虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)14:04:51 タフの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)14:04:51 No.1131603681

タフのあの男って結局どんな名前でどういう人物なのか全くわからん

1 23/12/05(火)14:06:08 No.1131603935

地味にあの男の顔がコピペ

2 23/12/05(火)14:06:13 No.1131603946

現実とリンクさせすぎると現実の動向が変わった時大変なんだ

3 23/12/05(火)14:06:28 No.1131603996

少なくともおじさんと同程度には倒すのが困難と考えられる

4 23/12/05(火)14:09:41 No.1131604587

あの男も鬼龍の息子だったという展開も考えられるんだ

5 23/12/05(火)14:11:32 No.1131604922

ロシアだし多分熊脚(ベアーフット)使えるんだ

6 23/12/05(火)14:12:03 No.1131605025

これ以上は危険やスレを止めるぞ

7 23/12/05(火)14:12:24 No.1131605093

元KGBだろうから本人が鬼龍並みに強い可能性も十分あるあの男

8 23/12/05(火)14:13:14 No.1131605263

格闘漫画で核兵器は卑怯スよね?

9 23/12/05(火)14:13:50 No.1131605373

この角度は…?

10 23/12/05(火)14:14:00 No.1131605397

imgであの男の話は控えろ どこで誰が聞いているかわからない

11 23/12/05(火)14:16:21 No.1131605821

怒らないで下さいね こんなクソなおじさん継ぐなんて罰ゲームじゃないですか

12 23/12/05(火)14:23:12 No.1131607241

>この角度は…? 許されなかった…!

13 23/12/05(火)14:24:37 No.1131607518

毎回笑うんだけどもうギャグでやってない?

14 23/12/05(火)14:25:33 No.1131607691

これロシアで販売できるの?

15 23/12/05(火)14:31:36 No.1131608922

おじさんを殺せる者が龍を継ぐものならゴリラも継げることになるんスけどいいんスかこれ

16 23/12/05(火)14:32:06 No.1131609040

>元KGBだろうから本人が鬼龍並みに強い可能性も十分あるあの男 ゴリラを放て

17 23/12/05(火)14:34:55 No.1131609637

格闘漫画である 漫画雑誌ではなくカストリ雑誌に載っている テコンドーの達人パクが出てくる 実在の国家元首が重要人物として出てくる

18 23/12/05(火)14:40:39 No.1131610840

刃牙も実在の政治家で遊んでるし

19 23/12/05(火)14:41:14 No.1131610974

>格闘漫画である >漫画雑誌ではなくカストリ雑誌に載っている >テコンドーの達人パクが出てくる >実在の国家元首が重要人物として出てくる ここまでしてもなお特定不可能なんだよね すごくない?

20 23/12/05(火)14:44:01 No.1131611540

何なんすかねこの角度

21 23/12/05(火)14:46:30 No.1131612077

龍を継ぐ男というタイトルにまであの男が密接に関わって来てるんだ 絆が深まるんだ

22 23/12/05(火)14:50:06 No.1131612793

>地味にあの男の顔がコピペ リアル・フェイスは描いたら基本コピペなんだ 猿先生でも毎週描いてらんないんだ

23 23/12/05(火)15:26:14 No.1131620634

刃牙も大統領出してるし…

24 23/12/05(火)15:27:06 No.1131620815

なんかあの男思ったりだいぶ本筋に絡んできてないっすか?

25 23/12/05(火)15:29:43 No.1131621348

>現実とリンクさせすぎると現実の動向が変わった時大変なんだ 最近の鉄拳伝回帰路線からタフくんと戦ったあの男が改心して気のいい仲間キャラになると考えられる

26 23/12/05(火)15:31:31 No.1131621766

猿おじさんの画力で似顔絵描かれるとフォトショ加工なのか鉛筆絵なのか全く区別がつかないな…

27 23/12/05(火)15:37:04 No.1131622945

よくあるベテラン作家のスタジオに付いたトーンワークか塗りが上手すぎて線画の画力から浮いてるアシの仕業かと思ってたんだんだよね 凄くない?

28 23/12/05(火)15:40:57 No.1131623756

飽きたらあの男も猿空間送りなんだ また灘神影流まぬけ一族がわちゃわちゃするだけなんだくやしか

29 23/12/05(火)15:43:19 No.1131624299

ちいかわおじさんの後釜なんてウンスタでよくない?

30 23/12/05(火)15:44:19 No.1131624506

でも継ぎたがってるのは悪魔王子でルーセーはどうでもいいと思ってるから

31 23/12/05(火)15:49:33 No.1131625639

おじさん現実でよくいる思想拗らせた老害みたいになりつつあるんスかね

32 23/12/05(火)16:10:47 No.1131630255

落ちてくるコロニーみたい

↑Top