3作品そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/05(火)15:14:06 No.1131617933
3作品それぞれが違った方向で魔法の仕様に問題を抱えてるのって凄いと思う
1 23/12/05(火)15:17:26 No.1131618692
作ってる時にこれはダメだろと思わなかったの度で言えばLOMがぶっちぎってると思う
2 23/12/05(火)15:25:17 No.1131620435
予告線が先に表示されてから発動って現代のARPGのスタンダードだしその点では未来を先取りしてたのかなLOM
3 23/12/05(火)15:26:36 No.1131620713
ゲームの仕様と魔法ってシステムが根本的に相性悪かったんじゃないかなって
4 23/12/05(火)15:27:51 No.1131620959
2って連続魔法ばかり言われるけど まず武器がなかなか当たらない問題が先にあると思う
5 23/12/05(火)15:28:13 No.1131621028
2の魔法のヤンチャっぷりは好きよ
6 23/12/05(火)15:30:11 No.1131621453
見下ろし2D式のARPGで魔法がちゃんとアクションしてたゲームってなかなか思いつかないな 聖剣よりアクションしてた天地創造なんかも魔法についてはどっこいだったし
7 23/12/05(火)15:36:07 No.1131622745
3ってなんか問題あったっけ?
8 23/12/05(火)15:38:30 No.1131623230
>3ってなんか問題あったっけ? 魔法というか特殊エフェクトがある技を敵に使うとカウンターが飛んでくる
9 23/12/05(火)15:39:36 No.1131623464
>3ってなんか問題あったっけ? どんな魔法でもいちいち画面停止して数秒演出見なければならないのは子供心にダルかったよ
10 23/12/05(火)15:41:13 No.1131623817
2は当時だから炎上はすれどなんとかなったが今やったら非難轟々だな
11 23/12/05(火)15:41:45 No.1131623959
魔法は詠唱式にしてダメージキャンセルで良かった気がする
12 23/12/05(火)15:41:47 No.1131623970
確定反撃に関しては魔法じゃなくてこの仕様の問題だからしゃーない
13 23/12/05(火)15:42:48 No.1131624194
魔法が強化出来てもそれはそれでやばい気がするLOM
14 23/12/05(火)15:43:50 No.1131624413
2はLv8魔法がクリティカルすると 連続魔法が途切れてDPSが下がってた…よな?
15 23/12/05(火)15:44:18 No.1131624498
2で攻撃魔法禁止縛りプレイをしたことあるけどそれでも相手の魔法で狙われると拘束されるのが結構ストレスだった
16 23/12/05(火)15:45:53 No.1131624831
LoMはなんでこんな仕様にしたのかマジで分からない
17 23/12/05(火)15:46:18 No.1131624935
必殺技はどれも派手でワクワクするのに魔法はすげー微妙なんだよなlom
18 23/12/05(火)15:46:55 No.1131625072
クソみてぇな剣であり最強の盾でもあるLOM魔法
19 23/12/05(火)15:47:52 No.1131625266
>必殺技はどれも派手でワクワクするのに魔法はすげー微妙なんだよなlom 魔法演出自体は必殺技と遜色ないくらい綺麗で凝ってるよ
20 23/12/05(火)15:50:18 No.1131625820
2は雑魚戦はアクションでボス戦はひたすら弱点魔法連打だったなぁ でもあれはあれで嫌いじゃなかったよ
21 23/12/05(火)15:50:59 No.1131625973
LOM自体戦闘周りの要素はかなり凝ってるのに戦闘システムそのものはかなり大味ななんか変なゲームではある
22 23/12/05(火)15:51:12 No.1131626012
誰も4を話題にできないのである
23 23/12/05(火)15:53:27 No.1131626516
lomは演出ダルいし威力低いしで使う機会なさすぎる 大体適当に強化した剣で殴る方が早くて楽
24 23/12/05(火)15:54:21 No.1131626703
lomの魔法はボスの必殺技回避のために使うものだから威力なんて気にするな
25 23/12/05(火)15:55:54 No.1131627038
2を最強魔法演出を見る程度に遊んだ後に3を始めたから 初めて魔法使われた時に最初からこの仕様なのか…って結構ショックだった
26 23/12/05(火)16:20:49 No.1131632429
楽器は無敵でボスの攻撃避けるか あとは暗闇付与できる魔法で防御力0にするくらい
27 23/12/05(火)16:26:13 No.1131633524
半歩間違えればクソゲーになってるシリーズって前に「」に言われたのがしっくり来る
28 23/12/05(火)16:29:55 No.1131634309
クソゲーになってないやつが有名なだけでクソゲーも出まくってるからなコレ
29 23/12/05(火)16:31:47 No.1131634680
つまり半歩間違えたんだな…
30 23/12/05(火)16:33:27 No.1131635025
4は半歩で済むかな…?
31 23/12/05(火)16:35:10 No.1131635394
2の連続魔法はスゲーつえーかっこいいーって楽しんでたなぁ 別に対戦ゲームでもないしMP管理も含め本当に途切れなく最高効率でやろうとすると小学生にも理解できる程度だとは言えそれなりの知識や工夫もいるしであれくらい乱暴なことが出来ても全然良いと思う あと効かない敵には効かないし
32 23/12/05(火)16:37:43 No.1131635924
自分に使う分にはそれでいいかもしれないけど ボス戦でひっきりなしに必中の全体魔法使われるとクソがよ…とは思うよ
33 23/12/05(火)16:39:56 No.1131636371
lomは途中で拾ったケーリュケイオンが終の装備になりがち
34 23/12/05(火)16:40:43 No.1131636534
2の魔法はせっかく移動や攻撃がスピーディーなのにそれを台無しにしてるガッカリ感が強かった 最初からそこが弱めな3は2以上にテンポ悪くても逆にまあ別にいいか…って思った
35 23/12/05(火)16:40:55 No.1131636568
>別に対戦ゲームでもないしMP管理も含め本当に途切れなく最高効率でやろうとすると小学生にも理解できる程度だとは言えそれなりの知識や工夫もいるしであれくらい乱暴なことが出来ても全然良いと思う どちらかというと当たり判定分かりづらい&そもそも敵の回避で弾かれる武器に問題がある
36 23/12/05(火)16:44:15 No.1131637283
2が魔法ゲーと言われるのって根本的に武器で戦ってても効率悪い上にあんまり楽しくないというのがあると思う 敵に剣を振ってるのに回避やら無敵時間やらでダメージが出ないことが多いんだもん
37 23/12/05(火)16:46:53 No.1131637828
システムをもっと練ってればずっと良くなってただろうに…っていうのはスレ画3作全部に言えると思う
38 23/12/05(火)16:54:28 No.1131639397
リメイク3のヤケクソアンジェラ強化は良かった 見た目も良さに気付いた人増えてリース一強でもなくなった
39 23/12/05(火)16:55:00 No.1131639507
3リメイクは本当にいい感じにしてくれた…
40 23/12/05(火)16:58:01 No.1131640137
3のリメイクは9割ぐらいバトルシステムを様変わりしてくれたおかげで良くなった
41 23/12/05(火)17:12:08 No.1131643433
リメ3の戦闘システム特別に良い点も無いけど不満点もほぼ無いんだよな 強いていうならAIに使用呪文選択オンオフ指定欲しかったくらい