虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/05(火)06:28:29 ビタミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)06:28:29 No.1131522389

ビタミンCをグラム単位で!?

1 23/12/05(火)06:55:36 No.1131523580

吸収されないので意味ないですね

2 23/12/05(火)06:57:13 No.1131523675

メガビタミンとは懐かしい…

3 23/12/05(火)06:58:02 No.1131523725

これが本当なら医者から勧められるはず

4 23/12/05(火)06:59:00 No.1131523772

オレンジジュースがぶ飲みしよう

5 23/12/05(火)07:00:49 No.1131523870

組織修復に直接関与はしないけど 活性酸素の除去効果とか免疫系活性化とか副腎皮質ホルモンの生成サポート効果はあるよ 普通にタンパク質の素になるアミノ酸とタンパク質同化ホルモン剤を摂取した方がいいけど

6 23/12/05(火)07:02:03 No.1131523940

抗生物質飲んだ方がいいんじゃねえか?

7 23/12/05(火)07:02:04 No.1131523942

VC3000のどアメを毎日1袋か…

8 23/12/05(火)07:02:24 No.1131523968

冬の赤切れとかはニベアにビタミンCの粉混ぜて塗ったら治るから重宝してる ただし粉が高いので赤切れ程度に使いたくない

9 23/12/05(火)07:03:05 No.1131524006

言葉の綾すぎる 下痢しなければもっとたくさん飲んでも構わないって言い方してるから間違ってるわけでもなさそうなのがな 推奨摂取量0.1gでしょ

10 23/12/05(火)07:04:29 No.1131524085

おしっこ黄色くなりそう

11 23/12/05(火)07:04:49 No.1131524107

>ビタミンCや亜鉛は、傷を早く綺麗に治すことに貢献するので、それらが含まれている食事やサプリメントを摂るのは悪くはないのですが、あくまで、少数の栄養素にばかり拘らず、栄養バランスの良い食事を摂ることが一番重要です。

12 23/12/05(火)07:05:30 No.1131524145

>おしっこ黄色くなりそう 解毒の効果とか言われてそう

13 23/12/05(火)07:06:05 No.1131524182

1個のレモンにはレモン1個分のビタミンCが含まれているゾ!!

14 23/12/05(火)07:07:10 No.1131524243

傷の治りを早めるのは肉だ 肉を食え

15 23/12/05(火)07:08:12 No.1131524317

ビタミンC大量摂取って相当古い代替医療だよな?まだ信じてるような奴がいるのか

16 23/12/05(火)07:08:37 No.1131524345

よく見るDHCのビタミンCが4粒でビタミンC1000mgだから3gって思ったほど大量でもなかった

17 23/12/05(火)07:12:38 No.1131524604

人間が一度に吸収できるビタミンCって1000mgくらいだったはず

18 23/12/05(火)07:18:16 No.1131525008

○○は体にいいからとにかくたくさん摂ろう!っていう筋肉的発想は好き まあそんなに摂取してもいいの水くらいだけど

19 23/12/05(火)07:19:30 No.1131525104

>まあそんなに摂取してもいいの水くらいだけど 水も大量摂取したら死ぬよ

20 23/12/05(火)07:19:31 No.1131525109

CCレモン飲もう

21 23/12/05(火)07:22:05 No.1131525309

>水も大量摂取したら死ぬよ 30分以内に6リットル飲むとかじゃない限り大丈夫だよ

22 23/12/05(火)07:22:52 No.1131525373

ODするやつの思考過ぎる

23 23/12/05(火)07:23:24 No.1131525415

>>まあそんなに摂取してもいいの水くらいだけど >水も大量摂取したら死ぬよ 酸素なんかもヤバい物質だしな

24 23/12/05(火)07:23:59 No.1131525471

ビタミンCはとればとるほど幸せになります的思考

25 23/12/05(火)07:24:55 No.1131525547

まあビタミンCは取り過ぎても出ていくだけだから

26 23/12/05(火)07:25:08 No.1131525566

2000mg配合してるサプリあるけど1000mgで頭打ちだよなって思う

27 23/12/05(火)07:25:38 No.1131525603

がん治療での詐欺もビタミンCだけどなんかあるのかCだけこじつけるに足る何かか

28 23/12/05(火)07:25:47 No.1131525620

基本的に摂取した栄養素が身体に影響及ぼすのは3ヶ月先らしいぜ

29 23/12/05(火)07:26:18 No.1131525664

バランスのいい食事は病院で出るだろうし

30 23/12/05(火)07:27:29 No.1131525769

>基本的に摂取した栄養素が身体に影響及ぼすのは3ヶ月先らしいぜ 流石にそれはそんなわけないぞ!

31 23/12/05(火)07:28:50 No.1131525900

まあビタミンCなら水に溶けるから排出されるのも早いし…

32 23/12/05(火)07:29:44 No.1131525987

ビタミンCをいっぱい取るとなんと! 口内炎が治ったり治らなかったりします! ビタミンBだったかもしれません!

33 23/12/05(火)07:30:22 No.1131526056

>>基本的に摂取した栄養素が身体に影響及ぼすのは3ヶ月先らしいぜ >流石にそれはそんなわけないぞ! ものによるんだろうな 水なんて毎日2リットル出すんだから三か月待ってたらなかなかのデブでもミイラになる

34 23/12/05(火)07:30:30 No.1131526077

緊急手術やった場合はどうすりゃいいんだろ

35 23/12/05(火)07:30:50 No.1131526108

ガンにも効くビタミンC療法ってのがあったな

36 23/12/05(火)07:30:54 No.1131526116

ビタミンCが傷治すのはマジだぞ

37 23/12/05(火)07:31:32 No.1131526180

>ビタミンCをいっぱい取るとなんと! >口内炎が治ったり治らなかったりします! >ビタミンBだったかもしれません! ビタミンb2だね

38 23/12/05(火)07:33:16 No.1131526361

子供のころから口内炎よく出来て悩んでたけどビタミンC採りはじめたら食事中に噛んだりして傷つけない限りは出来なくなったわ

39 23/12/05(火)07:35:38 No.1131526575

怪しい通販誘導じゃなくてドラッグストアのサプリを勧めてるだけだからいいか…

40 23/12/05(火)07:36:06 No.1131526616

じゃあはちみつレモン飲むわ

41 23/12/05(火)07:36:46 No.1131526684

>がん治療での詐欺もビタミンCだけどなんかあるのかCだけこじつけるに足る何かか 排出されるから副作用が他のビタミンに比べて軽い 下痢や腹痛にはなる

42 23/12/05(火)07:37:42 No.1131526777

Cはこまめに少しづつ摂るのがいいとか

43 23/12/05(火)07:38:05 No.1131526822

この手のニセ医療アカウントとか規制入ったほうがいいんじゃないの

44 23/12/05(火)07:39:03 No.1131526924

>メガビタミンとは懐かしい… その単語30年ぶりに見た 歴史は繰り返す…

45 23/12/05(火)07:40:12 No.1131527052

病院食が質素だから治りが遅いんじゃないか?

46 23/12/05(火)07:41:58 No.1131527234

>Cはこまめに少しづつ摂るのがいいとか 水溶性は全部そうだよ

47 23/12/05(火)07:41:58 No.1131527236

ま…まぁあんたほどの大物がそう言うのなら…

48 23/12/05(火)07:42:17 No.1131527276

本当にそんな効果があるなら医者がサプリ飲ませるでしょ

49 23/12/05(火)07:42:55 No.1131527346

極地探検隊がアザラシのレバーを食べすぎてビタミン中毒になってた話思い出した

50 23/12/05(火)07:45:08 No.1131527568

ビタミンcの大量摂取は普通に効果あるけど

51 23/12/05(火)07:46:12 No.1131527687

ビタミンの大量摂取はデメリットなし ワンチャン適性あったらメチャクチャ効果出る奴

52 23/12/05(火)07:48:39 No.1131527940

ビタミンCは取りすぎても尿に全部出るからもんだいないんだっけ?

53 23/12/05(火)07:49:37 No.1131528059

グラム単位とか言ってもビタミンCなら1g飲ませるサプリ国内ですら沢山出てるし

54 23/12/05(火)07:50:27 No.1131528158

>ビタミンの大量摂取はデメリットなし >ワンチャン適性あったらメチャクチャ効果出る奴 じゃあビタミンAから多量に摂取して

55 23/12/05(火)07:51:27 No.1131528274

脂溶性ビタミン(A、D、E、K)は耐用上限量あるので取り過ぎ注意な

56 23/12/05(火)07:51:40 No.1131528295

傷の治りなんてそんな劇的によくなるものでもないからね 一週間が6日になったからなんだってところはあると思う

57 23/12/05(火)07:52:02 No.1131528338

俺一日大体2000mg飲んでるけど風邪も肌荒れも全くない

58 23/12/05(火)07:52:17 No.1131528376

あらゆる栄養素とれ

59 23/12/05(火)07:53:02 No.1131528462

>一週間が6日になったからなんだってところはあると思う それはでかいな…

60 23/12/05(火)07:54:08 No.1131528583

>あらゆる栄養素とれ とにかく幅広くよね 余剰分は体が排出してくれる

61 23/12/05(火)07:54:21 No.1131528605

水溶性ビタミンだから摂りすぎる分には問題ないよ もちろん必要量以上に取る意味も無いけど

62 23/12/05(火)07:54:23 No.1131528609

騙されたやつは死ぬので訴えられない無敵論法

63 23/12/05(火)07:55:15 No.1131528707

糖質と脂質も体に必須なのでいっぱい摂らなきゃ…

↑Top