23/12/05(火)11:54:32 おのれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/05(火)11:54:32 No.1131569455
おのれ「」 みんなして貴族主義の事悪くいいやがって
1 23/12/05(火)11:55:37 No.1131569708
ゴミみたいな思想だもん
2 23/12/05(火)11:55:39 No.1131569720
怒らないで下さいね 宇宙世紀にもなって貴族主義とかバカみたいじゃないですか
3 23/12/05(火)11:55:49 No.1131569765
実際悪い
4 23/12/05(火)11:56:13 No.1131569844
流石に突然変異過ぎるだろ!
5 23/12/05(火)11:56:30 No.1131569919
やりたいことはわかるけど結局金で買った血筋じゃあなあという
6 23/12/05(火)11:56:40 No.1131569957
なにもかもがアカンかった
7 23/12/05(火)11:57:05 No.1131570053
なんでこの人頭おかしくなっちゃったの?
8 23/12/05(火)11:57:15 No.1131570098
>みんなして貴族主義の事悪くいいやがって 良い部分なんかある?
9 23/12/05(火)11:57:39 No.1131570178
まぁジオンも似たようなもんだったけどさ…
10 23/12/05(火)11:57:46 No.1131570216
大体貴族にかすってもいないジャンク屋風情が貴族なのって恥ずかしいと思わんのか ジオンも公王とか公なのか王なのかわからんような称号使いだすし宇宙人は貴族趣味になるもんなのか
11 23/12/05(火)11:57:55 No.1131570246
人類が宇宙に出て100年ちょっと貴族とか古臭いもんを突然虚空から出してくるやつらが現れた
12 23/12/05(火)11:58:11 No.1131570309
バグと同じになるなと練習艦を見逃したお前はどこに…
13 23/12/05(火)11:58:17 No.1131570327
ある日一介のジャンク屋が!
14 23/12/05(火)11:58:27 No.1131570353
感情を制御出来ないゴミスレ
15 23/12/05(火)11:58:51 No.1131570452
ハサウェイ見てその後にこいつらが来るってなるの本当ひでぇ話
16 23/12/05(火)11:59:12 No.1131570527
>良い部分なんかある? F91の小説1巻読もう なんかこう民主主義おもんないなって人にはいいようで
17 23/12/05(火)11:59:29 No.1131570586
こいつキチガイのイメージしかないけど 連邦時代は割とまともだったんだよな
18 23/12/05(火)11:59:34 No.1131570615
>射精を制御出来ないゴミスレ
19 23/12/05(火)12:00:05 No.1131570726
>ハサウェイ見てその後にこいつらが来るってなるの本当ひでぇ話 宇宙世紀はだいたい救いないよな…
20 23/12/05(火)12:00:15 No.1131570776
>ハサウェイ見てその後にこいつらが来るってなるの本当ひでぇ話 ていうか無理ないか? こんな最新オサレな世界観から貴族登場とか
21 23/12/05(火)12:00:26 No.1131570827
小説版で駄目チンポ扱いされるのはかわいそう
22 23/12/05(火)12:00:42 No.1131570883
全部マイッツァー爺さんが悪いよ…
23 23/12/05(火)12:00:43 No.1131570886
セックスが独りよがりだと小説に書かれた人
24 23/12/05(火)12:01:04 No.1131570958
>良い部分なんかある? 一応ジオニズムを継承発展した考えがコスモ貴族主義で ジオニズムの大した根拠のないジオン人だけが選ばれた優良種! みたいな考えからは進歩して貴族的なガッツとタフさがあればだれでも貴族になれる! みたいな考えではあるらしい
25 23/12/05(火)12:01:27 No.1131571035
コスモ貴族って響きがダサ過ぎた
26 23/12/05(火)12:01:42 No.1131571088
貴族主義は要するに絶対間違えない独裁政治を一人じゃなくてグループでやろうって話だから理論としては間違ってない そんなことができる聖人君子たちはそんなことしないっていう前提条件が抜けてるだけで
27 23/12/05(火)12:01:45 No.1131571106
>全部マイッツァー爺さんが悪いよ… 血筋がすごいんじゃない 俺が凄い どうしてこうならなかったのか
28 23/12/05(火)12:01:53 No.1131571140
>やりたいことはわかるけど結局金で買った血筋じゃあなあという でもね元々の貴族もそんなもんというね
29 23/12/05(火)12:02:01 No.1131571183
>感情を制御出来ないゴミスレ クロスボーンでそうなったのは芸術的だった
30 23/12/05(火)12:02:06 No.1131571208
>ていうか無理ないか? >こんな最新オサレな世界観から貴族登場とか 衰退する世界の中で過去の文化を模した奴らが俺らこそ正しいって言い出すのは割とリアルだよ
31 23/12/05(火)12:02:21 No.1131571280
お前が一番支配者にふさわしいって言ってる人は支配クソだって言ってるよ
32 23/12/05(火)12:02:28 No.1131571297
クロボンのはじめの方は割といい兄貴だったのに
33 23/12/05(火)12:02:45 No.1131571360
高潔な奴が高潔な思想を代々受け継いでいくのが大事 みたいな考えはあったらしい
34 23/12/05(火)12:03:15 No.1131571494
当時の禿が病んでたからコスモ貴族なんたらとか言い出したんだ
35 23/12/05(火)12:03:17 No.1131571505
そもそも成り上がった人間は自己責任使いまくるから貴族主義とはかけ離れたものになるよ
36 23/12/05(火)12:03:29 No.1131571565
この人って結局ニュータイプの素質はまったくないオールドタイプだったん?
37 23/12/05(火)12:03:30 No.1131571569
>衰退する世界の中で過去の文化を模した奴らが俺らこそ正しいって言い出すのは割とリアルだよ 現代でもイスラム圏とか段々過去に回帰してるしな
38 23/12/05(火)12:03:52 No.1131571670
>この人って結局ニュータイプの素質はまったくないオールドタイプだったん? 典型的なオールドタイプだったんだろうな…
39 23/12/05(火)12:04:13 No.1131571752
>高潔な奴が高潔な思想を代々受け継いでいくのが大事 >みたいな考えはあったらしい ただそれ謳ってたシャルンホルストの時代の貴族主義は 秘密クラブ的な遊びの組織に過ぎなかった
40 23/12/05(火)12:04:28 No.1131571813
>この人って結局ニュータイプの素質はまったくないオールドタイプだったん? シーブックに対する反感がその証拠だろう
41 23/12/05(火)12:04:44 No.1131571887
独自性と優位性を主張するためにそれっぽい文化を作ろうとするけどたかだか100年前後の歴史しかないからごっこ遊びみたいになるのいいよねよくない
42 23/12/05(火)12:04:46 No.1131571899
貴族主義の考え方がNT思想と真っ向から反対過ぎる
43 23/12/05(火)12:05:07 No.1131571987
貴族主義は間違っていたんだよザビーネ…
44 23/12/05(火)12:05:13 No.1131572008
流石にハサウェイの後に貴族が来るって聞かされたら みんなそりゃそういう反応になるよ 救いが無さ過ぎるっていうか宇宙世紀ひでぇよ
45 23/12/05(火)12:05:41 No.1131572141
ニュータイプは分かり合えるけど歩み寄れないし…
46 23/12/05(火)12:05:45 No.1131572165
>おのれ「」 >みんなして貴族主義の事悪くいいやがって 一人やたら貴族脳な「」を見た事があるがな…
47 23/12/05(火)12:06:03 No.1131572235
民意で成り立ってるはずの連邦が超クソだから 独裁者や貴族主義が支持される世界いいよね… いくない
48 23/12/05(火)12:06:21 No.1131572318
マイッツァー・カロッゾ・ザビーネ この3人見て貴族主義ロクでもないなって思い知る流れ…いいよね…
49 23/12/05(火)12:06:37 No.1131572399
戦いは貴族がやるべきって考えは悪くないと思う
50 23/12/05(火)12:06:46 No.1131572449
>ニュータイプは分かり合えるけど歩み寄れないし… 貴族はもっと歩み寄れないだろ
51 23/12/05(火)12:06:50 No.1131572460
銀英伝の世界とか行ったらクロスボーンの連中感激して脱糞しそうだな
52 23/12/05(火)12:07:03 No.1131572523
当時ヨーロッパあたりで精神的貴族主義の気運が高まった背景もある 実態のある貴族という家柄や格に威光を求めたのは 大衆にわかりやすくするためだったし マイッツァーの限界でもあったと解説されてる
53 23/12/05(火)12:07:07 No.1131572538
>マイッツァー・カロッゾ・ザビーネ >この3人見て貴族主義ロクでもないなって思い知る流れ…いいよね… よくない
54 23/12/05(火)12:07:09 No.1131572551
ブッホコンツェルンっていう企業を起こしたジャンク屋からの成り上がりものがいて 理想の政治を一族経営でフロンティア4あたりからやりてー! ってなった結果ロナって家名を買い取って貴族の末裔って事にして エリート教育しつつ軍事クーデターの準備して理想社会作ろうとしてたってだけの話だから やりたい事は「一族経営による連邦からの独立コロニー経済圏の樹立」って言いかえていい 映画の中では説明はしないから観てもなんもわからん
55 23/12/05(火)12:07:32 No.1131572642
>マイッツァー・カロッゾ・ザビーネ >この3人見て貴族主義ロクでもないなって思い知る流れ…いいよね… 否定する為の思想だからか禿も狙ってキチガイばっか配置しやがる
56 23/12/05(火)12:07:36 No.1131572665
地球人類皆殺しはまずいって
57 23/12/05(火)12:08:00 No.1131572772
>地球人類皆殺しはまずいって 1割は残すから安心してほしい
58 23/12/05(火)12:08:13 No.1131572832
>やりたい事は「一族経営による連邦からの独立コロニー経済圏の樹立」って言いかえていい 結局ただの野心やないか
59 23/12/05(火)12:08:17 No.1131572852
まあ世襲制の官僚組織が腐りきっているから率先して人民の前に立つ人間必要だよねという動きはあってしかるべきなのかも
60 23/12/05(火)12:08:18 No.1131572856
はい…貴族主義の理想のために鉄仮面人類の十分の九を抹殺します…
61 23/12/05(火)12:08:33 No.1131572946
>>地球人類皆殺しはまずいって >1割は残すから安心してほしい 自分に都合いい奴だけをな…
62 23/12/05(火)12:08:37 No.1131572960
>はい…貴族主義の理想のために鉄仮面人類の十分の九を抹殺します… ちがっ…そこまで言ってない…
63 23/12/05(火)12:08:45 No.1131573002
>>ハサウェイ見てその後にこいつらが来るってなるの本当ひでぇ話 >ていうか無理ないか? >こんな最新オサレな世界観から貴族登場とか この頃既に各コロニーがもう頼んねーよや私物化で統治や教育で好き勝手をしはじめだしてる そこから20年だから社会が変わるには充分
64 23/12/05(火)12:08:55 No.1131573042
支配の後ろ盾が欲しいなら変にこねくり回さずに王権神授説でも唱えとけ
65 23/12/05(火)12:09:26 No.1131573201
>>はい…貴族主義の理想のために鉄仮面人類の十分の九を抹殺します… >ちがっ…そこまで言ってない… 禿「実際言ったかどうかは決めてません」
66 23/12/05(火)12:09:31 No.1131573230
>地球人類皆殺しはまずいって このまま放置してたら共食いだし…
67 23/12/05(火)12:09:41 No.1131573288
>地球人類皆殺しはまずいって ギレンも言ってた管理しやすい数まで減らしたいっていうのはエゴにすぎるよね
68 23/12/05(火)12:10:03 No.1131573379
結局やってる事ジオンと大差ない時点でろくでもない思想だろうし
69 23/12/05(火)12:10:13 No.1131573440
>まあ世襲制の官僚組織が腐りきっているから率先して人民の前に立つ人間必要だよねという動きはあってしかるべきなのかも 理論は間違ってない 理論はね
70 23/12/05(火)12:10:35 No.1131573546
俺には理論の時点でもうおかしい気がする…
71 23/12/05(火)12:11:06 No.1131573703
まぁどう転んでも大勢死ぬ未来
72 23/12/05(火)12:11:14 No.1131573748
まあ傍からはただのキチガイテロ集団としか見られてないよねCBは
73 23/12/05(火)12:11:39 No.1131573882
真の貴族になり得るやつは貴族主義とかクソだよって言ったのが答えみたいなもん
74 23/12/05(火)12:11:40 No.1131573889
哲人王制だよ、理論はカンペキだ
75 23/12/05(火)12:11:41 No.1131573892
>まあ傍からはただのキチガイテロ集団としか見られてないよねCBは 実際やってる事はテロしかやってないからな・・・
76 23/12/05(火)12:11:45 No.1131573922
>俺には理論の時点でもうおかしい気がする… それもそう
77 23/12/05(火)12:12:08 No.1131574033
貴族という名のカルトでしかない
78 23/12/05(火)12:12:18 No.1131574084
こいつらぶっちゃけ貴族でもなんでもないんですよ…
79 23/12/05(火)12:12:19 No.1131574096
fu2872609.jpg 多分今1番わかりやすい家系図
80 23/12/05(火)12:12:31 No.1131574139
コロニーの耐用年数も大分ガタついて来たり逆に新しいコロニー作ろうとしている中でポッケナイナイする奴の多いことよ
81 23/12/05(火)12:12:45 No.1131574199
>fu2872609.jpg >多分今1番わかりやすい家系図 ロクな奴がいない!?
82 23/12/05(火)12:12:57 No.1131574266
製作時点でモチーフがバビロニアで貴族主義ってなんかちぐはぐじゃないですか? ってスタッフに意見されたりして富野御大がいたく気分を害するとか設定作るのに難航したそうな
83 23/12/05(火)12:13:20 No.1131574401
>>地球人類皆殺しはまずいって >ギレンも言ってた管理しやすい数まで減らしたいっていうのはエゴにすぎるよね でも管理せずに飽和させてしまったら連邦のように手が回らなくなるだけだぜ
84 23/12/05(火)12:13:32 No.1131574467
別にテロリストでもいいんだが 貴族とかよう分からん事を言い出す時点で キ印にしか思えんのよ
85 23/12/05(火)12:13:36 No.1131574492
連邦がいくらクソでもこいつら程ではない
86 23/12/05(火)12:14:02 No.1131574631
>連邦がいくらクソでもこいつら程ではない それもそう
87 23/12/05(火)12:14:15 No.1131574696
>連邦がいくらクソでもこいつら程ではない いや連邦がクソだから10分の9殺さなきゃなくなったんですよ
88 23/12/05(火)12:14:16 No.1131574704
>連邦がいくらクソでもこいつら程ではない 連邦は実際この時期ようやってるよ
89 23/12/05(火)12:14:31 No.1131574782
でも金握らされた連邦はその程度ならまあいいかって放置したんですよ
90 23/12/05(火)12:14:34 No.1131574793
>まあ世襲制の官僚組織が腐りきっているから率先して人民の前に立つ人間必要だよねという動きはあってしかるべきなのかも 強い金持ちが永遠に強い金持ちのまま支配層になるから 一般人が支持するもんじゃないんだよな でもこの手のは弱者階層のほうが支持するという
91 23/12/05(火)12:15:27 No.1131575071
あなたも明日からコスモ貴族になれる!ってのが売りだからねえ
92 23/12/05(火)12:15:54 No.1131575237
>あなたも明日からコスモ貴族になれる!ってのが売りだからねえ 特権の大安売りすぎるわ
93 23/12/05(火)12:16:11 No.1131575330
>こいつらぶっちゃけ貴族でもなんでもないんですよ… 自軍専用のMS工房と訓練された私兵と経済的なビジョンとか持ってるから勝てたら貴族になれたよ 勝てなんだので貴族にはなれなかったけど貴族主義って理想そのものは受け継がれて その成果が貴族主義残党の出資で木星帝国の野望を打ち砕いた新生クロスボーンバンガードと貴族主義を実際に採用したサイド4のネオ・コスモ・バビロニア
94 23/12/05(火)12:16:17 No.1131575359
まあ親族中心で進めようとしている時点で掲げたコスモ貴族主義からも離れているしな…
95 23/12/05(火)12:16:30 No.1131575428
統治限界って人口でも距離でもどうしてもあるからな
96 23/12/05(火)12:16:40 No.1131575488
ハウゼリー義兄様見てると ガンダムに乗れそうなニュータイプが真の貴族となって オールドタイプ民衆を守り導く宇宙に適応した新封建体制を作る みたいな理想
97 23/12/05(火)12:16:51 No.1131575543
>こいつらぶっちゃけ貴族でもなんでもないんですよ… 金で爵位とか地位を買うというけど買えるだけの金を持つということは人や世界を動かせるだけの力を持つ証拠なんですよ
98 23/12/05(火)12:17:19 No.1131575702
100年代の戦争ほぼこいつらが悪いっていう
99 23/12/05(火)12:17:23 No.1131575723
>いや連邦がクソだから10分の9殺さなきゃなくなったんですよ 全然殺せてないじゃん10分の5殺したジオンを見習え
100 23/12/05(火)12:17:26 No.1131575743
>あなたも明日からコスモ貴族になれる!ってのが売りだからねえ 売官制度みたいだな
101 23/12/05(火)12:17:38 No.1131575800
>製作時点でモチーフがバビロニアで貴族主義ってなんかちぐはぐじゃないですか? >ってスタッフに意見されたりして富野御大がいたく気分を害するとか設定作るのに難航したそうな 御禿も迷走してた時期だし 本人が見なくていいまで言っちゃうぐらいだからなあ
102 23/12/05(火)12:17:39 No.1131575807
fu2872633.jpg 貴族主義採用した結果がこう
103 23/12/05(火)12:17:43 No.1131575834
わかりました じゃあそういう区別はやめてスーパーオカルト兵器で地球圏の人間を全員衰弱死させます
104 23/12/05(火)12:18:10 No.1131576003
>本人が見なくていいまで言っちゃうぐらいだからなあ 今はそんな事言ってないから インタビュアーが悪いとヘソ曲げるのよ
105 23/12/05(火)12:18:10 No.1131576004
ジオンっていう擦り寄る先が無くなったら貴族主義だのマリア主義だのこいつら…
106 23/12/05(火)12:18:23 No.1131576091
>ガンダムに乗れそうなニュータイプが真の貴族となって >オールドタイプ民衆を守り導く宇宙に適応した新封建体制を作る セシリーやトビアが守り導くって所は体現していたんだけどね シーブックのいう通りそういう人達って王になりたくないから最初から矛盾していた
107 23/12/05(火)12:18:26 No.1131576111
>fu2872633.jpg >貴族主義採用した結果がこう やめたいさんコスモ貴族の癖に割とまともで駄目だった
108 23/12/05(火)12:18:32 No.1131576142
タクシー運ちゃんが言ってた暇な人種の極みみたいな連中だからな…
109 23/12/05(火)12:19:24 No.1131576433
>>fu2872633.jpg >>貴族主義採用した結果がこう >やめたいさんコスモ貴族の癖に割とまともで駄目だった ロナみたいなキチガイどもがもう一切関わってない ファッション貴族だからな だから逆にまともでいられた
110 23/12/05(火)12:19:28 No.1131576465
>fu2872633.jpg ある意味為政者としてはまともな感性だな…
111 23/12/05(火)12:19:53 No.1131576598
>やめたいさんコスモ貴族の癖に割とまともで駄目だった 婿にとるのを連邦の偉い人にして 貴族主義コロニーから連邦管理への軟着陸だから かなりまとも
112 23/12/05(火)12:20:15 No.1131576717
>シーブックのいう通りそういう人達って王になりたくないから最初から矛盾していた まず王を決めてから貴族なら分かるんだが 王自体がいないで自分らは貴族だとか言ってるもんな 誰も責任は取りたくないって事なのか
113 23/12/05(火)12:20:18 No.1131576734
そもそも昔の貴族も正当な血統もってる奴がどれほどいたかというと実にリアルな貴族ですロナ家
114 23/12/05(火)12:20:53 No.1131576956
>>やめたいさんコスモ貴族の癖に割とまともで駄目だった >婿にとるのを連邦の偉い人にして >貴族主義コロニーから連邦管理への軟着陸だから >かなりまとも ロナ家関わらないとちゃんと機能するんだな貴族主義 …やっぱロナが癌なのでは!?
115 23/12/05(火)12:21:19 No.1131577113
貴族に王って必須なんだっけ?
116 23/12/05(火)12:21:23 No.1131577138
連邦というひとつの集まりみたいに言われるけどそれぞれの民族や国家に団体とかそういったの宇宙世紀だとあまり描かれないよね
117 23/12/05(火)12:21:23 No.1131577141
力の強ぇ蛮族でも勝ちまくれば世代を重ねるうちに貴族よ!
118 23/12/05(火)12:21:23 No.1131577142
民衆はただ従うだけってことは逆に言えば国政に関する責任の全てが貴族おじさんの肩にのしかかる
119 23/12/05(火)12:21:26 No.1131577160
クロスボーンバンガードの機体がなるべく壊さず殺さずの構築なのにバグ放つとか頭おかしいのか
120 23/12/05(火)12:21:31 No.1131577192
フロンティア4は貴族主義かどうかわかんねえけど 政治の場整えたのがロナ家で内装がユーロピアンだから なんか政治家の服装も態度もそんなんになっちゃった
121 23/12/05(火)12:21:41 No.1131577241
>ジオンっていう擦り寄る先が無くなったら貴族主義だのマリア主義だのこいつら… 悪役だから否定しやすい変な主義持たされるのは仕方ないけど 貴族主義は流石に無理があるなって思った
122 23/12/05(火)12:21:52 No.1131577319
お前の特殊射撃とサブとアシストと格闘CSがずっと嫌いだった!
123 23/12/05(火)12:22:03 No.1131577397
貴族で海賊で人類抹殺でと ダメな方向に盛りすぎ…!?
124 23/12/05(火)12:22:07 No.1131577418
>タクシー運ちゃんが言ってた暇な人種の極みみたいな連中だからな… ふつうに企業経営やってるから忙しくてとても決起なんてやってられなかったけど 息子が暗殺されたからガチでやる気になったのがマイッツァー
125 23/12/05(火)12:22:11 No.1131577446
長谷川裕一にはコスモ貴族主義の優れたところを描けないからな……
126 23/12/05(火)12:22:35 No.1131577588
>そんなことができる聖人君子たちはそんなことしないっていう前提条件が抜けてるだけで レンハントンのお姫様もキャピタルやその上の方のエネルギー独占を打破しようとしてたもんな
127 23/12/05(火)12:22:37 No.1131577601
>>感情を制御出来ないゴミスレ >クロスボーンでそうなったのは芸術的だった 簡単に仲間裏切って来るような奴信用できるわけねーだろ拷問だ拷問!
128 23/12/05(火)12:22:51 No.1131577686
>クロスボーンバンガードの機体がなるべく壊さず殺さずの構築なのにバグ放つとか頭おかしいのか そもそもカロッゾ以外も殺しまくってるしな…
129 23/12/05(火)12:22:54 No.1131577700
>タクシー運ちゃんが言ってた暇な人種の極みみたいな連中だからな… まあこいつらがでる頃の地球ではタクシーの運ちゃんみたいな人種は地獄見てるんだが
130 23/12/05(火)12:23:00 No.1131577745
そもそもコスモ貴族主義って運用面の実体としてふわふわした精神論以外地球連邦政府のエリート官僚主義と何が違うん言われて説明できる気がしない
131 23/12/05(火)12:23:07 No.1131577769
レス付く速度凄いな
132 23/12/05(火)12:23:07 No.1131577773
要するに専制政治だから支配側にやる気と実力があれば回りはする 代わりに支配側がゴミカスぅ!になると本当に死ぬ
133 23/12/05(火)12:23:10 No.1131577790
ロナ家がほぼ100年代の争いの全ての元凶になってるの笑えない
134 23/12/05(火)12:23:32 No.1131577931
貴族を名乗るには志が悪すぎたな
135 23/12/05(火)12:24:06 No.1131578107
>レス付く速度凄いな 立って30分じゃこんなもんじゃね?
136 23/12/05(火)12:24:11 No.1131578130
>貴族に王って必須なんだっけ? 宇宙戦国時代は「連邦の警察力の低下」が前提なので どこもコロニーが個々に自衛する必要あって 多少過激な政党が選挙で勝って「ジオニズムとか全然知らんけど名乗ればお金出せる金持ちが支持してくれるから」ぐらいの温度で名前だけ使ってるくさい
137 23/12/05(火)12:24:43 No.1131578323
ショットランサーってコロニー外壁を傷つけない為の装備なのに 圧死させる為の装備になってて貴族はさぁ・・・ってなる
138 23/12/05(火)12:24:45 No.1131578336
>ロナ家がほぼ100年代の争いの全ての元凶になってるの笑えない ジオンがダメなら俺たちがやってやるな連中だからな
139 23/12/05(火)12:25:06 No.1131578468
>連邦というひとつの集まりみたいに言われるけどそれぞれの民族や国家に団体とか >そういったの宇宙世紀だとあまり描かれないよね まずちびっこが見ても理解できる内容じゃないといけないから…
140 23/12/05(火)12:25:41 No.1131578664
>まあこいつらがでる頃の地球ではタクシーの運ちゃんみたいな人種は地獄見てるんだが とっくにコロニーへ飛ばされてるか マハにころころされた後だと思う
141 23/12/05(火)12:25:57 No.1131578763
>>貴族に王って必須なんだっけ? >宇宙戦国時代は「連邦の警察力の低下」が前提なので >どこもコロニーが個々に自衛する必要あって >多少過激な政党が選挙で勝って「ジオニズムとか全然知らんけど名乗ればお金出せる金持ちが支持してくれるから」ぐらいの温度で名前だけ使ってるくさい というか無意識に王=連邦って感が茶ってるんじゃないかな 特にマイッツァーの思想とか王がダメだからみたいな前提になってるし
142 23/12/05(火)12:26:06 No.1131578819
カロッゾは実は被害者に過ぎなくて 爺やザビーネ辺りがもっとも頭がおかしいって設定が闇が深すぎる
143 23/12/05(火)12:26:34 No.1131578980
カロッゾに関してはナディアがクソビッチすぎる
144 23/12/05(火)12:26:37 No.1131579003
最初のガンダム見てても宇宙棄民の情勢はなかなか伝わってこないからなあ 細かく描かれてはいるんだけど気づけない
145 23/12/05(火)12:26:44 No.1131579055
やってる事マハと変わらんよな…
146 23/12/05(火)12:27:04 No.1131579169
長男が政府高官になっていればロナ家1000年の栄光もありえたけど?
147 23/12/05(火)12:27:19 No.1131579279
>連邦というひとつの集まりみたいに言われるけどそれぞれの民族や国家に団体とかそういったの宇宙世紀だとあまり描かれないよね 宇宙移民を弾圧してくる連邦 地球から搾取してくる連邦 何もせず放置する怠惰な連邦 袖の下でどうにでもなる連邦 本当はバラバラなんだろうが全部連邦で腐敗なんだ
148 23/12/05(火)12:27:19 No.1131579282
>やってる事マハと変わらんよな… お兄様がマハ全肯定の人だし
149 23/12/05(火)12:27:35 No.1131579372
サビーネも幼い頃にマイッツァーに救われた後貴族主義叩きこまれた結果でもあるしな
150 23/12/05(火)12:27:42 No.1131579413
サイド1のシャングリラなんかすごい寂れた工業団地みたいなとこだからこんなとこに放り込まれるのはそりゃ棄民だよなぁ… 老朽化してるとかそういうのもあるだろうけど
151 23/12/05(火)12:27:47 No.1131579439
>連邦というひとつの集まりみたいに言われるけどそれぞれの民族や国家に団体とかそういったの宇宙世紀だとあまり描かれないよね 一応出身地で地域性があったり少数民族がいまだ生きてたりくらいは書かれてるけどまあロボットプロレスやる上であんま深堀りしてもしょうがないところだしなとも思う
152 23/12/05(火)12:28:06 No.1131579553
>宇宙移民を弾圧してくる連邦 >地球から搾取してくる連邦 >何もせず放置する怠惰な連邦 >袖の下でどうにでもなる連邦 >本当はバラバラなんだろうが全部連邦で腐敗なんだ とにかく連邦が悪い!で思考停止しちゃってるからな貴族
153 23/12/05(火)12:28:15 No.1131579606
>お兄様がマハ全肯定の人だし 地球から富も貧も人類全員追い出して コロニーでニュータイプ貴族体制を整えて 更に地球外に船どんどん出していこうぜ!
154 23/12/05(火)12:28:42 No.1131579775
>サイド1のシャングリラなんかすごい寂れた工業団地みたいなとこだからこんなとこに放り込まれるのはそりゃ棄民だよなぁ… >老朽化してるとかそういうのもあるだろうけど 1年戦争で被害受けたうえに復興もままならないってサイドだからな…
155 23/12/05(火)12:28:44 No.1131579795
つーかタクシーの運ちゃん本人が明後日考えなかったせいでハサウェイと会った数日後にはマハに捕まって苦痛の中で死ぬか底辺コロニーで衰弱死してる
156 23/12/05(火)12:29:02 No.1131579888
>地球人類皆殺しはまずいって コロニーの連中も殺すからいいだろ
157 23/12/05(火)12:29:13 No.1131579955
>お前ら革命軍本拠地のクラウド9以外のコロニー住民虐殺してコロニー落とししてんじゃねえか 落とす前にちゃんとガス処理したうえ落としたんだから慈悲深いと言えなくもない
158 23/12/05(火)12:29:18 No.1131579995
ショットランサーは建物の破壊や住民を殺さないようにする為に機体を爆発させない倒し方が正しい運用なので合ってる 尚バグ
159 23/12/05(火)12:29:42 No.1131580131
>ショットランサーは建物の破壊や住民を殺さないようにする為に機体を爆発させない倒し方が正しい運用なので合ってる その運用全く守れてないだろ!
160 23/12/05(火)12:29:46 No.1131580155
カロッゾとドレルはおかしい環境で頑張ったからな
161 23/12/05(火)12:30:24 No.1131580378
所詮なんちゃって貴族 そんなもんだろ
162 23/12/05(火)12:30:30 No.1131580407
確かにコロニー生活でいい思いできてない人は多かっただろうし連邦政府ムカつくんですけお!ザビ家ええやん!みたいな思考になっちゃう人を完全には否定できねぇなぁ…ってなる なにか事故があればコロニーごと宇宙のチリになるかもしれんのに税金税金は確かに嫌かも
163 23/12/05(火)12:30:31 No.1131580414
マハで思い出したけど Vのアニメだけ見てたら情勢やら法律やらさっぱりわからんかったけど ハサウェイとVの小説読んだら地球は一般人住むの禁止されてると分かったので F91もそうだけどアニメで説明するの諦めすぎてる気がする
164 23/12/05(火)12:30:35 No.1131580433
>カロッゾは実は被害者に過ぎなくて >爺やザビーネ辺りがもっとも頭がおかしいって設定が闇が深すぎる プリクシル見るに鉄仮面するまえからなんかおかしいしからカロッゾもアレだよ
165 23/12/05(火)12:30:48 No.1131580505
>カロッゾとドレルはおかしい環境で頑張ったからな 実は二人は正当な貴族の血統と聞く
166 23/12/05(火)12:31:03 No.1131580596
>カロッゾとドレルはおかしい環境で頑張ったからな クロボン原案ならドレルはもう表舞台に出なくてよくなった勝ち組だもんな
167 23/12/05(火)12:31:08 No.1131580624
家で繋ぎとめようとしても家族はバラバラになってしまうという ありがたいお話だよ
168 23/12/05(火)12:31:12 No.1131580655
カサレリアの住民みんな不法居住者だからな…
169 23/12/05(火)12:31:20 No.1131580699
>老朽化してるとかそういうのもあるだろうけど ちゃんと更新メンテやれてれば大丈夫なんだけど それをやるコロニー公社も徴収費増やして荒稼ぎ始めてて 連邦は管理が杜撰になってきて さらに金持ちが予算勝手に使ったりして更新できなくなったりしてる
170 23/12/05(火)12:31:23 No.1131580714
>爺やザビーネ辺りがもっとも頭がおかしいって設定が闇が深すぎる マイッツァーはまぁロナ家だから頭おかしくても仕方ないけど ザビーネはなんなんだよ!?
171 23/12/05(火)12:31:45 No.1131580837
カロッゾはダメな方向に頑張りすぎでは…
172 23/12/05(火)12:32:46 No.1131581158
妻や娘を見返したい! そのために強い男に!
173 23/12/05(火)12:32:56 No.1131581232
>F91もそうだけどアニメで説明するの諦めすぎてる気がする 映画のF91でも地球に降りるのはお偉いさん以外禁止で一般人立ち入り禁止と言われてて お偉いさんはバカンスしててその費用に税金使われてるから怒ってる市民がいる
174 23/12/05(火)12:32:58 No.1131581243
>カロッゾとドレルはおかしい環境で頑張ったからな しかもドレルにいたっては原作者からストーリー上どうでもいい奴扱いされるという悲劇
175 23/12/05(火)12:33:02 No.1131581266
外部作に出た時に女が絡むと物凄い勢いでシュバってくるカロッゾ
176 23/12/05(火)12:33:08 No.1131581296
>確かにコロニー生活でいい思いできてない人は多かっただろうし連邦政府ムカつくんですけお!ザビ家ええやん!みたいな思考になっちゃう人を完全には否定できねぇなぁ…ってなる >なにか事故があればコロニーごと宇宙のチリになるかもしれんのに税金税金は確かに嫌かも コロニー第二世代第三世代は重度汚染されて衣食住にも苦しむ地球難民時代の生活の記憶なんてないしな
177 23/12/05(火)12:33:13 No.1131581316
>妻や娘を見返したい! >そのために強い男に! つまんねー男…間男のとこ行くわ
178 23/12/05(火)12:33:30 No.1131581413
富野はなんでそんなに貴族制度が好きなの… Gレコにも貴族いるしさ…
179 23/12/05(火)12:33:33 No.1131581426
>>カロッゾとドレルはおかしい環境で頑張ったからな >実は二人は正当な貴族の血統と聞く だからマイッツァーが取りこんだんだよな
180 23/12/05(火)12:33:53 No.1131581543
貴族ってならダンバインにもイデオンにもいるし
181 23/12/05(火)12:33:55 No.1131581555
こいつらのやった事は地球を悪くしただけだった
182 23/12/05(火)12:34:09 No.1131581629
お上品に貴族なんて言っちゃって!ただの独裁じゃないか!
183 23/12/05(火)12:34:17 No.1131581669
>>ロナ家がほぼ100年代の争いの全ての元凶になってるの笑えない >ジオンがダメなら俺たちがやってやるな連中だからな そんなところまでジオンの後を継がなくてもいいのに…
184 23/12/05(火)12:34:21 No.1131581689
突然貴族ってなんで…?ってなるけど思い返せば初手からジオン公国だったなってなるやつ
185 23/12/05(火)12:34:29 No.1131581729
うんうん君は頑張っているから良い嫁さんをあてがってあげようねえ
186 23/12/05(火)12:34:40 No.1131581776
>ザビーネはなんなんだよ!? 生まれたころから宇宙世紀のクソさを身を持って体験してきました
187 23/12/05(火)12:35:01 No.1131581887
>うんうん君は頑張っているから良い嫁さんをあてがってあげようねえ これが一番邪悪な行い過ぎるだろ!!!!
188 23/12/05(火)12:35:10 No.1131581937
>カロッゾは実は被害者に過ぎなくて >爺やザビーネ辺りがもっとも頭がおかしいって設定が闇が深すぎる でもカロッゾのやった事は許されない…
189 23/12/05(火)12:35:32 No.1131582064
最初の移民世代は地球の方が酷かったから我慢できたけど 世代交代してくとそんな昔のこと知ったこっちゃないから不満爆発したそうだね
190 23/12/05(火)12:35:35 No.1131582085
>うんうん君は頑張っているから良い嫁さんをあてがってあげようねえ 宇宙世紀のこれ火種になりすぎる
191 23/12/05(火)12:35:44 No.1131582136
>富野はなんでそんなに貴族制度が好きなの… >Gレコにも貴族いるしさ… 意図してかはわからんけど専制政治になると支配者層が貴族化するのは自明の理なんでそんなもんかもしれない
192 23/12/05(火)12:35:56 No.1131582215
>うんうん君は頑張っているから良い嫁さんをあてがってあげようねえ ガチでこれが一番人殺す事になるからな 宇宙世紀って怖い
193 23/12/05(火)12:36:00 No.1131582238
>こいつらのやった事は地球を悪くしただけだった そもそも地球まで行けてない…
194 23/12/05(火)12:36:12 No.1131582300
いざ間男の所に行ったら子持ち生活苦しすぎて夢より堅実にパン屋で頑張ろうってなっちゃってそっちでもうわぁつまんねー男…ってなるナディア
195 23/12/05(火)12:36:27 No.1131582372
こいつボイスの新録できないから嫌い
196 23/12/05(火)12:36:50 No.1131582480
早く生き返ってほしい
197 23/12/05(火)12:36:53 No.1131582503
>ザビーネはなんなんだよ!? あいつもプリクエル見ると割とまともだから おそらくマイッツァーにぶっ壊されたクチなんじゃないかな…
198 23/12/05(火)12:37:02 No.1131582555
例えばリボーコロニーみたいにぐちぐち言いながらも平和に暮らしてる人が大半だろうけどヤベー奴は出てきちゃうもんだからな しかも宇宙世紀は人間の母数が多すぎるのでさらにドンだ
199 23/12/05(火)12:37:10 No.1131582597
>こいつボイスの新録できないから嫌い この人もお亡くなりになったんだっけ?
200 23/12/05(火)12:37:21 No.1131582650
>こいつらのやった事は地球を悪くしただけだった 片田舎のコロニーで終わった話だから影響力ほとんどないよ
201 23/12/05(火)12:37:41 No.1131582756
連邦は腐ってるのが基本設定だけど作ってる人によって…どころかお禿が作っても時期によって腐り方の方向性が千差万別なのが宇宙世紀
202 23/12/05(火)12:37:47 No.1131582787
>>こいつボイスの新録できないから嫌い >この人もお亡くなりになったんだっけ? 地味にVだけじゃなくF91も割と声優さん死んでるんだよな…
203 23/12/05(火)12:37:54 No.1131582829
スレめっちゃ伸びてるけど何か新しい設定でも出たの?
204 23/12/05(火)12:37:55 No.1131582836
>貴族主義は要するに絶対間違えない独裁政治を一人じゃなくてグループでやろうって話だから理論としては間違ってない なるほどそもそも「貴族は間違えない」が理論の前提なのか 「お前が貴族だと認めたセシリーが貴族主義を否定したから、貴族主義そのものがおかしい」ってシーブックの理屈が全然納得できてなかったけどようやくわかった
205 23/12/05(火)12:38:01 No.1131582871
>ガチでこれが一番人殺す事になるからな カガチが一番人を殺すに見えた
206 23/12/05(火)12:38:03 No.1131582879
スパロボやEXVSで何かと新ボイス収録されている鉄仮面 女絡みだと早口オタクみたいになるのが面白すぎる 貴族であるならば品性も大事だよ
207 23/12/05(火)12:38:06 No.1131582891
>>こいつらのやった事は地球を悪くしただけだった >片田舎のコロニーで終わった話だから影響力ほとんどないよ それだと逆に馬鹿みたいじゃないですか!?
208 23/12/05(火)12:38:13 No.1131582934
>>こいつらのやった事は地球を悪くしただけだった >片田舎のコロニーで終わった話だから影響力ほとんどないよ まあでもいろんなところに種は蒔いたから…
209 23/12/05(火)12:38:22 No.1131582983
やはりこんな世界は滅びた方がいいな
210 23/12/05(火)12:38:26 No.1131583010
>いざ間男の所に行ったら子持ち生活苦しすぎて夢より堅実にパン屋で頑張ろうってなっちゃってそっちでもうわぁつまんねー男…ってなるナディア ナディアは実家から貴金属いっぱい持ち出してそれ売って シオとセシリーの三人で裕福な生活してて特に生活が苦しかったわけじゃない シオがこんな堕落した生活続けたらよくないって家族のために商売始めたらナディアが去った
211 23/12/05(火)12:38:27 No.1131583028
恩人のマイッツァーが貴族主義諦めたのに死ぬ寸前まで貴族主義にこだわるザビーネも可愛そうな奴だ
212 23/12/05(火)12:38:48 No.1131583137
そもそもあのコロニー売約済みだしな 街中がモダンなのも貴族趣味にあわせたものとなっております
213 23/12/05(火)12:39:01 No.1131583206
>そもそも地球まで行けてない… 5年くらい戦ってたはずなのにサイド4一切出れなかったみたいなんだよな
214 23/12/05(火)12:39:01 No.1131583208
>>ガチでこれが一番人殺す事になるからな >カガチが一番人を殺すに見えた ガチ党は人を殺しすぎ
215 23/12/05(火)12:39:05 No.1131583230
>やはりこんな世界は滅びた方がいいな カガチのレス
216 23/12/05(火)12:39:38 No.1131583410
>>そもそも地球まで行けてない… >5年くらい戦ってたはずなのにサイド4一切出れなかったみたいなんだよな 少し無能過ぎるのでは ザンスカなんてあんなに勢力圏広げてたのに
217 23/12/05(火)12:39:51 No.1131583468
>>やはりこんな世界は滅びた方がいいな >カガチのレス なおハウゼリーの受け売りっていう
218 23/12/05(火)12:39:56 No.1131583490
>おそらくマイッツァーにぶっ壊されたクチなんじゃないかな… こいつがマジでヤバ過ぎる
219 23/12/05(火)12:40:02 No.1131583533
>ガチ党は人を殺しすぎ (取材後に不審死する知識人)
220 23/12/05(火)12:40:07 No.1131583565
1人ひとりがこういう心がけで生きていこうねという考えとしては立派だよ でもそれで武力蜂起で国ぶち上げたうえにバグまで撒いたらもう…
221 23/12/05(火)12:40:13 No.1131583599
>そもそもあのコロニー売約済みだしな >街中がモダンなのも貴族趣味にあわせたものとなっております 裏でいろいろ連邦と取引していたのにバグの件でダメになったな…
222 23/12/05(火)12:40:15 No.1131583613
カロッゾやドレルの漫画も長谷川先生に描いてもらおう
223 23/12/05(火)12:40:37 No.1131583741
フロンティアサイドは地球と月の中間にあるコロニーだから地球へはすごく近いんだけど 結局地球侵攻はできなかったみたいだな アンナマリーが侵攻計画の話してたけど
224 23/12/05(火)12:40:39 No.1131583751
キンケドゥ…木星まで落ち延びようとしたけどダメだったよキンケドゥ…
225 23/12/05(火)12:40:44 No.1131583770
>>>やはりこんな世界は滅びた方がいいな >>カガチのレス >なおハウゼリーの受け売りっていう しかも最後はむなしくなって地球人類殺すのやめちゃってるしな
226 23/12/05(火)12:41:05 No.1131583882
>>いざ間男の所に行ったら子持ち生活苦しすぎて夢より堅実にパン屋で頑張ろうってなっちゃってそっちでもうわぁつまんねー男…ってなるナディア >ナディアは実家から貴金属いっぱい持ち出してそれ売って >シオとセシリーの三人で裕福な生活してて特に生活が苦しかったわけじゃない >シオがこんな堕落した生活続けたらよくないって家族のために商売始めたらナディアが去った 夢を追いかける男がすきなんだよな… カロッゾも最初は破天荒な夢を持ってたから結婚したけど カロッゾが義父や義兄に影響されて家に取り込まれたら冷めたのでシオと不倫し始めた
227 23/12/05(火)12:41:06 No.1131583888
クロスボーンバンガードって組織は良くも悪くも名を轟かせたんだけどね…
228 23/12/05(火)12:41:10 No.1131583921
でも偉い人は偉いで思考停止してる民衆みたいなのは かなりリアルの政治展開を読んでるよね貴族主義
229 23/12/05(火)12:41:39 No.1131584070
>クロスボーンバンガードって組織は良くも悪くも名を轟かせたんだけどね… ほぼシーブックのおかげじゃねぇか!
230 23/12/05(火)12:41:44 No.1131584112
>所詮なんちゃって貴族 >そんなもんだろ 個人的には事実上の貴族化しつつある連邦高官に対する皮肉だったのが馬鹿のせいで皮肉じゃなくて縮小再生産になったって解釈
231 23/12/05(火)12:42:04 No.1131584209
>でもカロッゾのやった事は許されない… シャア始めとしたジオンの連中よりずっと被害少ないのにこの言われようよ…
232 23/12/05(火)12:42:05 No.1131584217
>>そもそも地球まで行けてない… >5年くらい戦ってたはずなのにサイド4一切出れなかったみたいなんだよな なんだかんだでまだこのころは連邦が強かったとみるべきかクロスボーンバンガードが思ったよりふがいないと思うべきか
233 23/12/05(火)12:42:10 No.1131584252
宇宙世紀は何でもかんでも自分が生きているうちに強引に問題解決しようとしすぎる 後に託すという考えがない
234 23/12/05(火)12:42:13 No.1131584273
>>>こいつらのやった事は地球を悪くしただけだった >>片田舎のコロニーで終わった話だから影響力ほとんどないよ >それだと逆に馬鹿みたいじゃないですか!? 試算だと人員的にもモビルスーツの性能的にも 連邦軍から独立を勝ち取れるって見込みで始まったから まだ描かれてないだけでものすごい規模の戦いはあったと思う 結果として鎮圧されてるけど
235 23/12/05(火)12:42:17 No.1131584303
死んだシーブックが復活したんだからザビーネも復活するべき
236 23/12/05(火)12:42:17 No.1131584308
現実の独裁体制も世襲化されていくから貴族とか王族設定で権威付けしてくのは定番なんだろうね
237 23/12/05(火)12:42:18 No.1131584315
しかしねぇ…ノウハウも経験もない人間に政治などできるはずもないのだから…
238 23/12/05(火)12:42:35 No.1131584410
ダストの時代でもF97は貴族主義の国民には大人気だからな…
239 23/12/05(火)12:42:39 No.1131584442
>少し無能過ぎるのでは >ザンスカなんてあんなに勢力圏広げてたのに しょうがないんじゃない? 反対勢力の頭がセシリーになるんだからこれ実質内乱でしょ 一サイドの反連邦勢力が更に2つに割れたらサイドから出られない
240 23/12/05(火)12:42:44 No.1131584474
>>クロスボーンバンガードって組織は良くも悪くも名を轟かせたんだけどね… >ほぼシーブックのおかげじゃねぇか! キチガイ貴族主義者も割と貢献してるんですよ!?
241 23/12/05(火)12:42:51 No.1131584506
ぶっちゃけコスモ貴族はどいつもこいつも許されない所業しかしてない・・・
242 23/12/05(火)12:43:08 No.1131584595
結局どんなお題目掲げようとじゃあなにするの?ってなったら何時ものように虐殺だもん お前らそれしか頭にないの?ってなるじゃん
243 23/12/05(火)12:43:19 No.1131584660
>宇宙世紀は何でもかんでも自分が生きているうちに強引に問題解決しようとしすぎる >後に託すという考えがない それを繰り化した結果悪化してるとも言われてるからどうなんだろうな… 一応超遠い未来で文明リセットされて人口2億人ぐらいになったら平和になるけど
244 23/12/05(火)12:43:31 No.1131584729
>宇宙世紀は何でもかんでも自分が生きているうちに強引に問題解決しようとしすぎる >後に託すという考えがない アムロとか主人公達は人間の可能性信じてたよ多分
245 23/12/05(火)12:43:34 No.1131584746
でもこの宇宙海賊の首領が貴族のお姫様というのは昂るぞ!!
246 23/12/05(火)12:43:40 No.1131584782
>>>そもそも地球まで行けてない… >>5年くらい戦ってたはずなのにサイド4一切出れなかったみたいなんだよな >少し無能過ぎるのでは >ザンスカなんてあんなに勢力圏広げてたのに カガチの手腕は凄いよな ジオンより連邦追いつめてるし
247 23/12/05(火)12:43:45 No.1131584813
ロナ家とザビ家はどっちの方が狂ってるんだ?
248 23/12/05(火)12:43:56 No.1131584874
ハサウェイが結局こいつらの誕生の手助けをしちゃってるのが本当嫌過ぎる
249 23/12/05(火)12:44:20 No.1131585018
クロボンの初期案だとバグのせいで結果的にマイッツァーのモチベ下がってもうダメだもんな
250 23/12/05(火)12:44:26 No.1131585053
>ハサウェイが結局こいつらの誕生の手助けをしちゃってるのが本当嫌過ぎる 特にというかまったく関係ない
251 23/12/05(火)12:44:30 No.1131585082
>カガチの手腕は凄いよな >ジオンより連邦追いつめてるし それどころか実質連邦倒したのザンスカって事になるからな
252 23/12/05(火)12:44:35 No.1131585104
>アムロとか主人公達は人間の可能性信じてたよ多分 ジュドーもまぁある意味ではそう
253 23/12/05(火)12:44:35 No.1131585109
民主主義に疲れて政治は貴族に任せるんだってなるのは皮肉が効いてるコスモ貴族主義
254 23/12/05(火)12:44:36 No.1131585115
ハウゼリーの暴走が実は別に暴走でなく普通に生物の絶滅が物凄い勢いで起きてて ハサウェイの時代で既に大型海洋哺乳類が絶滅してたりVの頃には大型の海洋生物は死滅してるんだけど その辺は何故かおハゲしか触れないんだよね カナダの森林地帯とか全部伐採されてレジャー施設になってたりするんだけど
255 23/12/05(火)12:44:42 No.1131585153
>ロナ家とザビ家はどっちの方が狂ってるんだ? ギレンは冷静に虐殺してたと思う カロッゾはまず正気かな…
256 23/12/05(火)12:45:10 No.1131585336
>ハサウェイが結局こいつらの誕生の手助けをしちゃってるのが本当嫌過ぎる 事の発端がアデレード会議の結果からにも繋がってるからなあ
257 23/12/05(火)12:45:31 No.1131585460
>ハサウェイが結局こいつらの誕生の手助けをしちゃってるのが本当嫌過ぎる 偽マフティのやり方が結局一番正しいのよ
258 23/12/05(火)12:45:44 No.1131585539
こんなクソみたいな時代でもズムシティのアレは存在していると思うと心が現れる…
259 23/12/05(火)12:45:49 No.1131585565
貴族主義とかロナ家とか一年戦争より前に生まれて 半世紀以上も戦争準備してたからマフティーとかまったく無関係
260 23/12/05(火)12:45:57 No.1131585603
>結局どんなお題目掲げようとじゃあなにするの?ってなったら何時ものように虐殺だもん >お前らそれしか頭にないの?ってなるじゃん 宇宙世紀の連邦含めた全ての勢力は 「地球圏の人口は多すぎる」って統一見解持ってるから それに対して何もしない連邦と積極的解決を図る諸勢力がいるって話 積極的解決とは即ち物理的に数を減らすなんだけど
261 23/12/05(火)12:46:15 No.1131585707
>カガチの手腕は凄いよな >ジオンより連邦追いつめてるし ザンスカールの場合は「連邦軍」とは対立してないからな… なんかゲリラや連邦艦隊っぽいのが湧くけど
262 23/12/05(火)12:46:22 No.1131585743
>ギレンは冷静に虐殺してたと思う >カロッゾはまず正気かな… ギレンと比較するならマイッツァーの方かな まぁどの道正気か怪しいが
263 23/12/05(火)12:46:30 No.1131585786
ギギの言ってた間違えない独裁政治って こいつらに対するあてつけなのかな? 閃ハサの執筆時期とF91の製作って同じくらいなんだっけ?
264 23/12/05(火)12:46:57 No.1131585930
>ハサウェイが結局こいつらの誕生の手助けをしちゃってるのが本当嫌過ぎる でもあの最後からケネスのやろうとしたことを考えるとリガミリティア創設への土壌は作ったんじゃないかとは思う
265 23/12/05(火)12:47:10 No.1131586010
>>ハサウェイが結局こいつらの誕生の手助けをしちゃってるのが本当嫌過ぎる >事の発端がアデレード会議の結果からにも繋がってるからなあ 会議の結果は開催前から連邦の大臣たちが極秘決定してるから マフティーが動いた結果変わったものじゃない
266 23/12/05(火)12:47:18 No.1131586056
なんですか鉄仮面が正気を失っていたとでも言うんですか そうだね
267 23/12/05(火)12:47:41 No.1131586187
>ザンスカールの場合は「連邦軍」とは対立してないからな… そもそもザンスカ的にも別に打倒連邦の為に一切動いてないのに なんか勝手に自滅した!って感じだからな…
268 23/12/05(火)12:47:45 No.1131586220
>ロナ家とザビ家はどっちの方が狂ってるんだ? ロナかな… ザビは大聖人ドズルさんがいるからまだ…ね…
269 23/12/05(火)12:47:51 No.1131586252
>ロナ家とザビ家はどっちの方が狂ってるんだ? ギレンとハウゼリーはイカレ具合ではいい勝負な気がする
270 23/12/05(火)12:47:54 No.1131586262
>カガチの手腕は凄いよな >ジオンより連邦追いつめてるし 勝手に弱体化したのであってカガチの手腕ではないんじゃねえかな…
271 23/12/05(火)12:48:09 No.1131586347
>ハウゼリーの暴走が実は別に暴走でなく普通に生物の絶滅が物凄い勢いで起きてて >ハサウェイの時代で既に大型海洋哺乳類が絶滅してたりVの頃には大型の海洋生物は死滅してるんだけど >その辺は何故かおハゲしか触れないんだよね >カナダの森林地帯とか全部伐採されてレジャー施設になってたりするんだけど コレ何度もコロニーやら隕石やら落とした奴らの責任だよね
272 23/12/05(火)12:48:20 No.1131586414
ハウゼリーが死んだのが悪い
273 23/12/05(火)12:48:45 No.1131586533
>なんですか鉄仮面が正気を失っていたとでも言うんですか >そうだね 悲しき獣なんですよ…
274 23/12/05(火)12:48:48 No.1131586560
>ハウゼリーが死んだのが悪い あいつ生きてたらもっと酷い事になってたと思うけど
275 23/12/05(火)12:48:53 No.1131586586
>ロナ家がほぼ100年代の争いの全ての元凶になってるの笑えない マイッツァー→ハウゼリー→サイファー →ハウゼリー→カロッゾ→ボッシュ→ガレムソン →ハウゼリー→カロッゾ→シャトレイ→シャルル →ハウゼリー→カロッゾ →ハウゼリー→カロッゾ→ドゥガチ →ハウゼリー→カガチ
276 23/12/05(火)12:49:05 No.1131586645
銃弾で死んじゃった貧弱ボーイだからねお兄様 だったら鍛えないと
277 23/12/05(火)12:49:14 No.1131586689
>ハウゼリーが死んだのが悪い 死に急ぐような行動したのが悪いよー
278 23/12/05(火)12:49:21 No.1131586721
>そもそもザンスカ的にも別に打倒連邦の為に一切動いてないのに >なんか勝手に自滅した!って感じだからな… 艦隊の一部が勝手にリガミリティアに参戦して 一応連邦から援軍が行くはずだったけどその前に地球降下して いつの間にかなんか終わっちゃってたからな…
279 23/12/05(火)12:49:22 No.1131586726
>>ロナ家がほぼ100年代の争いの全ての元凶になってるの笑えない >マイッツァー→ハウゼリー→サイファー > →ハウゼリー→カロッゾ→ボッシュ→ガレムソン > →ハウゼリー→カロッゾ→シャトレイ→シャルル > →ハウゼリー→カロッゾ > →ハウゼリー→カロッゾ→ドゥガチ > →ハウゼリー→カガチ やっぱお兄様が悪いのでは?
280 23/12/05(火)12:50:13 No.1131586999
>→ハウゼリー→カロッゾ→ドゥガチ このルートが一番心ないってのが泣ける 親切心しか無かったはずなのに!
281 23/12/05(火)12:50:37 No.1131587126
>あいつ生きてたらもっと酷い事になってたと思うけど マイッツァーよりはマシかもとは思うけどな 同じ狂人でもまだハウゼリーの方が分別がある
282 23/12/05(火)12:50:52 No.1131587197
でもハウゼリー生きてたらもっと過激でろくでもないことやってただろうという信頼感があるよ
283 23/12/05(火)12:50:53 No.1131587207
>大体貴族にかすってもいないジャンク屋風情が貴族なのって恥ずかしいと思わんのか >ジオンも公王とか公なのか王なのかわからんような称号使いだすし宇宙人は貴族趣味になるもんなのか スペースノイドは実質棄民だし劣等感から俺たちは凄いんだぞってハクをつけたくなるんじゃない
284 23/12/05(火)12:50:59 No.1131587243
>親切心しか無かったはずなのに! 木星の環境で死ぬような女送ったばかりに…
285 23/12/05(火)12:51:11 No.1131587302
あの爺小説版で黄色人種皆殺しにしたいとか内心思っているって判明していたような つまり貴族主義=単なる白人至上主義の一種
286 23/12/05(火)12:51:14 No.1131587317
F90FFで因果関係つなげた結果なんか思ってたより世間狭いな…になった面もあるからな
287 23/12/05(火)12:51:31 No.1131587409
連邦「そんな…ちゃんと人格を伴った良家のお嬢様をお嫁に行かせただけなのに…」
288 23/12/05(火)12:51:34 No.1131587417
生きてても死んでもロクな結果残さないお兄様が特異点過ぎた この人生まれた時点で宇宙世紀積んでない?
289 23/12/05(火)12:51:41 No.1131587461
>>ロナ家とザビ家はどっちの方が狂ってるんだ? >ロナかな… >ザビは大聖人ドズルさんがいるからまだ…ね… ドズルは軍人として割り切ってるだけで大聖人扱いするのはNG 政治屋連中が酷すぎるのはそう
290 23/12/05(火)12:52:04 No.1131587584
>>親切心しか無かったはずなのに! >木星の環境で死ぬような女送ったばかりに… そこかな…そこかも…
291 23/12/05(火)12:52:42 No.1131587785
要はふわっとしたディスティニープランみたいなもんだろ? 貴族たる能力的に見合ってるやつが統治せよみたいな
292 23/12/05(火)12:52:42 No.1131587787
だいたいロクでもない事しなかったハウゼリー兄様が 唯一行った親切心が一番人殺す結果になったって 流石に可哀想過ぎるだろ!
293 23/12/05(火)12:52:52 No.1131587830
>カロッゾ「そんな…ちゃんと人格を伴った良家のお嬢様をお嫁に行かせただけなのに…」
294 23/12/05(火)12:53:13 No.1131587933
>カロッゾ「そんな…ちゃんと人格を伴った良家のお嬢様をお嫁に行かせただけなのに…」
295 23/12/05(火)12:53:27 No.1131588004
ハウゼリーは一応連邦の議員だから 連邦残して犠牲も押さえる(押さるだけ)方針ではあったけど 最新精鋭の理想の連邦軍に整えようともしてたり ジオン残党や様々な勢力も最大限利用してるから 生きてたら生きてたでどうなったかわからない
296 23/12/05(火)12:53:31 No.1131588026
>>あいつ生きてたらもっと酷い事になってたと思うけど >マイッツァーよりはマシかもとは思うけどな >同じ狂人でもまだハウゼリーの方が分別がある ハウゼリーは人望あったけどマイッツァーはあんまないからな…
297 23/12/05(火)12:53:41 No.1131588075
カロッゾんもー
298 23/12/05(火)12:53:47 No.1131588106
んもーしかも脳波コントロール
299 23/12/05(火)12:53:56 No.1131588160
>コレ何度もコロニーやら隕石やら落とした奴らの責任だよね いや?はっきり連邦議員によるアデレード会議の悪用が原因っておハゲは書いてる
300 23/12/05(火)12:54:34 No.1131588327
お兄様はどう見てもイカレポンチなサイコ野郎なんだけど脳を焼かれたやつが結構いるのに変な説得力があるのが嫌
301 23/12/05(火)12:54:43 No.1131588368
クロスボーンで人類皆平民なんだみたいな論破されてたけど
302 23/12/05(火)12:54:50 No.1131588405
>要はふわっとしたディスティニープランみたいなもんだろ? >貴族たる能力的に見合ってるやつが統治せよみたいな これ凄い適格だと思う 具体的なビジョンが一切ないんだよな貴族主義 まさに議長と同じ
303 23/12/05(火)12:54:57 No.1131588448
>ザビは大聖人ドズルさんがいるからまだ…ね… あいつ泣きながらコロニー落として途方もない数のミネバの同世代ぶち殺してる…
304 23/12/05(火)12:55:07 No.1131588481
>要はふわっとしたディスティニープランみたいなもんだろ? >貴族たる能力的に見合ってるやつが統治せよみたいな 逆にして同一というか 生まれ遺伝子を何より重視したのがディスティニープラン コスモ貴族主義は貴族足らんとする精神性が第一 それによって選別されたものが地球圏を統治せよって話ではある
305 23/12/05(火)12:55:25 No.1131588573
ドゥガチの嫁選んだのがよりによってあいつになったのが本当にピタゴラスイッチ 最低だなナディア
306 23/12/05(火)12:55:33 No.1131588608
宇宙世紀のお偉いさんは本気で人口抑制考えるなら セックス以外の娯楽を多数用意するべきだと思う… 一年戦争で50億減ったのに10年くらいで元に戻るって宇宙世紀にはセックスしか娯楽がないのだろうか
307 23/12/05(火)12:55:42 No.1131588651
>お兄様はどう見てもイカレポンチなサイコ野郎なんだけど脳を焼かれたやつが結構いるのに変な説得力があるのが嫌 カリスマはあったのが性質が悪い
308 23/12/05(火)12:55:53 No.1131588693
ロナの方がまだザビよりまともな奴いるだろ ドレルとかドレルとかドレルとか
309 23/12/05(火)12:56:01 No.1131588724
>あいつ生きてたらもっと酷い事になってたと思うけど 仕事もないからホンコンマハがドキドキ劣等民族去勢祭り!とか野放しになったぜ
310 23/12/05(火)12:56:10 No.1131588776
>fu2872609.jpg >多分今1番わかりやすい家系図 シャルンホストとエイゲインストとマイッツァー そして何より入婿のカロッゾがすげー仲良いから 身内の仲良し度だとザビ家よりまとも
311 23/12/05(火)12:56:32 No.1131588877
あの一族であの嫁がまともなほうってのが本当にひどい 虐殺主義か選民思想のやつしかいない…
312 23/12/05(火)12:56:33 No.1131588880
ハウゼリーはシャアが政界方面で暴れたらというifでもあるとは思う
313 23/12/05(火)12:57:24 No.1131589132
>ロナの方がまだザビよりまともな奴いるだろ ギレンキシリアとマイッツァーカロッゾだと 後者の方が狂ってるように思える
314 23/12/05(火)12:57:39 No.1131589203
>>要はふわっとしたディスティニープランみたいなもんだろ? >>貴族たる能力的に見合ってるやつが統治せよみたいな >これ凄い適格だと思う >具体的なビジョンが一切ないんだよな貴族主義 >まさに議長と同じ ゆうてもブッホコンツェルン自体がでかくて 税納める連邦さえいなきゃもう自活できるんだけどなぁってなるのは特におかしくない なんせコロニーを自社だけで組めるんだもん
315 23/12/05(火)12:57:55 No.1131589270
ナディアは言ってる事は立派だけど 男関係のだらしなさがなぁ…
316 23/12/05(火)12:57:59 No.1131589296
カロッゾはいくら可哀想って言っても 擁護は無理でしょ
317 23/12/05(火)12:58:18 No.1131589387
>>ロナの方がまだザビよりまともな奴いるだろ >ギレンキシリアとマイッツァーカロッゾだと >後者の方が狂ってるように思える ジオンもロナ家も連邦の底知れぬ腐敗が生み出した結果にすぎんからな
318 23/12/05(火)12:58:33 No.1131589458
>セックス以外の娯楽を多数用意するべきだと思う… コロニーの限られた土地と資源を考えて抑制されてたけど後の時代ではある程度緩和されてる その頃にはもっと増えちゃってるから手遅れだったみたいだけど
319 23/12/05(火)12:58:35 No.1131589468
>ハウゼリーはシャアが政界方面で暴れたらというifでもあるとは思う あとハサウェイの黒幕が表立って行動した場合のifだとも思う
320 23/12/05(火)12:58:57 No.1131589559
(あんな連中に)税金納めたくねえ! がだいたいの真理 だって従来は納税の代わりに好き勝手してんだもん
321 23/12/05(火)12:59:16 No.1131589663
>ナディアは言ってる事は立派だけど >男関係のだらしなさがなぁ… この辺りはマイッツァーとかの血を感じるよね なおお兄様だけはプライベート面も完璧だった あいつやっぱモンスター過ぎる
322 23/12/05(火)12:59:21 No.1131589695
カロッゾもお義兄さまのこと好き好きだったし ハウゼリーが居りゃまた歴史も違ったかもね
323 23/12/05(火)12:59:28 No.1131589731
少なくとも貴族の意味が現代とは違うように思えるんだが
324 23/12/05(火)12:59:43 No.1131589801
ただ貴族主義なんてものが出て来たのは連邦の腐敗した民主主義と官僚支配がクソだからであってな… じゃあどうすればいいのか教えてくれよって話になる
325 23/12/05(火)13:00:29 No.1131589999
>少なくとも貴族の意味が現代とは違うように思えるんだが 貴族の解釈自体がロナ家のは間違ってるようにも見えるんだよな わざとそうなのかもしれないけど
326 23/12/05(火)13:00:33 No.1131590024
ロナの血筋が悪すぎるよな…
327 23/12/05(火)13:01:15 No.1131590212
この後とりあえずいろんな連邦とは違う枠組みを採用して行ってみようぜってなって宗教国家やら戦国時代が生まれるんだもんな
328 23/12/05(火)13:01:17 No.1131590220
>ハウゼリーが居りゃまた歴史も違ったかもね たぶん宇宙戦国時代が早まった
329 23/12/05(火)13:01:26 No.1131590252
コイツは木星に投降が最高に馬鹿すぎる…
330 23/12/05(火)13:01:27 No.1131590253
>ロナの血筋が悪すぎるよな… ザビーネはロナでもないのになんであんな頭イカレてるんだ?
331 23/12/05(火)13:01:40 No.1131590303
>>少なくとも貴族の意味が現代とは違うように思えるんだが >貴族の解釈自体がロナ家のは間違ってるようにも見えるんだよな >わざとそうなのかもしれないけど ダブルオーのブシドーみたいな…
332 23/12/05(火)13:01:52 No.1131590349
>コイツは木星に投降が最高に馬鹿すぎる… あれよう分からんよな あれさえ無ければ全部うまく回ってて 貴族主義的にも良かっただろうに
333 23/12/05(火)13:01:55 No.1131590365
カロッゾは「血は繋がってなくても家族だ」ってものすごく受け入れてもらえたから 本当に真剣にがんばった なんかズレてた
334 23/12/05(火)13:02:00 No.1131590391
遺伝子のみを唯一の基準とした公平な世界(平等とは言ってない)を作りたいディスティニープランと 気高い志を持った少数の貴族によって愚民に左右されない理想社会を運営するのCOSMO貴族主義は言うほど同じじゃないしふわふわもしてない
335 23/12/05(火)13:02:10 No.1131590426
>コイツは木星に投降が最高に馬鹿すぎる… ハァー?裏切ったのは姫様のほうですが?
336 23/12/05(火)13:02:33 No.1131590532
中から変えようとしてお兄様が殺されたからじゃあ外からってなるのはまあ順番通りではあるな
337 23/12/05(火)13:02:43 No.1131590565
>気高い志を持った少数の貴族によって どうやってそいつを探すんです?
338 23/12/05(火)13:02:48 No.1131590586
>>ハウゼリーが居りゃまた歴史も違ったかもね >たぶん宇宙戦国時代が早まった それはイコール連邦崩壊が早まるって事だから一概に悪い事とも言えないな
339 23/12/05(火)13:02:52 No.1131590598
衆愚政治の極みである地球連邦政府に対しての良い独裁政治を考えた結果がコスモ貴族主義だから まあ貴族による独裁政治で管理するには人口が今の1/10くらいじゃないとダメだよねだから9/10を抹殺するね…とか言ってる時点で連邦以下の外道共でしかないんだが…
340 23/12/05(火)13:03:18 No.1131590701
>どうやってそいつを探すんです? セシリー以外のロナ家は間違っているので 発見するのは無理だな!
341 23/12/05(火)13:03:49 No.1131590813
ぶっちゃけタイミングとしてはシャアが隕石ぶち込むのが環境保全最後のラインだったっぽいね Vだと地球環境回復しつつあると言ってもまだ海岸が魚の骨で埋め尽くされてるし ヒゲとかGレコの生態かなり信じられん物になってると思う
342 23/12/05(火)13:03:59 No.1131590853
>衆愚政治の極みである地球連邦政府に対しての良い独裁政治を考えた結果がコスモ貴族主義だから >まあ貴族による独裁政治で管理するには人口が今の1/10くらいじゃないとダメだよねだから9/10を抹殺するね…とか言ってる時点で連邦以下の外道共でしかないんだが… じゃあ連邦放置したらどうなったかは…
343 23/12/05(火)13:04:20 No.1131590926
ギレンの野望であるけど 例えばギレンが完全に勝ったらほんとにずっと平和になるし社会も正常化する ただしギレンに不満がある奴・反抗勢力とかは根絶やしにされた後ですごい膨大な墓ができる 連邦以外が勝ってもそういう極端なことになる可能性はある
344 23/12/05(火)13:04:20 No.1131590929
>>気高い志を持った少数の貴族によって >どうやってそいつを探すんです? 真に志があるやつは探さなくても理想のもとに馳せ参じるからへーきへーき
345 23/12/05(火)13:04:33 No.1131590976
>ロナの血筋が悪すぎるよな… ロナの血筋が悪いって言うとなんか成り上がりのジャンク屋に家名売っただけのロナさん(真)がなんか可哀想…
346 23/12/05(火)13:04:42 No.1131591014
>>>気高い志を持った少数の貴族によって >>どうやってそいつを探すんです? >真に志があるやつは探さなくても理想のもとに馳せ参じるからへーきへーき いくら何でもふわふわしすぎだろ!
347 23/12/05(火)13:04:44 No.1131591024
>じゃあ連邦放置したらどうなったかは… どうとでもなるはずだ!
348 23/12/05(火)13:04:59 No.1131591065
>>>気高い志を持った少数の貴族によって >>どうやってそいつを探すんです? >真に志があるやつは探さなくても理想のもとに馳せ参じるからへーきへーき 実質ノープランじゃねーか!
349 23/12/05(火)13:05:06 No.1131591090
どう考えても今までの連邦系の地球環境破壊より 隕石だのコロニーだの落としまくったことの方が はるかに地球にダメージ与えているよね
350 23/12/05(火)13:05:38 No.1131591205
>ぶっちゃけタイミングとしてはシャアが隕石ぶち込むのが環境保全最後のラインだったっぽいね >Vだと地球環境回復しつつあると言ってもまだ海岸が魚の骨で埋め尽くされてるし >ヒゲとかGレコの生態かなり信じられん物になってると思う もしガイアギアが公式化したらまた地球環境破壊される事になるからな…
351 23/12/05(火)13:05:59 No.1131591292
>衆愚政治の極みである地球連邦政府に対しての良い独裁政治を考えた結果がコスモ貴族主義だから >まあ貴族による独裁政治で管理するには人口が今の1/10くらいじゃないとダメだよねだから9/10を抹殺するね…とか言ってる時点で連邦以下の外道共でしかないんだが… なのでカロッゾはそういう演説しとるね まあ今更何やっても絶滅した生物は帰ってこないが
352 23/12/05(火)13:06:18 No.1131591361
少なくとも能力に見合ったやつが統治するのに能力を定義する手段がないのは欠陥だと思う
353 23/12/05(火)13:06:42 No.1131591454
もっと後の時代に北米に資源衛星が落ちてて それが∀時代のハイム鉱山になってたりするから また誰かが落としたりしたんだろうな
354 23/12/05(火)13:06:49 No.1131591484
財政的に余裕あるからこそ独立を始めてるので ノープランノープラン連呼するのはまた違う
355 23/12/05(火)13:06:50 No.1131591487
じゃあ貴族主義に代わる腐敗を正せる仕組みを教えてくれよ…
356 23/12/05(火)13:07:00 No.1131591529
なんのかんの腐敗体制で恩恵受けてる連中が多いから この世界おかしいよ改革しようと正攻法で行くと みんななぜか死んでしまうんだ だからラスボスは暴力…暴力はすべてを解決する…となる
357 23/12/05(火)13:07:16 No.1131591581
>じゃあ貴族主義に代わる腐敗を正せる仕組みを教えてくれよ… まず貴族主義は腐敗を正す気全くないじゃないですか
358 23/12/05(火)13:07:22 No.1131591597
ハイゼリー死んでからおかしくなったと思ったら 生前からおかしくなってたわカロッゾ
359 23/12/05(火)13:07:33 No.1131591640
>少なくとも能力に見合ったやつが統治するのに能力を定義する手段がないのは欠陥だと思う やはりディスティニープランか
360 23/12/05(火)13:07:44 No.1131591683
貴族主義が実力主義と見せかけて人種差別主義でしかない時点で 貴族主義には未来はない
361 23/12/05(火)13:08:07 No.1131591761
>>少なくとも能力に見合ったやつが統治するのに能力を定義する手段がないのは欠陥だと思う >やはりディスティニープランか さらにふわふわするじゃないか!
362 23/12/05(火)13:08:10 No.1131591782
>じゃあ貴族主義に代わる腐敗を正せる仕組みを教えてくれよ… コロニー間での宇宙戦国時代勃発! なお連邦はおあしすする
363 23/12/05(火)13:08:34 No.1131591872
ロナ家そのものがまぁザビ家の焼き直しみたいなとこはあるな
364 23/12/05(火)13:08:35 No.1131591874
言うて人類全体の絶滅かかった戦争7回やってるところに比べたらどれも小競り合いなんだからまだマシでしょ
365 23/12/05(火)13:08:47 No.1131591926
連邦は内部改革派の暗殺までするからなぁ シャアが見切りをつけたのも当然だわな
366 23/12/05(火)13:09:21 No.1131592046
だからコスモ貴族主義は血筋じゃなくて精神性第一だって言ってるじゃん 優秀なやつとは婚姻関係結ぶから家柄になるだけで
367 23/12/05(火)13:09:39 No.1131592110
200億人を20億人にした方がいいと言われた果ての遠い未来では 月光蝶された結果世界人口2億人になってるからよく滅びなかったな
368 23/12/05(火)13:10:31 No.1131592310
>>>ハウゼリーが居りゃまた歴史も違ったかもね >>たぶん宇宙戦国時代が早まった >それはイコール連邦崩壊が早まるって事だから一概に悪い事とも言えないな 戦国時代の問題は資材の枯渇であって国家が乱立する事自体はむしろいい事なんだよな 食糧難とインフラの整備さえできればむしろ一番理想的になる
369 23/12/05(火)13:10:36 No.1131592327
>シャアが見切りをつけたのも当然だわな 暗殺しまくってたやつに見切り付けられてもなあ
370 23/12/05(火)13:10:54 No.1131592396
>連邦は内部改革派の暗殺までするからなぁ >シャアが見切りをつけたのも当然だわな ブレックス准将殺されたの考えると政界進出や軍部掌握も嫌になってくるよね
371 23/12/05(火)13:11:07 No.1131592442
うんざりするほど改革や正常化の動きに対してケチがついてるよな宇宙世紀の歴史って
372 23/12/05(火)13:11:48 No.1131592605
>>>>ハウゼリーが居りゃまた歴史も違ったかもね >>>たぶん宇宙戦国時代が早まった >>それはイコール連邦崩壊が早まるって事だから一概に悪い事とも言えないな >戦国時代の問題は資材の枯渇であって国家が乱立する事自体はむしろいい事なんだよな >食糧難とインフラの整備さえできればむしろ一番理想的になる というかあんな急激に人口さえ増えなきゃなんも問題ないんだよ あの設定無理あり過ぎるだろ
373 23/12/05(火)13:11:52 No.1131592623
>ブレックス准将殺されたの考えると政界進出や軍部掌握も嫌になってくるよね 護衛がもっとしっかりしてれば良かったんじゃないですかね…
374 23/12/05(火)13:12:01 No.1131592660
やはり…サイド共栄圏か…!
375 23/12/05(火)13:12:06 No.1131592674
連邦が崩壊したら平和なるかと思ったんすよ…
376 23/12/05(火)13:12:12 No.1131592702
精神的に高潔たれ貴族たれというのは結構だけど 実際に体制取った時にじゃあ連邦と顔が変わった事以外何が違うんです?っていうと多分答えは出なさそう
377 23/12/05(火)13:12:53 No.1131592852
>やはり…サイド共栄圏か…! そもそもこれが理想的な環境での宇宙戦国時代として Vガンから逆算で生まれたもんだからな
378 23/12/05(火)13:13:16 No.1131592943
宇宙世紀は強制移住の設定からして ちょっと無茶だったと思う 共産系とか独裁政権系の組織なら可能だろうけど そうじゃないっぽいし
379 23/12/05(火)13:13:40 No.1131593057
ブレックスもジャミトフもハウゼリーも身バレで大胆な改革やってるのは皆殺された だからブライトが政界進出したら多分暗殺されちゃうんだろうな まだそこまでの話はないけどUC2辺りで危ない
380 23/12/05(火)13:13:45 No.1131593079
>精神的に高潔たれ貴族たれというのは結構だけど >実際に体制取った時にじゃあ連邦と顔が変わった事以外何が違うんです?っていうと多分答えは出なさそう そこは支持率のために愚民を気にかけなければならない閣僚とは違って我々は真に地球に取って必要なことを決断できるって言える というわけで愚民には死んでもらう
381 23/12/05(火)13:13:52 No.1131593107
>ロナ家そのものがまぁザビ家の焼き直しみたいなとこはある ギレンは正しかったとか言ってる連中だからな… 折角ギレンが人口減らしたのにまた増えて地球汚染しやがって愚民どもがよぉ… コスモ貴族が愚民どもを抹殺して地球をより良い方向に持っていかなくちゃ世界は変わらん!これは聖戦だから神も殺戮を許してくれる!って思想
382 23/12/05(火)13:14:04 No.1131593167
>連邦が崩壊したら平和なるかと思ったんすよ… 腐りきってても秩序の守護者だったねという本当にどうしようもないオチだった
383 23/12/05(火)13:14:04 No.1131593168
>うんざりするほど改革や正常化の動きに対してケチがついてるよな宇宙世紀の歴史って まあ誰だって利権を手放したくないからね 正常化は全力で妨害するよ俺だってそうする誰だってそうする
384 23/12/05(火)13:14:31 No.1131593264
他人を愚民と判断して虐殺できる奴らこそが真の愚民だからな…
385 23/12/05(火)13:14:48 No.1131593326
>腐りきってても秩序の守護者だったねという本当にどうしようもないオチだった そもそもザンスカだって連邦は倒さないようにしてたのに 勝手に死んだ!でいつの間にか戦勝国扱いされてるからな…
386 23/12/05(火)13:14:58 No.1131593367
最終的に地球救ったのが宗教と共食いなので結局宇宙世紀の悪党共の思想が正しかったからな
387 23/12/05(火)13:17:12 No.1131593856
>他人を愚民と判断して虐殺できる奴らこそが真の愚民だからな… そもそもの根本の実力主義理論からこれを感じるものはあるな
388 23/12/05(火)13:17:24 No.1131593900
>うんざりするほど改革や正常化の動きに対してケチがついてるよな宇宙世紀の歴史って それは仕方ないというか何かしらケチがつかないと宇宙世紀の商品展開終わっちゃうじゃん
389 23/12/05(火)13:18:32 No.1131594133
実際連邦腐敗による統治機能消滅からの連邦崩壊からの再編成新政府樹立だから連邦見限るのは間違ってない バグはどう考えてもおかしい
390 23/12/05(火)13:18:42 No.1131594174
>それは仕方ないというか何かしらケチがつかないと宇宙世紀の商品展開終わっちゃうじゃん 続編ものでよくあるやつすぎる… 平和になったのに続編で戦争が!とか前作キャラが悲惨な末路に!とか
391 23/12/05(火)13:18:42 No.1131594179
>最終的に地球救ったのが宗教と共食いなので結局宇宙世紀の悪党共の思想が正しかったからな しかしねぇ宇宙世紀のラスボスなどほとんど富野の分身なのだから…
392 23/12/05(火)13:18:56 No.1131594239
争いはなくなって平和になりました じゃガンダムコンテンツの商売上がったりだからな
393 23/12/05(火)13:19:10 No.1131594291
>うんざりするほど改革や正常化の動きに対してケチがついてるよな宇宙世紀の歴史って 初手自作自演の連邦首相爆殺からスタートしてるからな…
394 23/12/05(火)13:21:27 No.1131594781
Gセイバーのころじゃアナハイムもめっちゃボコボコにされて新政府に国営化されてそう 実際MS開発からは撤退してるか締め出されたみたいだし
395 23/12/05(火)13:21:47 No.1131594859
急にレスの勢いが…
396 23/12/05(火)13:23:41 No.1131595297
>急にレスの勢いが… 400まで伸びたらそりゃそうなるだろ…
397 <a href="mailto:バンダイ">23/12/05(火)13:24:08</a> [バンダイ] No.1131595414
平和になってもらっちゃ困るよ!! バーンドサッ
398 23/12/05(火)13:24:50 No.1131595564
昼休みも終わってるしな
399 23/12/05(火)13:25:18 No.1131595672
でかい戦争がなかった江戸時代ははたして平和だったかみたいな
400 23/12/05(火)13:25:35 No.1131595734
宇宙世紀は日々拡大していてとうとうVガン後の時代まで開拓始めたし 平和になるのはもう無理だろ
401 23/12/05(火)13:26:32 No.1131595941
宇宙戦国時代ってVガンの時にはもう突入してたと見るべきなのかね DUSTの時代では貴族主義復活してて笑ったけど
402 23/12/05(火)13:27:19 No.1131596094
>うんざりするほど改革や正常化の動きに対してケチがついてるよな宇宙世紀の歴史って 宇宙世紀が平和になったらガンダムコンテンツ終わっちゃうからね
403 23/12/05(火)13:27:25 No.1131596113
>しかしねぇ宇宙世紀のラスボスなどほとんど富野の分身なのだから… あの時期のお禿は本当に人類は減らすべきだって思ってたとか言ってるからなぁ 追い詰められ過ぎだろ
404 23/12/05(火)13:28:02 No.1131596232
>宇宙戦国時代ってVガンの時にはもう突入してたと見るべきなのかね Vの時代どころかもうF91のバビロニアは宇宙戦国時代って扱いよ
405 23/12/05(火)13:28:40 No.1131596358
そもそも戦国時代始めたのお兄様だしな!
406 23/12/05(火)13:29:04 No.1131596430
>>しかしねぇ宇宙世紀のラスボスなどほとんど富野の分身なのだから… >あの時期のお禿は本当に人類は減らすべきだって思ってたとか言ってるからなぁ >追い詰められ過ぎだろ 人類は半分でいいっていうのはお禿が講演会でよく言ってたからそれは本当に思ってることなのかなと思ってる
407 23/12/05(火)13:29:23 No.1131596499
人類は減らせって当時どころか 今も禿言ってね?
408 23/12/05(火)13:30:44 No.1131596766
個々人が誇り高さを持って事に当たらないと貴族主義なんてのは成立しないのかも
409 23/12/05(火)13:30:58 No.1131596817
お禿って選民思想強いよね 物語でそれをちゃんと敵に据えるあたりが偉いけど
410 23/12/05(火)13:33:47 No.1131597399
>お禿って選民思想強いよね >物語でそれをちゃんと敵に据えるあたりが偉いけど そりゃ生まれが誉高き大日本帝国民は 名誉のために死んで来いと生で見てるし その後の掌くるくるも親で見てるし
411 23/12/05(火)13:34:08 No.1131597472
>お禿って選民思想強いよね >物語でそれをちゃんと敵に据えるあたりが偉いけど 差別的にうがーって怒った後によしさっきの俺を敵に持ってこよう…な感じがある 結局次作では何やかんや進歩してるしよくないなって思ってることを書き出すのも良いんだろうな
412 23/12/05(火)13:34:38 No.1131597575
まずアデレード会議の内容がハサウェイが危惧してた遥か上行ってたっぽいからな 数少ない森林地帯雑に更地にしてんだけど酸素量足りなくなるだろそれ…
413 23/12/05(火)13:35:04 No.1131597665
>個々人が誇り高さを持って事に当たらないと貴族主義なんてのは成立しないのかも 要は閃ハサでギギが言ってた絶対に間違わない独裁政治だからな そんなのが解決方法として求められる宇宙世紀がそもそも終わってる
414 23/12/05(火)13:35:07 No.1131597674
誰かスレ画を一人くらい評価してあげて… 何を評価すべきか全然分からないが!
415 23/12/05(火)13:35:07 No.1131597679
このままだと地球は駄目になる 人類の数が増え過ぎて支えきれてないもう文明の限界が来てる 次にデカい戦争やったら人類滅びる この辺は40年くらいずっと言い続けてるよ禿
416 23/12/05(火)13:35:42 No.1131597793
>誰かスレ画を一人くらい評価してあげて… >何を評価すべきか全然分からないが! スレ画自体は評価できるよ そもそも貴族主義自体は宇宙移民者側からしたら当然の思想の帰結になるし
417 23/12/05(火)13:35:59 No.1131597863
>まずアデレード会議の内容がハサウェイが危惧してた遥か上行ってたっぽいからな >数少ない森林地帯雑に更地にしてんだけど酸素量足りなくなるだろそれ… ガイアギア参考にしていいかわからんが水源が鉱物毒塗れで 放射能やその他だだもれで放置だからな
418 23/12/05(火)13:36:31 No.1131597951
>誰かスレ画を一人くらい評価してあげて… >何を評価すべきか全然分からないが! ラフレシア撃沈後とか好きだよ
419 23/12/05(火)13:36:56 No.1131598029
>誰かスレ画を一人くらい評価してあげて… >何を評価すべきか全然分からないが! バグにまともな嫌悪感示してるあたりは好きだよ …クロボンだとなんかキャラ変わってね?
420 23/12/05(火)13:37:06 No.1131598069
世界は宇宙を巻き込んで広いし人口も多くて民主主義は崩壊してるんだから そりゃ誰かが一つに纏めないといけない!ってのは宇宙世紀ずっと言われ続けてるからな 宇宙世紀の先にあるGレコも宗教で一つに纏めて平和になりましたって世界だし
421 23/12/05(火)13:37:21 No.1131598119
>ガイアギア参考にしていいかわからんが水源が鉱物毒塗れで >放射能やその他だだもれで放置だからな ガイア・ギア参考にしちゃうとザブングルみたいな都市じゃないと生物生きられねえからあれ… そんな海辺でスラム街を作る宇宙世紀の人強すぎる…
422 23/12/05(火)13:37:45 No.1131598199
木星みたいな資源後進星にはわからないか…貴族主義のレベルの話は
423 23/12/05(火)13:37:57 No.1131598246
そもそもザビーネの思ってる貴族主義とマイッツァーの思惑も微妙にずれてるしな
424 23/12/05(火)13:38:06 No.1131598274
>バグにまともな嫌悪感示してるあたりは好きだよ >…クロボンだとなんかキャラ変わってね? バグに嫌悪感てのも小説版のカロッゾの演説とか見ると虐殺は自分の手で悲しみながらやるべきとか言ってたのに結局機械にやらせるのかよみたいな感じなのかなってなる
425 23/12/05(火)13:38:11 No.1131598290
スレ画がチラついてザビーネっていう女キャラがエロくてもシコれない
426 23/12/05(火)13:38:33 No.1131598372
>>誰かスレ画を一人くらい評価してあげて… >>何を評価すべきか全然分からないが! >バグにまともな嫌悪感示してるあたりは好きだよ >…クロボンだとなんかキャラ変わってね? クズっぷりだとF91も大差ないっていう
427 23/12/05(火)13:38:36 No.1131598389
尊きものが世界を納めるべきなのも宗教によって一つにまとまるべきなのも ∀でもGレコでもそれが正解だったって答え出てるからな…
428 23/12/05(火)13:39:01 No.1131598471
>スレ画がチラついてザビーネっていう女キャラがエロくてもシコれない 本来ザビーネって女性名なんだよな… そしてカミーユは普通に男性名っていう
429 23/12/05(火)13:39:12 No.1131598523
>バグに嫌悪感てのも小説版のカロッゾの演説とか見ると虐殺は自分の手で悲しみながらやるべきとか言ってたのに結局機械にやらせるのかよみたいな感じなのかなってなる ていうか自分の手で人狩りしたいのに機械に仕事取られるのかよ!的なサラリーマン的な怒りじゃないかと
430 23/12/05(火)13:39:36 No.1131598616
>クズっぷりだとF91も大差ないっていう セックスが独りよがりだってアンナマリーにバラされてたりしたな
431 23/12/05(火)13:39:58 No.1131598697
基本的にジオンとかCBとかザンスカールが目指した物自体は何にも間違ってないからなあの世界…
432 23/12/05(火)13:40:01 No.1131598714
小説じゃセシリーにバカにされまくってたよなザビーネ
433 23/12/05(火)13:40:09 No.1131598739
赤字だからってそんな焦ってザビーネsage始めんでも…
434 23/12/05(火)13:40:23 No.1131598789
>CB ソレスタ!?
435 23/12/05(火)13:40:38 No.1131598832
>赤字だからってそんな焦ってザビーネsage始めんでも… ageる要素ある…?
436 23/12/05(火)13:40:58 No.1131598899
>>CB >ソレスタ!? CVだったねごめん
437 23/12/05(火)13:41:22 No.1131598979
>>CB >ソレスタ!? CBとCVだと思想的に大差ない気がするわ… ていうかCBが割とヤバい組織過ぎる
438 23/12/05(火)13:41:43 No.1131599056
>ageる要素ある…? むしろある方だろザビーネ こいつはこいつでちゃんと貴族主義が世界救う方法だと思ってたし それ自体は間違ってなかった
439 23/12/05(火)13:41:46 No.1131599066
コンパスよりマシだろ
440 23/12/05(火)13:42:07 No.1131599146
>CBとCVだと思想的に大差ない気がするわ… >ていうかCBが割とヤバい組織過ぎる どっちもいなかったら世界終わってたぞ
441 23/12/05(火)13:42:16 No.1131599174
>小説じゃセシリーにバカにされまくってたよなザビーネ 思慮が狭くて独善的だとか
442 23/12/05(火)13:42:33 No.1131599238
>どっちもいなかったら世界終わってたぞ CVはむしろ世界終わらせるほうだったろ…
443 23/12/05(火)13:42:47 No.1131599278
宇宙世紀というか連邦政府のシステムがおかしいのでこういう方法しか世界救う方法がない
444 23/12/05(火)13:42:49 No.1131599285
>CVはむしろ世界終わらせるほうだったろ… お兄様が悪いわ