05(火)19:45:33 No.1131693003

ポッドは中高生のラブホみたいに使われてたりしたから…

42 23/12/05(火)19:46:16 No.1131693316

そんなタイムクライシス5みたいなゲームなのか

43 23/12/05(火)19:46:34 No.1131693462

ポッドをアホみたいな使い方するやつらのしわ寄せで滅んだ…

44 23/12/05(火)19:46:49 No.1131693581

>この筐体なんか他のゲームに流用できるの? オフライン版にアップデートされるよ ICカード使えなくなってシングルと店内対戦だけ遊べるよ

45 23/12/05(火)19:46:51 No.1131693591

面白いけど疲れるという理由で終わった星屑とかあるからなんともいえねえ

46 23/12/05(火)19:46:54 No.1131693618

ゲーム性については悪い話しか聞こえて来なかったアケゲー

47 23/12/05(火)19:47:20 No.1131693819

>こういうやつがいたからポッド型はダメだねとなった ポッド内前後行為してるドアホウとか割と居たからな… 漫画喫茶でやるより猥褻な犯罪くさいことすんなや!

48 23/12/05(火)19:47:57 No.1131694107

都内のゲーセンで俺のやってるゲームのすぐ横にあったんだけど ぶっちゃけ人座ってる方が珍しかったからな

49 23/12/05(火)19:48:01 No.1131694137

コンバートするにしてもモニターはいいとしてクレジット入れるところとかカード読ませるところとか椅子は作り直して欲しいし…

50 23/12/05(火)19:48:17 No.1131694265

夏場のPODマジで臭かったからコロナ全盛期に入りたくはない筐体だった

51 23/12/05(火)19:48:59 No.1131694590

>星翼の筐体使いまわしたい あれPC部分もメカ部分も壊れやすくて大不評だったなあ…

52 23/12/05(火)19:49:13 No.1131694671

ゲーセンのVRゴーグルはちょっと

53 23/12/05(火)19:49:25 No.1131694759

これのおさがりでAC6してる人いたなー憧れる

54 23/12/05(火)19:49:33 No.1131694816

全国一斉フリープレイイベントやったのに誰も遊ばなかったからな タダより時間が勿体ないと思われてる

55 23/12/05(火)19:50:14 No.1131695122

カードビルダーUCよりは長生きした? あれも中々の速さで墓の下に行ったよね

56 23/12/05(火)19:50:59 No.1131695443

>星翼の筐体使いまわしたい あれでAC6だかやってる動画はテンション上がったな

57 23/12/05(火)19:51:03 No.1131695479

ゲーセンかわうそ…

58 23/12/05(火)19:51:11 No.1131695535

続編作るのにオリジナルスタッフ入れずに何が面白かったのか一切理解せずに形だけ真似た続編シリーズその2 その1はウンコビルダー

59 23/12/05(火)19:51:41 No.1131695769

ゲーセンのVRとか汗だくだくの奴らがつけてるから絶対くせえしきたねえぞ

60 23/12/05(火)19:52:29 No.1131696129

>>星翼の筐体使いまわしたい >あれでAC6だかやってる動画はテンション上がったな アトラクションとしてはいいんだけど稼働のせいでちょっと遊んだだけで全身疲労するから 誰も連コせずにさっさと帰っちまうんだ

61 23/12/05(火)19:52:35 No.1131696164

ビルダーは筐体から欠陥まみれで凄かったな

62 23/12/05(火)19:53:21 No.1131696524

絆1初代Dがすげー複雑そうな顔してる https://twitter.com/Tagotch/status/1731987293525995649

63 23/12/05(火)19:53:35 No.1131696629

制作は星翼の時に調整で死ぬ程文句言われたバイキングだしな… モーションやら料金周りやらで星翼からも五段くらい劣化してるのはどうなってんの

64 23/12/05(火)19:53:51 No.1131696742

>ポッドは中高生のラブホみたいに使われてたりしたから… 都内じゃみなかったが地方だとそうなのか…

65 23/12/05(火)19:54:02 No.1131696817

>続編作るのにオリジナルスタッフ入れずに何が面白かったのか一切理解せずに形だけ真似た続編シリーズその2 >その1はウンコビルダー そのシリーズならその2はNEWガンブレでは?

66 23/12/05(火)19:54:27 No.1131697014

板倉小隊がもっと番宣していれば…

67 23/12/05(火)19:55:23 No.1131697384

タゴさん絆1の駆け引き部分一人で全部作った人だからな…

68 23/12/05(火)19:55:49 No.1131697578

>板倉小隊がもっと番宣していれば… 全国大会で不正のばるなんかを使い出した時点でプレイヤーからは鼻つまみものよ

69 23/12/05(火)19:55:57 No.1131697641

>制作は星翼の時に調整で死ぬ程文句言われたバイキングだしな… >モーションやら料金周りやらで星翼からも五段くらい劣化してるのはどうなってんの バンナムからしたらエクバのバイキングだしスクエニからしたらガンストのバイキングだから実績はあったのだ…

70 23/12/05(火)19:55:58 No.1131697645

高い

71 23/12/05(火)19:56:39 No.1131697925

>制作は星翼の時に調整で死ぬ程文句言われたバイキングだしな… >モーションやら料金周りやらで星翼からも五段くらい劣化してるのはどうなってんの 椅子の座り心地に関しても星翼に軍配が上がると思う

72 23/12/05(火)19:56:49 No.1131697992

やってもいないオタクがゲームがサ終するときだけRTして砂かける風物詩はソシャゲもアケゲも一緒だね

73 23/12/05(火)19:57:47 No.1131698415

アケゲーに関してはだいたい1プレイ分は触るし 閑古鳥鳴いてるのをゲーセン行くたびに見てるから違うな

74 23/12/05(火)19:58:04 No.1131698538

動かない星翼とスレ画だったら星翼のほうが椅子いいしな…

75 23/12/05(火)19:58:31 No.1131698731

遊んだ上でクソゲー認定した俺は石礫を投げつける権利があるな

76 23/12/05(火)19:58:34 No.1131698757

>やってもいないオタクがゲームがサ終するときだけRTして砂かける風物詩はソシャゲもアケゲも一緒だね 赤字になって現れるお前も風物詩だな

77 23/12/05(火)19:58:39 No.1131698794

>やってもいないオタクがゲームがサ終するときだけRTして砂かける風物詩はソシャゲもアケゲも一緒だね こんなもんやったら人生に穢がつくレベルだからやらんほうがええ!

78 23/12/05(火)19:58:52 No.1131698879

ゲーセン行ったら嫌でも見るから知らないゲームじゃないのがね…

79 23/12/05(火)19:59:21 No.1131699081

これとクイズノックのなぜうんだ感が凄かった

80 23/12/05(火)19:59:31 No.1131699154

>星翼の筐体使いまわしたい あれちょくちょく売ってる中古屋あるよ

81 23/12/05(火)19:59:41 No.1131699226

星翼はうーん対戦ゲーじゃなきゃやれたのか…?対戦無いのにインカム回収無理だろうけど

↑Top