虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/05(火)17:46:40 ネーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)17:46:40 No.1131652019

ネームあるある貼る

1 23/12/05(火)17:47:46 No.1131652320

削除依頼によって隔離されました ついぷり~ん

2 23/12/05(火)17:47:55 No.1131652354

なんちゅう作画陣じゃ…

3 23/12/05(火)17:48:31 No.1131652514

ま…まああんたほどの原作者が言うなら… こんなに作画に恵まれる原作そうそういないだろうけど…

4 23/12/05(火)17:48:41 No.1131652566

まあこの人も原作ガチャSSRだから…

5 23/12/05(火)17:48:56 No.1131652645

作画は作画で良い原作者に恵まれたと思ってるだろうよ 組んだ作品全部大ヒットしてんだからな

6 23/12/05(火)17:49:01 No.1131652671

西尾維新も結構これやってると思う

7 23/12/05(火)17:49:50 No.1131652855

池上先生ならなんとかしてくれるだろ!どころか今風の表現取り入れて進化してるぞあの大御所

8 23/12/05(火)17:49:52 No.1131652860

>西尾維新も結構これやってると思う 西尾維新は最初から絵が描けないだけの漫画家志望だったのでどこでどう迫力出していくかはちゃんと考えてる気がする それはそれとしてキャラデザは死ぬほど吐かせるが

9 23/12/05(火)17:50:07 No.1131652938

まあアンタほどの実力者がそう言うなら…

10 23/12/05(火)17:50:25 No.1131653016

まあ俺なら!苦笑

11 23/12/05(火)17:50:25 No.1131653018

普通そんな作画つかねぇ!

12 23/12/05(火)17:50:52 No.1131653136

え!?このキャラそんなことやってたの!?

13 23/12/05(火)17:51:04 No.1131653180

デスノートの読み切りはネームだけでも割りと雰囲気出てて凄かったな

14 23/12/05(火)17:51:18 No.1131653242

世の中には逆のこと考えてる原作者もいるんだろうな

15 23/12/05(火)17:51:24 No.1131653265

面白いネーム切れる原作者SSR

16 23/12/05(火)17:51:54 No.1131653392

まあ村田は組んだ時点ではまだ無名だけど

17 23/12/05(火)17:53:08 No.1131653726

作画担当として実際ハイエンド機

18 23/12/05(火)17:54:01 No.1131653962

池上先生と組んですらフィルター突き抜けてくるリーチローネーム

19 23/12/05(火)17:55:01 No.1131654211

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

20 23/12/05(火)17:55:07 No.1131654235

>まあ村田は組んだ時点ではまだ無名だけど とは言えデビュー初期どころかデビュー前から絵めちゃくちゃうまかったからな… 学校で描いた修学旅行のしおりの表紙絵がもうプロみたいな絵だった

21 23/12/05(火)17:55:30 No.1131654338

ここに〇〇だけですごい作画コストかかるやつを描かせた原作がいたよな 誰だったか思いだせない

22 23/12/05(火)17:55:38 No.1131654373

>池上先生ならなんとかしてくれるだろ!どころか今風の表現取り入れて進化してるぞあの大御所 池上先生ハードボイルド系漫画のイメージしかなかったからこういう表現もやれるんか~ってなったな

23 23/12/05(火)17:55:59 No.1131654473

SSR原作者にSSR作画を選んで付けてるだけだから ガチャじゃなくてサプチケなんよ

24 23/12/05(火)17:58:09 No.1131655060

https://twitter.com/NEBU_KURO/status/738978416045613056 17歳とかのレベルじゃない

25 23/12/05(火)17:59:23 No.1131655386

ギャラを折半してるんだから 責任の半分はぶん投げていいんだよ

26 23/12/05(火)17:59:25 No.1131655397

作画からしても最高の原作だろうなあ

27 23/12/05(火)17:59:28 No.1131655416

>https://twitter.com/NEBU_KURO/status/738978416045613056 >17歳とかのレベルじゃない やばすぎる…

28 23/12/05(火)17:59:36 No.1131655454

逆に作画が このキャラデザインで人気出るかな~?稲垣先生ならなんとかしてくれるだろ! ってやるパターンもあるかもしれない

29 23/12/05(火)17:59:39 No.1131655474

>作画からしても最高の原作だろうなあ 相思相愛じゃん

30 23/12/05(火)18:00:35 No.1131655739

ToLOVEるの原作の人ってどういう支持出してたんだろう

31 23/12/05(火)18:03:12 No.1131656399

蛭魔→千空→ハルくん

32 23/12/05(火)18:03:52 No.1131656594

山のようにでかい敵とか短い文で稲田浩司に無茶振りする三条陸を思い出した

33 23/12/05(火)18:03:57 No.1131656613

>ToLOVEるの原作の人ってどういう支持出してたんだろう ここで瞳に割れ目を描いてくださいとか…

34 23/12/05(火)18:04:43 No.1131656814

女の子がどんどんかわいくなってんの怖いよ池上先生

35 23/12/05(火)18:06:26 No.1131657289

でもりいちろーは性格が

36 23/12/05(火)18:06:37 No.1131657335

ジャンルも全部違うんだな こいつ実は凄いんじゃね?

37 23/12/05(火)18:07:19 No.1131657538

>でもりいちろーは性格が 読むだけなら性格とか犯罪犯さなきゃどうでもいいな…

38 23/12/05(火)18:08:09 No.1131657773

池上先生の絵柄でも貫通してくるネーム力好き

39 23/12/05(火)18:09:49 No.1131658203

アイシールドの時点から理屈こね回しつつ 最終的に気合みたいなのはずっとやってるのは分かりやすい

40 23/12/05(火)18:11:57 No.1131658823

ネーム切れる原作者はそら重宝されるだろうな…

41 23/12/05(火)18:23:20 No.1131662270

割とキャラクター自体は安っぽいというか 特徴的な口癖を連呼させるのと役割に応じて話すだけだから 高い画力の恩恵がめちゃくちゃある人だと思う

42 23/12/05(火)18:24:40 No.1131662647

小畑先生は原作悪いと作画SSRでもどうにもならない例という印象

43 23/12/05(火)18:26:23 No.1131663188

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

44 23/12/05(火)18:30:21 No.1131664479

トリリオンゲームの新刊ラストの絶妙な笑顔好き

45 23/12/05(火)18:33:11 No.1131665462

トリリオンゲームは両者のシナジー効果が発揮されてて非の打ち所がない…

46 23/12/05(火)18:34:23 No.1131665824

絵の方向性や得意不得意とかお話の雰囲気合う合わないあるけれど リーチローが指名してたのかそれとも編集者が決めたのか

47 23/12/05(火)18:35:48 No.1131666365

>小畑先生は原作悪いと作画SSRでもどうにもならない例という印象 学級法廷?だっけか あれは原作がそのまんま書いた方が多少延命できたんじゃ…?ってなるくらいアンチシナジーすごかった

48 23/12/05(火)18:37:28 No.1131666973

池上先生×武論尊=六文銭ロック

49 23/12/05(火)18:40:40 No.1131668164

あやかしはあやかしでおもしろかったけどToLOVEると比較した時に原作の力再確認した

50 23/12/05(火)18:41:56 No.1131668657

ToLOVEるはキャラ造形がいいんだよな みんなシコれるもん

51 23/12/05(火)18:42:10 No.1131668734

村田くんは小学生の時点でロックマンのデザインコンテストに2回当選してるからな…

52 23/12/05(火)18:42:28 No.1131668831

レベルたけえ~

53 23/12/05(火)18:44:47 No.1131669670

(将棋分からないけど皆川先生ならどうにかしてくれるだろ) (将棋分からないけど諫山くんの原稿なら大丈夫だろ) (将棋分からないけど二人が作った原稿なら大丈夫だろ)

54 23/12/05(火)18:46:02 No.1131670142

池上先生なんてカッコいい男描いて食ってる人だもんな すごいぜ

55 23/12/05(火)18:46:39 No.1131670378

今週のキン肉マンは作画のゆでは頑張ったよ…

56 23/12/05(火)18:48:49 No.1131671162

だから似た味しか出せねえんだな

57 23/12/05(火)18:49:09 No.1131671252

>(将棋分からないけど皆川先生ならどうにかしてくれるだろ) どうにかなっちゃう!

58 23/12/05(火)18:50:58 No.1131671910

>>小畑先生は原作悪いと作画SSRでもどうにもならない例という印象 >学級法廷?だっけか >あれは原作がそのまんま書いた方が多少延命できたんじゃ…?ってなるくらいアンチシナジーすごかった だが巨乳JSだけは評価してる

59 23/12/05(火)18:52:29 No.1131672465

小畑先生はブルードラゴンがものすごい何これ…って感じだった気がする

60 23/12/05(火)18:53:13 ID:Jt7YobwU Jt7YobwU No.1131672771

原作者SSRと長年組み続けてきた池上先生が出会ったのは原作者SSRだった

61 23/12/05(火)18:55:16 No.1131673551

アイシとDrStone同じ人だったのか…

62 23/12/05(火)18:55:26 No.1131673631

一般の作画では満足できない体にされてしまった

63 23/12/05(火)18:57:19 No.1131674313

池上先生の絵柄でも理一郎節は貫通してくるからネーム力が強い

64 23/12/05(火)18:58:36 No.1131674806

もういっぱい当てたし仕事しなくていいかなと思っていたが 池上先生が作画につくと聞いたので即原作復帰した

65 23/12/05(火)19:00:57 No.1131675682

アクタージュの原作はコマ割り・作画指導・表情修正指導全部できる神原作だったが性犯罪者だった

66 23/12/05(火)19:01:33 No.1131675917

>原作者SSRと長年組み続けてきた池上先生が出会ったのは原作者SSRだった トリリオンゲームのおかげで俺の絵はまだいけるのだと自信を回復したらしいからな池上先生

67 23/12/05(火)19:01:44 No.1131675979

>池上先生ならなんとかしてくれるだろ!どころか今風の表現取り入れて進化してるぞあの大御所 ネームの段階で細かく描き込んである…これは俺が描く意味あるのだろうか……まあいいか!よろしくなぁ!!

68 23/12/05(火)19:01:53 ID:Jt7YobwU Jt7YobwU No.1131676036

考えてみればザ・男の世界って感じの作品を大量に描いてきた池上先生が桐姫をこれ以上なくエキセントリックかつ切れ味豊かに描いてるのこわい

69 23/12/05(火)19:02:27 No.1131676237

>アイシとDrStone同じ人だったのか… 蛭魔と千空とハルから感じる難題をなんとかする系主人公の雰囲気!

70 23/12/05(火)19:02:45 No.1131676331

>アクタージュの原作はコマ割り・作画指導・表情修正指導全部できる神原作だったが性犯罪者だった fu2873704.jpg ここまで書ける原作はまあそうおらんよな

71 23/12/05(火)19:03:15 No.1131676499

>蛭魔と千空とハルから感じる難題をなんとかする系主人公の雰囲気! 今更気がついたわ…

72 23/12/05(火)19:03:47 No.1131676679

>アイシとDrStone同じ人だったのか… マジで物凄い言い方悪いけど展開ほぼ一緒だからトリリオンゲームも それでも面白いからオッケ!

73 23/12/05(火)19:04:40 No.1131677016

展開盛り上げの勘所を完全に掴んでるから何作でも当てるし似たような印象を受けることも多々ある

74 23/12/05(火)19:04:42 No.1131677025

漫画におけるネームの重要性を知れば知るほど売れるネーム切れる原作者すげぇってなる

75 23/12/05(火)19:04:55 No.1131677116

ケケケ ククク クハハ

76 23/12/05(火)19:05:03 No.1131677168

>アクタージュの原作はコマ割り・作画指導・表情修正指導全部できる神原作だったが性犯罪者だった 性犯罪者だけど アクタージュは舞台が題材だから動きがない、だから一番注力すべきは表情 目だけで感情は表現できる、だからアクタージュは目にこだわる とかすげえ良い事いってんだよな性犯罪者だけど

77 23/12/05(火)19:06:17 No.1131677610

宇佐崎しろ先生はアクタージュ以降に担当した原作者がねえ

78 23/12/05(火)19:06:23 No.1131677646

作画担当が違うおかげで言われないとキャラ似てるのに気付かないのはすごいよね 気付いちゃうとネームの作画貫通力が高すぎるんだが

79 23/12/05(火)19:06:44 No.1131677766

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

80 23/12/05(火)19:06:50 No.1131677802

リーチローも性犯罪者も元々絵がかけるけど原作に回ってるって感じだからな

81 23/12/05(火)19:07:20 No.1131677985

新刊の他愛もない結婚したあとのピクニックの話をするハルと桐姫の表情が上手すぎてね…

82 23/12/05(火)19:07:23 No.1131677999

特にドクストとトリリオンゲームはほぼパターン一緒だからな

83 23/12/05(火)19:08:08 No.1131678260

めちゃくちゃ画力ある作者×人気小説家でボロボロだったこともあるし漫画原作の能力って難しいね

84 23/12/05(火)19:08:37 No.1131678422

いっその事元性犯罪者に絞って原作募集したら原石発掘出来るかもな

85 23/12/05(火)19:08:47 No.1131678481

いまステルス交響曲の話をした?

86 23/12/05(火)19:09:25 No.1131678688

>めちゃくちゃ画力ある作者×人気小説家でボロボロだったこともあるし漫画原作の能力って難しいね 小説家は小説というフィールドでだけ強かったりするからなあ

87 23/12/05(火)19:09:26 No.1131678696

これ全部原作一緒だったのか

88 23/12/05(火)19:09:30 No.1131678720

>いまステルス交響曲の話をした? 透明なドラゴンのやつじゃない?

89 23/12/05(火)19:10:10 No.1131678978

性犯罪者が面白い原作やってただけで面白い原作描ける人が性犯罪者なわけじゃないから…

90 23/12/05(火)19:11:39 No.1131679532

>宇佐崎しろ先生はアクタージュ以降に担当した原作者がねえ そもそもネーム切ってくれる原作SSRなんてほぼ存在しねぇんだ

91 23/12/05(火)19:12:08 No.1131679718

誰か過去に戻って犯罪止めてきてくんねえかなあ

92 23/12/05(火)19:14:01 No.1131680410

>>いまステルス交響曲の話をした? >透明なドラゴンのやつじゃない? 合ってるじゃねーか!

93 23/12/05(火)19:14:10 No.1131680458

>fu2873704.jpg >ここまで書ける原作はまあそうおらんよな 確かに目を重点的に書いてる感じするな

94 23/12/05(火)19:14:57 No.1131680765

>誰か過去に戻って犯罪止めてきてくんねえかなあ 多分アクタージュ生まれなくなるぞ

95 23/12/05(火)19:16:55 No.1131681514

淫獄団地もほぼほぼ原作がネーム描いてるね

↑Top