ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/05(火)13:41:06 No.1131598930
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/05(火)13:46:07 No.1131599961
偽者か…
2 23/12/05(火)13:47:38 No.1131600274
アイドルじゃないめぐる…
3 23/12/05(火)13:49:11 No.1131600587
これ大丈夫なやつ?
4 23/12/05(火)13:49:17 No.1131600606
>アメリカじゃないめぐる…
5 23/12/05(火)13:52:51 No.1131601329
>これ大丈夫なやつ? さあ? かなりヤバいけど
6 23/12/05(火)13:55:52 No.1131601911
二次創作とかじゃないのこれ
7 23/12/05(火)13:56:43 No.1131602103
勘違いボーイを量産するドラマの設定とかじゃないのかこれ
8 23/12/05(火)13:58:21 No.1131602415
>二次創作とかじゃないのこれ さすがに…これを販売予定はヤバいのでは?
9 23/12/05(火)13:58:23 No.1131602420
私は八宮めぐるだよ!
10 23/12/05(火)14:02:51 No.1131603299
二次創作ゲーならまあ怒られるまではいいんじゃない? 公式素材使ってるわけでもないし
11 23/12/05(火)14:03:52 No.1131603495
fu2872945.jpg 教師
12 23/12/05(火)14:04:41 No.1131603653
>二次創作ゲーならまあ怒られるまではいいんじゃない? >公式素材使ってるわけでもないし 名前がまんま…
13 23/12/05(火)14:04:57 No.1131603708
目立つとダメよされそうなゾーン
14 23/12/05(火)14:06:19 No.1131603971
>名前がまんま… 二次創作で名前変えたら訳わかんないよ!
15 23/12/05(火)14:06:26 No.1131603987
>fu2872945.jpg >教師 ちょっと待て
16 23/12/05(火)14:06:27 No.1131603993
無料配布ならなんとかお目溢しあるかと…
17 23/12/05(火)14:07:33 No.1131604207
原作ゲームのゲームはかなりギリギリ
18 23/12/05(火)14:08:07 No.1131604310
fu2872951.jpg 一応非エロです
19 23/12/05(火)14:08:23 No.1131604357
>二次創作で名前変えたら訳わかんないよ! わかる程度には変えろよ!?
20 23/12/05(火)14:08:52 No.1131604441
>>二次創作で名前変えたら訳わかんないよ! >わかる程度には変えろよ!? 七宮めぐる
21 23/12/05(火)14:09:57 No.1131604641
ADVゲーム作っていいよっていう規約かなんかあるから作ってんじゃないの?
22 23/12/05(火)14:11:11 No.1131604856
>ADVゲーム作っていいよっていう規約かなんかあるから作ってんじゃないの? まぁ…かなりグレーなのは間違い無い
23 23/12/05(火)14:13:19 No.1131605283
ちなみにこのゲームの主宰はあさふゆの方…
24 23/12/05(火)14:15:13 No.1131605598
まあ非エロ同人誌の延長線と考えれば...
25 23/12/05(火)14:17:25 No.1131606046
ロゴとかがやべーくらい似てなければギリギリセーフ
26 23/12/05(火)14:18:15 No.1131606208
公式と誤認しかねない創作は普通に駄目よされがち
27 23/12/05(火)14:20:46 No.1131606739
ん…?うん…!?
28 23/12/05(火)14:22:39 No.1131607137
金取らないならギリセーフだと思う
29 23/12/05(火)14:24:46 No.1131607546
エロ同人がいいなら別にいいんじゃない? ボイス流用してるわけでもないんでしょ
30 23/12/05(火)14:25:42 No.1131607726
絵柄もそっくりすぎねえ?
31 23/12/05(火)14:26:10 No.1131607827
>エロ同人がいいなら別にいいんじゃない? >ボイス流用してるわけでもないんでしょ ゲームだと元作品と競合するからやばいです
32 23/12/05(火)14:28:30 No.1131608294
売るわけでもないんでしょ?
33 23/12/05(火)14:29:07 No.1131608417
イカのジーコとか処されてなかった?あれは任天堂だから?
34 23/12/05(火)14:29:12 No.1131608447
アウト寄りのアウトだ馬鹿野郎!
35 23/12/05(火)14:30:37 No.1131608722
ダメだされて爆散するまでが楽しみみたいなとこあるし
36 23/12/05(火)14:32:00 No.1131609018
似せすぎかつ原作と似たジャンルはアウトでそ…
37 23/12/05(火)14:33:03 No.1131609210
同人のエロでももっと絵柄変わってるだろ…
38 23/12/05(火)14:33:20 No.1131609274
感覚的にゲーム化はアクセル踏みこんだ感じするよね
39 23/12/05(火)14:34:34 No.1131609564
シャニマスって二次創作ガイドラインとか出てたっけ
40 23/12/05(火)14:35:02 No.1131609656
樹里ちゃんが全く似てなくてだめだった
41 23/12/05(火)14:35:54 No.1131609834
東方でさえZUN真似した絵でタイトルに東方って付けてSTGのゲーム出したら怒られるだろ
42 23/12/05(火)14:37:19 No.1131610135
注意事項 ◯このゲームは公式とは一切関係のない二次創作ゲームです。良識の範囲内でお楽しみください。
43 23/12/05(火)14:42:04 No.1131611141
>わかる程度には変えろよ!? 二次創作って普通変えなくない? 変えるのはオリジナルだけど元ネタをパロってるとかそういう類でしょ まあ学パロが純粋な二次創作か元ネタパロかは微妙なラインな気もするが…
44 23/12/05(火)14:48:22 No.1131612464
「蘭って名前は一般的ですよね?使っちゃ駄目なんですか?」
45 23/12/05(火)14:49:25 No.1131612669
販売しなきゃギリセーフみたいな感じ
46 23/12/05(火)14:51:58 No.1131613186
めぐると千雪はギリギリ一般的な名前かなぁ? 甜花とか凛世は無理
47 23/12/05(火)14:57:55 No.1131614447
>東方でさえZUN真似した絵でタイトルに東方って付けてSTGのゲーム出したら怒られるだろ そこそこあるような…
48 23/12/05(火)15:01:48 No.1131615306
神主はその辺ゆるゆるだから…
49 23/12/05(火)15:03:27 No.1131615634
まあ権利者がどう反応するのかがすべてだな
50 23/12/05(火)15:04:42 No.1131615888
>東方でさえZUN真似した絵でタイトルに東方って付けてSTGのゲーム出したら怒られるだろ 結構ある!
51 23/12/05(火)15:07:48 No.1131616528
あくらつなパクリとかじゃなくてそのまま学パロなのね
52 23/12/05(火)15:08:57 No.1131616749
まあ無料ならいいんじゃね?お上がどう言うかは知らんけど
53 23/12/05(火)15:09:25 No.1131616856
>>東方でさえZUN真似した絵でタイトルに東方って付けてSTGのゲーム出したら怒られるだろ >そこそこあるような… あったっけ…絵柄まで寄せたのは見たことないよ
54 23/12/05(火)15:09:51 No.1131616953
>シャニマスって二次創作ガイドラインとか出てたっけ シャニマスというかバンナム全体としてガイドライン出してたはず
55 23/12/05(火)15:10:34 No.1131617137
……コラでしょ?
56 23/12/05(火)15:13:07 No.1131617700
何をそんなに問題視したいのか分からない
57 23/12/05(火)15:14:56 No.1131618136
割と気合入ってる割にはX見るに注目度低いしスルーされそうな気がする なんか問題ありそうな表現含まれてるようにも見えないし
58 23/12/05(火)15:15:06 No.1131618177
詳細希望剣!
59 23/12/05(火)15:15:26 No.1131618255
>詳細希望剣! グーグル画像検索
60 23/12/05(火)15:15:31 No.1131618276
同人誌とかでよくあるネタを二次創作ゲームで作ってるってだけだからなあ 版権元がどう判断するのか次第でしかない
61 23/12/05(火)15:15:39 No.1131618299
スパロボのアレみたいに売れまくったらダメだされる感じかな
62 23/12/05(火)15:18:27 No.1131618928
前にシンデレラでノベルゲー作ってた人はいるから最後はバンナム次第だけど前例はあるといえるかな https://twitter.com/cafe_302/media
63 23/12/05(火)15:18:51 No.1131619026
そういえば最近はパロキャラエロゲ見なくなったなあ
64 23/12/05(火)15:24:32 No.1131620266
公式素材流用してたり内容が著しいイメージ損失になるならともかくそうじゃないなら権利者の匙加減次第でしかないから騒がれても…ってなる
65 23/12/05(火)15:27:27 No.1131620872
>そういえば最近はパロキャラエロゲ見なくなったなあ 今月もすでに一本でてる
66 23/12/05(火)15:28:01 No.1131620989
ドラクエのパロジーコ腐るほどあるだろ
67 23/12/05(火)15:28:46 No.1131621142
アイマスはこの手のにはゆるい方だから大丈夫だろ
68 23/12/05(火)15:30:20 No.1131621490
天文部だっけ……
69 23/12/05(火)15:30:48 No.1131621608
二次創作の同人ゲーくらいよくあるんじゃないの
70 23/12/05(火)15:31:10 No.1131621691
>そういえば最近はパロキャラエロゲ見なくなったなあ ぱいぃ?
71 23/12/05(火)15:31:38 No.1131621789
いいですよねスーパードラモンクエスト
72 23/12/05(火)15:32:49 No.1131622027
パッと見で公式っぽく見えるのは大分まずい
73 23/12/05(火)15:33:48 No.1131622243
まずいかまずくないかは公式が決めることにするよ
74 23/12/05(火)15:36:29 No.1131622827
パロじゃなくデザインの盗用だろこれは…
75 23/12/05(火)15:37:31 No.1131623039
>パロじゃなくデザインの盗用だろこれは… 二次創作のほぼ全部そうだろ
76 23/12/05(火)15:39:22 No.1131623417
大元がポチポチ紙芝居ゲームだから 二次創作として似てるフォーマットでお出しされるのはだいぶしんどい……
77 23/12/05(火)15:44:27 No.1131624534
せめてもうちょっとパチっぽくしろ
78 23/12/05(火)15:45:43 No.1131624805
ギリギリだめそうな感じする 絵柄が絵師の個性出てたら二次創作かなってなるけど寄せてるのが多分だめ
79 23/12/05(火)15:46:06 No.1131624886
他のアイマスでもこの手のゲーム結構あるよ
80 23/12/05(火)15:46:44 No.1131625035
>ギリギリだめそうな感じする >絵柄が絵師の個性出てたら二次創作かなってなるけど寄せてるのが多分だめ 寄せてる同人結構あるじゃん!
81 23/12/05(火)15:47:02 No.1131625109
だいぶ面食らうけど規約に反してないんなら問題ないんじゃない?
82 23/12/05(火)15:47:36 No.1131625205
ゲームって媒体で寄せてるのがやばい気がする 本家と守備範囲被ってるから
83 23/12/05(火)15:48:55 No.1131625498
二次創作との違いをわかってないほど危険視してる 単にやばいやばい言いたいだけのいつものやつともいう
84 23/12/05(火)15:50:10 No.1131625789
二次創作とかじゃねーの?
85 23/12/05(火)15:50:15 No.1131625802
ぱっと見公式っぽいのは自分だったら怖くて作らない ダメかありかはバンナムの匙加減
86 23/12/05(火)15:50:17 No.1131625816
>二次創作との違いをわかってないほど危険視してる >単にやばいやばい言いたいだけのいつものやつともいう ?
87 23/12/05(火)15:51:37 No.1131626107
寄せてても名前は普通変えるだろ… 一文字変えるとか山を川にするとか…
88 23/12/05(火)15:52:29 No.1131626297
>寄せてても名前は普通変えるだろ… >一文字変えるとか山を川にするとか… 二次創作で名前変えたらそれこそ意味わからねえよ!
89 23/12/05(火)15:52:59 No.1131626403
1番問題なのはゲームってとこじゃねえの
90 23/12/05(火)15:53:18 No.1131626474
シャニマスニ次創作学パロ恋愛アドベンチャーゲームと明記してるけど…
91 23/12/05(火)15:56:54 No.1131627244
まあ全てはバンダイの判断だ
92 23/12/05(火)15:57:08 No.1131627303
俺はこれよりエロ同人の方がやばいと思うよ
93 23/12/05(火)15:59:12 No.1131627725
東方がおかしいだけで普通なら二次創作ゲーム売るのは割とアウト
94 23/12/05(火)15:59:31 No.1131627808
>俺はこれよりエロ同人の方がやばいと思うよ 同人は一目で公式じゃないとわかる これは公式と誤認しかねないからヤバいかもしれない
95 23/12/05(火)16:00:12 No.1131627940
>>俺はこれよりエロ同人の方がやばいと思うよ >同人は一目で公式じゃないとわかる >これは公式と誤認しかねないからヤバいかもしれない 節穴
96 23/12/05(火)16:00:35 No.1131628025
かもしれないで回避しようとするのやめなよ
97 23/12/05(火)16:01:02 No.1131628123
俺昔アンソロを公式発行と思ってたからその意見には賛同しない
98 23/12/05(火)16:02:15 No.1131628374
これを公式とは思わないかな… fu2873198.jpg
99 23/12/05(火)16:02:23 No.1131628400
ダメかアリかの賭けならダメの方がオッズ低いと思う
100 23/12/05(火)16:03:04 No.1131628537
アイマスは元々公式に似せた動画だのモデルだの作りまくって遊んでるのに今更何言ってんだ…
101 23/12/05(火)16:04:01 No.1131628755
中国はルール無用だろ!