虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)02:15:58 ヴァリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)02:15:58 No.1131510676

ヴァリスゼアって色々要素ありそうなのにばっさり使い潰してるからちょっと勿体なく感じる

1 23/12/05(火)02:18:39 No.1131510968

終わりかけてる世界ってのがストーリーの根底だから仕方ねえわ

2 23/12/05(火)02:47:08 No.1131513701

DLCでまだ掘り下げあるんじゃない?

3 23/12/05(火)02:49:08 No.1131513859

オペオムにクライヴたち来て欲しかったな…

4 23/12/05(火)02:53:15 No.1131514195

ベアラー兵やってた頃のクライヴ好き

5 23/12/05(火)03:08:12 No.1131515268

DLCでは隠された闇の部分や謎の部分をさらに体験できるらしいからベアラー兵時代の掘り下げとかはやりそう

6 23/12/05(火)03:14:02 No.1131515595

まあRPGの世界は大体使い捨てだろう… 平和な時の自由都市とかもっと見てみたかった気がするが

7 23/12/05(火)03:48:44 No.1131517198

終盤空が変な色になってずっと景色がクソになるのが最悪

8 23/12/05(火)03:54:34 No.1131517469

存在感ある割に謎のまま要素としてはリヴァイアサンとメティス絡みかな

9 23/12/05(火)03:55:00 No.1131517483

>まあRPGの世界は大体使い捨てだろう… >平和な時の自由都市とかもっと見てみたかった気がするが 俺FF8世界とかもうちょっと弄り甲斐あったよって思ってる なんなら12も

10 23/12/05(火)03:59:57 No.1131517699

>俺FF8世界とかもうちょっと弄り甲斐あったよって思ってる なんなら12も FF8も殆んどの国通りすぎるだけじゃなかったか…?

11 23/12/05(火)04:00:17 No.1131517713

>なんなら12も イヴァリースは弄られてるほうだと思う

12 23/12/05(火)04:01:23 No.1131517760

12はそもそも狭い地域の話だからな

13 23/12/05(火)04:02:42 No.1131517810

FF7ぐらいだろしゃぶられ続けてんの

14 23/12/05(火)04:04:33 No.1131517889

FF10ももっとしゃぶりたい

15 23/12/05(火)04:10:26 No.1131518103

最近世界規模のワールドマップがあるゲーム減ってるよねそれだけ地域ひとつひとつに時間かかるって事だろうけど

16 23/12/05(火)05:05:55 No.1131519909

7がしゃぶられてるのはキャラが中心であの世界の文化とか風俗習慣なんかの世界観的な掘り下げはそこまでな気がする

17 23/12/05(火)06:24:16 No.1131522227

世界感しゃぶられ続けてたのはFFCCシリーズだったりする 物語の中心だった街が時代跨いで滅んでたりするけど…

18 23/12/05(火)06:31:39 No.1131522506

蛮族ってなんだったんすか

19 23/12/05(火)06:54:23 No.1131523518

>蛮族ってなんだったんすか アルテマ由来じゃないただの先住民族じゃ?

20 23/12/05(火)07:43:30 No.1131527403

ファブラなんちゃらは散々使い回したくせに…

21 23/12/05(火)07:46:41 No.1131527728

11と14は世界観がっつり使った印象 オンラインゲーは長く遊んで貰わなきゃいけないからそういう部分に力入れるのかな

22 23/12/05(火)07:50:52 No.1131528202

娯楽少なすぎる…

23 23/12/05(火)07:52:21 No.1131528386

悪い意味でアルテマの存在がめっちゃ世界を狭いものにしてる

24 23/12/05(火)07:55:09 No.1131528695

>>俺FF8世界とかもうちょっと弄り甲斐あったよって思ってる >なんなら12も >FF8も殆んどの国通りすぎるだけじゃなかったか…? 8はざっくりなんか古代セントラ文明みたいなのがあったのはわりとストーリーに関わるけど 月の設定が全然触れられてないんだよね モンスターが定期的に降ってくるから絶対に悪い物だと思いきや何故かアイテムテキストに「モンスターが住む聖なる月」って記述があって???ってなる

25 23/12/05(火)07:57:59 No.1131529029

スケールに合わせた設定にするとか当たり前のことすぎて

26 23/12/05(火)08:05:23 No.1131530004

そろそろdlcの続報が欲しい

27 23/12/05(火)08:07:45 No.1131530403

その点10は凄いよな シンのおかげでミニマムに世界を描ききれてる

28 23/12/05(火)09:02:20 No.1131539697

リヴァイアサンはともかくメティアはなんだったんだよ!ってなったのでそこ掘り下げて欲しかった ははーん最後は非空挺で宇宙行くんだな!ってなったのに別にそんなことなかった

↑Top