虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)12:17:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)12:17:10 No.1131575654

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/05(火)12:18:57 No.1131576282

なんかほとんどアニメ由来なんだろうな

2 23/12/05(火)12:20:14 No.1131576704

暖くんは強そう カードゲームとかしそう

3 23/12/05(火)12:20:51 No.1131576937

暖!?

4 23/12/05(火)12:24:11 No.1131578132

画数多くて小学校の習字が大変そう

5 23/12/05(火)12:25:24 No.1131578560

この漢字で被ってるのはすごいなってのがちらほら

6 23/12/05(火)12:28:12 No.1131579589

全部将来40歳とかのおっさんおばさんになった時名前負けというか幼稚でキツそう

7 23/12/05(火)12:30:06 No.1131580276

だっせえ名前

8 23/12/05(火)12:34:02 No.1131581591

名前なんて誰かと被る時点でダサいからな…

9 23/12/05(火)12:37:50 No.1131582802

ゆあ のネトゲ地雷感凄い

10 23/12/05(火)12:39:21 No.1131583316

田段 暖

11 23/12/05(火)12:44:52 No.1131585222

源氏名みたいのばっかだな

12 23/12/05(火)12:52:18 No.1131587652

キラキラ感ある名前なせいでアラフォーでもアラフォー感ないの親に感謝してる

13 23/12/05(火)12:55:39 No.1131588638

無理に読ませる名前で被るのはちょっとかっこ悪い…

14 23/12/05(火)13:00:39 No.1131590059

概ねネットかネーミング本かどちらかの引用だろうからそら読み方も被るだろう

15 23/12/05(火)13:09:46 No.1131592134

まあ若いうちはいいかもしれんけどさぁ

16 23/12/05(火)13:12:06 No.1131592670

暖は年取っても違和感ないしいいね

17 23/12/05(火)13:15:38 No.1131593495

春生まれ多そう

18 23/12/05(火)13:17:00 No.1131593807

>全部将来40歳とかのおっさんおばさんになった時名前負けというか幼稚でキツそう その頃はこの名前がしわしわネーム扱いされてるから大丈夫よ

19 23/12/05(火)13:36:30 No.1131597949

律と紬と澪はいるのに…

20 23/12/05(火)13:37:33 No.1131598157

青じゃなくて蒼と碧か…

21 23/12/05(火)13:37:47 No.1131598206

「」なら子供になんてつける?

22 23/12/05(火)13:38:37 No.1131598391

そのうち桜とかはお婆ちゃんの名前になるのかな

23 23/12/05(火)13:39:39 No.1131598623

おじいちゃんおばあちゃんになっても通用する名前ならなんでもいいよ

24 23/12/05(火)13:40:22 No.1131598784

>律と紬と澪はいるのに… りっちゃんTSしてる…

25 23/12/05(火)13:40:27 No.1131598804

今の子達がおじいちゃんおばあちゃんになる頃に同じ事言ってると思う

26 23/12/05(火)13:40:32 No.1131598817

碧と律はサッカーかねえ

27 23/12/05(火)13:41:48 No.1131599072

スレ画はまあ読めるけどいい加減戸籍の氏名は振り仮名必須にしてほしい

28 23/12/05(火)13:43:05 No.1131599350

おまもりひまりブーム来てたん!?

29 23/12/05(火)13:44:59 No.1131599732

あおいいよね…

30 23/12/05(火)13:46:20 No.1131600006

ペットと区別ついてねえんじゃねえのか

31 23/12/05(火)13:46:41 No.1131600073

風俗みたい

32 23/12/05(火)13:46:48 No.1131600103

ショーヘイじゃないんだ…

33 23/12/05(火)13:47:05 No.1131600175

一朗二郎とかの時代よりはマシだろ

34 23/12/05(火)13:48:07 No.1131600357

>今の子達がおじいちゃんおばあちゃんになる頃に同じ事言ってると思う まるでimgがおじいちゃんの集まりみたいじゃん

35 23/12/05(火)13:48:26 No.1131600431

でもこの名前の中にいれてうかない子の名前ってなったら似たような名前になるから

36 23/12/05(火)13:48:50 No.1131600521

>まるでimgがおじいちゃんの集まりみたいじゃん まるでとか言ってないんだが?

37 23/12/05(火)13:49:13 No.1131600592

>スレ画はまあ読めるけどいい加減戸籍の氏名は振り仮名必須にしてほしい そういう気持ちが本当にあるなら少しはニュースとか見なよ… とりあえず戸籍法改正でぐぐって

38 23/12/05(火)13:49:53 No.1131600737

>一朗二郎とかの時代よりはマシだろ いいや?

39 23/12/05(火)13:50:23 No.1131600833

うわああああああ

40 23/12/05(火)13:50:59 No.1131600935

温室育ちって感じでいいね!

41 23/12/05(火)13:51:15 No.1131600992

1,4,5位はメス男子堕ちしてほしい名前だ

42 23/12/05(火)13:51:55 No.1131601130

>青じゃなくて蒼と碧か… 似たようなものだと思うがどうも親ってのは色相にこだわりがあるようだ

43 23/12/05(火)13:51:59 No.1131601146

カタウマ娘のスキル

44 23/12/05(火)13:52:36 No.1131601282

碧はみどりだろ…

45 23/12/05(火)13:53:12 No.1131601394

YUA!?

46 23/12/05(火)13:54:57 No.1131601716

ひまり…?

47 23/12/05(火)13:55:42 No.1131601869

男児をやたら翔ばそうとするブームは落ち着いて来たのかな

48 23/12/05(火)13:56:01 No.1131601939

暖本当にいる?騙そうとしてない?

49 23/12/05(火)13:56:31 No.1131602063

はるとってhaltみたいでおめでたいね

50 23/12/05(火)13:57:57 No.1131602337

他はともかく凛ちゃんって20年くらい上位にいないか

51 23/12/05(火)14:05:48 No.1131603876

ひまりと暖がマジで何で上位に入ってるのかわからん

52 23/12/05(火)14:07:52 No.1131604272

>その頃はこの名前がしわしわネーム扱いされてるから大丈夫よ でも今のアラフォーアラフィフに翼とか星矢がいたらちょっと辛いと思うなあ

53 23/12/05(火)14:08:16 No.1131604342

もう向日葵でいいじゃん

54 23/12/05(火)14:08:46 No.1131604420

親が子供に与える一番初めてのエゴ

55 23/12/05(火)14:09:46 No.1131604605

正直太郎とか花子とかでも幼稚と言うか「子供の名前」って感じが強いしなー

56 23/12/05(火)14:10:33 No.1131604750

結愛(53歳)もその頃には普通になってるんだろうな

↑Top