23/12/05(火)04:11:56 筆圧高... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/05(火)04:11:56 No.1131518151
筆圧高過ぎてペン先がどんどん細くなるし指が痛くなる 力緩めると思った線が引けない どうすればいい?
1 23/12/05(火)04:13:13 No.1131518192
慣れよう
2 23/12/05(火)04:17:56 No.1131518358
筆圧下げて腕全体でストロークする
3 23/12/05(火)04:21:17 No.1131518473
ペンの感圧設定かえる
4 23/12/05(火)04:21:26 No.1131518477
鍛えよう
5 23/12/05(火)04:21:29 No.1131518483
詳細設定で調整しろ
6 23/12/05(火)04:23:32 No.1131518531
筆圧無効
7 23/12/05(火)04:26:38 No.1131518616
俺も筆圧ゴリラマンだけど何度か筆圧下げようとしたけどできなかった 腱鞘炎になるし芯がすぐなくなるからコストもかかるし…
8 23/12/05(火)04:27:44 No.1131518652
ペンの握り方を見直してもいいかもね プロのメイキング見てても人によってバラバラでびっくりする
9 23/12/05(火)04:29:21 No.1131518704
ぶっちゃけ修正は不可能なので死ぬまで付き合ってくしかない
10 23/12/05(火)04:31:35 No.1131518769
代えられるやつなら芯をステンレスにでもすれば擦り減り問題はそこそこ解決しそうな気はする
11 23/12/05(火)04:32:14 No.1131518797
力が抑えられなくてペン潰してしまう…
12 23/12/05(火)04:33:48 No.1131518843
オデ チカラオサエル デキナイ ペン スグコワレル ナンデ
13 23/12/05(火)04:34:42 No.1131518867
金属芯はペンへのダメージがすごいから結果高く付くんだよな
14 23/12/05(火)04:34:51 No.1131518874
ペン先ってどれくらいで変えるのが普通なの? 俺もう2年位アップルペン使ってるけど芯変えたことない
15 23/12/05(火)04:35:48 No.1131518897
cintiq22でプロペン2を純正品で使ってるけど10~12時間で1本なくなるウホ
16 23/12/05(火)04:37:59 No.1131518969
ペン自体ってそんな壊れるのか…?ペン先金属にしたけど壊れたことない 筆圧次第?
17 23/12/05(火)04:38:52 No.1131518997
ステンレス芯壊れるって聞くけど俺も10年くらい使えてるな…
18 23/12/05(火)04:39:18 No.1131519007
筆圧ゴリラの方がステン芯採用のリスクが高いんだよなぁ
19 23/12/05(火)04:39:24 ID:CdCBw/0Q CdCBw/0Q No.1131519014
筆圧高いのってかなりハンデだろうなあ 金かかるし手壊れるし
20 23/12/05(火)04:40:08 No.1131519040
>cintiq22でプロペン2を純正品で使ってるけど10~12時間で1本なくなるウホ このレベルのゴリラだと画面が先に壊れそうだけどそんなこともないのか
21 23/12/05(火)04:40:45 No.1131519056
俺も筆圧+ペーパーライクでやばいけど ステンレス芯が全て解決してくれた
22 23/12/05(火)04:41:07 No.1131519067
>このレベルのゴリラだと画面が先に壊れそうだけどそんなこともないのか 画面より先に右手が壊れたわ 1枚出来るごとに腱鞘炎になって一回休みになる
23 23/12/05(火)04:41:50 No.1131519092
病院で矯正してもらうレベルじゃない? よく学校大丈夫だったなそれ
24 23/12/05(火)04:43:27 No.1131519139
画面がでかい液タブだとストロークが長いのをコントロールしようとして筆圧強くなる気がする ちっさい板の時はそこまで筆圧強くなかったし手の負担感じなかったかも