23/12/05(火)07:48:07 肉料理... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/05(火)07:48:07 No.1131527875
肉料理と比べて魚料理って人気無いよな
1 23/12/05(火)07:48:32 No.1131527924
寿司は?
2 23/12/05(火)07:50:41 No.1131528187
寿司と刺身はまあ…というよりも焼き魚と煮付けが不人気
3 23/12/05(火)07:52:18 No.1131528381
食べるのは好き 調理はしたくない
4 23/12/05(火)07:52:47 No.1131528438
美味しいですよ…?おサカナ…
5 23/12/05(火)07:53:09 No.1131528479
実際食って思うのはやっぱ骨だなって 「それはおまえが食うの下手なだけだろ」とでも言われそうだけどそもそも食べるのに上手い下手が関わってくる時点でな…
6 23/12/05(火)07:53:22 No.1131528506
金目の煮付け美味しいだろ…
7 23/12/05(火)07:53:41 No.1131528532
白身フライならいいよ❤
8 23/12/05(火)07:54:08 No.1131528582
焼き魚ならサバかサンマだろう
9 23/12/05(火)07:54:57 No.1131528675
骨ない魚料理好き
10 23/12/05(火)07:55:24 No.1131528719
魚の構造を理解してればうまく骨避けて食えるよ
11 23/12/05(火)07:55:44 No.1131528764
>焼き魚ならサバかサンマだろう 鮎だ
12 23/12/05(火)07:56:07 No.1131528800
職場の食堂で朝と昼食ってるんだけど定食が魚料理の日は定食選ぶ人が目に見えて少ない なんなら魚料理の時は食わない人とか昼飯持参してる人とかまでいる
13 23/12/05(火)07:58:10 No.1131529042
子供のころから食卓にそんなに魚が出なくて食べ方よくわからんって人なんかもいるからなぁ
14 23/12/05(火)07:59:02 No.1131529144
味は大好き でも調理の手間がね…
15 23/12/05(火)07:59:17 No.1131529179
食べ方がわからなくても食べられる料理は素晴らしいってことだな
16 23/12/05(火)08:00:05 No.1131529254
肉は捌かれた状態で売ってるからな…
17 23/12/05(火)08:00:22 No.1131529294
若者だけとかならわかるけどオッサンとかもサンマ定食よりハンバーグ定食とかトンカツ定食とか食ってる
18 23/12/05(火)08:01:19 No.1131529414
>若者だけとかならわかるけどオッサンとかもサンマ定食よりハンバーグ定食とかトンカツ定食とか食ってる 胃袋がわんぱくでいられるならそれに越したことはない
19 23/12/05(火)08:01:27 No.1131529432
>味は大好き >でも調理の手間がね… だから日替わり定食が魚だったりするとちょっと嬉しいのが俺だ
20 23/12/05(火)08:04:38 No.1131529903
生臭さとウロコと骨と内臓がね… でも外食するなら魚定食選ぶよ 家で食わないし
21 23/12/05(火)08:05:34 No.1131530036
焼き魚食いたいなとはあんまりならない
22 23/12/05(火)08:06:54 No.1131530268
煮付けは外で食うな ちゃんとした店が近場にあったら行きたいくらいには好きだけどそもそもないんだよな
23 23/12/05(火)08:09:15 No.1131530626
背骨が溶けるまで煮込まれたサバ味噌好き
24 23/12/05(火)08:11:05 No.1131530901
魚捌いたあとの片付けがすげえ面倒だし生臭くなるからそこもな…
25 23/12/05(火)08:11:28 No.1131530973
焼き魚は平気なんだが煮魚は昔から苦手だ サバ缶くらい煮込んであるなら逆にセーフなんだけども
26 23/12/05(火)08:12:50 No.1131531201
小さい頃からイワナやらニジマスやらアユやらやたら食ってたから塩焼きが無性に食べたくなる 売ってない
27 23/12/05(火)08:13:28 No.1131531302
牛肉とか豚肉のほうが好き
28 23/12/05(火)08:14:56 No.1131531548
>肉は捌かれた状態で売ってるからな… 肉が丸々でしか売ってなかったらきっと魚選んじゃうぜ
29 23/12/05(火)08:15:54 No.1131531721
魚さばくの大好き 内蔵とかはゴミの日まで冷凍しておく
30 23/12/05(火)08:16:26 No.1131531816
酔ってる時にアユ出されて頭以外食って尻尾食ってるやつ初めて見たって言われた思い出
31 23/12/05(火)08:16:26 No.1131531817
小さい頃に喉に骨刺さって魚嫌になったって同僚は居たな あれ痛いもんな…
32 23/12/05(火)08:18:44 No.1131532208
>実際食って思うのはやっぱ骨だなって >「それはおまえが食うの下手なだけだろ」とでも言われそうだけどそもそも食べるのに上手い下手が関わってくる時点でな… 骨付きフライドチキンも苦手なんだよな…
33 23/12/05(火)08:20:56 No.1131532526
食い終わったら皿の上に何もない料理が良い
34 23/12/05(火)08:21:10 No.1131532565
もっとおさかなたべなさいよ…
35 23/12/05(火)08:22:30 No.1131532789
>>肉は捌かれた状態で売ってるからな… >肉が丸々でしか売ってなかったらきっと魚選んじゃうぜ ウサギや鴨みたいな比較的小型の肉は丸々売ってたりする 日本じゃあんまりないけど
36 23/12/05(火)08:22:57 No.1131532865
>もっとおさかなたべなさいよ… 技術がなくても食えるようになったら来てくれ
37 23/12/05(火)08:23:32 No.1131532967
わけわからないくらい骨多い魚がいたりする…
38 23/12/05(火)08:23:36 No.1131532976
>焼き魚ならサバかサンマだろう 今売ってる冷凍じゃないホッケ買って焼いてみろ
39 23/12/05(火)08:24:23 No.1131533088
あー揚げて丸ごと骨ごと食えるちっこいやつは好き ししゃもとかワカサギみたいなやつ 子持ちししゃもうまいよね
40 23/12/05(火)08:24:49 No.1131533155
焼きたては美味しい
41 23/12/05(火)08:25:06 No.1131533204
釣った魚をたまに頂くけど捌くより熟成が地味に面倒くさい
42 23/12/05(火)08:25:15 No.1131533231
>わけわからないくらい骨多い魚がいたりする… しかも短いのがワラワラ出てくるやつな
43 23/12/05(火)08:25:18 No.1131533243
おまそう
44 23/12/05(火)08:26:42 No.1131533464
おっさんになってくると生姜醤油で甘辛く煮た魚が食いたくなってくる
45 23/12/05(火)08:28:08 No.1131533712
種無し果物みたいに骨なし魚があるなら食べる…
46 23/12/05(火)08:32:25 No.1131534414
シンプルに焼くだけでも面倒臭い
47 23/12/05(火)08:32:36 No.1131534440
魚焼くだけにしてもフライパンで雑に…とはいかないのもまたハードルがね…
48 23/12/05(火)08:42:12 No.1131536081
ぶり大根おいしいだろ…
49 23/12/05(火)08:49:24 No.1131537452
臭いと骨がね…
50 23/12/05(火)08:54:40 No.1131538443
>種無し果物みたいに骨なし魚があるなら食べる… 生物としてどうだよ
51 23/12/05(火)08:56:40 No.1131538759
焼き魚でもブリとか鮭ハラスみたいな 脂の塊みたいな連中は好き
52 23/12/05(火)08:58:10 No.1131539000
そのまま焼いて醤油かけるか最悪ただの塩焼きでいいので 調理の手間は肉より格段に少ない
53 23/12/05(火)08:59:41 No.1131539250
>しかも短いのがワラワラ出てくるやつな 鯉なんかはY字型した嫌がらせみたいな形状の骨が入ってるな あれなんなの…
54 23/12/05(火)09:02:42 No.1131539765
もし寿司に骨があったら大分人気なくなると思う
55 23/12/05(火)09:03:55 No.1131539962
肉より魚のが好きだからダイエット我慢少なくてありがたい...
56 23/12/05(火)09:05:16 No.1131540194
そんな…今焼いたサンマ2尾も食ってサンマ最高!ってなってたのに…
57 23/12/05(火)09:05:38 No.1131540255
今年はサンマ高くて困る
58 23/12/05(火)09:06:25 No.1131540382
手羽元もすごい不人気だもんな 骨は罪
59 23/12/05(火)09:06:48 No.1131540437
骨とり塩サバいいよ 齧りつけるの最高
60 23/12/05(火)09:07:26 No.1131540549
鯵の干物とか鯖の塩焼きとかでヒレ周りの魚肉を解して食べるの結構好き
61 23/12/05(火)09:07:42 No.1131540592
>そんな…今焼いたサンマ2尾も食ってサンマ最高!ってなってたのに… もっとサンマ最高と言え
62 23/12/05(火)09:11:24 No.1131541234
寿司も刺身も骨がないから人気で 刺身で骨に当たると舌打ちする
63 23/12/05(火)09:12:01 No.1131541328
アジフライとかになるとすごい人気になる かもしれない
64 23/12/05(火)09:16:24 No.1131542013
ムニエルとかトマト煮は好き シンプルな塩焼きと干物はちょっとね
65 23/12/05(火)09:19:34 No.1131542492
焼き魚シンプルな分味の余韻が凄くて肉より美味いと思うんだけどなぁ
66 23/12/05(火)09:19:47 No.1131542520
>シンプルな塩焼きと干物はちょっとね サバの塩焼きとか美味しいのに…脂乗ってないとかなしいけど
67 23/12/05(火)09:20:42 No.1131542667
焼き魚は毎回綺麗に食べようとするけど苦戦した挙げ句頭と内臓付近で妥協しちゃう…切り身は好き
68 23/12/05(火)09:20:43 No.1131542669
捨てる部位の多くてさらに捨てた部位が臭くなる調理法が不人気な上に素材が高けりゃさらに人気下がるのは当然 正直言って言うところがない 昔は魚の方が安いからそこが許容されてただけ もちろん店とか家族とか他人にやらせたらそこは気にならないのだろうが 独り身が増えたこのご時世だと肉に勝ち目がない
69 23/12/05(火)09:21:24 No.1131542764
アジフライ大好きです
70 23/12/05(火)09:22:12 No.1131542884
脂身が嫌いだと肉は赤身が保証されない限り食えない箇所が多いリスクが出て来るので魚になってくる でもそういうのが少数派なのはそう
71 23/12/05(火)09:23:37 No.1131543123
定食屋さん行くと必ずといっていいほど選んじゃうくらい好きだよ 家では絶対に食べないよ
72 23/12/05(火)09:23:58 No.1131543177
熱いうちに側線から箸入れて上下に分けてから背骨をまとめて剥がせば8割くらいは除去出来る って学習してからは魚料理好きになった
73 23/12/05(火)09:24:16 No.1131543211
>捨てる部位の多くてさらに捨てた部位が臭くなる調理法が不人気な上に素材が高けりゃさらに人気下がるのは当然 >正直言って言うところがない >昔は魚の方が安いからそこが許容されてただけ >もちろん店とか家族とか他人にやらせたらそこは気にならないのだろうが >独り身が増えたこのご時世だと肉に勝ち目がない 魚食べないとこうなるのか
74 23/12/05(火)09:25:09 No.1131543361
魚は美味しいんだけどこの横に伸びる小骨がだいぶ邪魔ではある 骨抜きという手間をかけたやつは食いやすくて美味い 小さい魚なら骨ごと揚げて食えるけどそこそこのサイズだとめんどくさいよね https://www.nissui.co.jp/recipe/fish-kitchen/technique/t00007/index.html
75 23/12/05(火)09:25:28 No.1131543414
肉は魚と違って安価なやつ不味いからなぁ
76 23/12/05(火)09:31:25 No.1131544342
サンマのつみれ汁美味しいけど作るのが面倒だ
77 23/12/05(火)09:33:01 No.1131544602
>捨てる部位の多くてさらに捨てた部位が臭くなる調理法が不人気な上に素材が高けりゃさらに人気下がるのは当然 >正直言って言うところがない >昔は魚の方が安いからそこが許容されてただけ >もちろん店とか家族とか他人にやらせたらそこは気にならないのだろうが >独り身が増えたこのご時世だと肉に勝ち目がない こんな風につまらん御託を並べる奴嫌い… 魚は好き
78 23/12/05(火)09:38:48 No.1131545604
鯖味噌は究極の魚料理のひとつだと思う
79 23/12/05(火)09:42:52 No.1131546276
生魚はいけるというか好物が多いのになんでか焼きと煮の臭いがダメで食えねえや
80 23/12/05(火)09:45:58 No.1131546775
お箸で綺麗に分解できりゃ良いんだけどね焼き魚 骨気にしないでいいなら味は好き
81 23/12/05(火)09:47:36 No.1131547031
肉も野菜も品種改良で美味くなってるのに魚は素の実力で勝負してるから
82 23/12/05(火)09:48:39 No.1131547239
魚を上手に食べるコツは細かい骨は噛み砕いて食べる これに尽きる
83 23/12/05(火)09:48:48 No.1131547266
親が処理とか面倒くさがって出さないと子供も骨と向き合う機会なくしてそれが堂々巡りになるんだろうな
84 23/12/05(火)09:50:38 No.1131547592
>肉も野菜も品種改良で美味くなってるのに魚は素の実力で勝負してるから ブリなんかだと品種改良とは違うけど養殖の方がお値段高い時あるな あと餌に工夫してブランド化したり
85 23/12/05(火)10:00:53 No.1131549305
最近煮魚にハマって色々作ってるけど鯵の煮付けがバカ美味い
86 23/12/05(火)10:02:01 No.1131549489
自分で魚買ってきてたまに調理するんだが食べたらおいしいけど調理器具にも食器にも匂いつくのと調理自体の手間がハードル高いなって
87 23/12/05(火)10:03:09 No.1131549674
>こんな風につまらん御託を並べる奴嫌い… 作ってみろ 言いたくもなる 魚はマジで外食一択
88 23/12/05(火)10:03:21 No.1131549707
肉と違って臭いのがね
89 23/12/05(火)10:03:37 No.1131549741
骨と格闘しながら食うのが好きなんだけど少数派か…
90 23/12/05(火)10:03:44 No.1131549754
シンプルに塩焼きが一番好きよほど硬いやつでなければ骨ごと食べる
91 23/12/05(火)10:04:11 No.1131549828
>骨付きフライドチキンも苦手なんだよな… 分かる…ケンタッキーが大人気なのいまだに分からん…
92 23/12/05(火)10:05:31 No.1131550060
生魚は全然なんだけど焼き魚好きなんだよね でもお外で食える焼き魚って鮭鯖ほっけで飽きてくる…アジくれアジ
93 23/12/05(火)10:06:01 No.1131550144
その点切り身はえらい
94 23/12/05(火)10:07:19 No.1131550347
プロが作った煮魚はめちゃくちゃふわふわで美味かった でも一番美味しいプロおすすめの食べ方は魚本体ではなく煮汁をご飯にかけて食うことだった
95 23/12/05(火)10:08:53 No.1131550592
肉だけだと辛くなるので魚料理を挟まざるを得ない
96 23/12/05(火)10:09:37 No.1131550712
>>こんな風につまらん御託を並べる奴嫌い… >作ってみろ >言いたくもなる >魚はマジで外食一択 臭いから寄ってくんなカス
97 23/12/05(火)10:10:04 No.1131550795
小骨の多い魚はどうにも苦手だ サンマほぐしましたとかどっか出してくれ
98 23/12/05(火)10:10:57 No.1131550934
秋刀魚の骨とか頭って食べる?人前だと一応気をつかって綺麗に骨だけ外して食べはするんだけど誰も見てないと丸ごと食べちゃう…
99 23/12/05(火)10:11:13 No.1131550980
>臭いから寄ってくんなカス 魚捌いてる人のほうがくさいよ
100 23/12/05(火)10:11:14 No.1131550983
流石に丸ごと捌いて内臓と頭取って…ってやるのは面倒だけどそこまでしないとダメな魚は あんまないよね…最近だとサンマも頭と内臓取って売ってたりするし
101 23/12/05(火)10:14:04 No.1131551441
そういえば今年サンマ食ってねえ
102 23/12/05(火)10:14:11 No.1131551466
近所のスーパーの鮮魚部は店内加工やめて加工センターで捌いたり処理したものだけ並べるようになって楽は楽だけど融通も利かず丸のままの魚も買えないちょっとがっかりな状態になってしまった
103 23/12/05(火)10:14:38 No.1131551537
>>骨付きフライドチキンも苦手なんだよな… >分かる…ケンタッキーが大人気なのいまだに分からん… 魚も肉も骨際の辺りが美味しいのよ
104 23/12/05(火)10:17:05 No.1131551950
>>臭いから寄ってくんなカス >魚捌いてる人のほうがくさいよ 魚を食べてないような頭の悪いレス
105 23/12/05(火)10:17:06 No.1131551953
鯛とかそうだけど頭の脂の乗ったあたりが一番美味いのはある正直身の部分より好き
106 23/12/05(火)10:17:19 No.1131551988
昔サンマ有名な女川のサンマ祭り行ったときに漁師とか地元の人に内臓美味しいですよねって言ったら そんなもん食わないって口揃えて言われてマジで?ってなった というか時期になるとサンマばっか食うから毎回毎回内臓食ってたら気持ち悪くなるわって言われた
107 23/12/05(火)10:19:45 No.1131552365
>魚も肉も骨際の辺りが美味しいのよ うめえ めんどくせえ
108 23/12/05(火)10:20:22 No.1131552461
>鯛とかそうだけど頭の脂の乗ったあたりが一番美味いのはある正直身の部分より好き メロカマとか旨すぎる
109 23/12/05(火)10:20:44 No.1131552530
>というか時期になるとサンマばっか食うから毎回毎回内臓食ってたら気持ち悪くなるわって言われた まあ内臓は悪いものも凝縮されてることあるしな…あとサンマはよく鱗飲み込んでるからそれも食べることになるし
110 23/12/05(火)10:22:57 No.1131552882
銚子の人も内臓食わねぇあんなもん食うの海に住んでない人だって言ってたな…
111 23/12/05(火)10:25:21 No.1131553265
アラ汁好き 小骨が喉にヒュッてなる
112 23/12/05(火)10:26:22 No.1131553414
大きい魚だと内臓もパーツ単位で食用にしてたりはするな
113 23/12/05(火)10:28:58 No.1131553851
海人はそりゃ掃いて捨てるほど獲るからな…
114 23/12/05(火)10:30:07 No.1131554017
内蔵苦いから食べねえわ
115 23/12/05(火)10:32:59 No.1131554449
サンマの内臓ついてたらいちいち外すのめんどくさいのと皿が汚くなるからそのまま食べるけど焼く前に取ってくれよとは思う
116 23/12/05(火)10:37:50 No.1131555231
ワタとる手間は確かにあるかもね 肉ならそのまま使えるし
117 23/12/05(火)10:42:20 No.1131555960
魚を食べてないとこんなにも知能が低下するのか
118 23/12/05(火)10:50:38 No.1131557330
銚子の宿泊まったときイカ丸々煮たやつ出てきたけど食えなかったな……
119 23/12/05(火)10:51:45 No.1131557498
焼き魚や缶詰って食おうと思わないと食わないって言うか… そらお寿司なら喜んで食うけど煮物好きか?って言われるとご飯に合わなすぎて子供の頃嫌いだった
120 23/12/05(火)10:52:48 No.1131557670
煮魚や焼き魚これから外人のがパクつくようになるんかな インパウンドで
121 23/12/05(火)10:53:05 No.1131557715
これやると割と引かれるけど魚の目玉が好き