虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔の育... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/05(火)00:24:37 No.1131483844

    昔の育成は大変だったね

    1 23/12/05(火)00:26:20 No.1131484466

    今から考えると正気の沙汰ではない 今でも対戦ゲームであるとみなした場合正気の沙汰ではない

    2 23/12/05(火)00:26:20 No.1131484468

    ニドラン1000匹狩りというのは聞いたけどやったことはない

    3 23/12/05(火)00:27:32 No.1131484860

    個体値はFまでだけど代わりに努力値がえげつないと聞く

    4 23/12/05(火)00:29:12 No.1131485359

    こんな差がつくのか

    5 23/12/05(火)00:30:31 No.1131485724

    ルビサファの頃は大会用に育成やったな かわらずのいし性格固定無いのは今にして思うと地獄

    6 23/12/05(火)00:30:55 No.1131485844

    普通に今より楽だったよ? タマゴないから野生で出るのが最低レベルのラインだったし数も少なかったから

    7 23/12/05(火)00:31:17 No.1131485960

    一応努力値が低い頃は早くステータスが上がるように対数的な計算になってるんだよね 対戦では対数だろうがなんだろうがMAXにしないと話にならんだけで

    8 23/12/05(火)00:31:34 No.1131486030

    最初に貰ったゼニガメ1匹でクリアしたけど1体に努力値振りまくってるんだから強くなるよね… そんな仕様全く知らなかったが

    9 23/12/05(火)00:31:56 ID:I5uISm/Q I5uISm/Q No.1131486148

    削除依頼によって隔離されました >個体値はFまでだけど代わりに努力値がえげつないと聞く わざわざ32進法使わないで16って言おうね?

    10 23/12/05(火)00:32:23 No.1131486262

    なんか差がつくのは気づいたけど詳しい仕組みはよくわかってなかった

    11 23/12/05(火)00:33:16 No.1131486523

    未だに第二世代環境で対戦してる界隈あるけど参加者達の熱意すごいなって動画見るたび思わされる

    12 23/12/05(火)00:33:40 No.1131486642

    なんかコイキングばっかり倒したほうがいいとか聞いたことある 高レベルのものより低レベルの敵多く倒せと

    13 23/12/05(火)00:33:45 No.1131486664

    >わざわざ32進法使わないで16って言おうね? 16進法だろ…

    14 23/12/05(火)00:34:12 No.1131486799

    あったなあ主人公の名前がオレさまの攻略本

    15 23/12/05(火)00:34:15 No.1131486818

    書き込みをした人によって削除されました

    16 23/12/05(火)00:34:43 No.1131486964

    時間が無限にあった子供の頃は努力値が云々って頑張ってたけど今はもう無理

    17 23/12/05(火)00:35:09 No.1131487103

    たまごっちみたいな育成ゲーかダビスタみたいな品種改良ゲーとして成立してるならまだしも 自転車で往復するだけ準伝前セーブリセマラするだけのポケモンの厳選はほんとゴミ

    18 23/12/05(火)00:36:08 No.1131487451

    >タマゴないから野生で出るのが最低レベルのラインだったし数も少なかったから 最低レベルとか関係ないよがくしゅうそうちがもちものでなく 持っていたら手持ち頭数で割られる仕様だったから 2-3とかの低レベルのコラッタとかを2体とかで倒すと 経験値は0になって努力値だけ加算されていくので レベル上げる事なく努力値MAXが実現できたんだから

    19 23/12/05(火)00:36:12 No.1131487478

    Fって10進法だと15じゃねぇの? 16進法でも32進法でも

    20 23/12/05(火)00:36:16 No.1131487496

    >自転車で往復するだけ準伝前セーブリセマラするだけのポケモンの厳選はほんとゴミ 今はそんなことしないだろA0C0とかは何も考えないでするものではないし

    21 23/12/05(火)00:36:16 No.1131487497

    もう個体値努力値自由エディットでいいじゃん…

    22 23/12/05(火)00:36:37 No.1131487621

    ゆけっ!いわれても!

    23 23/12/05(火)00:36:44 No.1131487653

    第4世代まで来ると乱数調整普及してまぁ一気に楽に

    24 23/12/05(火)00:37:15 No.1131487841

    昔は延々と低レベルコイキング狩りまくってレベリングするんだっけ?

    25 23/12/05(火)00:37:49 No.1131488045

    アンノーン780

    26 23/12/05(火)00:39:09 No.1131488472

    ゼニガメとゴースとヨーギラスとワニノコはこれで育てた それ以外は流石にキッツイ

    27 23/12/05(火)00:40:44 No.1131488948

    金銀で育てやに預けると次のレベルまでの必要経験値がリセットされる仕様は少しお世話になった

    28 23/12/05(火)00:41:22 No.1131489163

    >昔は延々と低レベルコイキング狩りまくってレベリングするんだっけ? それはレベル50上限ルールとかで対戦する用ね 経験値稼がず努力値だけ溜めるために 別にそういうのなければ四天王周回してりゃいいだけ

    29 23/12/05(火)00:42:04 No.1131489363

    アンノーンだけ倒してLv上がったルギアが全ステータス数十ずつ上がってこのままアンノーン育成したらカンストするかと思って震えたね

    30 23/12/05(火)00:43:02 No.1131489679

    >昔は延々と低レベルコイキング狩りまくってレベリングするんだっけ? 獲得努力値=種族値が平均的なのでニドランを1000体狩るとだいたいマックスって指標 レベル2が出るからがくしゅうそうち持っていれば経験値1に出来て フルドーピングが25600で39425加算する必要があって オスが3/4/3/4/3メスが4/3/4/3/3なのでだいたい1000匹

    31 23/12/05(火)00:48:17 No.1131491353

    イエローカップとかはやばいぞ レベル15~20だからほとんど稼げない まあ金銀で経験値リセットすればいいんだが…

    32 23/12/05(火)00:48:50 No.1131491519

    >>昔は延々と低レベルコイキング狩りまくってレベリングするんだっけ? >獲得努力値=種族値が平均的なのでニドランを1000体狩るとだいたいマックスって指標 >レベル2が出るからがくしゅうそうち持っていれば経験値1に出来て >フルドーピングが25600で39425加算する必要があって >オスが3/4/3/4/3メスが4/3/4/3/3なのでだいたい1000匹 いちいち経験値出るから苦行以外の何物でもないな

    33 23/12/05(火)00:49:07 No.1131491579

    >フルドーピングが25600で39425加算する必要があって 63001で努力レベルMAXじゃなかったっけ?

    34 23/12/05(火)00:54:15 No.1131493132

    赤緑青時代はマックスアップが店売りしてないからさらに辛かった ピカチュウ版でようやく売られる様になった

    35 23/12/05(火)01:00:26 No.1131494988

    ちなみに攻撃に振らない振り方もある クソほどめんどくさい

    36 23/12/05(火)01:02:48 No.1131495572

    >赤緑青時代はマックスアップが店売りしてないからさらに辛かった 青でもマックスアップ売ってるよ

    37 23/12/05(火)01:04:55 No.1131496147

    うるせえ どいつもこいつも薬漬けにしてやる

    38 23/12/05(火)01:05:13 No.1131496243

    >わざわざ32進法使わないで16って言おうね? せっかくなので詳しい解説をお願いしたい

    39 23/12/05(火)01:05:33 No.1131496338

    友人に誘われて最近のポケモンやってるけど半年で着いてけなくなる 育成大変過ぎだって…

    40 23/12/05(火)01:05:58 No.1131496446

    >友人に誘われて最近のポケモンやってるけど半年で着いてけなくなる >育成大変過ぎだって… 半年持つだけでエライよ…

    41 23/12/05(火)01:08:15 No.1131497029

    そもそも対戦やってるのなんてごく少数だからな…

    42 23/12/05(火)01:08:36 No.1131497121

    でも一番キツかったのはルビサファだと思う

    43 23/12/05(火)01:10:30 No.1131497603

    一応DLCまでやってるけど本編外は対戦どころかレイドすらやる気にならねえわ

    44 23/12/05(火)01:10:36 No.1131497632

    育成はまだいい ケンタロスどうやってつかまえろと

    45 23/12/05(火)01:11:44 No.1131497881

    当時から学習装置でサッとレベル上げたポケモンが弱いってのは自分でも気づいてたんだけど当時ガキだったから技が実戦的じゃないからだ!って思ってたんだよな んで強い技覚えさせてもやっぱ普通に育ててたポケモンより弱いから技が馴染んでないのか…?って延々その辺の雑魚倒してた あながち間違ってないんだけど根本的なところで勘違いしてたな

    46 23/12/05(火)01:13:31 No.1131498308

    バグでふしぎなあめ増やしてレベル100にしても なんか強くないな…?ってのは体感あったな

    47 23/12/05(火)01:22:11 No.1131500477

    パソコンに入れて出すと努力値が反映されるのいいよね

    48 23/12/05(火)01:23:59 No.1131500911

    「ふしぎなあめ」でレベル上げると弱くなるよってたかふみ君が教えてくれたけどあれも努力値が入らないからってコトだったんだろうか たかふみはどこで知ったんだろう

    49 23/12/05(火)01:27:21 No.1131501732

    初代以来にSVでポケモンに手を出したからしばらくの間野生の高レベル最終進化をいきなり捕まえるのはずっともったいないと思ってた

    50 23/12/05(火)01:30:27 No.1131502468

    ポケモンはやるけど図鑑を1人でコンプするだけにしてる それ以上はやらないしよく分からない

    51 23/12/05(火)01:32:58 No.1131503028

    レベル100の裏技失敗してレベル86までしか上がらなくなった代わりにはたくのPPが無限になったゴルダックはステータスめちゃくちゃ弱かったよ

    52 23/12/05(火)01:34:07 No.1131503283

    >「ふしぎなあめ」でレベル上げると弱くなるよってたかふみ君が教えてくれたけどあれも努力値が入らないからってコトだったんだろうか >たかふみはどこで知ったんだろう たかふみは未来から来たから努力値知ってた

    53 23/12/05(火)01:39:54 No.1131504499

    >育成はまだいい >ケンタロスどうやってつかまえろと ぎゅうたがいるじゃろ

    54 23/12/05(火)01:42:07 No.1131504991

    ふしぎなあめで育てると弱くなる ポケモン育て屋さんで育てると弱くなる 交換したモンスターは弱くなる 俺が知ってたのはこれくらいだなどれも努力値が関係してるからあながち間違いではない

    55 23/12/05(火)01:43:37 No.1131505309

    こう言うとアレだけど育成要素の無意味さでチート蔓延してるよなポケモン

    56 23/12/05(火)01:43:54 No.1131505383

    今の努力値の仕様になったのは第5世代からだっけ

    57 23/12/05(火)01:44:55 No.1131505604

    4Fは野生で出てこないけど固定シンボルとゲーム内交換だったら4Fが出てくるという小ネタ

    58 23/12/05(火)01:45:39 No.1131505768

    やまうちともゆき

    59 23/12/05(火)01:45:56 No.1131505819

    Lv100でもボックスに預けて出すとちゃんと更新されてステ上がるからなんとかなる いややっぱ面倒くせぇよ

    60 23/12/05(火)01:46:54 No.1131506039

    育成期間がながいほど強くなる的な感じでゲーム内でちょろっとふれてたような努力値

    61 23/12/05(火)01:47:08 No.1131506078

    同じ種類の同じLVでも個体ごとにステータスに差が出る LVによるステータスの増加のほかに敵を倒すことで得られるボーナスポイントみたいなのがある くらいはひたすら遊んだ経験から理解してたな

    62 23/12/05(火)01:47:53 No.1131506222

    >Lv100でもボックスに預けて出すとちゃんと更新されてステ上がるからなんとかなる そこでお出しされるLv50制限

    63 23/12/05(火)01:48:34 No.1131506353

    金銀環境は仮想環境で生き残ってたから理想値ということでやりましょうですんでたな その理想値が成立するかどうかの証明をみてウッてなったけど

    64 23/12/05(火)01:49:02 No.1131506442

    初代だと努力値振り放題だしボックス出し入れで反映されるから カウントしなくても数さえこなせばいいだけなのでかえって楽

    65 23/12/05(火)01:50:43 No.1131506809

    55レベル進化を使えることにするためのルールの歪みで同じもんをレベル違いで複数作ったりすんのも頭がおかしくなりそう

    66 23/12/05(火)01:51:07 No.1131506870

    色々攻略本出過ぎてビワラーはこれだったか覚えてない

    67 23/12/05(火)01:52:45 No.1131507223

    55ルールはカイリューのためのルールだしな

    68 23/12/05(火)01:53:00 No.1131507270

    旅パが強いのは弱い敵といっぱいたたかったせいなんだから 経験値が小分けになると強くなるんじゃね? だから経験値小分けにする学習装置があるわけよ と吹いて回ってたわ俺

    69 23/12/05(火)01:54:27 No.1131507553

    種族値自体も攻略本で表記違ってたよな レベル100の数値を種族値にしてたりしてた本もあったり

    70 23/12/05(火)01:54:57 No.1131507627

    実際は旅パ程度の戦闘数じゃまるで足りないというね

    71 23/12/05(火)01:55:51 No.1131507778

    スレ画はなんかちっちゃい本じゃない?

    72 23/12/05(火)01:56:23 No.1131507881

    きそぽいんとって何?

    73 23/12/05(火)01:57:06 No.1131508024

    >きそぽいんとって何? 基礎のポイント

    74 23/12/05(火)01:59:39 No.1131508444

    基礎のポイントってなに?

    75 23/12/05(火)02:01:12 No.1131508696

    ニンスタに付いてたスタジアムだったかの小冊子は種族値まんま載せてあったな

    76 23/12/05(火)02:01:22 No.1131508723

    >基礎のポイントってなに? きそぽいんと

    77 23/12/05(火)02:01:24 No.1131508735

    クチバの右手にある草むらの短パン小僧が個体値に言及してたのはよく覚えてる

    78 23/12/05(火)02:01:52 No.1131508794

    書き込みをした人によって削除されました

    79 23/12/05(火)02:04:42 No.1131509232

    御三家に経験値集中させてもストレートにチャンピオン倒した程度だとまだ努力値振り終わらないはず

    80 23/12/05(火)02:06:59 No.1131509547

    トレーナー全部倒して500匹くらいか…? 平均70だと考えると全然足りないな…

    81 23/12/05(火)02:07:45 No.1131509647

    弱いビリリダマにアイテム使って低レベルマルマインとか作ってたな それで100にして強いのかは知らない

    82 23/12/05(火)02:07:53 No.1131509662

    そんな青天井だったっけ……255とかじゃなかったのか

    83 23/12/05(火)02:08:17 No.1131509727

    >そんな青天井だったっけ……255とかじゃなかったのか ルビサファからだね

    84 23/12/05(火)02:09:52 No.1131509926

    レベル低いうちからレベリングすると努力値多く入る機会があるから強くなりやすいってだけであって 別に低レベルから育成したから強くなるってもんでもないんでしょう? Lv3のおまるは可能性の塊に見えていたけども

    85 23/12/05(火)02:12:36 No.1131510264

    >レベル低いうちからレベリングすると努力値多く入る機会があるから強くなりやすいってだけであって >別に低レベルから育成したから強くなるってもんでもないんでしょう? >Lv3のおまるは可能性の塊に見えていたけども なんならレベル100から育ててもボックスにあげれば能力が上がる 第3世代と第4世代だけはレベル100だと努力値が振れなくなるけど

    86 23/12/05(火)02:14:47 No.1131510526

    飴を使うな…

    87 23/12/05(火)02:18:53 No.1131510990

    俺の田舎までは努力値まで正確に伝わらずレベルアップまでに倒したポケモンの数でステータスが上がるって噂が来て1番道路でミュウツーを育てる修行僧がいっぱい居た

    88 23/12/05(火)02:24:19 No.1131511558

    仕様知らなかったせいでルビサファからドーピングアイテム上から片っ端に突っ込んだらすぐ効果無いよ言われてなんで?ってなった子供時代