虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マーベ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/05(火)13:33:39 ID:9ZJ9s5vg 9ZJ9s5vg No.1131597363

    マーベル映画はもう駄目みたいね…

    1 23/12/05(火)13:34:10 No.1131597483

    前からだろ

    2 23/12/05(火)13:34:28 No.1131597542

    削除依頼によって隔離されました ポリコレに汚染された者の末路

    3 23/12/05(火)13:35:13 No.1131597698

    ディズニー自体が映画ダメダメな状況

    4 23/12/05(火)13:35:15 No.1131597706

    EGとNWHがキレイすぎて

    5 23/12/05(火)13:35:16 No.1131597710

    ポリコレというか熱が冷めた

    6 23/12/05(火)13:35:22 ID:GO209K02 GO209K02 No.1131597733

    反ポリコレの差別主義者のせいでなぁ

    7 23/12/05(火)13:35:43 No.1131597796

    削除依頼によって隔離されました >ポリコレに汚染された者の末路 ポリコレぐらいの病気が早速始まってて駄目だった

    8 23/12/05(火)13:36:38 ID:GO209K02 GO209K02 No.1131597969

    >ポリコレぐらいの病気が早速始まってて駄目だった まあポリコレは病気だが…

    9 23/12/05(火)13:36:50 No.1131598007

    ポリコレもそうだけど超長期シリーズで複雑化してるならそりゃ先細りするの目に見えてただろうに…

    10 23/12/05(火)13:37:03 No.1131598055

    映画だけじゃなくてコミックも糞ゴミになってるマーベルとDC

    11 23/12/05(火)13:37:31 No.1131598146

    どうせすぐ配信するんでしょ?

    12 23/12/05(火)13:37:46 ID:GO209K02 GO209K02 No.1131598203

    主役をプラスサイズのトランスジェンダーの黒人にしなかったのが敗因

    13 23/12/05(火)13:37:54 No.1131598234

    NWHは全然綺麗じゃないだろ あれ客演でよく見えてるだけでストーリーガバガバだぞ

    14 23/12/05(火)13:38:23 No.1131598331

    ポリコレ云々より配信限定のドラマ視聴前提の姿勢がダメだと思うんすがね

    15 23/12/05(火)13:38:56 No.1131598452

    >ポリコレ云々より配信限定のドラマ視聴前提の姿勢がダメだと思うんすがね 見なくても大丈夫だって「」が…

    16 23/12/05(火)13:39:03 No.1131598483

    女ヒーローいらね

    17 23/12/05(火)13:39:28 No.1131598594

    観客の意識がこれほど低いとは残念だよ…

    18 23/12/05(火)13:39:42 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131598639

    異常者が起きてスレ立て始めたか

    19 23/12/05(火)13:39:48 No.1131598660

    シンプルに華がないねん

    20 23/12/05(火)13:40:09 No.1131598738

    >女ヒーローいらね 子供の頃から今に至るまでずっと女ヒーローに対する興味を持てずにいる

    21 23/12/05(火)13:40:54 No.1131598887

    エンドゲームやったんだからもう無理だろマーベル太く続けるのは

    22 23/12/05(火)13:41:07 No.1131598933

    前は映画を見てれば話は追えるし最悪見てなくてもかっこいいやったー!出来たけど 今はドラマ見てないと誰…?何の話をしてるんだ…?ってなりそうで手が伸びない

    23 23/12/05(火)13:41:07 No.1131598937

    全部見なくても良いんだろうけど何でもかんでも繋げるからファンのみしか見ない

    24 23/12/05(火)13:41:12 No.1131598949

    マーベルズ自体は面白いと聞いた

    25 23/12/05(火)13:41:24 No.1131598985

    >>ポリコレに汚染された者の末路 >ポリコレぐらいの病気が早速始まってて駄目だった もしかしてポリコレぎらいって言いたかった?

    26 23/12/05(火)13:41:32 No.1131599007

    >マーベルズ自体は面白いと聞いた 見なよ…

    27 23/12/05(火)13:41:53 No.1131599089

    MCUは大体ポリコレ嫌いの人が勝手に発狂して 原作からそのままだよって突っ込まれて更に発狂するまでがワンセットみたいなトコある

    28 23/12/05(火)13:41:54 No.1131599095

    >見なよ… >今はドラマ見てないと誰…?何の話をしてるんだ…?ってなりそうで手が伸びない

    29 23/12/05(火)13:41:55 No.1131599099

    >マーベルズ自体は面白いと聞いた おもろいよ でも世の流れでなんかやる度に叩かれるしつらい

    30 23/12/05(火)13:41:59 No.1131599121

    スパイディもウルヴァリンもサイクロプスも居ないところから始めて ちゃんとキャプテンアメリカとアイアンマンを二大看板として立たせて エンドゲームまで走りきった時点で大成功だと思う 永遠に続けようなんて高望み

    31 23/12/05(火)13:42:22 ID:GO209K02 GO209K02 No.1131599193

    ポリコレ嫌いには黒人とトランスジェンダーとプラスサイズの美しさがわからないんだろうな

    32 23/12/05(火)13:42:26 No.1131599209

    ディズニー映画で男主人公廃止はまだ助かる目があるけどアメコミ映画で男主人公廃止して上手くいくわけがないんだ

    33 23/12/05(火)13:42:43 No.1131599262

    ポリコレはどうでもいいんだけど >今はドラマ見てないと誰…?何の話をしてるんだ…? これがホントダメ

    34 23/12/05(火)13:42:47 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599280

    >ディズニー映画で男主人公廃止はまだ助かる目があるけどアメコミ映画で男主人公廃止して上手くいくわけがないんだ MCUは大体ポリコレ嫌いの人が勝手に発狂して 原作からそのままだよって突っ込まれて更に発狂するまでがワンセットみたいなトコある

    35 23/12/05(火)13:42:58 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599315

    >MCUは大体ポリコレ嫌いの人が勝手に発狂して >原作からそのままだよって突っ込まれて更に発狂するまでがワンセットみたいなトコある スパイディもウルヴァリンもサイクロプスも居ないところから始めて ちゃんとキャプテンアメリカとアイアンマンを二大看板として立たせて エンドゲームまで走りきった時点で大成功だと思う 永遠に続けようなんて高望み

    36 23/12/05(火)13:43:03 No.1131599336

    ポリコレ汚染されてない日本の漫画やアニメが世界中で大人気 ポリコレ汚染されたマーベルは大爆死 どっちが正しかったか猿でもわかる

    37 23/12/05(火)13:43:10 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599366

    >スパイディもウルヴァリンもサイクロプスも居ないところから始めて >ちゃんとキャプテンアメリカとアイアンマンを二大看板として立たせて >エンドゲームまで走りきった時点で大成功だと思う > >永遠に続けようなんて高望み ポリコレ嫌いには黒人とトランスジェンダーとプラスサイズの美しさがわからないんだろうな

    38 23/12/05(火)13:43:24 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599415

    >ポリコレ汚染されてない日本の漫画やアニメが世界中で大人気 >ポリコレ汚染されたマーベルは大爆死 >どっちが正しかったか猿でもわかる ポリコレはどうでもいいんだけど >今はドラマ見てないと誰…?何の話をしてるんだ…? これがホントダメ

    39 23/12/05(火)13:43:28 No.1131599435

    向こうのオタクもどんどん卒業していくだろうし

    40 23/12/05(火)13:43:30 ID:GO209K02 GO209K02 No.1131599440

    大コケしてるところ見るとポリコレの方が異常者に見えるけどそこんところは…?

    41 23/12/05(火)13:43:35 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599454

    >ポリコレはどうでもいいんだけど >>今はドラマ見てないと誰…?何の話をしてるんだ…? >これがホントダメ スパイディもウルヴァリンもサイクロプスも居ないところから始めて ちゃんとキャプテンアメリカとアイアンマンを二大看板として立たせて エンドゲームまで走りきった時点で大成功だと思う 永遠に続けようなんて高望み

    42 23/12/05(火)13:43:48 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599499

    >スパイディもウルヴァリンもサイクロプスも居ないところから始めて >ちゃんとキャプテンアメリカとアイアンマンを二大看板として立たせて >エンドゲームまで走りきった時点で大成功だと思う > >永遠に続けようなんて高望み ポリコレ汚染されてない日本の漫画やアニメが世界中で大人気 ポリコレ汚染されたマーベルは大爆死 どっちが正しかったか猿でもわかる

    43 23/12/05(火)13:43:58 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599526

    >ポリコレ汚染されてない日本の漫画やアニメが世界中で大人気 >ポリコレ汚染されたマーベルは大爆死 >どっちが正しかったか猿でもわかる 向こうのオタクもどんどん卒業していくだろうし

    44 23/12/05(火)13:44:02 No.1131599539

    >>マーベルズ自体は面白いと聞いた >見なよ… その前にどれを見とけばいいのか調べるところからなのがだるい…

    45 23/12/05(火)13:44:06 No.1131599551

    前は映画を見てれば話は追えるし最悪見てなくてもかっこいいやったー!出来たけど 今はドラマ見てないと誰…?何の話をしてるんだ…?ってなりそうで手が伸びない

    46 23/12/05(火)13:44:10 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599565

    >向こうのオタクもどんどん卒業していくだろうし 大コケしてるところ見るとポリコレの方が異常者に見えるけどそこんところは…?

    47 23/12/05(火)13:44:21 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599607

    >大コケしてるところ見るとポリコレの方が異常者に見えるけどそこんところは…? 向こうのオタクもどんどん卒業していくだろうし

    48 23/12/05(火)13:44:32 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599642

    >向こうのオタクもどんどん卒業していくだろうし その前にどれを見とけばいいのか調べるところからなのがだるい…

    49 23/12/05(火)13:44:42 No.1131599675

    >大コケしてるところ見るとポリコレの方が異常者に見えるけどそこんところは…? ポリコレもそうだけど超長期シリーズで複雑化してるならそりゃ先細りするの目に見えてただろうに…

    50 23/12/05(火)13:44:43 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599678

    >その前にどれを見とけばいいのか調べるところからなのがだるい… 前は映画を見てれば話は追えるし最悪見てなくてもかっこいいやったー!出来たけど 今はドラマ見てないと誰…?何の話をしてるんだ…?ってなりそうで手が伸びない

    51 23/12/05(火)13:44:44 No.1131599679

    似たようなものずっと作り続けてたら飽きられるに決まってるだろ…

    52 23/12/05(火)13:44:55 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599717

    >前は映画を見てれば話は追えるし最悪見てなくてもかっこいいやったー!出来たけど >今はドラマ見てないと誰…?何の話をしてるんだ…?ってなりそうで手が伸びない その前にどれを見とけばいいのか調べるところからなのがだるい…

    53 23/12/05(火)13:44:55 No.1131599718

    また人の鳴きまねしかできない生き物が興奮している

    54 23/12/05(火)13:45:05 No.1131599756

    メインのビジュアルで見てみたいってなる映画じゃなかった見た人からは好評みたいだしいいんじゃない

    55 23/12/05(火)13:45:05 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599758

    >その前にどれを見とけばいいのか調べるところからなのがだるい… ポリコレもそうだけど超長期シリーズで複雑化してるならそりゃ先細りするの目に見えてただろうに…

    56 23/12/05(火)13:45:10 No.1131599773

    ちょっとビックリした フラッシュの失敗ってもしかしてユニバースが打ち切り確定な上に主演が薄汚え犯罪者だからだけじゃなかったのか

    57 23/12/05(火)13:45:11 No.1131599775

    >似たようなものずっと作り続けてたら飽きられるに決まってるだろ… ポリコレ云々より配信限定のドラマ視聴前提の姿勢がダメだと思うんすがね

    58 23/12/05(火)13:45:20 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599796

    >ポリコレもそうだけど超長期シリーズで複雑化してるならそりゃ先細りするの目に見えてただろうに… 似たようなものずっと作り続けてたら飽きられるに決まってるだろ…

    59 23/12/05(火)13:45:22 No.1131599800

    削除依頼によって隔離されました なーんだ 反ポリコレのキチガイがチョッパラッパをラリラリしてるだけじゃん お前らキチガイは竹中さんも天皇にしないで,ポリコレぐらいしぐさしてるんだろうか!!!!????!!! あっお!!???

    60 23/12/05(火)13:45:32 No.1131599841

    もしかしてドクターストレンジいる?

    61 23/12/05(火)13:45:34 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599847

    >ちょっとビックリした >フラッシュの失敗ってもしかしてユニバースが打ち切り確定な上に主演が薄汚え犯罪者だからだけじゃなかったのか 今の自分の趣味とか人生観とかこの人のバンドに出会ってからロックンロールってジャンルを知ったおかげで築き上げられたようなものだから悲しすぎる

    62 23/12/05(火)13:45:40 No.1131599874

    アメコミでよく言われる話がこんがらがって分かりづらいを映画でまたやるの凄い

    63 23/12/05(火)13:45:51 No.1131599908

    >また人の鳴きまねしかできない生き物が興奮している フリーレンの魔族みたいで好き

    64 23/12/05(火)13:45:58 No.1131599926

    EGとNWHがキレイすぎて

    65 23/12/05(火)13:45:59 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599931

    アルストには一人とんでもないやつがいるから比較難しいと思うけどどっちがスケベなの?

    66 23/12/05(火)13:46:11 No.1131599970

    特に何もしてないのにDC映画は頓挫するぞ!

    67 23/12/05(火)13:46:13 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131599986

    >もしかしてドクターストレンジいる? 栗田が仕事してるのはじめてみた

    68 23/12/05(火)13:46:31 No.1131600040

    話題のイスラエル映画だからじゃない?

    69 23/12/05(火)13:46:31 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600041

    >EGとNWHがキレイすぎて fu2872756.jpg 今こんな感じ ちなみにメールでは返金有効ってきてた さらに証拠をアップロードの前に提案を受け入れますか?みたいな表示がおってそれを押したけどずっとこっちの返信待ち表示なんだよね…

    70 23/12/05(火)13:46:38 No.1131600063

    MCUがドラマ必須とか言ってるのはにわか 実際に見るとドラマと齟齬があって映画が楽しめない

    71 23/12/05(火)13:46:45 No.1131600091

    ポリコレに汚染されるとこういう人間以下の下等生物になるんだな 覚えておこう

    72 23/12/05(火)13:46:48 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600098

    >特に何もしてないのにDC映画は頓挫するぞ! ワタシも最初は慣れるまで指出し入れしてほぐしましたよ灯花

    73 23/12/05(火)13:46:52 No.1131600118

    昨日アニメ見終わったからスコットピルグリムの話していい?

    74 23/12/05(火)13:46:58 No.1131600147

    エンドゲームしようや

    75 23/12/05(火)13:46:59 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600149

    >ワタシも最初は慣れるまで指出し入れしてほぐしましたよ灯花 話題のイスラエル映画だからじゃない?

    76 23/12/05(火)13:47:07 No.1131600180

    瞬間湯沸かし器かよ

    77 23/12/05(火)13:47:10 No.1131600188

    スレ画の人たちバイクのレースでもすんのかな

    78 23/12/05(火)13:47:11 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600190

    Do-daiのAメロの歌詞が謎のママ10年経ってしまった ノーパンドーリルーのとこ

    79 23/12/05(火)13:47:24 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600227

    >スレ画の人たちバイクのレースでもすんのかな それは追加版のでかい箱の方かな 画像は通常版だと思う

    80 23/12/05(火)13:47:27 No.1131600242

    衰退が早まったのは確かだろうけど特撮と考えたら時間の問題だったよね

    81 23/12/05(火)13:47:38 No.1131600273

    とりあえず女ヒーローもスパイダーマンぐらい虐めてみない?

    82 23/12/05(火)13:47:40 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600282

    >昨日アニメ見終わったからスコットピルグリムの話していい? アプリでしかやったことないけどこの形式って拡張性あるのかな?とは思ってる

    83 23/12/05(火)13:47:54 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600328

    基本的に怪物側のお話で倫理観も人間のそれとは違うからエグイ時はとことんエグイし それに対して状況次第では夏羽達もふーんそうなんだくらいの塩対応する

    84 23/12/05(火)13:48:00 No.1131600343

    ディズニーそのものがちょっと…

    85 23/12/05(火)13:48:08 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600365

    >衰退が早まったのは確かだろうけど特撮と考えたら時間の問題だったよね 発情したメスキャッツの声はするけど目の前にいるのはヒトのおっさんなんぬ… とかだと面白いんだが

    86 23/12/05(火)13:48:14 ID:GO209K02 GO209K02 No.1131600382

    人権意識の高いマーベラスやウィッシュを見てない連中は竹中さんを天皇にしてないらしいね こりゃ異常者だは

    87 23/12/05(火)13:48:17 No.1131600396

    日本人はポリコレ無視で好きに映画作るのは卑怯とか言ってて笑う

    88 23/12/05(火)13:48:26 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600427

    >ディズニーそのものがちょっと… ニコニコでドアンザク動画の後にブラック企業講座とかやってた奴が大きくなっちまって

    89 23/12/05(火)13:48:26 No.1131600428

    「ポリコレ」という言葉自体がもう意味わからない

    90 23/12/05(火)13:48:42 No.1131600490

    よくエンドゲーム後にあんな展開しようと思ったなの連続

    91 23/12/05(火)13:48:45 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600500

    手刀早すぎの人がジョネスと間違って覚えられてるケースを何度も見かけて笑った

    92 23/12/05(火)13:48:54 No.1131600534

    ドラマ見てたって話繋がってないから安心してほしい MOMでなんであんなにワンダトチ狂ってんのかは永遠の謎

    93 23/12/05(火)13:48:58 No.1131600548

    キチガイ増えすぎ

    94 23/12/05(火)13:49:00 No.1131600552

    アメリカ人にはこのヒーロー?達はスパイダーマンみたいに知名度あるの?

    95 23/12/05(火)13:49:09 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600579

    >手刀早すぎの人がジョネスと間違って覚えられてるケースを何度も見かけて笑った 発情したメスキャッツの声はするけど目の前にいるのはヒトのおっさんなんぬ… とかだと面白いんだが

    96 23/12/05(火)13:49:13 No.1131600594

    ここでも五月蠅かったな価値観アップデートしろとかなんとか 工作員だったんだろうか

    97 23/12/05(火)13:49:24 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600630

    >アメリカ人にはこのヒーロー?達はスパイダーマンみたいに知名度あるの? ジョウゲン送り付けたら爆散してしまう

    98 23/12/05(火)13:49:29 No.1131600645

    下等生物は造語症で人間の言葉喋れないからコピペしてるんだぞ 可哀想だと思わないのかお前ら?

    99 23/12/05(火)13:49:34 No.1131600671

    ポリコレがダメなら白人主人公で黒黄色アラブの悪役をやっつける話ならウケんの? どっちにしろパッとしなそう

    100 23/12/05(火)13:49:36 No.1131600676

    単純に魅力ある主人公がまったくいない…

    101 23/12/05(火)13:49:38 No.1131600682

    マーベル疲れとかじゃない つまんねえからだ

    102 23/12/05(火)13:49:38 No.1131600683

    >「ポリコレ」という言葉自体がもう意味わからない ポリスこれくしょん

    103 23/12/05(火)13:49:39 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600685

    コラボガチャにエピがあったら相手側となんかするか相手側の動画見るみたいな話になるだろうけど絶対荒れるじゃん

    104 23/12/05(火)13:49:41 No.1131600695

    今年一年のMCU映画見てきて思った事がある もうこれ追いかけなくてもいいな!

    105 23/12/05(火)13:49:44 No.1131600705

    世界の全身タイツ疲れ

    106 23/12/05(火)13:49:47 No.1131600713

    新しいのがウケないならアイアンマンやスパイダーマンの過去編とかやれば良いじゃんよ!

    107 23/12/05(火)13:49:56 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600748

    振り向いてしまったらアウトってルールを当然のように見なきゃいいんだろ?って書き換える精神力はそりゃスタンドも強くなるわって説得力ある

    108 23/12/05(火)13:49:57 No.1131600754

    >アメリカ人にはこのヒーロー?達はスパイダーマンみたいに知名度あるの? スパイディは流石に無理だけど、それなりに歴史あるよ

    109 23/12/05(火)13:49:58 No.1131600757

    こういうのって新しく強いヒーロー出てきたらこいつ今まで何してたのってならない?

    110 23/12/05(火)13:49:59 No.1131600758

    >とりあえず女ヒーローもスパイダーマンぐらい虐めてみない? スパイダーマンいじめはスパイダーマンでもちょっと不快寄りだから流石に… ベンおじがスパイダーマンになったらベンおじ以外全員死ぬとかそういうのいる?

    111 23/12/05(火)13:49:59 No.1131600762

    >よくエンドゲーム後にあんな展開しようと思ったなの連続 エンドゲームで終わり!でよかった

    112 23/12/05(火)13:50:15 No.1131600808

    ただでさえ設定多そうな中で脚本だるそうなのに更にポリコレも考慮とか脚本家誰もやらんだろ

    113 23/12/05(火)13:50:15 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600809

    >新しいのがウケないならアイアンマンやスパイダーマンの過去編とかやれば良いじゃんよ! https://youtu.be/pYQrTtXRq-s?si=as6mPzF3bkzuy7lP BD特典だから視聴動画ならある

    114 23/12/05(火)13:50:25 No.1131600838

    イキった女が身勝手に無双する作品なんて見たくねえよ

    115 23/12/05(火)13:50:30 No.1131600854

    じゃあDC見るのかって言われたらうn

    116 23/12/05(火)13:50:31 No.1131600858

    >アメリカ人にはこのヒーロー?達はスパイダーマンみたいに知名度あるの? でもなァ? スバイターマンは竹中さん天皇にしてないからなァ?

    117 23/12/05(火)13:50:34 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600867

    >エンドゲームで終わり!でよかった -10歳ぐらいか フリーレン飲んでも変わらんな

    118 23/12/05(火)13:50:47 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600902

    >イキった女が身勝手に無双する作品なんて見たくねえよ どうでもいいけど「嵐の中で輝いて」の部分ここじゃなくパラシュート降下のシーンだよね

    119 23/12/05(火)13:50:49 No.1131600910

    キャプテンマーベル1つまんなかったし… 続編見たいか?って言ったらそりゃね…

    120 23/12/05(火)13:50:51 No.1131600912

    そのポリコレ映画に勝てないのが日本の映画じゃん

    121 23/12/05(火)13:50:52 No.1131600914

    >アメリカ人にはこのヒーロー?達はスパイダーマンみたいに知名度あるの? まあ2人はマーベル世界で1軍くらいはあるかな

    122 23/12/05(火)13:51:02 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600941

    修学旅行の時にご飯と一緒にに生卵が器に盛られて出てきて俺はそこに卵入れてから醤油垂らして混ぜたんだけど隣の山崎は「これは殻入れだぜ!」って卵を直接ご飯に割ってて個性出るな…と思った

    123 23/12/05(火)13:51:03 No.1131600945

    スパイダーマンの例からすると全部捨ててリブートが正解か アイアンマンとキャップはいけそう

    124 23/12/05(火)13:51:04 ID:Jhp0AdV6 Jhp0AdV6 No.1131600950

    誰も見なかったタートルズ

    125 23/12/05(火)13:51:06 No.1131600957

    エンドゲームで終わったりエピローグ的なものを一作作って終わりで良かったよなあ 永遠に金の成る木だと思われてたからこうなったんだろうが

    126 23/12/05(火)13:51:17 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131600997

    >キャプテンマーベル1つまんなかったし… >続編見たいか?って言ったらそりゃね… 破裂音と聞いて食いながらパァン!パァン!!っていう奴がいるのかと思った Pとかbがそれだからピチュピチュとかがそれなのか勉強になった

    127 23/12/05(火)13:51:29 No.1131601043

    EGで終わりで良かった言われ続けてじきに4年か

    128 23/12/05(火)13:51:31 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601046

    >スパイダーマンの例からすると全部捨ててリブートが正解か >アイアンマンとキャップはいけそう お酒のアクアクララみたいな感じ?

    129 23/12/05(火)13:51:37 No.1131601072

    マーベルは本当にヒーローしかないから多様性皆無すぎるわ

    130 23/12/05(火)13:51:40 No.1131601080

    もしかして手動コピペ? マジで下等生物じゃん…

    131 23/12/05(火)13:51:48 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601105

    >エンドゲームで終わったりエピローグ的なものを一作作って終わりで良かったよなあ >永遠に金の成る木だと思われてたからこうなったんだろうが 年1くらいで復刻してもいいのですよ…そうしないとラミちゃんとライムちゃん手に入らないし…

    132 23/12/05(火)13:51:51 No.1131601117

    >そのポリコレ映画に勝てないのが日本の映画じゃん だから文句言うなこと?

    133 23/12/05(火)13:51:51 No.1131601120

    いっそ今やるかスポーン

    134 23/12/05(火)13:52:00 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601150

    ペンギンとかジャックフロストとかフロストジャイアントが凍結するのはむしろ違くね?ってなったペン

    135 23/12/05(火)13:52:09 No.1131601178

    >マーベル疲れとかじゃない >つまんねえからだ なんでつまんないかというと政治とかイデオロギーとかポリコレとかをノルマにしてるからという

    136 23/12/05(火)13:52:11 No.1131601184

    >キャプテンマーベル1つまんなかったし… >続編見たいか?って言ったらそりゃね… エンドゲームへの繋ぎみたいな気分で見たから単独だと薄い…

    137 23/12/05(火)13:52:12 No.1131601186

    >そのポリコレ映画に勝てないのが日本の映画じゃん それはそうだが先入観なしに面白いかどうかちゃんと言えるのは幸せだぞ

    138 23/12/05(火)13:52:14 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601194

    >だから文句言うなこと? こういうエロ好きだからもっと増えてほしい

    139 23/12/05(火)13:52:18 No.1131601215

    そのうち衰退するとは言われてて俺もそうだろうなとは思ってたけどあまりに早すぎだろ

    140 23/12/05(火)13:52:22 ID:Jhp0AdV6 Jhp0AdV6 No.1131601228

    >誰も見なかったタートルズ 0.8億は論外だろ

    141 23/12/05(火)13:52:24 No.1131601236

    アイアンマンとキャプテンアメリカ復活させたら?

    142 23/12/05(火)13:52:30 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601255

    >エンドゲームへの繋ぎみたいな気分で見たから単独だと薄い… いやそれ言い出したらオモチャになんてこだわってないで兵器でも作れよって話にならない?

    143 23/12/05(火)13:52:35 No.1131601278

    >そのポリコレ映画に勝てないのが日本の映画じゃん 今全米でゴジラ一位だぜ

    144 23/12/05(火)13:52:43 No.1131601302

    アメリカじゃもう誰もアメコミ買ってないしな 日本の漫画ばっかりが売れてアメコミは絶滅種扱い まだ読んでるやつも社会不適合者しかいない

    145 23/12/05(火)13:52:44 No.1131601304

    出た…ダークナイト…

    146 23/12/05(火)13:52:46 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601312

    >アイアンマンとキャプテンアメリカ復活させたら? 全国春夏連覇くらいしかやる事がない… それももう半分以上終わっちゃった…

    147 23/12/05(火)13:52:54 No.1131601341

    マルチバース!マルチバース!されすぎて緊張感ないんよ

    148 23/12/05(火)13:53:05 No.1131601376

    >今全米でゴジラ一位だぜ 二位かと思ってたら上がったのか

    149 23/12/05(火)13:53:06 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601377

    >アメリカじゃもう誰もアメコミ買ってないしな >日本の漫画ばっかりが売れてアメコミは絶滅種扱い >まだ読んでるやつも社会不適合者しかいない 0.8億は論外だろ

    150 23/12/05(火)13:53:15 No.1131601411

    マーベル映画作り続ける体制完成しちゃったから惰性で作るしかないのまずいよね 優秀なのは飽きて居なくなるし冒険できなくて客にも飽きられる

    151 23/12/05(火)13:53:20 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601425

    >0.8億は論外だろ 出た…ダークナイト…

    152 23/12/05(火)13:53:21 ID:Jhp0AdV6 Jhp0AdV6 No.1131601429

    >>誰も見なかったタートルズ >0.8億は論外だろ トマト買収して0.8億とか恥ずかしくないか?

    153 23/12/05(火)13:53:31 No.1131601457

    アイアンマンもキャプテン・アメリカも後継がいるだろ

    154 23/12/05(火)13:53:32 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601463

    >出た…ダークナイト… 二位かと思ってたら上がったのか

    155 23/12/05(火)13:53:42 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601490

    >アイアンマンもキャプテン・アメリカも後継がいるだろ マーベル映画作り続ける体制完成しちゃったから惰性で作るしかないのまずいよね 優秀なのは飽きて居なくなるし冒険できなくて客にも飽きられる

    156 23/12/05(火)13:53:50 No.1131601513

    不調なソー4とかも製作費と広告費合わせてギリギリトントン…かな…?くらいだったのに急に製作費回収すら怪しくなってきたのはビビる

    157 23/12/05(火)13:53:52 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601526

    >マーベル映画作り続ける体制完成しちゃったから惰性で作るしかないのまずいよね >優秀なのは飽きて居なくなるし冒険できなくて客にも飽きられる アイアンマンもキャプテン・アメリカも後継がいるだろ

    158 23/12/05(火)13:53:53 No.1131601529

    RottenTomatoesで超高評価なスコア貰ってんのは本当に凄いよゴジラ

    159 23/12/05(火)13:54:05 No.1131601565

    >ドラマ見てたって話繋がってないから安心してほしい >MOMでなんであんなにワンダトチ狂ってんのかは永遠の謎 あれはまだヴィジョン失った悲しさからって理解出来るけどシークレットインベージョンは無意味すぎて擁護できんわ

    160 23/12/05(火)13:54:05 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601567

    >不調なソー4とかも製作費と広告費合わせてギリギリトントン…かな…?くらいだったのに急に製作費回収すら怪しくなってきたのはビビる なんかセブンのプライチであったけどこれ飲むなら普通のジュース買うわってスルーしたわ

    161 23/12/05(火)13:54:15 No.1131601593

    マーベラス見てるかどうかでお前らが人権意識の低い下等生物か竹中さんを天皇にしたい愛国者かが決まるとしたらどうする? 見るしかないよな? ん???

    162 23/12/05(火)13:54:20 No.1131601612

    ファンタスティックフォーの新作作って欲しいんだけど…

    163 23/12/05(火)13:54:22 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601616

    >RottenTomatoesで超高評価なスコア貰ってんのは本当に凄いよゴジラ なぜ俺は貴重な休みをいもげに使っているの?

    164 23/12/05(火)13:54:22 No.1131601618

    シンゴジはアメリカ人から会議シーンが長すぎて寝たとか言われたから今作が受けたのは良かった

    165 23/12/05(火)13:54:26 No.1131601632

    >>誰も見なかったタートルズ >0.8億は論外だろ 日本国内だと宣伝と上映館の数がダンチ過ぎた 作品としてはテレビシリーズと続編即決まったぐらいに大成功ケースだよ

    166 23/12/05(火)13:54:38 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601660

    >あれはまだヴィジョン失った悲しさからって理解出来るけどシークレットインベージョンは無意味すぎて擁護できんわ 初心者向けの体なんだから 冷凍できるとかも伝えたほうがいいのではと思わんでもない

    167 23/12/05(火)13:54:55 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601707

    >シンゴジはアメリカ人から会議シーンが長すぎて寝たとか言われたから今作が受けたのは良かった オレは凌辱が好きで嫌いな牛尾というものだが──よくあるか弱い女の子が乱暴を働かれるタイプの凌辱は可哀想なのは抜けないんだが高潔な女騎士がシンプルに自分より強い相手に敗北して凌辱or殺される展開はまあまあ股間に来るとは思わないかな? 相手に搦め手で負けてしまうのはなんかスッキリしないんだが純粋な力量差での敗北によって醸し出される絶望感はなんとも言い難いんだ 遊戯王でたとえるならフルルドリスあたりの鎧とかものすごく興奮するんだよね鎧とか木っ端微塵に粉砕されて壁に叩きつけられるとかそういうの素晴らしいんじゃないかな 烙印追放とか烙印の命数とか色々想像できちゃうよね

    168 23/12/05(火)13:54:55 No.1131601709

    タートルズ向こうじゃもうダメなのか…

    169 23/12/05(火)13:55:00 No.1131601730

    >ファンタスティックフォーの新作作って欲しいんだけど… 一応企画は動いてるんじゃなかった?

    170 23/12/05(火)13:55:11 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601756

    >タートルズ向こうじゃもうダメなのか… 元軍人 詐欺師のマジタニ スケベ女 ジョネス もう一人いたっけ?

    171 23/12/05(火)13:55:17 No.1131601777

    >アイアンマンもキャプテン・アメリカも後継がいるだろ もうこの後継からポリコレ臭しか感じない

    172 23/12/05(火)13:55:22 No.1131601797

    もうスパイダーマンもコケる前に終わっといた方がいいんじゃねぇかな…

    173 23/12/05(火)13:55:29 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601825

    >一応企画は動いてるんじゃなかった? これ見るたびに卒アル実家のどこにあるかな…ってなる

    174 23/12/05(火)13:55:35 No.1131601846

    大体の人がアメコミなんかに元々興味無いでしょ

    175 23/12/05(火)13:55:42 No.1131601868

    どんなに面白さ維持できたとしても シリーズ続いたらそうなるやろ マーベルが面白さ維持できてるかは知らんが

    176 23/12/05(火)13:55:46 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601880

    >もうスパイダーマンもコケる前に終わっといた方がいいんじゃねぇかな… 本物はタンポンなんてなんともないのにね!

    177 23/12/05(火)13:56:00 No.1131601930

    実際飽きてるかは置いといて世間の風潮がスーパーヒーロ映画もういいわ って流れになったら落ちるの早そう

    178 23/12/05(火)13:56:00 No.1131601933

    日本でも続きは映画で!みたいなの流行ったけど興味持つよりも失せる方が強かったからか割とすぐに無くなったな

    179 23/12/05(火)13:56:06 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601953

    >どんなに面白さ維持できたとしても >シリーズ続いたらそうなるやろ >マーベルが面白さ維持できてるかは知らんが 青山先生から作中で真の悪はこいつしかいないといわれた悲しき兄貴

    180 23/12/05(火)13:56:10 No.1131601965

    >作品としてはテレビシリーズと続編即決まったぐらいに大成功ケースだよ 良かったじゃん

    181 23/12/05(火)13:56:12 ID:iVVo8SM6 iVVo8SM6 No.1131601970

    あまりにもターゲットがあやふやで狭い

    182 23/12/05(火)13:56:13 No.1131601976

    >シンゴジはアメリカ人から会議シーンが長すぎて寝たとか言われたから今作が受けたのは良かった というか最初からシンゴジに関しては日本人しかわからない部分あるから海外向けではない マイナスワンは海外受けする内容ではある

    183 23/12/05(火)13:56:13 No.1131601981

    >どんなに面白さ維持できたとしても >シリーズ続いたらそうなるやろ >マーベルが面白さ維持できてるかは知らんが じゃあディズニーに任せるしか無いな

    184 23/12/05(火)13:56:19 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131601999

    >実際飽きてるかは置いといて世間の風潮がスーパーヒーロ映画もういいわ >って流れになったら落ちるの早そう 前回の大佐の生配信でフリーザンの色っぽい相槌に気づいてしまってからもう出てくるだけで笑ってしまう

    185 23/12/05(火)13:56:23 No.1131602018

    書き込みをした人によって削除されました

    186 23/12/05(火)13:56:24 No.1131602023

    シャン・チーの話をしろ

    187 23/12/05(火)13:56:31 No.1131602061

    元々アメコミ原作ごちゃごちゃしすぎててとっつきにくいのに対して気軽に楽しめるはずだったのにいつの間にか映画もアメコミと同じような状態に…

    188 23/12/05(火)13:56:32 No.1131602066

    ゴジラもここまでの規模じゃないにしろじりじり先細りしていった過去があるからまあ他人事では見れないけどでしょうねといった感じ

    189 23/12/05(火)13:56:34 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131602078

    >というか最初からシンゴジに関しては日本人しかわからない部分あるから海外向けではない >マイナスワンは海外受けする内容ではある お茶成分どこにもないただのジュースだよこれ 伊右衛門自体が伊右衛門を馬鹿にしてる商品

    190 23/12/05(火)13:56:36 No.1131602082

    いい加減ハルクを元に戻せよ

    191 23/12/05(火)13:56:40 No.1131602097

    と言うかアメリカでさえポリコレ関係ないマイゴジが成功してるんだから実はアメリカ人もポリコレ映画求めてないんじゃないの?

    192 23/12/05(火)13:56:41 No.1131602098

    もうカーンの人が悪いってことにしてうちきろう

    193 23/12/05(火)13:56:43 No.1131602104

    いろんなスレからコピペしてきてるのか どういう荒らし?

    194 23/12/05(火)13:56:44 No.1131602106

    ポリコレポリコレ叫び続ける奴のせいでシンプルにつまらない シンプルにまんねりってことから目を逸らさせることができていいよね

    195 23/12/05(火)13:56:45 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131602112

    >ゴジラもここまでの規模じゃないにしろじりじり先細りしていった過去があるからまあ他人事では見れないけどでしょうねといった感じ 前回の大佐の生配信でフリーザンの色っぽい相槌に気づいてしまってからもう出てくるだけで笑ってしまう

    196 23/12/05(火)13:56:49 ID:Jhp0AdV6 Jhp0AdV6 No.1131602127

    >>>誰も見なかったタートルズ >>0.8億は論外だろ >日本国内だと宣伝と上映館の数がダンチ過ぎた >作品としてはテレビシリーズと続編即決まったぐらいに大成功ケースだよ 続編前提のシリーズなだけだろ

    197 23/12/05(火)13:56:56 No.1131602146

    >実際飽きてるかは置いといて世間の風潮がスーパーヒーロ映画もういいわ >って流れになったら落ちるの早そう もうなってると思う エンドゲームでみんな心に一区切りつけちゃった

    198 23/12/05(火)13:56:57 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131602148

    >前回の大佐の生配信でフリーザンの色っぽい相槌に気づいてしまってからもう出てくるだけで笑ってしまう お茶成分どこにもないただのジュースだよこれ 伊右衛門自体が伊右衛門を馬鹿にしてる商品

    199 23/12/05(火)13:57:00 No.1131602154

    >シャン・チーの話をしろ シャンチの話なら

    200 23/12/05(火)13:57:07 ID:Jhp0AdV6 Jhp0AdV6 No.1131602186

    >いい加減エイプリルを元に戻せよ

    201 23/12/05(火)13:57:10 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131602192

    >もうなってると思う >エンドゲームでみんな心に一区切りつけちゃった 全部将来40歳とかのおっさんおばさんになった時名前負けというか幼稚でキツそう

    202 23/12/05(火)13:57:11 No.1131602195

    >と言うかアメリカでさえポリコレ関係ないマイゴジが成功してるんだから実はアメリカ人もポリコレ映画求めてないんじゃないの? 劣等人種イエローの映画は存在自体がポリコレだぞ

    203 23/12/05(火)13:57:13 No.1131602205

    マルチバースがよく無いよマルチバースが

    204 23/12/05(火)13:57:23 ID:LtyKzCtg LtyKzCtg No.1131602228

    >シャンチの話なら ホヨバアプリで追加のログボ貰えるの知らなかったボイラ…

    205 23/12/05(火)13:57:25 No.1131602234

    >シャン・チーの話をしろ 早く続編見たいだろ

    206 23/12/05(火)13:57:33 No.1131602263

    タートルズは制作費7000万ドルで興行1.8億ドルだから2.5倍ラインはちゃんと超えてる