虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/05(火)00:38:45 夜は王。 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/05(火)00:38:45 No.1131488347

夜は王。

1 23/12/05(火)00:49:51 No.1131491804

名前が4文字な所とか各種武具から宝石が抜かれてるのとかかつては勇者と呼ばれた戦士扱いが徹底してるのとか 細かいところまで仕事が完璧すぎる

2 23/12/05(火)00:51:02 ID:uQG.yrGQ uQG.yrGQ No.1131492142

服はどうしたんだよ

3 23/12/05(火)01:20:45 No.1131500125

普通の人間からコレになるって思うと普通に怖くて苦手だったカンダタとかエリミネーター系列の見た目でマジで怖いと思ったのは初めてだった

4 23/12/05(火)01:45:37 No.1131505763

>宝石抜かれてる コレはどういうフレーバーなの

5 23/12/05(火)01:55:58 No.1131507807

>>宝石抜かれてる >コレはどういうフレーバーなの 宝玉=勇者の証的な?5の主人公とかはあえて宝玉とか無しでデザインしてあるとか聞いたことあるしまあ明確に言及されたとこ見たことないけどおおむね資格剥奪みたいな…

6 23/12/05(火)02:12:49 No.1131510288

おうじょのあいが呪いのようでいいよね…

7 23/12/05(火)02:14:19 No.1131510464

マジかよ最低だなオルテガ

8 23/12/05(火)02:18:55 No.1131510995

これ見た後に同じ選択肢を与えてくれる竜王いいよね

9 23/12/05(火)02:21:57 No.1131511321

>マジかよ最低だなオルテガ オルテガの息子だとはっきり分かるパンツマスクなのも仕事細かくて笑う

10 23/12/05(火)02:23:54 No.1131511523

レジェンドな主人公をここまで落とすって言うのも凄い挑戦的な内容だと思う

11 23/12/05(火)02:26:18 No.1131511768

連打して「はい」を選んだものの末路

12 23/12/05(火)02:30:55 No.1131512213

こいつ視点の回想で選択肢もなく押し付けられ続けるのを見せられてからのこれだもんな

13 23/12/05(火)02:31:25 No.1131512271

>レジェンドな主人公をここまで落とすって言うのも凄い挑戦的な内容だと思う 実際にプレイヤーが選択出来た末路だから受け入れられたのもある あの選択肢で選んだ人結構多いよね…

14 23/12/05(火)02:35:19 No.1131512655

竜王と戦ってから何百年とか経過してる筈だから人間は辞めてる

15 23/12/05(火)02:38:19 No.1131512949

言われるがまま使命を背負った勇者が唯一自分の意志で選んだ選択肢いいよね…いいかな…?

16 23/12/05(火)02:40:09 No.1131513121

これ選んだらどうなるのかな…には勇者でも勝てないからよ…

17 23/12/05(火)02:43:34 No.1131513409

ありもしない選択をでっち上げて勇者が竜王に屈したとかだったらあれこれ言われてたかも知れないけど 普通にオリジナル版から用意されてる選択肢だしifの話の着眼点としては面白い

18 23/12/05(火)02:48:38 No.1131513830

実際のゲームだとはい選んだら嘘の復活の呪文貰ってフリーズして終わりだけど その続きが公式で描かれた事には大きな意味があるよなぁ

19 23/12/05(火)02:50:24 No.1131513957

作中で「あの人も別に悪気があったわけじゃなく好奇心で選んだと思うんですよ…」みたいなメタ台詞でフォローされてたの面白かった

20 23/12/05(火)02:51:10 No.1131514026

始めて貰えた選択肢を選んだだけだから…

21 23/12/05(火)02:52:21 No.1131514127

セカイノハンブンの王になったんだろ?もっと喜べよ

22 23/12/05(火)02:52:39 No.1131514148

下心じゃなくて好奇心なのがヒドイ

23 23/12/05(火)02:54:32 No.1131514275

あの場面ではいいいえの選択肢が出てきたらそりゃ好奇心出ちゃうよねってのは腑に落ちる

24 23/12/05(火)02:56:57 No.1131514461

選んだらリセットできないんだな…

25 23/12/05(火)02:57:25 No.1131514493

ものすごい爆弾だが大半のプレイヤーに心当たりが何故かあるからな…

26 23/12/05(火)03:00:20 No.1131514738

回想の視点がカニ歩きなのがまた丁寧な作りしてる

27 23/12/05(火)03:06:00 No.1131515129

勇者になれなかった奴の末路

28 23/12/05(火)03:13:40 No.1131515580

>オルテガの息子だとはっきり分かるパンツマスクなのも仕事細かくて笑う 子孫だろ

29 23/12/05(火)03:20:39 No.1131515938

1の勇者はロトの生まれ変わり~みたいなの昔見た気がするしオルテガの息子もあながち間違いじゃない?のかも

30 23/12/05(火)03:26:24 No.1131516212

本来の世界線の1勇者といずれ邂逅する機会はあるだろうか

31 23/12/05(火)03:38:12 No.1131516708

使命に捕われてる中で初めて自分の意志で選択できる権利を得た結果

↑Top