ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/05(火)12:44:11 No.1131584965
人はなぜ異世界に行くと肉じゃがを欲するのか
1 23/12/05(火)12:45:47 No.1131585553
美味しいからじゃね
2 23/12/05(火)12:46:58 No.1131585944
言うほど肉じゃが美味いか?
3 23/12/05(火)12:48:28 No.1131586445
砂糖醤油で煮た芋がうまくないわけないじゃん?
4 23/12/05(火)12:50:30 No.1131587091
カタログだとホットパンツの女の子に見える
5 23/12/05(火)12:54:21 No.1131588273
>砂糖醤油で煮た芋がうまくないわけないじゃん? 言うほど芋って美味いか?
6 23/12/05(火)12:54:26 No.1131588292
カレーライスが食べたいか難易度がたかい
7 23/12/05(火)12:55:12 No.1131588504
白米と醤油求める気持ちは分かる 肉じゃがは分からん
8 23/12/05(火)12:59:28 No.1131589732
>>砂糖醤油で煮た芋がうまくないわけないじゃん? >言うほど芋って美味いか? 戦争か?
9 23/12/05(火)13:05:25 No.1131591151
醤油とカレーの難易度同じぐらいじゃない
10 23/12/05(火)13:07:58 No.1131591730
海外行っても醤油恋しくなるだろ?
11 23/12/05(火)13:20:13 No.1131594523
海外いったことない
12 23/12/05(火)13:20:19 No.1131594542
マヨネーズの方が合う
13 23/12/05(火)13:21:53 No.1131594885
醤油味の食べ物を長く食べられない期間が続くと肉じゃがが欲しくなってくるのかもしれない 俺は経験がないのでよくわからない
14 23/12/05(火)13:23:55 No.1131595349
和風だし各種と砂糖と醤油と味噌がない世界に飛ばされたら気が狂う
15 23/12/05(火)13:28:08 No.1131596253
海外でも味噌汁飲みたいな…ってなるからな
16 23/12/05(火)13:28:41 No.1131596360
全然食いたくないわ
17 23/12/05(火)13:30:39 No.1131596745
ほんの二週間海外行くだけで醤油と味噌汁と日本米が恋しくなるからな…
18 23/12/05(火)13:31:22 No.1131596894
トンカツなら発作的に食いたくなる
19 23/12/05(火)13:31:44 No.1131596979
異世界に行ったとして 醤油の何かが食いたいとして じゃあなんの料理がいいかっていうと……なんだろな
20 23/12/05(火)13:33:55 No.1131597431
鰻食いたい 現実でも食いたい
21 23/12/05(火)13:34:55 No.1131597643
男爵かメークインかまで拘ると更に難度が上がる
22 23/12/05(火)13:35:14 No.1131597701
肉焼いただけとか根本的に味覚が違うとかの海外行くと気持ち分かるよ
23 23/12/05(火)13:36:26 No.1131597938
>異世界に行ったとして >醤油の何かが食いたいとして >じゃあなんの料理がいいかっていうと……なんだろな 米があるなら焼きおにぎりとか 米もねえってなったらもう鳥の照り焼きとかステーキにガーリック醤油とかそういうので
24 23/12/05(火)13:39:04 No.1131598489
なぜのか
25 23/12/05(火)13:41:40 No.1131599041
醤油も味噌というか発酵調味料が発達してない世界でラーメン作る難易度高すぎ問題
26 23/12/05(火)13:42:13 No.1131599161
肉じゃがきらーい
27 23/12/05(火)13:44:00 No.1131599536
それなりの文化があればどんな世界でも発酵食品はありそうな気がする
28 23/12/05(火)13:44:09 No.1131599562
>砂糖醤油で煮た芋がうまくないわけないじゃん? 肉がなかったら味気なくない?
29 23/12/05(火)13:44:18 No.1131599593
なろうでも魚醤はあるだろ
30 23/12/05(火)13:44:41 No.1131599668
>醤油も味噌というか発酵調味料が発達してない世界でラーメン作る難易度高すぎ問題 割と気軽に作ってるけど明らかに色々段階飛ばしてる気がする
31 23/12/05(火)13:44:59 No.1131599731
画像のやつ料理漫画なのに画力足りなくて料理全部不味そうなのが酷い
32 23/12/05(火)13:45:37 No.1131599859
醤油と味噌は長く摂取してないと無性に欲しくなる
33 23/12/05(火)13:45:44 No.1131599884
肉じゃが限定ではないが海外とかで日本食食えないとやっぱり食いたくなる
34 23/12/05(火)13:48:14 No.1131600384
カレーの方が食いたくなりそうだけどそういえばルーない場合の作り方知らんかったわ
35 23/12/05(火)13:48:31 No.1131600447
芋や芋見合いの物くらいなら異世界にもあるから食いたくなるのかな
36 23/12/05(火)13:49:51 No.1131600732
>カレーの方が食いたくなりそうだけどそういえばルーない場合の作り方知らんかったわ ルーを一からつくる方法なんて普通目にしないからな…
37 23/12/05(火)13:51:08 No.1131600968
カレーはウコンとかターメリックないとなあ…最低限コショウと唐辛子は欲しい
38 23/12/05(火)13:52:02 No.1131601153
寿司が食えないのきつい
39 23/12/05(火)13:52:26 No.1131601243
>カレーの方が食いたくなりそうだけどそういえばルーない場合の作り方知らんかったわ なんかこう…スパイスを何種類か混ぜていい感じに…
40 23/12/05(火)13:53:02 No.1131601369
>寿司が食えないのきつい 生魚は辞めなって!
41 23/12/05(火)13:53:32 No.1131601461
牛丼食べたいーっ!
42 23/12/05(火)13:54:00 No.1131601551
関東地方民は豚肉で肉じゃがだが 関西地方民牛肉で作るからすき焼きみたいに甘辛くて美味しいの
43 23/12/05(火)13:54:35 No.1131601652
>>寿司が食えないのきつい >生魚は辞めなって! お酢を使え!
44 23/12/05(火)13:55:17 No.1131601774
>>>寿司が食えないのきつい >>生魚は辞めなって! >お酢を使え! やるか…異世界押し寿司無双!
45 23/12/05(火)13:55:18 No.1131601781
寿司作ってるのもあるけど 醤油もあるけど 酢は作ってないから酢飯じゃないじゃんて作品あったな…
46 23/12/05(火)13:56:50 No.1131602129
家庭の肉じゃがが美味かったということなので幸せなことだ
47 23/12/05(火)13:57:56 No.1131602333
肉じゃが…というかじゃがいもは日本人に人気がなかったので 日本人の体格向上をたくらんだ旧日本軍が肉じゃがを流行らせようとしたのにさっぱり流行らなくて 結局日本人が肉じゃがを食べるようになったのは1970年代以降 という話をなにかで読んだ
48 23/12/05(火)13:59:12 No.1131602577
ワインとか醸造酒が既にあればお酢も作れるはずだ
49 23/12/05(火)13:59:28 No.1131602614
>肉じゃが…というかじゃがいもは日本人に人気がなかったので >日本人の体格向上をたくらんだ旧日本軍が肉じゃがを流行らせようとしたのにさっぱり流行らなくて >結局日本人が肉じゃがを食べるようになったのは1970年代以降 >という話をなにかで読んだ カレーが正解だったということか
50 23/12/05(火)14:00:17 No.1131602784
家の肉じゃがが味染みてなくて好きじゃなかったけど味染みたやつもざらざらしててそんなでもないな...と思った 本物の肉じゃが食べたら変わる?
51 23/12/05(火)14:00:35 No.1131602853
>>寿司が食えないのきつい >生魚は辞めなって! まあ異世界ならなんかいい感じに寄生虫殺す魔法とかあるだろう…
52 23/12/05(火)14:01:12 No.1131602969
>家の肉じゃがが味染みてなくて好きじゃなかったけど味染みたやつもざらざらしててそんなでもないな...と思った >本物の肉じゃが食べたら変わる? ざらざら?
53 23/12/05(火)14:01:38 No.1131603057
砂糖を使うとなんでも美味しくなる さしすせそだ
54 23/12/05(火)14:02:05 No.1131603137
>カレーが正解だったということか カレーも日本人の体格向上をたくらんだクラーク博士が札幌農学校の学長に就任した時に 「学生は米を食べてはいけない!ただしカレーライスは可」 というとんでもねえ校則を出して無理矢理食わせるくらいには不人気
55 23/12/05(火)14:02:16 No.1131603178
じゃがいもがザラザラ…崩れて粉みたいになるやつのこと言ってる?
56 23/12/05(火)14:02:41 No.1131603264
そういえばうちのばーちゃんもじゃがいも嫌いだったな…
57 23/12/05(火)14:02:46 No.1131603283
>「学生は米を食べてはいけない!ただしカレーライスは可」 なんでよお!栄養偏るの?
58 23/12/05(火)14:02:52 No.1131603301
じゃがいもと米って合わなくない?
59 23/12/05(火)14:03:32 No.1131603440
>肉じゃが…というかじゃがいもは日本人に人気がなかったので 江戸時代に幕府が救荒食としてオススメしたのにさっぱり流行らなくて なぜか山梨県民だけがめちゃくちゃ食ってたという謎の逸話もある
60 23/12/05(火)14:03:35 No.1131603446
>じゃがいもと米って合わなくない? 合わないとは思わないけどじゃがいもあるときは米控えめにする
61 23/12/05(火)14:03:50 No.1131603487
ごめん正直芋は揚げたのとカレーに入ってる奴のが好き…
62 23/12/05(火)14:04:39 No.1131603645
一ヶ月くらい海外で暮らした事あるけど カリカリ梅とかラ王の醤油味とかその程度でも噛みしめるほど美味かったよ あとやっぱ米食わねえと満たされない何かがある 一ヶ月でそれなんだから年単位ならどうなることか…
63 23/12/05(火)14:05:17 No.1131603775
食えない環境になると無償に食いたくなることは良くある 母さんの作った餃子のレシピ聞いておけばよかった
64 23/12/05(火)14:08:06 No.1131604306
【PR】 異世界料理道コミックファイアにて絶賛連載中! スレ画の回も無料で読めるよ! https://firecross.jp/ebook/series/217
65 23/12/05(火)14:09:33 No.1131604560
そのレスは宣伝目的であり 怪しくない
66 23/12/05(火)14:09:50 No.1131604615
PRしてもらって悪いが異世界と肉じゃがの話をしてるのであってよくわからないなろう漫画の話はしていないんだが…
67 23/12/05(火)14:11:38 No.1131604954
だってここまで盛り上がったのになんの宣伝もなしとか流石に申し訳ないし…
68 23/12/05(火)14:12:09 No.1131605044
肉じゃがの前は卵かけご飯で日本すげーしてたけど気持ち悪すぎって叩かれて肉じゃがに移行したなろう文学の歴史がある
69 23/12/05(火)14:12:47 No.1131605167
>肉じゃがの前は卵かけご飯で日本すげーしてたけど気持ち悪すぎって叩かれて肉じゃがに移行したなろう文学の歴史がある そんなん見たことない… マジで見たことない
70 23/12/05(火)14:13:11 No.1131605246
>肉じゃがの前は卵かけご飯で日本すげーしてたけど気持ち悪すぎって叩かれて肉じゃがに移行したなろう文学の歴史がある なんでそんな無茶なことを…
71 23/12/05(火)14:13:55 No.1131605385
今はメインウエポン大体ポテチだから
72 23/12/05(火)14:14:33 No.1131605478
卵かけご飯で無双するなろうなんて見たこと無いけどあったのそんなの…? マヨなら知ってる
73 23/12/05(火)14:16:48 No.1131605916
マヨ無双はなろうどころか北尾さんがルイズに召喚されてた頃からやってるぜ
74 23/12/05(火)14:16:49 No.1131605921
じゃがいもってイギリスでは最初観賞用だったんだっけ そういうのも関係あるのかな
75 23/12/05(火)14:19:12 No.1131606417
異世界物転生なり転移なりでの卵かけご飯って日本では食べられたのに異世界だと危なくて無理だって方面での日本すげーだから肉じゃがでの日本すげーとは方向性が別物では…?
76 23/12/05(火)14:20:28 No.1131606683
>じゃがいもってイギリスでは最初観賞用だったんだっけ イギリスだとじゃがいもは当時の国王直々にお前らコレ育てろって出るくらいには最初から食物だよ トマトかなんかと勘違いしてない?
77 23/12/05(火)14:24:12 No.1131607436
>異世界物転生なり転移なりでの卵かけご飯って日本では食べられたのに異世界だと危なくて無理だって ホームシックで日本食食べたいなーしたらお米が見つかる大豆も見つかる卵かけご飯だ主人公さますごーいおいしーが最初
78 23/12/05(火)14:25:59 No.1131607787
>>じゃがいもってイギリスでは最初観賞用だったんだっけ >イギリスだとじゃがいもは当時の国王直々にお前らコレ育てろって出るくらいには最初から食物だよ >トマトかなんかと勘違いしてない? ごめんヨーロッパ伝来のときのやつでそことイギリスごっちゃにしてた
79 23/12/05(火)14:26:35 No.1131607912
一週間イギリス行っただけどマジで飯が恋しくて早く帰りたいになって他国で暮らす無理だ…ってなったよ…
80 23/12/05(火)14:28:59 No.1131608397
フライドポテトは地球を救う
81 23/12/05(火)14:29:13 No.1131608449
>ホームシックで日本食食べたいなーしたらお米が見つかる大豆も見つかる卵かけご飯だ主人公さますごーいおいしーが最初 そこに主人公様すごーいなんて要素あるか?
82 23/12/05(火)14:29:55 No.1131608596
無性にアレが食いてーってなっても食えないのがつらいのは分かる
83 23/12/05(火)14:30:01 No.1131608619
>ごめんヨーロッパ伝来のときのやつでそことイギリスごっちゃにしてた こっちもごめんねイギリスじゃなくてプロイセン王国だからドイツの話だったわ イギリスというかアイルランドの農家が麦の代わりに徴収されないじゃがいも育て始めたのが始まりだわ
84 23/12/05(火)14:30:35 No.1131608716
なんなら異世界よりも 昔の日本とかの方が和食への恋しさは増しそう
85 23/12/05(火)14:30:55 No.1131608782
肉じゃがより豚汁のほうが恋しくなる
86 23/12/05(火)14:31:57 No.1131609009
マヨネーズ無双は描いてるやつ全員マヨラーの舌馬鹿と思っている
87 23/12/05(火)14:32:01 No.1131609020
近代でもとりあえず白米さえありゃいいんだろ!してた日本食…
88 23/12/05(火)14:32:50 No.1131609177
滅相もないわたくしはすき焼きのタレと焼肉のタレさえあれば満足でございます
89 23/12/05(火)14:33:06 No.1131609219
パトゥルジャンイマムパユルドゥ食べたい
90 23/12/05(火)14:33:29 No.1131609309
>生魚は辞めなって! 自分で釣れば問題ないだろ…
91 23/12/05(火)14:34:45 No.1131609600
>マヨネーズ無双は描いてるやつ全員マヨラーの舌馬鹿と思っている 味わからなくなるほど山盛りかけるならともかくそうじゃないなら普通の調味料だろ 逆張りがすぎるわ
92 23/12/05(火)14:34:53 No.1131609627
カタふんどし法被
93 23/12/05(火)14:35:45 No.1131609804
>>生魚は辞めなって! >自分で釣れば問題ないだろ… 環境整備から始めて一から養殖してるならまだしも釣るだけじゃ不安じゃない?
94 23/12/05(火)14:37:18 No.1131610130
海の魚なら釣ってそのまま食えばええ! たまに当たって死ぬけど運が悪いだけじゃ!
95 23/12/05(火)14:37:45 No.1131610204
>環境整備から始めて一から養殖してるならまだしも釣るだけじゃ不安じゃない? おまえは普段食ってる魚が環境整備された海の産物と思っているのか?
96 23/12/05(火)14:38:29 No.1131610380
深刻なうまあじ欠乏症にかかりそうな…
97 23/12/05(火)14:39:00 No.1131610492
卵かけごはんでキモがられるのはゴルフ漫画の読み過ぎだろ
98 23/12/05(火)14:39:31 No.1131610608
日本人ですら納豆ご飯だめなの過半数いるだろ
99 23/12/05(火)14:39:55 No.1131610686
>>環境整備から始めて一から養殖してるならまだしも釣るだけじゃ不安じゃない? >おまえは普段食ってる魚が環境整備された海の産物と思っているのか? 輸送中や加工時に寄生虫とかぶちころがしてますよ
100 23/12/05(火)14:40:19 No.1131610777
>卵かけごはんでキモがられるのはゴルフ漫画の読み過ぎだろ あれ卵関係なくじゅっぽじゅっぽじゅるるるるって音立てて飯食う奴は日本人でも気持ち悪がる
101 23/12/05(火)14:40:36 No.1131610833
>マヨネーズ無双は描いてるやつ全員和食の破壊者と思っている
102 23/12/05(火)14:41:06 No.1131610932
>日本人ですら納豆ご飯だめなの過半数いるだろ 食べるとコレステロール値結構安定するんだよなあ
103 23/12/05(火)14:41:10 No.1131610956
異世界の魚に異世界寄生虫とか異世界毒物が存在する可能性はあるのかもしれないが 現代で流通してる魚の多くは割と汚ねえ海からそのままとってきているよ
104 23/12/05(火)14:41:22 No.1131611003
>マヨネーズ無双は描いてるやつ全員ろしあじん
105 23/12/05(火)14:41:38 No.1131611059
>輸送中や加工時に寄生虫とかぶちころがしてますよ してないけど…
106 23/12/05(火)14:43:13 No.1131611373
テレビで漁師が取ってきた魚そのまま海鮮丼にして振る舞われた芸人が医者も驚く数の寄生虫にやられて入院した事件あったな…
107 23/12/05(火)14:43:47 No.1131611479
自分でスーパーで売ってるイカとかさばけばわかるけど普通にアニサキスとかいっぱいいるよ!
108 23/12/05(火)14:44:20 No.1131611599
ホームステイ中に醤油とダシの味が恋しくなったのはそう
109 23/12/05(火)14:44:33 No.1131611646
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/anzen/anzen/food_faq/chudoku/chudoku13.html やめようね素人の魚の生食 アニサキスは冷凍で死んでるだけ
110 23/12/05(火)14:44:48 No.1131611696
生での安全性がそれなりに確認されてる環境と未開拓の環境じゃ生で食べるリスクは段違いじゃねえかな…
111 23/12/05(火)14:45:13 No.1131611790
>ホームステイ中に醤油とダシの味が恋しくなったのはそう お前の脳はうまあじにやられちまった…
112 23/12/05(火)14:45:33 No.1131611860
安全な魚かどうかは知識の問題だが異世界の魚となるとどうしていいか分からん
113 23/12/05(火)14:46:07 No.1131611994
なろう系読んでるような奴の知能が肉じゃがと伊右衛門しかないからだろ
114 23/12/05(火)14:46:30 No.1131612081
うまあじ無双はベトナム行ったときに食らった そこらのフォーが全部味の素のあじになってた
115 23/12/05(火)14:46:47 No.1131612131
>なろう系読んでるような奴の知能が肉じゃがと伊右衛門しかないからだろ 伊右衛門バカにしてると睡眠姦されるぞ
116 23/12/05(火)14:48:28 No.1131612488
>やめようね素人の魚の生食 素人は魚を生で食うな!は言い過ぎだわ ちゃんと気を付けることだけ踏まえりゃ寄生虫は9割9分当たらん シガテラ毒とかだとそもそも研究施設もってかな見分けつかんが
117 23/12/05(火)14:48:30 No.1131612494
>醤油も味噌というか発酵調味料が発達してない世界でラーメン作る難易度高すぎ問題 ドクターストーンのねこじゃらしラーメンてスープどうだったっけ… 鶏ガラと塩?
118 23/12/05(火)14:48:49 No.1131612559
うまみが欲しいならトマトを食べればいいじゃない
119 23/12/05(火)14:49:47 No.1131612737
>>やめようね素人の魚の生食 >素人は魚を生で食うな!は言い過ぎだわ >ちゃんと気を付けることだけ踏まえりゃ寄生虫は9割9分当たらん >シガテラ毒とかだとそもそも研究施設もってかな見分けつかんが 店売りは安全性確保されてるからいいけど 釣った魚は気をつけようねって話で
120 23/12/05(火)14:50:33 No.1131612902
笑っちゃうくらい美味しくないよね肉じゃが 国民食ヅラしてた昔の貧しさが察せられる
121 23/12/05(火)14:51:19 No.1131613065
>店売りは安全性確保されてるからいいけど >釣った魚は気をつけようねって話で 店売りのほうがむしろ不安かなあ 自分で釣ったほうがどういう扱いして持ち帰ったかわかるし
122 23/12/05(火)14:53:03 No.1131613407
割りとマジで肉じゃががテンプレなイメージ無い…
123 23/12/05(火)14:53:11 No.1131613438
>卵かけごはんでキモがられるのはゴルフ漫画の読み過ぎだろ まあ向こうは大規模食中毒とかやってるからあの反応ってのはある それはそれとして食い方が汚いけど
124 23/12/05(火)14:53:32 No.1131613522
釣り趣味にしてる日本人も相当数いるからなぁ
125 23/12/05(火)14:54:18 No.1131613677
肉が主役の肉じゃが食ってみ? 別に滅茶苦茶美味くはないけどオカズになるぞ
126 23/12/05(火)14:54:22 No.1131613686
俺は釣った魚で当たったことはないが居酒屋の刺身で当たった経験はあるな…
127 23/12/05(火)14:54:25 No.1131613697
カタ下半身まるだし
128 23/12/05(火)14:54:29 No.1131613716
>割りとマジで肉じゃががテンプレなイメージ無い… 同じ材料ならカレーになりがち
129 23/12/05(火)14:59:35 No.1131614827
>割りとマジで肉じゃががテンプレなイメージ無い… まあまず醤油が必要だから味噌醤油マヨなんかの方が多いわな