23/12/05(火)09:55:57 いつか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/05(火)09:55:57 No.1131548546
いつからイバラギからイバラキになったの…?
1 23/12/05(火)09:57:36 No.1131548788
元からだけど…
2 23/12/05(火)09:58:35 No.1131548942
茨城もいばらきだ
3 23/12/05(火)09:59:44 No.1131549114
じゃあいばらぎはこの世には無いの?
4 23/12/05(火)10:17:24 No.1131551997
子どもの頃茨城って大阪に近いところにあるんだなあとか思った
5 23/12/05(火)10:18:06 No.1131552112
茨木は元からだよ
6 23/12/05(火)10:21:18 No.1131552611
苗字でいばらぎさんはいるし いばらぎちょうって地名もある
7 23/12/05(火)10:22:12 No.1131552758
今の岡山県知事がイバラギだった気がする 紛らわしいわ!
8 23/12/05(火)10:23:14 No.1131552932
イバラギじゃないのっ!?
9 23/12/05(火)10:41:02 No.1131555740
大阪の電車で居眠りしてたら茨木が見えて茨城まで来てしまったのかと焦ったことあるわ
10 23/12/05(火)10:43:11 No.1131556097
「イバラギは大阪の方だよ!」っていつも言ってた茨城の友人元気かな…
11 23/12/05(火)11:28:30 No.1131563982
茨城がイバラギ読みなのは割と納得というか宮城とかもあるしいつのまにイバラキになってたの?はそっちだわ
12 23/12/05(火)11:31:51 No.1131564603
岡村隆史がふと駅のローマ字読んで 「IBARKIなんや…」なったくらい地元民でも間違えてる
13 23/12/05(火)12:03:55 No.1131571680
地元出身だけどいばらぎって読む人多いよ どっちでもいいかぁって感じ
14 23/12/05(火)12:04:01 No.1131571714
なんで茨なんてトゲトゲしい文字を地名に使ったんだろ
15 23/12/05(火)12:04:52 No.1131571926
茨木童子と川端康成で有名な所だよね
16 23/12/05(火)12:06:30 No.1131572374
嘉門タツオの故郷だっけ