虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)01:55:10 最近カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)01:55:10 No.1131507660

最近カチカチすることもなくなったなあ

1 23/12/05(火)01:57:43 No.1131508133

結婚して子供もできてる…

2 23/12/05(火)02:00:53 No.1131508653

回数分はヤバいでしょ…

3 23/12/05(火)02:02:59 No.1131508951

嫁と子供可愛いしパン屋が繁盛してるしな!

4 23/12/05(火)02:03:36 No.1131509040

無意識かぁ…うーん刷り込む所からかな…

5 23/12/05(火)02:04:06 No.1131509130

トングも作らなきゃいけないんでしょう?

6 23/12/05(火)02:05:20 No.1131509313

>トングも作らなきゃいけないんでしょう? もちろん

7 23/12/05(火)02:05:56 No.1131509398

>>トングも作らなきゃいけないんでしょう? >もちろん キツい!

8 23/12/05(火)02:07:28 No.1131509615

より多くカチカチされるトングのバネの固さとか細かい調節楽しそう

9 23/12/05(火)02:07:50 No.1131509658

竹があれば何とか…

10 23/12/05(火)02:08:15 ID:gZVoG/7w gZVoG/7w No.1131509724

一店舗での率高めるより全国展開で母数自体を増やしたいな

11 23/12/05(火)02:09:09 No.1131509833

1日で何レベル上がってしまうんだ

12 23/12/05(火)02:09:23 No.1131509866

逆に言えば家族やパン屋に何かあれば 上げたレベルの見せ場が来てしまう

13 23/12/05(火)02:09:37 ID:57dlJ1rY 57dlJ1rY No.1131509895

高レベルになっても必要経験値の増加とか無しにレベルアップし続けるのがヤバい

14 23/12/05(火)02:10:38 No.1131510014

無意識カチカチしちゃうのなんなんだろうね…

15 23/12/05(火)02:10:47 No.1131510031

…というかある程度は普通に冒険してレベルアップしといた方が良かったのでは? それともより良いパン造りの為に冒険したのかな

16 23/12/05(火)02:12:47 No.1131510282

結果的に生地こねるの楽になったから

17 23/12/05(火)02:13:06 No.1131510323

外れスキルでパン屋経営してる最強冒険者ですけど何か?みたいなタイトルで普通にありそうだ

18 23/12/05(火)02:13:45 No.1131510397

この店は最近流行ってるらしいなぁ…うちにショバ代払ってもらおうか?みたいな展開から始まる異世界転生物語

19 23/12/05(火)02:14:13 No.1131510456

>無意識カチカチしちゃうのなんなんだろうね… 威嚇してる

20 23/12/05(火)02:14:15 No.1131510460

ちゃんと掴めるか確認のためにもカチカチは重要

21 23/12/05(火)02:14:29 No.1131510487

小麦!小麦はあるんですよね!?

22 23/12/05(火)02:14:37 No.1131510507

カチカチ分経験値が入るんじゃなくレベルアップか…

23 23/12/05(火)02:15:49 No.1131510659

あめりかじんはカチカチやらないらしいし出店場所の選定も地味に難しいかもしれない

24 23/12/05(火)02:15:51 No.1131510664

>外れスキルでパン屋経営してる最強冒険者ですけど何か?みたいなタイトルで普通にありそうだ そういう場合だとパンになんかバフかかるイメージがある

25 23/12/05(火)02:16:56 No.1131510780

レベルがディスガイアみたいな異世界かもしれん

26 23/12/05(火)02:17:05 No.1131510788

一日一カチあれば3年も経たずにレベル999超えるな MAXレベルいくつあるのかわからんけど

27 23/12/05(火)02:17:12 No.1131510811

>あめりかじんはカチカチやらないらしいし出店場所の選定も地味に難しいかもしれない 何で!?あいつら掴む練習しないで行ってパン落としても気にしないのか?

28 23/12/05(火)02:17:50 No.1131510890

>>無意識カチカチしちゃうのなんなんだろうね… >威嚇してる 蜂かよ

29 23/12/05(火)02:18:02 No.1131510906

ごみ拾いとかうんこ掴みでもいいかと思ったけど パンの前でかぁ……

30 23/12/05(火)02:18:52 No.1131510986

爺になってからOP始まるやつだな

31 23/12/05(火)02:18:58 No.1131511003

10年目程度では上がらない世界のハードルの高さが厳しい

32 23/12/05(火)02:20:45 No.1131511180

一度カチカチさせられるようになったらすぐレベルオーバーフローしそう そんで加減が利かなくなって悲劇が

33 23/12/05(火)02:21:02 ID:57dlJ1rY 57dlJ1rY No.1131511207

やがて製パン王と呼ばれる

34 23/12/05(火)02:21:19 No.1131511232

>ごみ拾いとかうんこ掴みでもいいかと思ったけど >パンの前でかぁ…… 逆にパン屋以外のトングでカチカチってしないんじゃないか

35 23/12/05(火)02:21:24 No.1131511242

ほっといても15年存続するような世界ならもう別に頑張らなくていいな…

36 23/12/05(火)02:22:01 No.1131511329

お子様が来ると大幅レベルアップチャンス!

37 23/12/05(火)02:22:32 No.1131511381

>逆にパン屋以外のトングでカチカチってしないんじゃないか ゴミ拾い…はトングじゃなくて火バサミか

38 23/12/05(火)02:22:48 No.1131511404

>無意識カチカチしちゃうのなんなんだろうね… 楽しい!

39 23/12/05(火)02:23:46 No.1131511512

地域の主みたいなバカでかいモンスターが町に襲来してパン屋の店主が「俺はこの時の為にパン屋を始めたのか」とか言いながら立ち向かってほしい

40 23/12/05(火)02:24:06 ID:57dlJ1rY 57dlJ1rY No.1131511537

いざパン屋を開いても異世界人はトング使わずに手掴みでパンを持っていくので次は公衆衛生やマナーの教育を始めることに…

41 23/12/05(火)02:24:49 No.1131511609

パン屋やるにしてもパン屋ギルド加入が必要で都市内での店舗数が決まってたりするタイプだと職人になれるかすら危うい

42 23/12/05(火)02:25:05 No.1131511630

パン屋さんすごいよな…早起きして重労働して…

43 23/12/05(火)02:25:18 No.1131511660

このままじゃパン屋がドラゴンに押しつぶされちまう… みんなでトングを鳴らすんだ!

44 23/12/05(火)02:25:45 No.1131511709

カチカチしないやつはまだパンに目の前で逃げられたことがないんだろう まずは威嚇して動きを止めるなんて基本なのに

45 23/12/05(火)02:25:45 No.1131511710

無意識だって言ってるでしょ

46 23/12/05(火)02:26:59 No.1131511843

>このままじゃパン屋がドラゴンに押しつぶされちまう… >みんなでトングを鳴らすんだ! トング元気玉初めて見た

47 23/12/05(火)02:28:12 No.1131511952

ガタガタ震える民衆にトングを持たせてカチカチ鳴らさせる!

48 23/12/05(火)02:31:01 No.1131512233

掴んで潰したパンを棚に戻した奴には激しくカチカチして威嚇してやった

49 23/12/05(火)02:33:26 No.1131512467

全国でトングでカチカチできるのはどうもウチの地元のパンチェーンのせいらしい

50 23/12/05(火)02:35:22 No.1131512658

なんだろう上手く説明しにくいんだけど 俺はパンに対して何らかの威嚇をしている

51 23/12/05(火)02:37:14 No.1131512845

スレ画の続きで生地こねる重労働もレベルアップで楽々になってたな パン屋が軌道に乗るまで苦労した分の見返りになってるかは微妙だが

52 23/12/05(火)02:39:04 No.1131513028

書き込みをした人によって削除されました

53 23/12/05(火)02:40:41 No.1131513173

威嚇しないとパンが逃げるからな

54 23/12/05(火)02:40:52 No.1131513186

パンもだいぶ値上がりしてあんまり行かなくなっちゃったな…好きなんだけど

55 23/12/05(火)02:40:52 No.1131513187

>やがて製パン王と呼ばれる キムタクじゃん

56 23/12/05(火)02:41:46 No.1131513267

>パンも血糖値上がり出してあんまり行かなくなっちゃったな…好きなんだけど

57 23/12/05(火)02:42:15 No.1131513297

美味しいパンを作らないとお客が来ないんだ…

58 23/12/05(火)02:44:02 No.1131513438

痴呆症になってからもカチカチカチカチ

59 23/12/05(火)02:46:56 No.1131513682

パン屋がない世界でチートの恩恵なしでパン作りの修行から始めて大成するの偉すぎん?

60 23/12/05(火)02:47:33 No.1131513748

大器晩成型すぎる…

61 23/12/05(火)02:52:44 No.1131514159

トング持ってたら無意識にやっちゃうし自分でカチカチすればいいのでは?

62 23/12/05(火)02:54:18 No.1131514260

アイツカチカチでレベル上がるらしいってばれたら無意識じゃなくなっちゃうのか

63 23/12/05(火)02:54:29 No.1131514271

>パン屋がない世界でチートの恩恵なしでパン作りの修行から始めて大成するの偉すぎん? 競合相手がなきゃ下手なパンでも楽勝だと思う 下手にでもパンを作れる前提だが

64 23/12/05(火)02:55:01 No.1131514312

>痴呆症になってからもカチカチカチカチ おじーちゃん鳴ってるのは入れ歯でしょ

65 23/12/05(火)02:55:20 No.1131514340

レベルの重さが全部同じなのは強い

66 23/12/05(火)02:55:29 No.1131514351

まずパンに適した小麦と発酵種見つけて んでそれを安全に食えるようにして パンを食料だと理解してもらって 販路と流通と小麦安定供給できるようにして 採算とりつつこんどは木かプラスチックでトングを作る バネもいるな

67 23/12/05(火)02:56:41 No.1131514441

レベルが上がると何が向上するんだコイツは

68 23/12/05(火)02:56:46 No.1131514448

>>パン屋がない世界でチートの恩恵なしでパン作りの修行から始めて大成するの偉すぎん? >競合相手がなきゃ下手なパンでも楽勝だと思う >下手にでもパンを作れる前提だが 競合相手はいないが同時に現地民の好みに合わせて未知の食材を広めないといけないというのはかなりハード

69 23/12/05(火)02:58:19 No.1131514564

>競合相手はいないが同時に現地民の好みに合わせて未知の食材を広めないといけないというのはかなりハード いまあるもんで何とかなってたら わざわざ得体の知れないもの食べる必要ないじゃんってなるよね

70 23/12/05(火)02:58:20 No.1131514567

>やがて製パン王と呼ばれる 異世界の山崎製パンかよ

71 23/12/05(火)03:08:10 No.1131515265

>レベルが上がると何が向上するんだコイツは 続きで「レベル高いと生地大量に練るの便利だわー」してたし能力全般が向上するタイプのレベル制っぽい

72 23/12/05(火)03:11:37 No.1131515469

カチカチした事も見た事もないんだけど本当に居るの?チョコ食って鼻血みたいなやつじゃない?

73 23/12/05(火)03:17:37 No.1131515789

>地域の主みたいなバカでかいモンスターが町に襲来してパン屋の店主が「俺はこの時の為にパン屋を始めたのか」とか言いながら立ち向かってほしい いざ戦ったら強すぎてギャグになるやつ

74 23/12/05(火)03:18:01 No.1131515806

トングの作り方わからん…

75 23/12/05(火)03:21:40 No.1131515986

>トングの作り方わからん… 構造自体は単純だから中世レベルの金属加工技術で十分作れると思う

76 23/12/05(火)03:23:11 No.1131516065

人気店になったら1年でいくら上がるんだろ たぶん万は行くよね

77 23/12/05(火)03:29:00 No.1131516325

店主がやばい時に応援する方法がパンの前でカチカチすることだと思うとかなり異様

78 23/12/05(火)03:31:28 No.1131516427

>>地域の主みたいなバカでかいモンスターが町に襲来してパン屋の店主が「俺はこの時の為にパン屋を始めたのか」とか言いながら立ち向かってほしい >いざ戦ったら強すぎてギャグになるやつ でも嫁も子供も凄惨にレイプされて殺された後なんだよね…

79 23/12/05(火)03:32:16 No.1131516462

パン屋は力仕事だし現実でも店主ムキムキだったりするので滅茶苦茶STR高いんだろうなとは思った

80 23/12/05(火)03:41:02 No.1131516846

>>>パン屋がない世界でチートの恩恵なしでパン作りの修行から始めて大成するの偉すぎん? >>競合相手がなきゃ下手なパンでも楽勝だと思う >>下手にでもパンを作れる前提だが >競合相手はいないが同時に現地民の好みに合わせて未知の食材を広めないといけないというのはかなりハード 異世界で安定して醗酵する安全な酵母も探す必要あるし あるかどうかもわからんからそこもハード

81 23/12/05(火)03:43:31 No.1131516952

初手がパン作りの練習だからパン自体は有ったんじゃないか

82 23/12/05(火)03:44:30 No.1131517003

いい話だな

83 23/12/05(火)03:47:52 No.1131517154

しかしここから小麦アレルギーを振りまく魔王が現れパンも作れなくなってしまいパン屋も客の笑顔も奪われ…

84 23/12/05(火)03:51:19 No.1131517321

>しかしここから小麦アレルギーを振りまく魔王が現れパンも作れなくなってしまいパン屋も客の笑顔も奪われ… 嫁も子供も小麦アレルギーに苦しみ…

85 23/12/05(火)04:03:28 No.1131517844

いいよねパン屋 https://www.youtube.com/watch?v=iUuKstAWof4

86 23/12/05(火)04:08:44 No.1131518034

パン屋と鍛冶屋があればトング作ってもらってそういう営業スタイル提案するんじゃダメ?

87 23/12/05(火)04:11:36 No.1131518139

そういや異世界トマトやじゃがいもにはクレームつきがちだけど小麦にはつかないよな

88 23/12/05(火)04:12:09 No.1131518159

>>しかしここから小麦アレルギーを振りまく魔王が現れパンも作れなくなってしまいパン屋も客の笑顔も奪われ… >嫁も子供も小麦アレルギーに苦しみ… 出来たよ!米粉100%パン!

89 23/12/05(火)04:12:48 No.1131518176

でかした!

90 23/12/05(火)04:15:29 No.1131518276

>そういや異世界トマトやじゃがいもにはクレームつきがちだけど小麦にはつかないよな 加工法の推移はあれど食料として紀元前から使われてたものを推定中世ヨーロッパベースのファンタジーでケチ付ける要素が無いだろ

91 23/12/05(火)04:17:28 ID:57dlJ1rY 57dlJ1rY No.1131518344

パン屋だし粉塵爆発でピンチを切り抜けるお約束のシーンにも必然性が生まれるな

92 23/12/05(火)04:19:01 No.1131518401

>そういや異世界トマトやじゃがいもにはクレームつきがちだけど小麦にはつかないよな そもそも木の実をアク抜き・製粉して クッキーやハンバーグのつなぎにして食ってるのは縄文時代からやってる事だしな…

93 23/12/05(火)04:20:18 No.1131518438

裏道探った方が良いと思う 頓宮作れればわりと色々やり方はある

94 23/12/05(火)04:20:32 No.1131518449

>パン屋だし粉塵爆発でピンチを切り抜けるお約束のシーンにも必然性が生まれるな レベル上がったんだから回りくどいことせず殴ったほうが強いだろ

95 23/12/05(火)04:21:02 No.1131518470

小麦みたいな特性を持つオリジナルの植物とか設定するのも読むのもめんどいから ファンタジーに小麦が登場しても許される

96 23/12/05(火)04:22:19 No.1131518504

>加工法の推移はあれど食料として紀元前から使われてたものを推定中世ヨーロッパベースのファンタジーでケチ付ける要素が無いだろ 植生とか進化とかそういうアレなんだけどまあ外観同じで交配可能な人間がいる以上こっちのミラーでしかないわな

97 23/12/05(火)04:24:15 No.1131518555

>裏道探った方が良いと思う >頓宮作れればわりと色々やり方はある 首位打者作るのも十二分に大変だと思う…

98 23/12/05(火)04:25:59 No.1131518596

つまりこっちでいう小麦みたいな小麦なんだな

99 23/12/05(火)04:28:29 No.1131518673

トングの先をフォークみたいな感じの五股×2のトングにする事で従来の10倍の効率を得ました

100 23/12/05(火)04:28:57 No.1131518689

これいざ有事のときにめちゃめちゃ強いから 誰だ貴様は! 俺か…?通りすがりの…パン屋さんよ! ってカッコつけられるじゃん!(有事は起きない)

101 23/12/05(火)04:29:20 ID:57dlJ1rY 57dlJ1rY No.1131518701

異世界といっても普通に呼吸できるなら大気の組成も概ね同じなわけでこっちの世界と似たような植生になっていてもおかしくないしね

102 23/12/05(火)04:29:23 No.1131518705

そういやドイツかどっかの軍隊が食糧難でカブでパン作ってた気がする

103 23/12/05(火)04:29:46 No.1131518717

餃子や麺もピザもおやきもパンの一種なんだ

104 23/12/05(火)04:29:59 No.1131518724

まあ自分でパンを取って買えるパン屋が無い世界なら 一定以上のクオリティと種類があれば滅茶苦茶強いだろうな…ってなる

105 23/12/05(火)04:30:17 No.1131518732

弟子を作ってチェーン店を広げたら凄まじいレベルになってそうだな…

106 23/12/05(火)04:31:18 No.1131518759

電車の切符をパンにしよう

107 23/12/05(火)04:33:06 No.1131518820

いざ戦ったら敵が粉微塵になるくらい強くなっててそんなパワーで捏ねられてるパン生地の耐久力が再評価されるやつ

108 23/12/05(火)04:33:32 No.1131518835

>弟子を作ってチェーン店を広げたら凄まじいレベルになってそうだな… ジャムパンとメロンパンだけでも結構戦えそうな気がするな…

109 23/12/05(火)04:35:41 No.1131518895

まあレベル上がったら仕事超楽になりそう 加減間違えてパンが発酵しないくらい圧縮しちゃうかもしれん

110 23/12/05(火)04:39:35 No.1131519024

パン屋経営して恐らくトングも開発してさらに可愛いデカパイエルフの嫁さんと子供がいるとかチート抜きでここまでやれるのすごすぎる…

111 23/12/05(火)04:43:01 ID:8HcTDjPk 8HcTDjPk No.1131519123

パンを威嚇するって表現するの好き

112 23/12/05(火)04:43:46 No.1131519146

>パン屋経営して恐らくトングも開発してさらに可愛いデカパイエルフの嫁さんと子供がいるとかチート抜きでここまでやれるのすごすぎる… 元からやれば出来るタイプだったんだな

113 23/12/05(火)04:45:10 No.1131519211

トングカチカチは無意識かつパンの前でやらないとレベルアップしないから そういうパン屋がないから作るしかねぇ!ってなるよね

114 23/12/05(火)04:45:49 No.1131519231

そもそも嫁とか客層見るとこいつが魔族側じゃない?

115 23/12/05(火)04:45:56 No.1131519237

パンはパンでも接頭語のPan-○○としてなったんだな

116 23/12/05(火)04:46:09 No.1131519241

>弟子を作ってチェーン店を広げたら凄まじいレベルになってそうだな… なんならこの人気店を真似してトング導入する他店舗もあるだろうからな それこそ世界中にトングパン屋が普及したらレベルヤバいことになりそう

117 23/12/05(火)04:47:56 No.1131519314

>>弟子を作ってチェーン店を広げたら凄まじいレベルになってそうだな… >なんならこの人気店を真似してトング導入する他店舗もあるだろうからな >それこそ世界中にトングパン屋が普及したらレベルヤバいことになりそう ドーナツやベーグルもパン認定されたら滅茶苦茶ヤバい事になりそう…

118 23/12/05(火)04:51:17 No.1131519427

これで私の『転生者に異世界でパン屋を作らせる』というお題は成功のようね…! これで出世女神街道爆進ね!

119 23/12/05(火)05:10:16 No.1131520040

トングカチカチしてから柔らかい物を掴んだ際に形が崩れにくくなるという検証結果があったりする

120 23/12/05(火)05:21:40 No.1131520371

でもちょっと歳行ったパン屋のおやじがクソつええってそれはそれで…主人公にはならないかもしれないけどいいよね

121 23/12/05(火)05:23:58 No.1131520450

いつも異世界で嫁作ってるの凄い

122 23/12/05(火)05:30:37 No.1131520642

>いつも異世界で嫁作ってるの凄い 力なんてどこまで行っても手段でしかなくて最強なんて大抵は空しいもんだ やはり幸福の王道とは良い嫁だぜ!

123 23/12/05(火)05:32:41 No.1131520695

トングカチカチしたくなってきた パン屋さん早く開かないかな

124 23/12/05(火)05:33:04 No.1131520700

>いつも異世界で嫁作ってるの凄い 修行していたパン屋の娘でもいいし 珍しいモノ好きなパトロンの娘でもいいし お客さん第一号でもいいぞ!

125 23/12/05(火)05:33:58 No.1131520726

15年は大分かかったな…

126 23/12/05(火)05:35:07 No.1131520749

>15年は大分かかったな… 売れるパンだけじゃなくてトングの発明も必要だし そもそもパン屋を開く為の開店資金がね…

127 23/12/05(火)05:40:53 No.1131520905

>外れスキルでパン屋経営してる最強冒険者ですけど何か?みたいなタイトルで普通にありそうだ マジにやる場合はスキルを馬鹿にした元仲間か魔王軍辺りに家族や店を奪われて 全てを取り戻すためにトングで手に入れたチートパワーを振るう…とかそんな感じになりそう

128 23/12/05(火)05:41:00 No.1131520908

たまにカチカチすんなって張り紙あるパン屋あるよね

129 23/12/05(火)06:16:02 No.1131521950

魔族も普通にパン買いに来てるあたりそもそもこの世界レベル上げたところで戦うべき敵がいないのでは?

130 23/12/05(火)06:24:34 No.1131522236

サクラカチカチとかもしたんだろうな

131 23/12/05(火)06:36:14 No.1131522706

>無意識カチカチしちゃうのなんなんだろうね… 選んでる間は手持ち無沙汰だから

132 23/12/05(火)06:39:25 No.1131522841

レベルが上がるとパン作り能力にもフィードバックされる好循環が発生したりするとレベル上がるの楽しくなってパン屋としての喜びもブーストされる

133 23/12/05(火)06:47:56 No.1131523201

トングもパンもこだわらなきゃそう難しくないけど どうせなら程よい力加減で反発してスムーズにカチカチ出来るトングと日本式のしっとりモチモチパン焼きてえよな…

134 23/12/05(火)06:48:30 No.1131523230

毎日生地捏ねてるだけでもレベル上がりそう

135 23/12/05(火)06:51:23 No.1131523376

自分でやればいいじゃんと思ったら無意識じゃないとダメなのか…

136 23/12/05(火)06:54:43 No.1131523535

上がったレベルでパンスキルを伸ばしたらいい

137 23/12/05(火)07:05:39 No.1131524156

チェーン展開しよう…

138 23/12/05(火)07:06:17 No.1131524194

この能力周りに悟られたくないな… 自然にカチカチやってるからいいんであって仮に国とかに補足されてレベル上げのために義務的なカチカチやられたりしたらかなり嫌だ

139 23/12/05(火)07:14:27 No.1131524731

このインフレしていく感と最初のキツさはクリッカー系に似てるのでなんかの形で転生ボーナス付きで0から何度もやるやつかな 最終的にレベルが爆速で上がるようになるけど目的もレベル上げになるやつ

140 23/12/05(火)07:15:19 No.1131524791

>魔族も普通にパン買いに来てるあたりそもそもこの世界レベル上げたところで戦うべき敵がいないのでは? むしろパンで平和になったのでは?

141 23/12/05(火)07:31:53 No.1131526224

威嚇というか目の前に並ぶパン共に対して示威行為としてカチカチしてる気がする どいつを喰らってやるかなぁ…!みたいな

142 23/12/05(火)07:35:16 No.1131526548

これ多分パンという人魔共通の嗜好物を作ることによって緩やかに文化統一成し遂げてるだろ

143 23/12/05(火)07:39:16 No.1131526948

>この能力周りに悟られたくないな… >自然にカチカチやってるからいいんであって仮に国とかに補足されてレベル上げのために義務的なカチカチやられたりしたらかなり嫌だ 何度も言われてるけどパンの前で無意識にトングカチカチするという超限定的な状況作らないといけないから…

144 23/12/05(火)07:45:45 No.1131527638

トングってすごい便利だから異世界に持ち込んだら一気に広がるだろうな

145 23/12/05(火)07:46:36 No.1131527721

ついカチカチしちゃう良いトングをドワーフに依頼

146 23/12/05(火)07:48:05 No.1131527868

なんだこのトングは…硬くてカチカチ出来ねぇ!

147 23/12/05(火)07:59:15 No.1131529174

純粋に曲げるだけのトングもあるけど清潔さや使い勝手を考えると 錆びない上にメッキや塗装も剥がれず水に強い素材を見つける必要があるからな… ステンレスはちょっと偉大すぎる

148 23/12/05(火)07:59:47 No.1131529224

天寿を全うする時にステータスを見せてもらえるんだけど レベルは9999くらいあるけどパン作りレベルは9999999くらいあるんだよね…

149 23/12/05(火)08:06:27 No.1131530192

年取ってからステータス上がったほうが老化によるデバフと相殺できて色々便利かもしれん

150 23/12/05(火)08:08:31 No.1131530512

パンの前のカチカチってパン窯の前で薪を投入したり火加減調整のために使うトングをカチカチするのもカウントされるんですか!? というか自分もカチカチカウントの対象にできるなら自己バフできるんじゃないですか!?

151 23/12/05(火)08:10:58 No.1131530889

やらせカチカチだとダメだから店を開くしかないのか…

152 23/12/05(火)08:15:44 No.1131531685

>というか自分もカチカチカウントの対象にできるなら自己バフできるんじゃないですか!? 条件項目に無意識にカチカチとあるので

153 23/12/05(火)08:16:15 No.1131531785

パン屋が無いってことは主食が別の穀物か そこから15年でパンを広められたこの男こそチートそのものよ

154 23/12/05(火)08:17:20 No.1131531968

ある日街になんかモンスターとか魔族とかそういうものが襲い掛かって パン屋の親父が無双する

155 23/12/05(火)08:18:17 No.1131532128

>トングってすごい便利だから異世界に持ち込んだら一気に広がるだろうな でも衛生の観念があんまり無い世界だとなあ

156 23/12/05(火)08:18:18 No.1131532132

この能力のせいで無意識にトングカチカチする楽しみを奪われたのかコイツは…

157 23/12/05(火)08:24:20 No.1131533083

人間としてのレベルもあがったな

158 23/12/05(火)08:26:23 No.1131533413

>パン屋の親父が無双する ジャムおじさんだこれ

159 23/12/05(火)08:26:29 No.1131533433

トングはまず鉄製品が広まってるかどうかからだし貴族に目つけられて鍛造の技術を独占するために拉致とかされそうである 竹でトング作ったけどカチカチしねえ!とかで1話書けそうだな

160 23/12/05(火)08:28:14 No.1131533725

でもデカパイの嫁さんいたら勝ちじゃない?

161 23/12/05(火)08:28:50 No.1131533814

パン屋が高くなりすぎてパン屋自体行かなくなった ラーメン屋も同様

162 23/12/05(火)08:29:04 No.1131533859

へへへ…うまそうなパンどもめ…食ってやるぞ…という威嚇かカチカチは

163 23/12/05(火)08:36:06 No.1131535024

いきなりパンをつかもうとしてトングが開かないと恥かくからな だからこうしてカチカチする

164 23/12/05(火)08:39:53 No.1131535674

>ある日街になんかモンスターとか魔族とかそういうものが襲い掛かって >パン屋の親父が無双する (数ヶ月後にはパン屋2号店へと姿を変えさせられた魔王城)

165 23/12/05(火)08:40:06 No.1131535723

>地域の主みたいなバカでかいモンスターが町に襲来してパン屋の店主が「俺はこの時の為にパン屋を始めたのか」とか言いながら立ち向かってほしい バカでかいモンスター「カレーパンください」

166 23/12/05(火)08:41:33 No.1131535966

>>地域の主みたいなバカでかいモンスターが町に襲来してパン屋の店主が「俺はこの時の為にパン屋を始めたのか」とか言いながら立ち向かってほしい >バカでかいモンスター「カレーパンください」 店に入れないならウーバー頼めよ

↑Top