虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)14:35:53 視聴率1.9% のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)14:35:53 No.1131609832

視聴率1.9%

1 <a href="mailto:川島">23/12/05(火)14:36:58</a> [川島] No.1131610054

一年後にクリントンやるから

2 23/12/05(火)14:38:32 No.1131610391

>一年後にクリントンやるから 一年後と言わず年明けからやっても良いよ

3 23/12/05(火)14:38:44 No.1131610434

早期打ち切りは無さそうだけどテコ入れ入りそう

4 23/12/05(火)14:39:06 No.1131610507

全員華が無い

5 23/12/05(火)14:40:45 No.1131610859

人選以上に企画が面白くなさすぎる リンカーン味全くねえ

6 23/12/05(火)14:40:50 No.1131610877

1.9%って逆にすごいな ちょっと人気の深夜番組レベルじゃん

7 23/12/05(火)14:41:51 No.1131611105

最初が運動会だったのが良くなかった

8 23/12/05(火)14:41:59 No.1131611128

思えばリンカーンも企画自体はそこまでだったんじゃないか?

9 23/12/05(火)14:42:23 No.1131611204

嘘だろ…あのラヴィットオールスターズが!?

10 23/12/05(火)14:43:04 No.1131611348

>思えばリンカーンも企画自体はそこまでだったんじゃないか? 当時から「こんだけ芸人集めてよくここまでつまらんことできるな」って言われてたよね?

11 23/12/05(火)14:43:16 No.1131611379

この中で好きなの芝ぐらいだわ

12 23/12/05(火)14:44:28 No.1131611635

メンバーの思い出のキスをドラマで再現したのに…

13 23/12/05(火)14:44:35 No.1131611651

その当時でもめっちゃ豪華でギャラどんだけかかんのってメンツだったけどスレ画はちょっと全然そうならない… ダウンタウンポジであろうかまいたちもノブ風にいうなら名が足りてない

14 23/12/05(火)14:45:23 No.1131611826

>当時から「こんだけ芸人集めてよくここまでつまらんことできるな」って言われてたよね? たまに面白い回が来るからどうせつまらないだろってスルーすると後悔する時があるのがムカつく

15 23/12/05(火)14:45:29 No.1131611846

メンツがカウンタータイプばっかで俺が俺がってアタッカーがいないからイマイチって分析があった

16 23/12/05(火)14:46:11 No.1131612010

よく言われてるようにリンカーン自体がそもそも…ってのを出演者力で持たせてた番組だからそっから三周りくらい出演者のスケール落としたらそりゃあかんのでは リンカーンで一番面白かったの朝までそれ正解だし

17 23/12/05(火)14:46:20 No.1131612037

リンカーンも苦戦しつつどうにか当たり企画見つけていくスタイルだった気がする

18 23/12/05(火)14:46:23 No.1131612048

面白そうだった運試し企画をドッキリで潰したのマジですごいよ 普通の感性してたら出来ない(褒めてない)

19 23/12/05(火)14:46:32 No.1131612086

>メンツがカウンタータイプばっかで俺が俺がってアタッカーがいないからイマイチって分析があった ザコシショウでも混ぜるか…

20 23/12/05(火)14:46:36 No.1131612095

リンカーンでいうならキャイ~ンポジションのやつしかいない

21 23/12/05(火)14:47:25 No.1131612262

ニューヨークもかまいたちもともしげも好んで観たいタイプじゃない 見取り図は特に何も感じない

22 23/12/05(火)14:47:38 No.1131612308

ニューヨークを推すのが本当に分からん…

23 23/12/05(火)14:47:40 No.1131612316

昨日見たけど朝までそれ正解みたいなコーナーやってたけど全然面白くなかったんだよね 凄くない?

24 23/12/05(火)14:48:01 No.1131612395

>ニューヨークを推すのが本当に分からん… 吉本が推してるから…

25 23/12/05(火)14:48:15 No.1131612443

リンカーンの後継を名乗るにはMCとしての実績が全組不足している

26 23/12/05(火)14:48:16 No.1131612447

>ニューヨークを推すのが本当に分からん… ラヴィット見てる「」だけでしょ好きなの

27 23/12/05(火)14:48:33 No.1131612504

>ニューヨークを推すのが本当に分からん… 好きな芸人ランキング2年連続1位だぞ!

28 23/12/05(火)14:48:55 No.1131612581

ぐっさんみたいな人1人いるだけでかなり違うんだろうけど…

29 23/12/05(火)14:48:57 No.1131612592

>>ニューヨークを推すのが本当に分からん… >好きな芸人ランキング2年連続1位だぞ! へぇ どこのアンケート?

30 23/12/05(火)14:49:38 No.1131612707

テコ入れとしてたむけん率いるお笑いG7を呼べ

31 23/12/05(火)14:50:05 No.1131612788

押せ押せで前に来るやつ全然いないのが致命的すぎる

32 23/12/05(火)14:50:50 No.1131612960

右下はダメだろゴールデンに使ったら

33 23/12/05(火)14:51:05 No.1131613012

あの時間帯に配置する時点で勝負する気ないだろとは思ってた

34 23/12/05(火)14:51:08 No.1131613026

初回がおもんないの致命的すぎた

35 23/12/05(火)14:51:15 No.1131613054

ハマタみたいに番組全体を仕切ろうとする、出来る奴がいないから 皆顔見合わせてる感じが見てて悪い意味でムズムズする

36 23/12/05(火)14:51:18 No.1131613063

逆に「」がバラエティ番組やって欲しい芸人て誰?

37 23/12/05(火)14:52:27 No.1131613290

濱家が偉そうにリーダー面してんのが単純に見てて不快

38 23/12/05(火)14:52:34 No.1131613310

>逆に「」がバラエティ番組やって欲しい芸人て誰? ハマタ

39 23/12/05(火)14:52:43 No.1131613336

何で全員川島の介護が無いとダメな奴を集めて番組が成立すると思ったんだろうな

40 23/12/05(火)14:53:02 No.1131613402

後継以外の売り文句が一切ないんだからそりゃ失敗するでしょ

41 23/12/05(火)14:53:03 No.1131613408

>濱家が偉そうにリーダー面してんのが単純に見てて不快 このメンツなら濱家がやるしかねぇ…

42 23/12/05(火)14:53:19 No.1131613483

嫌いな奴が潰す為に企画したと言われても驚かないよ

43 23/12/05(火)14:53:30 No.1131613517

>逆に「」がバラエティ番組やって欲しい芸人て誰? ダウンタウンとか所ジョージあたりが安定感ある気がする

44 23/12/05(火)14:54:00 No.1131613610

リンカーン自体たまに当たり企画があっただけで全体的に低空飛行だった印象

45 23/12/05(火)14:54:10 No.1131613640

かまいたち嫌いじゃないしコントは面白いと思うけど 先輩いないと平場はだめだよね

46 23/12/05(火)14:54:11 No.1131613642

>逆に「」がバラエティ番組やって欲しい芸人て誰? ダウンタウン! 

47 23/12/05(火)14:54:15 No.1131613663

>>濱家が偉そうにリーダー面してんのが単純に見てて不快 >このメンツなら濱家がやるしかねぇ… ともしげは例外としてそんなに司会テクに差があるようには見えんがな

48 23/12/05(火)14:54:53 No.1131613787

芝が可哀想

49 23/12/05(火)14:55:08 No.1131613848

初回放送のスレでTBS大好きっぽい「」が他社の競合下げながらこれ持ち上げてるの見たけど彼はまだ観ているのだろうか

50 23/12/05(火)14:55:21 No.1131613902

ハマタは仕切りもやれるし企画では天然ででかい笑いも取れるしこのポジションが欲しい

51 23/12/05(火)14:55:27 No.1131613919

好きな芸人ランキング1位なのに視聴率こんだけしか取れないのか…

52 23/12/05(火)14:55:45 No.1131613990

>好きな芸人ランキング1位なのに視聴率こんだけしか取れないのか… コイル枠かな?

53 23/12/05(火)14:55:55 No.1131614041

ハマタの後継者はいないの?

54 23/12/05(火)14:55:55 No.1131614042

ダウンタウンとさまぁ~ずが出てたらきっと見てた

55 23/12/05(火)14:56:09 No.1131614095

新しいカギみたいに高校生とかくれんぼしたら若い子が見てくれるだろ

56 23/12/05(火)14:56:54 No.1131614238

>ハマタの後継者はいないの? ダウンタウンとかさんまの後継者は流石に無理だろ ジョンソンレギュラーが狙えるのはせいぜいとんねるずくらいだ

57 23/12/05(火)14:57:53 No.1131614440

ごっつを経てきたやつと内Pを経てきたやつとウリナリを経てきたやつの番組と比べると 経てきたものがなさすぎるな

58 23/12/05(火)14:57:55 No.1131614446

そもそもなんで企画通ったんだよこの番組

59 23/12/05(火)14:58:14 No.1131614520

全員いじられたほうが面白い若手タイプなのがな

60 23/12/05(火)14:58:39 No.1131614626

>そもそもなんで企画通ったんだよこの番組 リンカーンという骨が最初からあってそれに肉付けするだけで番組作れるから楽

61 23/12/05(火)14:58:41 No.1131614635

>濱家が偉そうにリーダー面してんのが単純に見てて不快 >このメンツなら濱家がやるしかねぇ… 実際は濱家はぽんこつなので山内に仕切らせた方がいいんだけどな

62 23/12/05(火)14:59:44 No.1131614855

完全に深夜番組やん

63 23/12/05(火)14:59:53 No.1131614896

>ジョンソンレギュラーが狙えるのはせいぜいとんねるずくらいだ 毎週視聴率30%取ります!って直談判してそれを実現させられるコンビがいるのか…

64 23/12/05(火)15:00:26 No.1131615006

ダウンタウンは26とかでごっつ始めてるから 画像らはいかんせん年寄りすぎる

65 23/12/05(火)15:01:00 No.1131615132

当たり企画探してる時期なんだろうけどどの企画もテーマだけ決まってて台本が練られてない

66 23/12/05(火)15:01:32 No.1131615249

>ダウンタウンは26とかでごっつ始めてるから >画像らはいかんせん年寄りすぎる デビルタカマンの「この10月で32」という歌詞のすごさよ

67 23/12/05(火)15:02:06 No.1131615375

>完全に深夜番組やん それはそれで深夜番組バカにしすぎだよ

68 23/12/05(火)15:02:09 No.1131615384

深夜番組ならあの内容でありだけどあの時間帯はないな クレイジージャーニーのオープニングトークの方が面白かったわ

69 23/12/05(火)15:02:11 No.1131615392

リンカーンはちょっとゆっくりになった大御所揃えたのにジョンソンはなんで今1番忙しい4組揃えたんだ

70 23/12/05(火)15:02:18 No.1131615413

ベテランでMC席が空いてないのは同情するけどもうちょっとなんとかならなかったのか

71 23/12/05(火)15:02:35 No.1131615453

>全員いじられたほうが面白い若手タイプなのがな 若手というほど若くはない… ある程度成功して落ち着いてる感じのメンツばっかりだから前に出ようとするハングリーさもない

72 23/12/05(火)15:03:00 No.1131615543

ジョンンン

73 23/12/05(火)15:03:05 No.1131615556

せめて今田か東野あたりをMCにできたら4組がいじられて面白かったのに

74 23/12/05(火)15:03:57 No.1131615731

リンカーンは当時既に実力も実績も十分過ぎるほど積んできたメンツがやってたから成立したんだ

75 23/12/05(火)15:04:05 No.1131615769

今は30~50の芸人が仲良しこよしおもんない奴らでスクラム組んで徒党組もうぜ状態だから 抜き出た化け物が出てくる環境ではない

76 23/12/05(火)15:04:48 No.1131615905

もう企画が既存のファンにしか向いてなくない? それも何してもチヤホヤしてくれる女性ファンへの

77 23/12/05(火)15:05:12 No.1131615989

でもラヴィットも最初はこんな扱い受けてたし…

78 23/12/05(火)15:05:23 No.1131616025

>もう企画が既存のファンにしか向いてなくない? >それも何してもチヤホヤしてくれる女性ファンへの 別にそれ以外に受けてる訳でもないしまあ

79 23/12/05(火)15:05:49 No.1131616107

>>ニューヨークを推すのが本当に分からん… >ラヴィット見てる「」だけでしょ好きなの ラヴィット見てる「」も嫌いだぞ

80 23/12/05(火)15:06:06 No.1131616162

>でもラヴィットも最初はこんな扱い受けてたし… 今の流れはどちらかと言うとぽかぽかと同じ道を辿ってると思う ハネないけど終わらせられない悪循環

81 23/12/05(火)15:06:26 No.1131616222

リンカーンは録画してたけどごく稀に面白い回があるのがめんどくさかった

82 23/12/05(火)15:06:41 No.1131616274

>リンカーンという骨が最初からあってそれに肉付けするだけで番組作れるから楽 リンカーンの骨は人気も実力もある芸人たちだろ

83 23/12/05(火)15:06:54 No.1131616329

昨日の見たか? 女がかっこいいと思えるようなしぐさを競ってたぞ 今テレビ見てる層はおっさんおばさん以上がボリューム層なのに何でワーキャーファン狙いの企画やってんだよ

84 23/12/05(火)15:06:58 No.1131616343

運動会以降は話題にもならない

85 23/12/05(火)15:06:59 No.1131616349

わざわざリンカーンの後継名乗らせたのはなんで…?嫌がらせを疑うレベルだ…

86 23/12/05(火)15:07:36 No.1131616486

どうせ復活させるならバク天やれ

87 23/12/05(火)15:07:41 No.1131616501

マジつまらん バツウケテイナーくらいつまらん

88 23/12/05(火)15:07:54 No.1131616545

とぶくすりも岡村23加藤24の時 やるならやらねば内村26 まぁいかんせん画像は爺過ぎるわ

89 23/12/05(火)15:08:01 No.1131616571

>昨日の見たか? >女がかっこいいと思えるようなしぐさを競ってたぞ >今テレビ見てる層はおっさんおばさん以上がボリューム層なのに何でワーキャーファン狙いの企画やってんだよ あれ見て本当にワーキャーファン狙いの企画と思ったならもう何も言うことはない スベッてたのは間違いないけど

90 23/12/05(火)15:08:19 No.1131616626

>わざわざリンカーンの後継名乗らせたのはなんで…?嫌がらせを疑うレベルだ… 企画もスタッフもまるでダメなのに演者に投げっぱなしだから正当後継者だけど

91 23/12/05(火)15:08:49 No.1131616716

リンカーンがそもそもあんま面白くなかったような記憶があると思ったら世間の評価もそんなもんで安心した

92 23/12/05(火)15:09:14 No.1131616819

まだフジのあたらしいカギの方がフレッシュ感ある あれも毎週やってないしコントもやらなくなったけど

93 23/12/05(火)15:09:17 No.1131616829

芸人運動会なんてリンカーンでも番組後期にメンバーが円熟してきて更にレギュラーにハマりたい!ってゲスト芸人が死に物狂いになるから面白くて成功したコーナーなわけで…

94 23/12/05(火)15:09:36 No.1131616899

芸人をセットで売り出す番組にしてはみんなオッサンすぎるし リンカーンの後継番組としてはキャリアが薄すぎる

95 23/12/05(火)15:10:04 No.1131617005

若手(おっさん)が多すぎるんよ

96 23/12/05(火)15:10:11 No.1131617036

吉本に対抗してやるぜってさまぁ~ずのポジション結構大事だったと思う

97 23/12/05(火)15:10:12 No.1131617039

リンカーンはそれでも大当たり回が結構あったからね…

98 23/12/05(火)15:10:46 No.1131617180

>とぶくすりも岡村23加藤24の時 >やるならやらねば内村26 >まぁいかんせん画像は爺過ぎるわ これはまあ上でも言われてるけど大御所がどかんからどんどん高齢化してるせいなんで 30超えとか40間近ばっかになるのはしょうがないとこではある

99 23/12/05(火)15:10:49 No.1131617196

>リンカーンはそれでも大当たり回が結構あったからね… ワン!言うて~

100 23/12/05(火)15:10:53 No.1131617209

>リンカーンはそれでも大当たり回が結構あったからね… 完全なるペッタンではない~!

101 23/12/05(火)15:11:25 No.1131617330

リンカーン松本「低俗番組の決定版」

102 23/12/05(火)15:11:35 No.1131617368

新しいカギがコロナ禍で何も行事やれなかった学生達の思い出作りになってるのがいい

103 23/12/05(火)15:11:46 No.1131617411

浜田と仲良くなろうみたいな企画は普通に面白かったけどあれをやれるメンバーがジョンソンにいるか?というと

104 23/12/05(火)15:11:50 No.1131617425

最近の人気芸人てボケないよね

105 23/12/05(火)15:12:01 No.1131617472

ラヴィットにはなれないのか

106 23/12/05(火)15:12:07 No.1131617486

>全員いじられたほうが面白い若手タイプなのがな いうても全員昭和生まれですでに中堅だからなあ 若くてニューヨークの2人が37歳 芸人の力量よりも制作側が 「ただ人気者を大勢集めたら勝手に面白くなるだろう」 くらいの考えしかない めちゃイケをTBSが作ったらこんな感じになんのかなって印象

107 23/12/05(火)15:12:54 No.1131617662

めちゃイケは良くも悪くも台本用意するからな…

108 23/12/05(火)15:13:08 No.1131617702

TBSのバラエティ班は一部だけ異分子で基本こんなもんだと思う

109 23/12/05(火)15:13:22 No.1131617768

>最近の人気芸人てボケないよね 真面目な話クリエイターぶってるのが増えたなってのは感じる テレビでも貪欲に笑いを取りに行くんじゃなくてスパッと一笑いキメるのがカッコいいみたいな

110 23/12/05(火)15:13:41 No.1131617839

>新しいカギがコロナ禍で何も行事やれなかった学生達の思い出作りになってるのがいい あっちの方がTBSでやってた学校へ行こうみたいな事やってるんだよな

111 23/12/05(火)15:13:56 No.1131617899

屋敷が椅子固定逆バンジーで信じられない挙動見せてくれた所が全てのピーク あれ以上の面白は絶対もうこの番組で作れない

112 23/12/05(火)15:14:06 No.1131617932

初期リンカーンのぐっさんくらいのパワーが欲しい

113 23/12/05(火)15:14:20 No.1131617990

>どこのアンケート? 文春オンライン

114 23/12/05(火)15:14:39 No.1131618062

>屋敷が椅子固定逆バンジーで信じられない挙動見せてくれた所が全てのピーク >あれ以上の面白は絶対もうこの番組で作れない あれも屋敷が面白かっただけで最後にドッキリなのバラす構成がクソだった…

115 23/12/05(火)15:14:49 No.1131618108

エルフはるの歌だけなんか耳に残ってる

116 23/12/05(火)15:14:50 No.1131618112

ラヴィットがTBSの中でも異質な空気感とスタッフの思い入れありきであそこまで持ち直しただけであって あれがあるからこれもいける!みたいな考えは結構マズい

117 23/12/05(火)15:14:56 No.1131618135

リンカーンの面子変えたらどうなるかやらなくても分かるだろ

118 23/12/05(火)15:14:59 No.1131618148

初回運動会より二回目仕掛け側がやる気ない意味わからんドッキリなのがマジでヤバイと思った

119 23/12/05(火)15:15:16 No.1131618211

ジョンソンのレギュラーにザキヤマ足したら面白くなると思うよ

120 23/12/05(火)15:15:20 No.1131618232

粗品がもうちょい仕切りうまかったら…

121 23/12/05(火)15:15:29 No.1131618268

この番組と後のクレイジージャーニー放送時間入れ替えてほしい そうすればクレイジージャーニー見たあとテレビ消せる

122 23/12/05(火)15:15:48 No.1131618330

自分は弄りが上手いと思ってそうなのが多いメンバーだ

123 23/12/05(火)15:15:52 No.1131618350

>ジョンソンのレギュラーにザキヤマ足したら面白くなると思うよ ザキヤマも最近流してると言うかそこまでパワーない…

124 23/12/05(火)15:16:09 No.1131618400

リンカーンはTBSのバラエティ番組のノウハウがゼロの状態から立ち上げた番組だったので荒削りなんだ それまでTBSは十年単位でバラエティが途絶えてたらしい

125 23/12/05(火)15:16:12 No.1131618410

>粗品がもうちょい仕切りうまかったら… あいつは西野あっちゃんカズレーザーと同じ路線に行ったから…

126 23/12/05(火)15:16:41 No.1131618522

>この番組と後のクレイジージャーニー放送時間入れ替えてほしい >そうすればクレイジージャーニー見たあとテレビ消せる TVerで見よう

127 23/12/05(火)15:16:41 No.1131618523

>そうすればクレイジージャーニー見たあとテレビ消せる 今のクレイジージャーニー時間が夜ふかしと被ってるのつらい

128 23/12/05(火)15:16:54 No.1131618574

この歳までネタを頑張って来て評価されてる芸人たちなんだから バラエティ力が求められる運動会なんかより寄席みたいにネタやってた方が面白かったかもな

129 23/12/05(火)15:16:55 No.1131618577

プロの芸人ではあるから手応えのなさは流石に本人達が一番感じてると思う

130 23/12/05(火)15:17:09 No.1131618625

>リンカーンの面子変えたらどうなるかやらなくても分かるだろ あの面子でも大半がつまらなかったのにね…

131 23/12/05(火)15:17:16 No.1131618651

>この番組と後のクレイジージャーニー放送時間入れ替えてほしい >そうすればクレイジージャーニー見たあとテレビ消せる 22:00に下がってもっと攻めた企画やれるとか言われてたけど現状微妙だしな 夜更かしとも被ってるし

132 23/12/05(火)15:17:46 No.1131618771

>とぶくすりも岡村23加藤24の時 >やるならやらねば内村26 >まぁいかんせん画像は爺過ぎるわ その先輩が未だ現役で頭を抑え続けられて20代を過ごした哀れな世代じゃけえ

133 23/12/05(火)15:17:53 No.1131618796

全員問題あるけどかまいたちが特に問題だわ あれを軸にするのは流石に無理

134 23/12/05(火)15:17:59 No.1131618818

やっぱり川島を呼ばないとダメか

135 23/12/05(火)15:18:20 No.1131618904

リニューアルして水曜のスタッフにやらせよう

136 23/12/05(火)15:18:25 No.1131618919

つっても一番売れてるのかまいたちだしな…

137 23/12/05(火)15:18:32 No.1131618950

>リンカーンはTBSのバラエティ番組のノウハウがゼロの状態から立ち上げた番組だったので荒削りなんだ >それまでTBSは十年単位でバラエティが途絶えてたらしい パイ投げのパイの作り方すら知らなかったからフジに作り方教わりに行ってたレベル 今だとうんこの臭いを完全再現できるぐらい成長した

138 23/12/05(火)15:19:16 No.1131619130

リンカーンはなんでこのメンバーでこんなことやってんの!?というのが良くも悪くも強かったと思う ジョンソンのメンバーが豪華じゃないとは言わないんだけども

139 23/12/05(火)15:19:21 No.1131619143

>やっぱり川島を呼ばないとダメか 川島も月曜深夜で一年近く色んな番組やったけど全部死んだからダメ

140 23/12/05(火)15:19:23 No.1131619151

壁は有吉がいるからってのは分かるがあっちのメンツのほうが貪欲な気がする

141 23/12/05(火)15:19:23 No.1131619152

>リニューアルして水曜のスタッフにやらせよう 藤井健太郎になにかやらすならもう一回芸人キャノンボールやらせてほしい

142 23/12/05(火)15:19:24 No.1131619159

>全員問題あるけどかまいたちが特に問題だわ >あれを軸にするのは流石に無理 あいつら自分たちで今生き残ってるのは運がいいだけ!って常に言い切ってるからな コントは間違いなく面白いけどそれ以外が足りてなさすぎると思う

143 23/12/05(火)15:19:38 No.1131619209

初回だけは見たけどつまらな過ぎて二回目以降は見てなかったけどここまで視聴率下がってるとは…皆正直だな

144 23/12/05(火)15:19:39 No.1131619211

>やっぱり川島を呼ばないとダメか これ以上仕事を増やすな休め

145 23/12/05(火)15:19:43 No.1131619223

月曜日にTBS見ないな

146 23/12/05(火)15:20:17 No.1131619344

スター名鑑復活させろと思ったけどボビーがテレビ出れなくなったから復活できねぇ!

147 23/12/05(火)15:20:22 No.1131619362

>藤井健太郎になにかやらすならもう一回ドッ喜利王やらせてほしい

148 23/12/05(火)15:20:31 No.1131619398

最低でもバナナマンくらいは引っ張ってこいよと思ったけど吉本芸人が言う事聞かないか

149 23/12/05(火)15:20:43 No.1131619440

>壁は有吉がいるからってのは分かるがあっちのメンツのほうが貪欲な気がする そのメンツも大体40近くで白髪生えてるんすよ… 年寄りばっかなんですよ

150 23/12/05(火)15:20:50 No.1131619461

>月曜日にTBS見ないな 水戸黄門!

151 23/12/05(火)15:21:31 No.1131619614

リンカーンも二ヶ月か三ヶ月に一回5分だけ超特大ホームランかますから観なきゃいけない修験道みたいな番組だった

152 23/12/05(火)15:21:32 No.1131619617

お笑いドスケベたちに「この番組は見ないと」って思わせるパワーはない どれも好きだというと舐められる芸人ばかりだから

153 23/12/05(火)15:21:36 No.1131619634

>壁は有吉がいるからってのは分かるがあっちのメンツのほうが貪欲な気がする 壁は頑張ったら見返りもでかいし受けても滑っても骨は拾ってもらえる信頼がある ジョンソンにはないって初回実況で言われてた

154 23/12/05(火)15:21:40 No.1131619649

これなんで千鳥入ってないんだ?

155 23/12/05(火)15:21:49 No.1131619681

>>月曜日にTBS見ないな >水戸黄門! BSじゃねえか 月から金までやってるじゃねえか

156 23/12/05(火)15:22:38 No.1131619835

華大千鳥みたいな番組になった方がワンチャンありそう

157 23/12/05(火)15:22:45 No.1131619863

中田カウスの力を纏っているピーナッツドーナッツにレギュラー持たせて鍛え上げよう 今なら若手の中では権力最強に近い

158 23/12/05(火)15:22:48 No.1131619884

かまいたちってコントが面白くて売れたのに何で司会やってるんだろうな

159 23/12/05(火)15:23:06 No.1131619940

華大千鳥が地味に面白い

160 23/12/05(火)15:23:30 No.1131620035

>お笑いドスケベたちに「この番組は見ないと」って思わせるパワーはない >どれも好きだというと舐められる芸人ばかりだから さすがに今更ニューヨーク叩いてるほうが舐められるよ

161 23/12/05(火)15:23:33 No.1131620048

>これなんで千鳥入ってないんだ? 千鳥入れたら画像の4組いらなくなるから

162 23/12/05(火)15:23:36 No.1131620057

>華大千鳥みたいな番組になった方がワンチャンありそう 山内はやっぱり目をバキバキにして先輩に噛み付いてるほうが面白いよ

163 23/12/05(火)15:24:18 No.1131620204

かまいたちと見取り図並べてもどうしようもない ニューヨークと見取り図並べてもどうしようもない だいたいリリーが悪い

164 23/12/05(火)15:24:22 No.1131620220

華大千鳥は大悟の手が震えてる時が一番面白い

165 23/12/05(火)15:24:27 No.1131620240

スパイの華大千鳥 かくれんぼのカギ ジョンソンも視聴者にハマる企画一個でも見つければ長生きできるよ 今はそれを探してる時期だ

166 23/12/05(火)15:24:42 No.1131620303

>>どこのアンケート? >文春オンライン あ~…

167 23/12/05(火)15:24:49 No.1131620335

>山内はやっぱり目をバキバキにして先輩に噛み付いてるほうが面白いよ 噛みつける先輩だいたいお決まりの身内相手ばっかだし…

168 23/12/05(火)15:24:56 No.1131620358

>これなんで千鳥入ってないんだ? ノブがもう体張った企画できないからじゃねえかな あと千鳥も別にこういう場をまとめられるような暴力性ないから居てもなあみたいな

169 23/12/05(火)15:24:56 No.1131620360

>華大千鳥は華丸さんの手が震えてる時が一番面白い

170 23/12/05(火)15:24:56 No.1131620362

あんま見てなかったけど昔やってたキカナイトもリンカーンと似た印象だったな 局違うけど

171 23/12/05(火)15:24:57 No.1131620363

>ジョンソンも視聴者にハマる企画一個でも見つければ長生きできるよ 気軽に言ってくれるなあ

172 23/12/05(火)15:24:57 No.1131620364

華大千鳥前チラッと見た時ネームバリューに頼ってて中途半端な内容な気がしたけど今持ち直してるのか なんだかんだ続いてるもんな

173 23/12/05(火)15:25:02 No.1131620382

ラヴィットも最初はさんざん言われてたから 始まったばかりの番組に物申してみることはやめた

174 23/12/05(火)15:25:13 No.1131620422

>>お笑いドスケベたちに「この番組は見ないと」って思わせるパワーはない >>どれも好きだというと舐められる芸人ばかりだから >さすがに今更ニューヨーク叩いてるほうが舐められるよ そうなんだすごいね!

175 23/12/05(火)15:25:51 No.1131620557

>華大千鳥前チラッと見た時ネームバリューに頼ってて中途半端な内容な気がしたけど今持ち直してるのか >なんだかんだ続いてるもんな ずっとそんな感じだよ むしろ初期の方が体張った罰ゲーム山盛りで面白かったよ

176 23/12/05(火)15:25:57 No.1131620570

>華大千鳥前チラッと見た時ネームバリューに頼ってて中途半端な内容な気がしたけど今持ち直してるのか >なんだかんだ続いてるもんな 持ち直してるというか低空飛行の高度が定まったというか…

177 23/12/05(火)15:26:12 No.1131620627

>あんま見てなかったけど昔やってたキカナイトもリンカーンと似た印象だったな >局違うけど 最終回で三村が今日が最終回って本番で伝えられてすごい驚いてる所しか思い出せなかった

178 23/12/05(火)15:26:20 No.1131620649

華大千鳥は最初見たときセットとかショボくてびっくりした

179 23/12/05(火)15:26:38 No.1131620720

>華大千鳥は大悟の手が震えてる時が一番面白い ワシの手はあんまり映すな

180 23/12/05(火)15:26:38 No.1131620721

全員上の人間に雑に弄られてる時の方が面白いメンツなんだもん

181 23/12/05(火)15:26:56 No.1131620774

>華大千鳥前チラッと見た時ネームバリューに頼ってて中途半端な内容な気がしたけど今持ち直してるのか スパイ企画をはじめとしたレギュラー3組の殴り合いを軸にしてからかなり変わった いい意味で関西番組っぽい荒さになったというか

182 23/12/05(火)15:26:58 No.1131620781

>華大千鳥前チラッと見た時ネームバリューに頼ってて中途半端な内容な気がしたけど今持ち直してるのか >なんだかんだ続いてるもんな 別にそこは変わってないけどマンパワーでブン回してる あと言っても番宣番組なんでその時点で多少は切られにくい

183 23/12/05(火)15:27:19 No.1131620844

冗談抜きで来年にはクリントンになってると思ってる

184 23/12/05(火)15:27:24 No.1131620863

このメンツでなにやってんの度はバナナサンドがすごい

185 23/12/05(火)15:27:28 No.1131620878

>華大千鳥は最初見たときセットとかショボくてびっくりした あれフジじゃなくて関テレ制作だからな

186 23/12/05(火)15:27:30 No.1131620881

華大千鳥嫌いじゃないけどコスパめっちゃ悪そうだなとは思う

187 23/12/05(火)15:28:00 No.1131620988

1クールで何も掴めなかったら2クール目以降は4組の上の世代が週替わりでMCやって4組を動かす内容になりそう

188 23/12/05(火)15:28:27 No.1131621076

>このメンツでなにやってんの度はバナナサンドがすごい 19時台とは言えもうちょっとなんとかならないのか

189 23/12/05(火)15:28:28 No.1131621083

ダイアンが必要だった

190 23/12/05(火)15:28:35 No.1131621100

>ずっとそんな感じだよ >むしろ初期の方が体張った罰ゲーム山盛りで面白かったよ 足ツボとか選択挟みついたラジコンで顔面むしるとかやらなくなってから見なくなったな

191 23/12/05(火)15:28:35 No.1131621105

>1クールで何も掴めなかったら2クール目以降は4組の上の世代が週替わりでMCやって4組を動かす内容になりそう 浜田襲来が最終手段だな

192 23/12/05(火)15:28:41 No.1131621127

中堅芸人数組でよくわからん企画やらせるレギュラー番組最近多いな

193 23/12/05(火)15:28:48 No.1131621153

>スター名鑑復活させろと思ったけどボビーがテレビ出れなくなったから復活できねぇ! マット・ガファリはいける?

194 23/12/05(火)15:28:54 No.1131621176

バラエティでのかまいたちは千鳥の後追い一番向いてるからもうどうしょうもないと思う

195 23/12/05(火)15:28:57 No.1131621188

>1クールで何も掴めなかったら2クール目以降は4組の上の世代が週替わりでMCやって4組を動かす内容になりそう 深夜のハチミツかよ

196 23/12/05(火)15:29:03 No.1131621210

>このメンツでなにやってんの度はバナナサンドがすごい 釣られないように歌うやつとかしょうもなさすぎるけどコスパ良いんだろうな

197 23/12/05(火)15:29:07 No.1131621221

先週たまたま見たけど企画がキス思い出選手権みたいなので芸人番組でそれやるのって感じでキツかった…

198 23/12/05(火)15:29:17 No.1131621256

先週の視聴率1.9%でした…って報告されるのはまぁまぁしんどいだろうなとは思う

199 23/12/05(火)15:29:38 No.1131621327

>先週たまたま見たけど企画がキス思い出選手権みたいなので芸人番組でそれやるのって感じでキツかった… ゴッドタン…

200 23/12/05(火)15:29:43 No.1131621345

TBSだと水曜日は凄いよね 攻めまくってるから大当たりしたらめちゃくちゃデカいし たまにクソ滑るときはあるけど

201 23/12/05(火)15:30:10 No.1131621449

事前番組とかでも期待されてるんで頑張ります!って何度も言ってからのこれは関係者全員頭抱えてそう

202 23/12/05(火)15:30:19 No.1131621483

>このメンツでなにやってんの度はバナナサンドがすごい あちこちオードリーで誰かが人気コンビ2組の名前に頼った番組は微妙なのが多いって言ってたけどバナナサンドが頭をよぎった

203 23/12/05(火)15:31:13 No.1131621699

アンタウォッチマンといいサンドウィッチマンは大変だな…

204 23/12/05(火)15:31:32 No.1131621769

やっぱイタズラジャーニーで罰ゲームしてる時が面白いな

205 23/12/05(火)15:31:36 No.1131621777

バナナサンド!華大千鳥!千鳥かまいたちアワー!

206 23/12/05(火)15:31:52 No.1131621836

名探偵津田は今年一番笑ったから水曜と津田は凄いよ 特に津田は嫌いなのに笑った

207 23/12/05(火)15:31:59 No.1131621861

>アンタウォッチマンといいサンドウィッチマンは大変だな… 帰れマンデーが一番辛そう

208 23/12/05(火)15:32:37 No.1131621994

>バナナサンド!華大千鳥!千鳥かまいたちアワー! ちどかまもトークメインの時は基本おもんないけど時々爆発するから迂闊に切れない…

209 23/12/05(火)15:32:41 No.1131622001

>深夜のハチミツかよ ハチミツは今期からベテランMC無くなって若手がフジっぽい企画に挑戦するようになったから… その代わり一回でスポットが当たる芸人の組数が激減したからスタジオにいる芸人の8割が置物になってる

210 23/12/05(火)15:32:49 No.1131622026

サンドウィッチマンは嫌いじゃないけど出てる番組あんま面白くない…

211 23/12/05(火)15:33:01 No.1131622073

>ゴッドタン… キス我慢と違って笑い要素ほぼ無しで思い出のキス語って女性タレントが点数付けるだけみたいな企画だったよ!真面目にやってるのが余計気持ち悪くてすぐギブアップしたよ!

212 23/12/05(火)15:33:08 No.1131622101

千鳥とかまいたち一緒に出すぎだろ

213 23/12/05(火)15:33:19 No.1131622138

華大千鳥はあんな馬鹿みたいなゲームで100万円っておかしいだろ ゴチなんてその100万円が出るだけで大騒ぎなんだぞ

214 23/12/05(火)15:33:21 No.1131622147

>マット・ガファリはいける? ガファリは負けた時の言い訳が見苦しいだけで犯罪はしてないし…

215 23/12/05(火)15:33:57 No.1131622272

>サンドウィッチマンは嫌いじゃないけど出てる番組あんま面白くない… 最近博士ちゃんがなかなかしんどい

216 23/12/05(火)15:34:21 No.1131622365

>華大千鳥はあんな馬鹿みたいなゲームで100万円っておかしいだろ >ゴチなんてその100万円が出るだけで大騒ぎなんだぞ なので最近はこれで100万!?ってちゃんと騒ぐようになった あとそもそも去年に比べて100万が全然出なくなった

217 23/12/05(火)15:34:33 No.1131622405

>華大千鳥はあんな馬鹿みたいなゲームで100万円っておかしいだろ >ゴチなんてその100万円が出るだけで大騒ぎなんだぞ そう言われるともう何年も100万円で大騒ぎできるゴチとそのメンツが本当に偉いな…

218 23/12/05(火)15:34:35 No.1131622418

>アンタウォッチマンといいサンドウィッチマンは大変だな… 毎週見てるけどアンタウォッチマンも大変側なのか…

219 23/12/05(火)15:35:12 No.1131622561

>>マット・ガファリはいける? >ガファリは負けた時の言い訳が見苦しいだけで犯罪はしてないし… ドーピングで追放されたベン・ジョンソンが出られるんだからいけるな

220 23/12/05(火)15:35:18 No.1131622582

>最近博士ちゃんがなかなかしんどい 博士ちゃんはお笑い視点で見るものじゃないと思う…

221 23/12/05(火)15:35:43 No.1131622675

サンドはもうゴリゴリのお笑い番組に出たら好感度が下がるみたいなとこまで行っちゃったろうしなあ

222 23/12/05(火)15:35:44 No.1131622678

芸人達が地味に冷めてるのがキツい売れっ子だから仕方ないんだろうけど

223 23/12/05(火)15:36:08 No.1131622751

博士ちゃんは芦田愛菜だけ写せ

224 23/12/05(火)15:36:28 No.1131622819

>博士ちゃんは芦田愛菜だけ写せ IVじゃねえんだぞ

225 23/12/05(火)15:36:55 No.1131622912

人気芸人組み合わせる系ならそんなバカなマンまたやってくれねぇかな パシフィックヒムめちゃめちゃ面白かった

226 23/12/05(火)15:37:04 No.1131622949

最近有吉の壁もそこまで面白く無くなってきた ブレイク芸人選手権そろそろやめない?

227 23/12/05(火)15:37:09 No.1131622966

>>最近博士ちゃんがなかなかしんどい >博士ちゃんはお笑い視点で見るものじゃないと思う… 子供使った世界一受けたい授業系かな

228 23/12/05(火)15:37:10 No.1131622970

>芸人達が地味に冷めてるのがキツい売れっ子だから仕方ないんだろうけど そういうキャラの芸人がウケてる時代ってのもありそう

229 23/12/05(火)15:37:39 No.1131623062

>最近有吉の壁もそこまで面白く無くなってきた >ブレイク芸人選手権そろそろやめない? じゃあやらせるか デスアクト

230 23/12/05(火)15:38:44 No.1131623282

>最近有吉の壁もそこまで面白く無くなってきた >ブレイク芸人選手権そろそろやめない? あのイベント軸で儲けてそうだし…

231 23/12/05(火)15:38:47 No.1131623288

>そういうキャラの芸人がウケてる時代ってのもありそう そういうキャラがウケてる時代ってことはないと思う 40前後の芸人は冷笑系多い世代ではある

232 23/12/05(火)15:39:08 No.1131623365

壁はこの前のアドリブのやつがキツかった

233 23/12/05(火)15:39:46 No.1131623501

長く続けばなんでもマンネリ化して刺激なくなるのはもう避けられないよ ここでのラヴィットですら最近よくその話題でスレ立ってるくらいだし ただそもそもそこまで辿り着かずに終わる番組の方が多い

234 23/12/05(火)15:40:38 No.1131623673

スレ画は最初から刺激ないからすげえよ

235 23/12/05(火)15:40:38 No.1131623675

わりとガチで言うけど津田みたいなそこにいて喋るだけで空気作れる奴がいない

236 23/12/05(火)15:41:46 No.1131623967

壁は出てる芸人達も正直疲れるって言ってるしな… そもそも有吉がご機嫌になる為のもんでしょあれ

237 23/12/05(火)15:42:02 No.1131624021

まあお笑いの企画も似たりよったりになりがちだからなあ

238 23/12/05(火)15:42:25 No.1131624104

ともしげがウドちゃん枠なのかなとか前と比較しちゃうから良くない

239 23/12/05(火)15:42:56 No.1131624222

長くやる上でウケた企画ばっかり擦ってたらそりゃ見る側からしてもマンネリでキツイよね

240 23/12/05(火)15:43:14 No.1131624281

芸人バラエティに限らず人気のYouTuberなんかもそうだけど結局楽でそこそこ人気取れるメシかパーティーゲームに行く

241 23/12/05(火)15:43:27 No.1131624334

プレバトをここの影響で見だしたけど面白いねこの番組

242 23/12/05(火)15:43:52 No.1131624421

壁より内Pの方がメチャクチャで面白かった

243 23/12/05(火)15:43:59 No.1131624444

個人的には芸人がたくさん出る番組より出る人を絞った方がその人の面白いところを多く見られて好きだからそう言う需要にマッチした地方局の番組とかをtverで見られる今の時代はありがたい

244 23/12/05(火)15:43:59 No.1131624448

>スレ画は最初から刺激ないからすげえよ 既に内容なんよな尖ったスタイルでやってたけど視聴率取れなくて路線変更したみたいな

245 23/12/05(火)15:45:14 No.1131624705

>壁より内Pの方がメチャクチャで面白かった 壁も特番時代はめちゃくちゃ出来てたと思う どんな番組もレギュラー化は攻撃力は落ちるね…

246 23/12/05(火)15:45:44 No.1131624807

別に芸人が企画考えてるわけでもないから結局は制作側がひたすらつまんなくなってるだけ

247 23/12/05(火)15:46:20 No.1131624947

やはりあらびきを見習ってシーズン特番が正解… って言ってたらクセスゴも放送スパンそんな感じになってた

248 23/12/05(火)15:46:58 No.1131625088

やっぱりお笑いバラエティって特番のが相性は良いのでは…?

249 23/12/05(火)15:47:27 No.1131625177

最初はクレイジージャーニーまでの繋ぎで見るかと思ってたけど脱落しちゃった

250 23/12/05(火)15:49:00 No.1131625519

パズドラにくっついてるチョコプラMCの芸人いっぱいバラエティが吉本完全監修で結構好きなんだけど多分俺しか見てない

251 23/12/05(火)15:49:25 No.1131625619

スマホやそのコンテンツが発達してなかったら文句言いつつもダラダラ見てたとは思う

252 23/12/05(火)15:51:02 No.1131625980

ワーキャー王とかいうフジみたいなしょうもない企画

253 23/12/05(火)15:58:28 No.1131627573

ラヴィットと似たような視聴率だから同じ人が観てるのでは

254 23/12/05(火)16:00:11 No.1131627939

フジのオドオドハラハラのが面白い

255 23/12/05(火)16:01:14 No.1131628172

男芸人のキス話とか男性視聴者興味皆無だろ

256 23/12/05(火)16:01:53 No.1131628289

フジテレビが延々めちゃイケの後継番組作ろうとしてぽしゃり続けるの逆にすごいと思う

257 23/12/05(火)16:03:30 No.1131628640

マルコポロリと向上はお笑いオタクのズリネタとして頑張ってる

258 23/12/05(火)16:03:31 No.1131628641

内Pも楽しかった思い出はすごく多いけどひどい回ははそらもう酷かったからな…

259 23/12/05(火)16:03:37 No.1131628665

>フジテレビが延々めちゃイケの後継番組作ろうとしてぽしゃり続けるの逆にすごいと思う 成果はともかくチャレンジ続けるのは普通に偉いと思うようになった 中高生に寄り添うバラエティの存在を大事にするのすごいよ

260 23/12/05(火)16:04:24 No.1131628838

ゴッドタンはなんだかんだで安定してる

261 23/12/05(火)16:04:45 No.1131628902

>フジテレビが延々めちゃイケの後継番組作ろうとしてぽしゃり続けるの逆にすごいと思う カギは何か割と続いてない?

262 23/12/05(火)16:05:10 No.1131629005

マルコポロリは東京から来た芸人をボコる回は面白いけど阪神とかローカルネタ回はべつに…ってなる

263 23/12/05(火)16:05:24 No.1131629051

>フジのオドオドハラハラのが面白い 佐久間宣行ちょっと今年そのへんの若手中堅芸人よりも売れてて大分引く 演者としてもテレビマンとしても好調すぎる

264 23/12/05(火)16:05:24 No.1131629052

>カギは何か割と続いてない? かくれんぼ面白いからな

265 23/12/05(火)16:05:48 No.1131629138

フジテレビは今一番アツいのはバカせまい史だと思うよ

266 23/12/05(火)16:06:02 No.1131629192

マルコポロリはワンさんを大事にボコボコにし続けてほしい

267 23/12/05(火)16:06:44 No.1131629345

マルコポロリって関西だと日曜日の昼に放送してんの!?ってなる

268 23/12/05(火)16:06:59 No.1131629397

カギはチョコプラの力でそこそこ頑張ってたけど 高校生クイズあたりから中高生にフォーカスしたのが受けて跳ねた気がする

269 23/12/05(火)16:08:05 No.1131629639

というかドッキリGPも面白いじゃん!

270 23/12/05(火)16:09:10 No.1131629879

バカせまい史 新しいカギ ドッキリGP 脱力タイムズ 向上委員会 華大 わりとフジテレビのバラエティ今手堅いな

271 23/12/05(火)16:09:29 No.1131629948

>マルコポロリって関西だと日曜日の昼に放送してんの!?ってなる むしろ関西以外で放送してたんだ…

272 23/12/05(火)16:10:00 No.1131630057

>むしろ関西以外で放送してたんだ… tverがありますからね

273 23/12/05(火)16:10:17 No.1131630127

>わりとフジテレビのバラエティ今手堅いな そこに付け加えるなら鬼レンチャンかな… 27時間面白かったし

274 23/12/05(火)16:10:57 No.1131630297

>バカせまい史 >新しいカギ >ドッキリGP >脱力タイムズ >向上委員会 >華大 >わりとフジテレビのバラエティ今手堅いな 昔ながらの貪欲にどの層も狙っていくんじゃなくてちゃんとマーケティングが出来てる気がする 層を絞って狙い打てるならそりゃフジのバラエティーは強いよ

275 23/12/05(火)16:11:24 No.1131630393

19時にやるタイプのバラエティしか見ないタイプの人はメシとかクイズくらいしかないのでつまらないと思う

276 23/12/05(火)16:12:13 No.1131630589

バカせまい史は水曜日の雑学説を毎回見れる感じがある プリクラとか興味ない題材も歴史見ると面白いね

277 23/12/05(火)16:12:24 No.1131630623

日テレのバラエティが凄い勢いで息しなくなっていったのは何故なんだろうか 5年前くらいはこの世の春を謳歌してなかった?

278 23/12/05(火)16:12:55 No.1131630732

保守的選出

279 23/12/05(火)16:12:55 No.1131630733

座王もあんま話題見なくなったな

280 23/12/05(火)16:13:27 No.1131630842

>座王もあんま話題見なくなったな むしろ昔より話されてない?

281 23/12/05(火)16:13:38 No.1131630880

>座王もあんま話題見なくなったな 座王はそもそも関西ローカルでスペシャル全国の時だけここでスレたつ番組だからそりゃそうよ

282 23/12/05(火)16:14:08 No.1131630982

なんだかんだでTVerがあるからバラエティ番組めちゃくちゃ見てんだけどオススメとかある?

283 23/12/05(火)16:14:08 No.1131630983

ドッキリGPずっと見てるけどここ数年で変わった感じある あと賛否両論だとは思うが名物スタッフが居ると安定感あるわ テメェか~!!!とかドッキリGPじゃん!!!系のリアクションが面白くなるから

284 23/12/05(火)16:14:46 No.1131631120

>座王もあんま話題見なくなったな いい時間帯いい枠行くと温くなる現象と逆で全国SPのほうが圧倒的に面白い不思議な番組

285 23/12/05(火)16:15:18 No.1131631243

>なんだかんだでTVerがあるからバラエティ番組めちゃくちゃ見てんだけどオススメとかある? めちゃくちゃ見てんならむしろ逆にプレゼンしろよ 怯えるな

286 23/12/05(火)16:15:41 No.1131631327

フジはジモンの取材拒否をもうちょい再放送して欲しい

287 23/12/05(火)16:15:54 No.1131631367

>19時にやるタイプのバラエティしか見ないタイプの人はメシとかクイズくらいしかないのでつまらないと思う むしろ19時台20時台を観る人こそ飯とクイズを望んでるんだと思うわ

288 23/12/05(火)16:16:34 No.1131631512

>>座王もあんま話題見なくなったな >いい時間帯いい枠行くと温くなる現象と逆で全国SPのほうが圧倒的に面白い不思議な番組 そりゃまあ全国はメンツが優勝経験者かつ審査委員長も豪華だし

289 23/12/05(火)16:17:20 No.1131631663

>>なんだかんだでTVerがあるからバラエティ番組めちゃくちゃ見てんだけどオススメとかある? >めちゃくちゃ見てんならむしろ逆にプレゼンしろよ >怯えるな だって大体みんな見てる系だしな~ マルコポロリとか向上とけ脱力とかテレビ千鳥とかゴッドタンくらいだよ

290 23/12/05(火)16:18:03 No.1131631849

座王で若手が活躍すると一目置かれる現象あると思う パーティーちゃんの真ん中以外とか

291 23/12/05(火)16:18:17 No.1131631887

リンカーンは足が伸びるドンペンが一番面白かったな

292 23/12/05(火)16:18:19 No.1131631892

いろはに千鳥と深夜時代の相席食堂はTVerがなかったら出会えなかった

293 23/12/05(火)16:18:24 No.1131631903

ほいけんたのカラダぐぅ⤴︎で27時間乗り切ったイカれ具合は良かった

294 23/12/05(火)16:18:51 No.1131632014

過去隆盛極めてたのに一番影薄くなったのはアメトークだと思う 宮迫云々関係なく まだロンハーのほうが話ができる気がする

295 23/12/05(火)16:19:02 No.1131632050

関西バラエティのオススメある? マルコポロリ相席は見てる

296 23/12/05(火)16:19:20 No.1131632103

>マルコポロリとか向上とけ脱力とかテレビ千鳥とかゴッドタンくらいだよ いいじゃん! マルコポロリとかまだ全国区じゃないっぽいから推してこうぜ!

297 23/12/05(火)16:19:20 No.1131632105

ダイアンの本日は晴天なりも見ろ 後半のなんか知らんコーナーは見なくていい

298 23/12/05(火)16:19:51 No.1131632216

0時の森終わるのか…

299 23/12/05(火)16:19:59 No.1131632246

>マルコポロリとか向上とけ脱力とかテレビ千鳥とかゴッドタンくらいだよ そのへんは確かにバラエティ好きの間で名前上げるまでもないな…

300 23/12/05(火)16:20:00 No.1131632249

>過去隆盛極めてたのに一番影薄くなったのはアメトークだと思う >宮迫云々関係なく >まだロンハーのほうが話ができる気がする アメトークは正直全然話題聞かない? お笑いに疎いここですらアメトークで跳ねた芸人スレ立つし30分化したロンハーのが話題見ない

301 23/12/05(火)16:20:15 No.1131632311

>関西バラエティのオススメある? >マルコポロリ相席は見てる それこそ座王

302 23/12/05(火)16:20:50 No.1131632434

ガラガラGOに清き一票をよろしくお願いします! 清くなくてもいいから!

303 23/12/05(火)16:21:07 No.1131632502

ダイアンは特番でやったダイアンの登校中がよくあるダイアンいじり系じゃなくてめちゃくちゃやって良かったんだけど今見る手段が存在しなくて辛いよ…

304 23/12/05(火)16:21:08 No.1131632506

>過去隆盛極めてたのに一番影薄くなったのはアメトークだと思う TVerの流れとは別に独自ネット配信してるのは強気だけどいいと思う ゆずる大好き芸人とか地上波でやっても良かったのでは

305 23/12/05(火)16:21:56 No.1131632676

クロナダルいいぞ 2人でイチャイチャしてるの面白い

306 23/12/05(火)16:22:11 No.1131632725

アメトークはなんだかんだで話題になるけど「」が大喜利で話題にするようなライト気味な漫画やアニメ芸人はやらなくなってより濃いお笑い番組化してるのは感じる

307 23/12/05(火)16:22:32 No.1131632798

今ちゃんの実はもTVerで見れるようになったの最終回間際だったのがなあ

308 23/12/05(火)16:23:04 No.1131632921

相席は最近旅人のチョイスがアレで見てなかったんだけど最近の回でなんかオススメある?

309 23/12/05(火)16:23:23 No.1131632990

>クロナダルいいぞ >2人でイチャイチャしてるの面白い カロリー高い面子だから腰が重くなるが実際観たら面白さの平均値は高そうだなとは思う でもやっぱりハイカロリーすぎてめちゃくちゃ元気じゃないと観る気になれない…

310 23/12/05(火)16:23:26 No.1131632999

>アメトークはなんだかんだで話題になるけど「」が大喜利で話題にするようなライト気味な漫画やアニメ芸人はやらなくなってより濃いお笑い番組化してるのは感じる 家電芸人みたいなのはゴールデンでやるし…

311 23/12/05(火)16:24:00 No.1131633109

せやねんを関東に輸出しろ

312 23/12/05(火)16:24:47 No.1131633265

年末だし変なバラエティ特番が増える季節だ せいやとヒコロヒーが街ブラする特番みたいなよくわかんないやつまたみたい

313 23/12/05(火)16:24:47 No.1131633266

アメトークと向上委員会がついにTver陥落したとき謎の快感を得た

314 23/12/05(火)16:25:21 No.1131633362

とりあえず今週末はW

315 23/12/05(火)16:25:28 No.1131633387

>アメトークと向上委員会がついにTver陥落したとき謎の快感を得た アメトークはクラブがあるからともかく向上委員会は連続ドラマ的な作りなんだからしろよ!ってずっと思ってた

316 23/12/05(火)16:26:30 No.1131633575

キョコロヒー面白いんだけどスレ立てるのは躊躇する

317 23/12/05(火)16:26:32 No.1131633584

TVerに限らずバラエティ番組って基本アーカイブ残らないのが多くて悲しいよ

318 23/12/05(火)16:27:02 No.1131633681

ガキ使も早くTVerに染まれ

319 23/12/05(火)16:27:04 No.1131633685

ランジャタイのがんばれ地上波!はまあ言われるまでもなくみんな見てるか…

320 23/12/05(火)16:27:26 No.1131633772

向上委員会なんかTVerだとちょっとしたオマケあるから よく分かっておられる…って感心しちゃった

321 23/12/05(火)16:28:15 No.1131633954

向上委員会は鬼越が久しぶりに来て中々当たりだった

322 23/12/05(火)16:29:15 No.1131634162

脱力タイムズ…は毎回スレ立ってるな

323 23/12/05(火)16:30:14 No.1131634376

おんな向け企画多いなあってなった リンカーンもあったっけ?

324 23/12/05(火)16:31:23 No.1131634610

>おんな向け企画多いなあってなった >リンカーンもあったっけ? リンカーンはどこ向けかわからん企画のほうが多かったと思う 面白かった瞬間の上澄みの場面だけ思い出してみても

325 23/12/05(火)16:31:46 No.1131634676

>メンバーの思い出のキスをドラマで再現したのに… これとかメンバーを男として見てるやつしか喜ばねえだろって企画多すぎ

326 23/12/05(火)16:34:30 No.1131635240

リンカーンの面白かった記憶ももう大分薄れてて思い出せない でかいペヤング作ってたのしか

327 23/12/05(火)16:35:18 No.1131635420

ランジャタイ冠持ってたのか…

328 23/12/05(火)16:36:05 No.1131635595

>ランジャタイ冠持ってたのか… バラバラ大作戦だし

329 23/12/05(火)16:36:14 No.1131635623

リンカーンはフレンドリーダウンタウンとウルリン滞在記と朝までそれ正解だけ覚えておけばいいんだよ

330 23/12/05(火)16:36:33 No.1131635696

>ランジャタイ冠持ってたのか… バラバラ枠 一つ一つは面白かったりするのに面白いのがバレたら早い枠に連れて行かれてゴミになるパターンが多いあのバラバラ大作戦枠

331 23/12/05(火)16:36:55 No.1131635757

>リンカーンはフレンドリーダウンタウンとウルリン滞在記と朝までそれ正解だけ覚えておけばいいんだよ 関西弁で言うてみようも好きだし…

332 23/12/05(火)16:37:11 No.1131635829

見てないけど川島のいないラビットみたいなやつ?

333 23/12/05(火)16:37:56 No.1131635967

企画側絶対老害だろ

334 23/12/05(火)16:39:46 No.1131636335

こういう意見もあるので… fu2873307.png

335 23/12/05(火)16:40:13 No.1131636429

>見てないけど川島のいないラビットみたいなやつ? おもんないロンハー

336 23/12/05(火)16:40:49 No.1131636553

ダウンタウンは関西で早々に生で夕方4時台に1時間の冠番組やってたのもデカい

337 23/12/05(火)16:41:26 No.1131636672

おめでとーう!大竹ー! の大竹39がそろそろ20年くらい前になる…?

338 23/12/05(火)16:41:58 No.1131636779

>>見てないけど川島のいないラビットみたいなやつ? >おもんないロンハー 結局は主軸となるMCが居ないのがキツい

339 23/12/05(火)16:43:38 No.1131637129

ジョンソン打ち切ってタレント名鑑やろうぜ どっちも語尾が「ん」だからバレないって

340 23/12/05(火)16:44:14 No.1131637280

>結局は主軸となるMCが居ないのがキツい かまいたちをそこに据えるつもりだったんだろうけど何か駄目だな

341 23/12/05(火)16:45:24 No.1131637532

>一つ一つは面白かったりするのに面白いのがバレたら早い枠に連れて行かれてゴミになるパターンが多いあのバラバラ大作戦枠 上に行くとゲスト俳優でも問題なく参加できる企画がメインになって本来の持ち味が死ぬからな… 昇格前からそれでも面白いメンツしか生き残れない

342 23/12/05(火)16:45:59 No.1131637636

あの頃のサッカー日本代表みたいな番組

343 23/12/05(火)16:47:08 No.1131637875

>かまいたちをそこに据えるつもりだったんだろうけど何か駄目だな なんかっていうか ゴールデンの時間帯にMCするには顔が

344 23/12/05(火)16:48:19 No.1131638120

かまいたちも見取り図も他のメインMC据えてワンコーナー任せるくらいが面白いと思う

345 23/12/05(火)16:49:23 No.1131638358

バナナサンドはゲームとか出してるね

346 23/12/05(火)16:50:44 No.1131638614

初期のしゃべくりの名倉と上田のどっちがMCやるかハッキリしてない時みたいなピリピリ感もないんだよな 上下関係もしっかりできてしまってるというか

347 23/12/05(火)16:52:56 No.1131639076

>初期のしゃべくりの名倉と上田のどっちがMCやるかハッキリしてない時みたいなピリピリ感もないんだよな >上下関係もしっかりできてしまってるというか 鉄格子の精神病院入ってから眼が死人だしな

↑Top