23/12/05(火)12:58:18 機体名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/05(火)12:58:18 No.1131589386
機体名が組織名?
1 23/12/05(火)12:59:36 No.1131589776
剣がシュベルトゲベールに似てるな
2 23/12/05(火)13:00:22 No.1131589970
種らしい新しいMSを出してきたか
3 23/12/05(火)13:00:31 No.1131590013
ポーズが付くとかっこいいな
4 23/12/05(火)13:00:43 No.1131590071
モビルスーツゲイツみたいなことでは
5 23/12/05(火)13:02:39 No.1131590555
ミストバーンみたいな顔だな
6 23/12/05(火)13:02:43 No.1131590569
オーソドックスと言うけどビームマントは全然オーソドックスじゃねぇ
7 23/12/05(火)13:04:28 No.1131590963
ジオングみたいなもん
8 23/12/05(火)13:04:58 No.1131591064
†ブラックナイトスコード†
9 23/12/05(火)13:06:08 No.1131591333
この如何にもコズミックイラ!!って感じの斬艦刀が好き
10 23/12/05(火)13:06:41 No.1131591448
スコード!
11 23/12/05(火)13:07:06 No.1131591551
無人機随伴ってACガンダムみたいなもん?
12 23/12/05(火)13:07:31 No.1131591632
ルドラ呼びになるのかな?
13 23/12/05(火)13:08:59 No.1131591971
こいつらもシコード!するのか
14 23/12/05(火)13:10:25 No.1131592286
ただでさえきな臭いCEに無人機まで導入されたのか…
15 23/12/05(火)13:10:30 No.1131592304
UAV随伴させちゃうか
16 23/12/05(火)13:10:40 No.1131592337
プラモでマントの翻りを何パターンかだすのかな?
17 23/12/05(火)13:11:23 No.1131592509
ストフリやデスティニーの光の翼は攻撃能力無かったみたいだし これらのビームマントには期待している
18 23/12/05(火)13:11:35 No.1131592555
顔がね...
19 23/12/05(火)13:12:04 No.1131592665
無人核ウィンダム部隊が!?
20 23/12/05(火)13:14:52 No.1131593343
ルドラだけでも色バリエーションあるのか
21 23/12/05(火)13:15:36 No.1131593488
スレッドを立てた人によって削除されました 見た目も名前ダッセ…
22 23/12/05(火)13:15:51 No.1131593546
fu2872827.jpeg やっぱリーダー機が一番かっこいいな
23 23/12/05(火)13:18:02 No.1131594040
黒騎士分隊出撃!
24 23/12/05(火)13:19:12 No.1131594296
シコード!!!
25 23/12/05(火)13:19:16 No.1131594311
難民キャンプに無人スローターダガーを放て!
26 23/12/05(火)13:20:04 No.1131594484
ザンボット3にいた
27 23/12/05(火)13:20:10 No.1131594503
平成の悪いところが追いかけてきた
28 23/12/05(火)13:20:35 No.1131594602
>機体名が組織名? 逆だろ 連邦のガンダムって書いてあるようなもんだろ
29 23/12/05(火)13:20:36 No.1131594606
アストレイの技術が本編に帰ってきたか
30 23/12/05(火)13:20:57 No.1131594682
無人機普及しちゃったら難民のガキをコクピットに押し込んで市街地襲撃させる人が仕事無くしちゃうじゃん!
31 23/12/05(火)13:21:20 No.1131594756
>見た目も名前ダッセ… 毎日毎日鬱陶しい いちいち粘着しに来なきゃいいのに
32 23/12/05(火)13:22:21 No.1131595001
>毎日毎日鬱陶しい >いちいち粘着しに来なきゃいいのに 十数年ぶりにSEED叩けるから生き生きしてるんだろうな
33 23/12/05(火)13:22:22 No.1131595008
連合ZAFTオーブ以外が作るとこうなるのかと凄い興味深い
34 23/12/05(火)13:22:34 No.1131595037
>>見た目も名前ダッセ… >毎日毎日鬱陶しい >いちいち粘着しに来なきゃいいのに NGワード使え
35 23/12/05(火)13:23:01 No.1131595145
随伴機はザクとかの次世代機じゃなくて大丈夫?
36 23/12/05(火)13:23:14 No.1131595208
>毎日毎日鬱陶しい >いちいち粘着しに来なきゃいいのに 水星粘着組と対消滅してほしい
37 23/12/05(火)13:23:30 No.1131595255
Nジャマーって通信妨害とかの作用あった気がするから核動力機体な気がする
38 23/12/05(火)13:23:47 No.1131595318
ブラックナイトシコード!だとシコード!よりも爽やかさがない気がする…
39 23/12/05(火)13:24:41 No.1131595532
>ブラックナイトシコード!だとシコード!よりも爽やかさがない気がする… そもそもシコードをするな
40 23/12/05(火)13:24:43 No.1131595540
ユーラシアから独立した国家らしいから一応連合系MS?
41 23/12/05(火)13:25:11 No.1131595648
>Nジャマーって通信妨害とかの作用あった気がするから核動力機体な気がする ドラグーンとかに使ってる量子通信方式なら特に問題ないよ
42 23/12/05(火)13:25:30 No.1131595723
ビームマントなんてキワモノ担いでるのってシリーズでパッと出るのがガイトラッシュとミダスくらいだけど他にいるかな…
43 23/12/05(火)13:26:08 No.1131595867
>ビームマントなんてキワモノ担いでるのってシリーズでパッと出るのがガイトラッシュとミダスくらいだけど他にいるかな… 一番印象に残るのはフェニーチェ
44 23/12/05(火)13:26:36 No.1131595952
なんとなくクロスボーンバンガードの機体連想する
45 23/12/05(火)13:27:08 No.1131596059
ビームマントは絶対Gレコから拝借しただろ
46 23/12/05(火)13:27:21 No.1131596099
ビームマントって自分きりそうで怖くない?
47 23/12/05(火)13:27:23 No.1131596110
>ビームマントなんてキワモノ担いでるのってシリーズでパッと出るのがガイトラッシュとミダスくらいだけど他にいるかな… やはりシコードか…
48 23/12/05(火)13:28:47 No.1131596383
>ビームマントって自分きりそうで怖くない? さすがにそのくらいは制御できるんじゃない?
49 23/12/05(火)13:29:03 No.1131596428
ジンかディンか… あいつら火力微妙じゃないか?
50 23/12/05(火)13:30:57 No.1131596810
ビームマントの初出ってBF?もっと前からある?
51 23/12/05(火)13:31:11 No.1131596865
スコードってスコードのことだったんだ… てっきりスコードのことかと思った
52 23/12/05(火)13:31:27 No.1131596913
ヴァジュラオンしそうな名前だ
53 23/12/05(火)13:31:28 No.1131596920
>ジンかディンか… >あいつら火力微妙じゃないか? 安いんじゃないかな…
54 23/12/05(火)13:32:07 No.1131597058
>ジンかディンか… >あいつら火力微妙じゃないか? D装備させようぜ
55 23/12/05(火)13:32:14 No.1131597085
一騎打ち用の機体ってエピオンみたいなもんだろうか…
56 23/12/05(火)13:32:21 No.1131597104
fu2872864.jpeg アグニがあるからルドラも既にSEED系MSの武器名で使われてそうと思ったらやはり既に使われてた
57 23/12/05(火)13:32:32 No.1131597143
シヴァって無印種の武装名と被ってない?
58 23/12/05(火)13:32:50 ID:KAFGKHHo KAFGKHHo No.1131597205
ブラックナイトスコードさんちのルドラくん
59 23/12/05(火)13:32:55 No.1131597231
よく見ると連合系ボディラインの面影はあるのね …特徴的すぎるお顔と特撮怪人みたいな装飾でそうは見えないけど
60 23/12/05(火)13:33:33 No.1131597340
古いMSが色んな組織に行き渡ってるんだと思う ブルーコスモスが独自にストライクダガー保有してるみたいだし
61 23/12/05(火)13:33:37 No.1131597356
>シヴァって無印種の武装名と被ってない? なんならルドラも被ってるぞ
62 23/12/05(火)13:34:10 No.1131597481
>>ジンかディンか… >>あいつら火力微妙じゃないか? >安いんじゃないかな… 確かに旧世代機でもなきゃ簡単に手に入らないか
63 23/12/05(火)13:34:12 No.1131597489
マントは背面のみよりも外套タイプがいいなぁ もしかしたらできるのかもしれないけど
64 23/12/05(火)13:34:45 No.1131597609
ブルーコスモスの下部組織?
65 23/12/05(火)13:35:43 No.1131597797
>やっぱリーダー機が一番かっこいいな 顔の白い部分が少ない一般機の方が俺は好きだな
66 23/12/05(火)13:35:43 No.1131597798
ギャンが白基調なのってスコード機と対のイメージでやったんかな?
67 23/12/05(火)13:35:47 No.1131597811
>ブルーコスモスの下部組織? ユーラシアから独立した連中
68 23/12/05(火)13:36:11 No.1131597899
>ギャンが白基調なのってスコード機と対のイメージでやったんかな? ただのイザークカラーじゃないの
69 23/12/05(火)13:36:15 No.1131597909
>ブルーコスモスの下部組織? むしろ敵 ここがラクス達にブルーコスモス潰してって依頼をかけるらしい
70 23/12/05(火)13:36:29 No.1131597946
>>シヴァって無印種の武装名と被ってない? >なんならルドラも被ってるぞ 元連合だし元祖MSのデュエルから名前持ってきたんだろう…
71 23/12/05(火)13:38:12 No.1131598296
そのまんま黒騎士中隊?
72 23/12/05(火)13:38:13 No.1131598299
中遠距離に比重を置いた敵の隠し球がまだあるかな
73 23/12/05(火)13:38:42 No.1131598407
ユーラシアはハイペリオンといい個性的な機体を作るな それに比べて東アジア共和国はよぉ…
74 23/12/05(火)13:39:19 No.1131598558
無人機って凄いな 技術発展早くね?
75 23/12/05(火)13:39:22 No.1131598565
>中遠距離に比重を置いた敵の隠し球がまだあるかな 来るかブラックナイトスコードフリーダム
76 23/12/05(火)13:40:05 No.1131598728
キララスボス化以外だとあまりに地味過ぎるから何かしらの追加はあるだろう
77 23/12/05(火)13:40:07 No.1131598733
無人機って乗っ取られたりしませんか…?
78 23/12/05(火)13:40:09 No.1131598744
系譜的には横流しされたデータ使ってるとかじゃなければハイペリオンとかの血が流れてる感じだよ
79 23/12/05(火)13:40:24 No.1131598793
>無人機って凄いな >技術発展早くね? まぁ書き方からしてGビットやメルクリウスみたいな動きはしないだろう
80 23/12/05(火)13:40:26 No.1131598802
>>ブルーコスモスの下部組織? >むしろ敵 >ここがラクス達にブルーコスモス潰してって依頼をかけるらしい その事情だとマジでアスランが隊長機乗り回しても不思議じゃねーぞ…
81 23/12/05(火)13:40:27 No.1131598803
>無人機って凄いな >技術発展早くね? まあドラグーンが出来るなら技術的にできない理由がないし ジンやディンみたいな旧式なのは複雑な行動ができないからだろうし
82 23/12/05(火)13:41:03 No.1131598916
種らしいというより福田の悪ノリって感じ
83 23/12/05(火)13:41:04 No.1131598920
>来るかブラックナイトスコードフリーダム ブラックドラグーン射出!
84 23/12/05(火)13:41:05 No.1131598927
>無人機って凄いな >技術発展早くね? 宇宙世紀で50年かかったビームシールドを4年でお出しする世界だから
85 23/12/05(火)13:41:22 No.1131598977
揃えたくなるような活躍してくれると1番いいな
86 23/12/05(火)13:41:57 No.1131599111
>ただでさえきな臭いCEに無人機まで導入されたのか… 大分前からあるぞ
87 23/12/05(火)13:42:09 No.1131599150
ザクじゃなくてジンとディンとかこいつら金欠なのか
88 23/12/05(火)13:42:25 No.1131599203
多分一機くらいは無人機がいつの間にかコントロール奪われて後ろから刺されたり リンチされて爆散すると思う
89 23/12/05(火)13:42:54 No.1131599305
どう見ても悪役だけど前半は共闘しそうなの以外だった
90 23/12/05(火)13:42:59 No.1131599322
アスランがモビルドールを破壊して回りそう
91 23/12/05(火)13:43:24 No.1131599416
>揃えたくなるような活躍してくれると1番いいな 今のところ発売予定のやつは緑だけどこいつが一番目立つ役回りなんだろうか
92 23/12/05(火)13:43:32 No.1131599449
EXスタンダードで出たら貼るシールで組む機体選べそう
93 23/12/05(火)13:44:05 No.1131599547
これ色の違いは何か意味があるんだろうか
94 23/12/05(火)13:44:33 No.1131599645
>これ色の違いは何か意味があるんだろうか パーソナルカラーだろ要は 騎士なんだぜ
95 23/12/05(火)13:44:41 No.1131599671
>それに比べて東アジア共和国はよぉ… 東アジアガンダムが期待外れだっていうんですか!?
96 23/12/05(火)13:44:54 No.1131599712
>随伴機はザクとかの次世代機じゃなくて大丈夫? 逆で旧式型落ちで有人機として使いにくくなったやつを使い潰し前提の無人化な思想なんじゃないかな… 黒騎士団とか名乗ってるし騎士じゃないやつはそこまで一張羅揃える必要もない的な感じで専用無人機作ったり現行世代機の無人機化する必要もない的な
97 23/12/05(火)13:44:56 No.1131599723
>ザクじゃなくてジンとディンとかこいつら金欠なのか fu2872899.png やることがD型ミサイルでの爆撃だから性能は要らんのだろう
98 23/12/05(火)13:45:30 No.1131599832
>>それに比べて東アジア共和国はよぉ… >東アジアガンダムが期待外れだっていうんですか!? そう言ってるんだよ
99 23/12/05(火)13:46:05 No.1131599953
本当にD型で使うんだ…
100 23/12/05(火)13:46:08 No.1131599963
貴族主義が現れたの?
101 23/12/05(火)13:46:39 No.1131600066
無人機出るとシステム掌握か無力化される展開がある気がしてくる
102 23/12/05(火)13:47:08 No.1131600186
マント状にビームを出すのはエネルギー効率悪そう
103 23/12/05(火)13:48:08 No.1131600363
野良のテスタメントに遭遇して悲惨なことにならない?
104 23/12/05(火)13:49:46 No.1131600712
どのガンダムも最終的に無人機に行き着くのが面白いな
105 23/12/05(火)13:53:04 No.1131601371
CEガンダムらしい体とバイキングっぽい頭と鮮やかな識別色でザフトくんがよく分からん… 立ち位置的にはグフザクの後継機?
106 23/12/05(火)13:53:53 No.1131601531
こんな分かりやすく悪なMS作りやがって…
107 23/12/05(火)13:53:57 No.1131601544
>CEガンダムらしい体とバイキングっぽい頭と鮮やかな識別色でザフトくんがよく分からん… >立ち位置的にはグフザクの後継機? ユーラシア連邦から分離した国家だから推定連合系
108 23/12/05(火)13:54:01 No.1131601555
無人機だといつもの調子で武器やカメラだけ潰しても全くひるまずに突っ込んてくるのやだな
109 23/12/05(火)13:54:12 No.1131601584
その綴りだったらスコードよりスクワッドの方がかっこよかったと思う
110 23/12/05(火)13:54:38 No.1131601659
ターミナルはコンパスに統合しないのだろうか
111 23/12/05(火)13:54:52 No.1131601698
スコード!
112 23/12/05(火)13:55:50 No.1131601898
>どのガンダムも最終的に無人機に行き着くのが面白いな リアルがそうだからな…
113 23/12/05(火)13:56:23 No.1131602021
>>どのガンダムも最終的に無人機に行き着くのが面白いな >リアルがそうだからな… そこでこのGガンダム
114 23/12/05(火)13:56:28 No.1131602037
>無人機だといつもの調子で武器やカメラだけ潰しても全くひるまずに突っ込んてくるのやだな でコクピット潰したら実は人が入ってましたってオチだな
115 23/12/05(火)13:56:33 No.1131602072
>ユーラシア連邦から分離した国家だから推定連合系 こいつら連邦系なの!?ジンディンはどこから… しかし騎士みたいなのが好きなのって宇宙民の方だと思ってたわ
116 23/12/05(火)13:56:45 No.1131602113
もしもしザフトくん?ジンとディンが新興国家に流れてるんだけど?
117 23/12/05(火)13:57:10 No.1131602193
>でコクピット潰したら実は人が入ってましたってオチだな 人(脳)
118 23/12/05(火)13:57:26 No.1131602239
>無人機だといつもの調子で武器やカメラだけ潰しても全くひるまずに突っ込んてくるのやだな 殺さないように手加減する必要もないから返ってやりやすかも
119 23/12/05(火)13:58:21 No.1131602412
>>でコクピット潰したら実は人が入ってましたってオチだな >人(脳) 頭蓋骨捨てるとか勿体無いよね
120 23/12/05(火)13:58:39 No.1131602482
>もしもしザフトくん?ジンとディンが新興国家に流れてるんだけど? 戦場で拾ったものは自分のものにしていいって勢力のこと忘れてないか?
121 23/12/05(火)14:00:19 No.1131602793
たしか勢力ごとに保有できる機数に制限があったから旧式機を払い下げてるのかな
122 23/12/05(火)14:00:27 No.1131602824
連合はインド神話好きだな
123 23/12/05(火)14:01:01 No.1131602935
>>>でコクピット潰したら実は人が入ってましたってオチだな >>人(脳) >頭蓋骨捨てるとか勿体無いよね 種の世界ならカーボンヒューマン応用してゆっくり僧正デバイスも効率よく生産できそうだ
124 23/12/05(火)14:01:24 No.1131603008
>ジンやディンみたいな旧式なのは複雑な行動ができないからだろうし 出典がアストレイになるけどこの世界高性能な無人機用AIあります… 八が開発した奴とザフトが作った奴の少なくとも2系統が
125 23/12/05(火)14:01:45 No.1131603078
いつからコードギアスになったんだSEED世界
126 23/12/05(火)14:02:33 No.1131603240
民間に払い下げると碌なことに使われんよな 大抵テロなんだけど
127 23/12/05(火)14:02:42 No.1131603269
人材が足りないので無人機使う感じか
128 23/12/05(火)14:04:04 No.1131603538
今回も三馬鹿みたいなの出てくるのかな
129 23/12/05(火)14:05:56 No.1131603902
>今回も三馬鹿みたいなの出てくるのかな 三馬鹿は新旧両方作り方がアウトだからどうだろうな
130 23/12/05(火)14:08:22 No.1131604355
>>今回も三馬鹿みたいなの出てくるのかな >三馬鹿は新旧両方作り方がアウトだからどうだろうな 製造方法は兎も角としてPVにどう見ても三馬鹿枠っぽい4人は居るよね
131 23/12/05(火)14:09:34 No.1131604562
無人機!?
132 23/12/05(火)14:11:41 No.1131604959
スレ画のロボ 顔が昭和過ぎる 超イカす
133 23/12/05(火)14:13:10 No.1131605241
そういえばアストレイ側のキャラも出てきたりするのかな
134 23/12/05(火)14:19:38 No.1131606507
>そういえばアストレイ側のキャラも出てきたりするのかな 出したら面倒だし多分色んな場所を移すシーンで1カットだけ出演とか出てもその程度だと思う
135 23/12/05(火)14:20:01 No.1131606585
平らな胸と厳つい膝下で往年のスーパーロボみたいなフォルムになっててガンダムではけっこう新鮮かも
136 23/12/05(火)14:20:23 No.1131606657
シホはアストレイのキャラなんだろ!?
137 23/12/05(火)14:20:35 No.1131606710
凄くヒーロー映画の敵っぽいデザイン……
138 23/12/05(火)14:22:39 No.1131607138
>凄くヒーロー映画の敵っぽいデザイン…… 敵は敵らしいデザインにするのは正しいことなんだ
139 23/12/05(火)14:23:48 No.1131607358
>出典がアストレイになるけどこの世界高性能な無人機用AIあります… アストレイの設定は使わないから無視だ無視
140 23/12/05(火)14:24:22 No.1131607466
>敵は敵らしいデザインにするのは正しいことなんだ 問題はこいつ等の隊長っぽい赤い機体のプラモが宣伝で取ってるポーズ全部ジャスティスのプラモのポーズと被ってるんだよな… ……まさかな
141 23/12/05(火)14:24:34 No.1131607504
なんか肩がすごいプロヴィデンス系列っぽいの不穏
142 23/12/05(火)14:25:28 No.1131607669
ビギナギナにちょっと造形が似ている
143 23/12/05(火)14:27:27 No.1131608087
ブラックナイトスクワッドで黒騎士分隊とかそういう精鋭とか特殊部隊なのだろうけど 何故かスクワッドをスコードと表記してるのでマヌケさが出てしまう
144 23/12/05(火)14:27:33 No.1131608108
急に思いついた!ラスボスはデスティニーの後継機です
145 23/12/05(火)14:28:43 No.1131608353
>アストレイの設定は使わないから無視だ無視 お前のルールは聞いてない
146 23/12/05(火)14:30:07 No.1131608633
無人機ってどこまで遡るのかなってハチになるかあの世界だと ハチ系列省くとデスインパ系のなんかの随伴機にいたか
147 23/12/05(火)14:32:11 No.1131609059
常にビームサーベル出し続けてるみたいなものだとしたらこれバッテリー持つの?
148 23/12/05(火)14:32:15 No.1131609072
無人機随伴という以外はシンプルな機体だけど パイロットの能力が尋常じゃないとかそんな感じだろうか それとも他にまだ隠し玉があるのかな
149 23/12/05(火)14:32:56 No.1131609186
アストレイからの設定と言うとデスティニーの時点でもアルテミスの傘→アルミューレリュミエール→ビームシールドって技術の系譜みたいな設定無かったっけ 気のせいかも
150 23/12/05(火)14:32:59 No.1131609195
>無人機随伴という以外はシンプルな機体だけど >パイロットの能力が尋常じゃないとかそんな感じだろうか >それとも他にまだ隠し玉があるのかな ラスボスがスーパーコーディネーター改良型とか凄いありそう
151 23/12/05(火)14:33:52 No.1131609400
ユーラシア系の流れならビームマントはハイペリオンの発展型か?
152 23/12/05(火)14:34:33 No.1131609557
カタアキヤマ
153 23/12/05(火)14:34:41 No.1131609588
>ハチ系列省くとデスインパ系のなんかの随伴機にいたか デスインパRの随伴機やってるDIアダガ
154 23/12/05(火)14:35:18 No.1131609722
>無人機ってどこまで遡るのかなってハチになるかあの世界だと >ハチ系列省くとデスインパ系のなんかの随伴機にいたか 8が正体不明の戦闘機から取り出したAIで無人操縦も出来るが戦闘機動は無理 スターゲイザーが民間製の本格的な無人機だったけどAIは奪われた DIアダガがザフト系で戦闘も出来る量産無人機で 連合系はVV製の無人機と8に作らせたターンレッド用の80がある
155 23/12/05(火)14:35:23 No.1131609740
>アストレイからの設定と言うとデスティニーの時点でもアルテミスの傘→アルミューレリュミエール→ビームシールドって技術の系譜みたいな設定無かったっけ >気のせいかも あってる アルテミスの傘の光波モノフェーズがその後のバリア的なやつのほとんどの土台 陽電子リフレクターとかもこれ
156 23/12/05(火)14:35:38 No.1131609784
強そうに見えないというかインジャ見た後だとシヴァの装備貧弱だな!ってなる
157 23/12/05(火)14:35:55 No.1131609841
>もしもしザフトくん?ジンとディンが新興国家に流れてるんだけど? ザフトが後援してユーラシアから独立した国だからむしろ当然だよぅ! https://x.com/seed_hdrp/status/1729998677706408357?s=46&t=w5TUIOK0aS7CjojDI5LOVw
158 23/12/05(火)14:36:37 No.1131609980
議長の碌でもない遺産とかありそう
159 23/12/05(火)14:36:59 No.1131610055
8が特殊なだけで8パクったAIは高性能機複数機がかりでもMSパイロットとして腕良くないロウに負けたし DIアダカも一対一での動きだし アストレイのも別に言うほど高性能じゃねえわ
160 23/12/05(火)14:37:19 No.1131610134
名前からしてプラントに対してファウンデーションだからザフトの息はかかってるよ
161 23/12/05(火)14:38:34 No.1131610400
>https://x.com/seed_hdrp/status/1729998677706408357?s=46&t=w5TUIOK0aS7CjojDI5LOVw ゴリゴリの内政干渉かよ コーディネイターらしい汚い手口だ
162 23/12/05(火)14:39:53 No.1131610678
コンパスとも線引いてるみたいなターミナルが謎すぎて気になる
163 23/12/05(火)14:40:00 No.1131610707
>>https://x.com/seed_hdrp/status/1729998677706408357?s=46&t=w5TUIOK0aS7CjojDI5LOVw >ゴリゴリの内政干渉かよ >コーディネイターらしい汚い手口だ 君らがデストロイで焼き払ったからだろ…
164 23/12/05(火)14:40:08 No.1131610727
ユーラシアそのものが連合から独立しないだけありがたいと思えよな!デストロイで無差別に焼きに来た癖によぉ…
165 23/12/05(火)14:40:17 No.1131610765
もしかしてドレッドノートもハイペリオンも技術的に結構な転換期な位置付けのMSだったのでは?
166 23/12/05(火)14:40:18 No.1131610771
モノフェーズ光波防御シールド(アルテミスのの傘)をMS運用サイズまで小型化したのがアルミューレ・リュミエールでそれをさらに改造したのがビームシールド モノフェーズ光波防御シールドが大西洋連合に流出して作られたのが陽電子リフレクター
167 23/12/05(火)14:40:59 No.1131610906
>ユーラシアそのものが連合から独立しないだけありがたいと思えよな!デストロイで無差別に焼きに来た癖によぉ… おれじゃない あくのロゴスがやった しらない すんだこと
168 23/12/05(火)14:41:15 No.1131610977
ユーラシアはまだ連合に加盟してるのがマゾ
169 23/12/05(火)14:41:50 No.1131611101
>もしかしてドレッドノートもハイペリオンも技術的に結構な転換期な位置付けのMSだったのでは? まぁMSVらしい今後主役機体に使われる機能装備の試験機みたいな奴らよ
170 23/12/05(火)14:42:35 No.1131611258
>これ色の違いは何か意味があるんだろうか ブラックナイトスコード自体が親衛隊で そいつらの専用機体だからそりゃパーソナルカラーよ
171 23/12/05(火)14:43:10 No.1131611366
>ユーラシアはまだ連合に加盟してるのがマゾ 大西洋連邦にボコられた傷を大西洋連邦に支援してもらってるから逃げられないんだ
172 23/12/05(火)14:44:58 No.1131611740
>もしかしてドレッドノートもハイペリオンも技術的に結構な転換期な位置付けのMSだったのでは? ドレッドノートはガンダムタイプ・核動力試験・バックパックのドラグーンシステムの試験機でだからそりゃそう テスタメントで一旦ザフトガンダムは完成してインパルスやウィザード搭載型の開発に映るわけで
173 23/12/05(火)14:45:04 No.1131611757
大西洋連邦はアニメ本編でも十分アレなのにエクリプス連載開始の時にヤクザムーブ増えてて笑った
174 23/12/05(火)14:46:08 No.1131612000
シヴァ君がビームサーベルたくさんあるのに追加で古のドラゴンキラーみたいなの持ってるの気になる いるかな…
175 23/12/05(火)14:46:46 No.1131612127
>大西洋連邦はアニメ本編でも十分アレなのにエクリプス連載開始の時にヤクザムーブ増えてて笑った 占領したオーブでのレイプ描写まで出てくるとは思わなかった
176 23/12/05(火)14:47:19 No.1131612250
>シヴァ君がビームサーベルたくさんあるのに追加で古のドラゴンキラーみたいなの持ってるの気になる >いるかな… エクシアみたいなものだろうたぶん
177 23/12/05(火)14:47:27 No.1131612270
150円のほうのジョイントロボとかそういう昭和の食玩オリジナルメカ感ある
178 23/12/05(火)14:47:28 No.1131612275
結構プラントの肩持ちそうな国あるけどそれだとジェネシス地球に向けて撃とうしたのが蛮行過ぎない?
179 23/12/05(火)14:48:05 No.1131612408
ヒート武装ってCEだとあんまり見ないな シヴァとグフぐらい?
180 23/12/05(火)14:48:09 No.1131612419
>結構プラントの肩持ちそうな国あるけどそれだとジェネシス地球に向けて撃とうしたのが蛮行過ぎない? だから総司令部すらドン引きして部下に撃たれた
181 23/12/05(火)14:48:54 No.1131612579
>コンパスとも線引いてるみたいなターミナルが謎すぎて気になる ヤキン後に作られたいくらなんでも絶滅戦争になるのはヤバすぎるから裏でそれを止められる力として作られた組織らしい オーブ・連合・ザフト(クライン派)が合わさってて運命のアークエンジェルはここ所属になってたから特に問題なかったみたい
182 23/12/05(火)14:50:14 No.1131612836
>オーブ・連合・ザフト(クライン派)が合わさってて運命のアークエンジェルはここ所属になってたから特に問題なかったみたい 連合もいるんだ オーブとクライン派の仲が良すぎて居心地悪そうだな
183 23/12/05(火)14:51:49 No.1131613155
アルミューレ・リュミエールみたいに裏側から攻撃出来るんだっけビームシールド?
184 23/12/05(火)14:54:05 No.1131613618
>連合もいるんだ >オーブとクライン派の仲が良すぎて居心地悪そうだな 利権うんぬんじゃなくて人類存続のための組織だからそんなこと気にしないだろう
185 23/12/05(火)14:57:33 No.1131614367
マント付いてるのか
186 23/12/05(火)14:57:37 No.1131614384
>アルミューレ・リュミエールみたいに裏側から攻撃出来るんだっけビームシールド? 同じ原理だからできるはず ただそれやる意味があるほど面積デカくない
187 23/12/05(火)14:58:01 No.1131614467
なんかいちいち全部かっこいいのに顔がミストバーンなのが笑う
188 23/12/05(火)15:00:00 No.1131614924
>結構プラントの肩持ちそうな国あるけどそれだとジェネシス地球に向けて撃とうしたのが蛮行過ぎない? 俺たちはプラントを支援するぜ!って国がプラント建設の時に利益をもらえなかったプラント「非」理事国家とかでそいつらがプラント支援するから代わりにいろいろ融通してねってのがオーストラリアとかその辺
189 23/12/05(火)15:00:46 No.1131615079
マジで人類絶滅一歩手前まで行ったAWに比べれば自浄組織作ってる分まだマシだな…
190 23/12/05(火)15:03:43 No.1131615678
>マジで人類絶滅一歩手前まで行ったAWに比べれば自浄組織作ってる分まだマシだな… 3隻同盟とかいう超少数戦力で幸運にも絶滅戦争を阻止出来たから自浄組織作れたともいう すごいギリギリ
191 23/12/05(火)15:05:35 No.1131616059
型落ちの機体を無人機として扱うのいいね…
192 23/12/05(火)15:07:44 No.1131616515
他のガンダム世界と比べても実は宇宙勢力と地球勢力のバランスはかなり良い 極端な貧困も無いし
193 23/12/05(火)15:09:15 No.1131616822
>他のガンダム世界と比べても実は宇宙勢力と地球勢力のバランスはかなり良い >極端な貧困も無いし 戦力差がそこまで無いからこその絶滅戦争とも言える
194 23/12/05(火)15:11:29 No.1131617347
地球にジェネシスぶちこんでナチュラル殲滅だ!を達成したら本当に滅亡が見えるしなCE