23/12/05(火)00:01:06 私はブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/05(火)00:01:06 No.1131475464
私はブラックフライデー=サンの影響でニンジャスレイヤーを読み始めたのですがこの人の生き様と死に様が格好良すぎませんか?
1 23/12/05(火)00:03:43 No.1131476368
いいよね死にかけに何かを残そうともがいて逝ったの…
2 23/12/05(火)00:04:13 No.1131476570
ニンジャは継承することで後の世代に繋ぐを達成してるんだな
3 23/12/05(火)00:04:27 No.1131476657
正直いまだに一番好きなエピソード
4 23/12/05(火)00:04:55 No.1131476792
>ニンジャは継承することで後の世代に繋ぐを達成してるんだな 子をなせないから技術を受け継がせるというのが大事なんですな
5 23/12/05(火)00:05:08 No.1131476873
本人が最期に言った通りどうしようもない殺し屋なのにニンジャとしては最高のアガリをした
6 23/12/05(火)00:06:27 No.1131477337
もともとかっちょいいデザインだけどシヨンはダークヒーローっぽさ増してて更に好き
7 23/12/05(火)00:06:29 No.1131477347
満足して死ぬニンジャは大体格好いい
8 23/12/05(火)00:06:58 No.1131477522
テーマ曲いいよね…
9 23/12/05(火)00:10:35 No.1131478779
バレバレの上でこのシルバーカラスは卑しいニンジャだ…すんのいいよね
10 23/12/05(火)00:13:33 No.1131479948
公式で作ったTRPGのサンプル三話目がスワンソング の時間軸でスレ画とヤモッチャン襲撃してヤモッチャン略取するシナリオなの酷すぎて好き
11 23/12/05(火)00:15:02 No.1131480508
スワンソング・スティル・ラスティングも美しい
12 23/12/05(火)00:15:11 No.1131480568
>公式で作ったTRPGのサンプル三話目がスワンソング の時間軸でスレ画とヤモッチャン襲撃してヤモッチャン略取するシナリオなの酷すぎて好き 人の心がない…
13 23/12/05(火)00:19:37 No.1131482107
>公式で作ったTRPGのサンプル三話目がスワンソング の時間軸でスレ画とヤモッチャン襲撃してヤモッチャン略取するシナリオなの酷すぎて好き 邪悪過ぎない?
14 23/12/05(火)00:21:23 No.1131482681
オーディオドラマ版も実際素晴らしい出来ですよ!声優が良い!
15 23/12/05(火)00:22:50 No.1131483185
この世界のマッポーぶりとニンジャの邪悪さをこれでもかと読んできてこれを読むとめっちゃ染みる
16 23/12/05(火)00:25:22 No.1131484134
スワンソングサングバイアフェイデッドクロウっていうタイトルがまた韻踏んでて美しくていいんだ
17 23/12/05(火)00:25:34 No.1131484212
>>公式で作ったTRPGのサンプル三話目がスワンソング の時間軸でスレ画とヤモッチャン襲撃してヤモッチャン略取するシナリオなの酷すぎて好き >邪悪過ぎない? なのでちゃんと仕事をこなすと大体フジキドが来て酷いことになる
18 23/12/05(火)00:25:51 No.1131484318
>>ニンジャは継承することで後の世代に繋ぐを達成してるんだな >子をなせないから技術を受け継がせるというのが大事なんですな もしくはミーミー
19 23/12/05(火)00:26:07 No.1131484397
アニメの出来はお世辞にもいいとは言えないけどこの回をちゃんとやってくれたことはよかったと今でも思う
20 23/12/05(火)00:27:30 No.1131484848
ここまでされる謂れは無い!
21 23/12/05(火)00:28:55 No.1131485270
悔いがタバコくらいしか無いのいいよね…
22 23/12/05(火)00:28:56 No.1131485279
少し明るい海
23 23/12/05(火)00:30:21 No.1131485681
死に様は実際スゴイ格好いいけど生き様はどうかな… 普通にどうしようもないクズだよ
24 23/12/05(火)00:32:45 No.1131486374
終わり良ければ総て良しをネオサイタマではなんていうんだっけな ともかくそんな生き様だ
25 23/12/05(火)00:32:47 No.1131486390
>死に様は実際スゴイ格好いいけど生き様はどうかな… >普通にどうしようもないクズだよ だからいいんだ
26 23/12/05(火)00:34:07 No.1131486769
このシルバーカラスは卑しいニンジャだ…
27 23/12/05(火)00:35:07 No.1131487093
シヨンは規制で喫煙シーンが描けなかったCパートもかえって奥ゆかしい表現になっていて非常に良かった ED曲も最高
28 23/12/05(火)00:37:14 No.1131487835
真っ当な剣士ニンジャ同士だとキャラ被りが酷いだろうからああなったんだろうけどソードダンサー=サンのキャラが濃すぎる
29 23/12/05(火)00:39:55 No.1131488688
>死に様は実際スゴイ格好いいけど生き様はどうかな… >普通にどうしようもないクズだよ 一部のフジキドだと確実にスレイ対象だったろうから実際カミヒトエだった…
30 23/12/05(火)00:40:46 No.1131488955
打ち込んだイアイドーすらニンジャの高揚のままに中途半端にしてしまって結局くだらない殺しでメシを食ってるどうしようもないしみったれたニンジャだ 死に際のすれすれに気まぐれでインストラクションなぞしてみたがその前にニンジャスレイヤーに見つかっていればそこらの多少粘った邪悪ニンジャ程度のアレだ いいよね
31 23/12/05(火)00:41:11 No.1131489091
漫画にこんな人いたっけ?
32 23/12/05(火)00:42:27 No.1131489479
>漫画にこんな人いたっけ? いないので読もう! https://diehardtales.com/n/n530b8221fba9
33 23/12/05(火)00:43:09 No.1131489710
>>>公式で作ったTRPGのサンプル三話目がスワンソング の時間軸でスレ画とヤモッチャン襲撃してヤモッチャン略取するシナリオなの酷すぎて好き >>邪悪過ぎない? >なのでちゃんと仕事をこなすと大体フジキドが来て酷いことになる ブラックフライデー=サンから入ったニュービー=ニンジャたちに解説しておくとこのTRPGにおいてプレイヤーはニンジャでありフジキドが来るとニンジャが出て殺される
34 23/12/05(火)00:43:13 No.1131489735
シヨンはアメコミめいたデザインとよく聞くけど これアメコミともまた違う別の何かだよな…
35 23/12/05(火)00:43:56 No.1131489998
>漫画にこんな人いたっけ? 漫画では無印でもキルズでもグラキラでもやってない アニメで珍しく真面目にやりきったエピソード
36 23/12/05(火)00:44:22 No.1131490133
(誰か描くだろう…)(どうせいつか描くだろう…)と後回しにされてるうちに規模が縮小し二部が始まってしまい結局漫画エピソードが描かれることなくここまで来てしまったスワン・ソング・サング・バイ・ア・フェイデッド・クロウ スワン・ソング・サング・バイ・ア・フェイデッド・クロウをヨロシク・オネガイシマス
37 23/12/05(火)00:44:22 No.1131490135
スワンソングはフジキド関係ないからコミカライズ三種どれもスルーなのよね カギ=サンだけちらっと出る
38 23/12/05(火)00:44:47 No.1131490288
どう死ぬかが重要なあたりにジャンル:サイバーパンク味があって良い
39 23/12/05(火)00:45:41 No.1131490608
なんでこんなトンチキな文章なの時々にかっこいいんだろう
40 23/12/05(火)00:46:21 No.1131490785
ニンジャスレイヤーTRPGのお話がときどき出るがあれはニンジャスレイヤーをロールプレイングするのではなくニンジャスレイヤーに爆発四散させられるサンシタをロールプレイングするゲームだ
41 23/12/05(火)00:46:32 No.1131490847
消えゆくカラスは白鳥の歌を口ずさんだ…ポエット!
42 23/12/05(火)00:46:35 No.1131490855
まだコミカライズが何かしらのタイミングで読めること諦めてない
43 23/12/05(火)00:46:47 No.1131490926
ドラマCDすげえいいんすよ…
44 23/12/05(火)00:48:50 No.1131491517
古川慎=サンといえば銀会長とシャディク・ゼネリとサードアイだわかったか
45 23/12/05(火)00:49:04 No.1131491570
ニンジャスレイヤー=サン絡みのメインエピソードだけでも大渋滞して牛歩の進みになってるコミカライズでニンジャスレイヤー=サンが全く出てこない話には中々尺を割きにくく…
46 23/12/05(火)00:49:38 No.1131491738
あっタダシイ聞いたことある
47 23/12/05(火)00:50:07 No.1131491858
>ドラマCDすげえいいんすよ… 「限定ドラマCD!? 今更そんなもの…!」「アイエエエ…手に入らないよぉ…」 そんなニュービーな貴方に実際オススメする! ボイスドラマ専門マーケット mimicle (ミミクル)で配信中!【PR】 https://mimicle.com/pickup/clbd5sxpx0000suzehveo6ox3 なお私は通りすがりで来ていて角川書店他とは一切関係はない
48 23/12/05(火)00:50:34 No.1131492002
コンプティークーウー連載当時は原作パワに甘えて連載順をナメていた感は否めない わかっているのか!イヤーッ!わかっているのか!イヤーッ!
49 23/12/05(火)00:50:59 No.1131492128
>真っ当な剣士ニンジャ同士だとキャラ被りが酷いだろうからああなったんだろうけどソードダンサー=サンのキャラが濃すぎる 見た目に反して凄いまともな剣士で目眩がするんだよね しかも結構強くてかっこいい…オセアニアメンポのくせに
50 23/12/05(火)00:51:00 No.1131492136
サヨナラ! はい、サヨナラ ってすげーぶっきらぼうに言うの好き 声優さん合い過ぎてたよ…
51 23/12/05(火)00:51:34 No.1131492281
>ニンジャスレイヤーTRPGのお話がときどき出るがあれはニンジャスレイヤーをロールプレイングするのではなくニンジャスレイヤーに爆発四散させられるサンシタをロールプレイングするゲームだ だが別にプレイヤーたちがソウカイヤで成り上がったりストリートニンジャとしていきたり世界をヒロイックに救っても良い 全てはニンジャ多様性であり公式もそんなストーリーラインも全然いいよと肯定している
52 23/12/05(火)00:51:39 No.1131492313
>>真っ当な剣士ニンジャ同士だとキャラ被りが酷いだろうからああなったんだろうけどソードダンサー=サンのキャラが濃すぎる >見た目に反して凄いまともな剣士で目眩がするんだよね >しかも結構強くてかっこいい…オセアニアメンポのくせに ノロイ!
53 23/12/05(火)00:52:07 No.1131492446
少なくともこのエピソードだけは再アニメ化しても再現できないんだよな…
54 23/12/05(火)00:52:14 No.1131492489
ニンジャのTRPGやりたい!
55 23/12/05(火)00:52:57 No.1131492717
>少なくともこのエピソードだけは再アニメ化しても再現できないんだよな… あるいは中の人変えるか…
56 23/12/05(火)00:53:40 No.1131492916
書き込みをした人によって削除されました
57 23/12/05(火)00:54:04 No.1131493079
改めてアニメイションを見ると声の人と重ねてしまってダメになるなった
58 23/12/05(火)00:54:17 No.1131493140
書き込みをした人によって削除されました
59 23/12/05(火)00:54:44 No.1131493279
ニンジャスレイヤー=サンって色んなジツを使うのかと思ってたけど ほぼカラテ一本で戦う人なんだね…
60 23/12/05(火)00:54:55 No.1131493349
天さんが当時新人だったのも重ねるともうね…
61 23/12/05(火)00:55:02 No.1131493382
>>少なくともこのエピソードだけは再アニメ化しても再現できないんだよな… >あるいは中の人変えるか… 今のひろしの声優にやってもら…ダメだフジキドの声だ森川=サン
62 23/12/05(火)00:55:09 No.1131493428
やはりトネケン=サンに魂を削って塩となってもらうしかないというのか…
63 23/12/05(火)00:55:54 No.1131493705
>ニンジャスレイヤー=サンって色んなジツを使うのかと思ってたけど >ほぼカラテ一本で戦う人なんだね… ノーカラテ・ノーニンジャだからな
64 23/12/05(火)00:56:12 No.1131493794
どちらかというとシルバーカラスはツダケン=サンかなーと思う
65 23/12/05(火)00:56:31 No.1131493882
この人何をもってキョートを温かい場所って言ってたの
66 23/12/05(火)00:56:54 No.1131494006
やりたいと言うと公式discord貼られるけどいきなり公式行くのも実際コワイから一回「」と試しに遊んでみたいTRPG
67 23/12/05(火)00:56:58 No.1131494025
ヤモッチャン視点だと滅茶苦茶重要なエピソードなんだけど本筋には特に影響ないから実際省かれてもまぁ仕方ない…って感じだけどやっぱり見たいのは見たいんです
68 23/12/05(火)00:58:08 No.1131494389
その辺ちゃんと本筋に絡むようにしたリプート・レイヴンは偉い
69 23/12/05(火)00:58:56 No.1131494612
TRPG連載のときのここでのダイス機能使った実況参加楽しかったよいっぱいサンシタが現れては消えていった ロケットスタート=サン今でも覚えてるよおれは
70 23/12/05(火)01:00:06 No.1131494891
スーサイドといいヤモト=サンはちょっと男に恵まれ過ぎている
71 23/12/05(火)01:00:10 No.1131494916
>TRPG連載のときのここでのダイス機能使った実況参加楽しかったよいっぱいサンシタが現れては消えていった >ロケットスタート=サン今でも覚えてるよおれは 自PCニンジャをちゃんと爆発四散させてやれなかったのが心残り
72 23/12/05(火)01:01:01 No.1131495124
TRPGのソロシナリオ実況はドアノブとふわふわローンに殺されるニュービーが量産されたからな
73 23/12/05(火)01:01:50 No.1131495325
邪悪ロールプレイってどうやるんだ…? ってなるPL少なからず出るそうな
74 23/12/05(火)01:02:13 No.1131495415
>やりたいと言うと公式discord貼られるけどいきなり公式行くのも実際コワイから一回「」と試しに遊んでみたいTRPG ダイスのスレ画を探してみよう、「」達がTRPGの話をしていて参加者を何時でも募集してるぞ
75 23/12/05(火)01:02:39 No.1131495532
邪悪適性がどうしても出てこない人ってけっこういるのよね…
76 23/12/05(火)01:03:03 No.1131495635
>邪悪ロールプレイってどうやるんだ…? >ってなるPL少なからず出るそうな TRPGプレイヤーはみんなどうやってGMの裏を掻くか考えている邪悪なプレイヤーばかりではなかったのか!?
77 23/12/05(火)01:03:09 No.1131495656
>邪悪ロールプレイってどうやるんだ…? >ってなるPL少なからず出るそうな 男女のボンズをファックさせた状態でガネーシャにしたって報告を聞いたときその手があったかァ~!ってなった そのあとニンジャスレイヤーが出現して無事爆発四散したそうだが
78 23/12/05(火)01:03:09 No.1131495660
>TRPG連載のときのここでのダイス機能使った実況参加楽しかったよいっぱいサンシタが現れては消えていった >ロケットスタート=サン今でも覚えてるよおれは ドアノブに負けてすごすご帰るサンシタが大量発生した記憶がある
79 23/12/05(火)01:03:28 No.1131495737
「」=サンは邪悪サンシタ演技が上手そう
80 23/12/05(火)01:03:42 No.1131495809
>邪悪ロールプレイってどうやるんだ…? >ってなるPL少なからず出るそうな まあ普通のTRPGでそこまでハジケることないからな…
81 23/12/05(火)01:04:03 No.1131495911
>TRPGプレイヤーはみんなどうやってGMの裏を掻くか考えている邪悪なプレイヤーばかりではなかったのか!? それはデータ面とかシナリオの流れのところなのだ PCが邪悪なことをするのはちょっとむずかしいのだ
82 23/12/05(火)01:04:04 No.1131495916
今月から2倍になったんですよ
83 23/12/05(火)01:04:53 No.1131496137
NARUTO大好きだけどジツ重点なとこが不満点であり自分たちの描く主人公はニンジャの今一つの武器であるカラテを重点しようぜっていうのがノーカラテ・ノーニンジャ思想の源流だ 歴史の潮流なのだ
84 23/12/05(火)01:04:58 No.1131496167
いいですよねドアノブに負けてすごすご帰路に着くじゃあくなサンシタニンジャ…
85 23/12/05(火)01:05:08 No.1131496217
GMやってると敵NPCロールをそのままPCでやればいいだけだから大分楽なんだけどね 特に最後死にますとか言われるシナリオだと嬉々としてサンシタロールしまくるし
86 23/12/05(火)01:05:39 No.1131496375
中の人までシンクロするな…
87 23/12/05(火)01:05:57 No.1131496441
控えめで邪悪じゃない方のサンシタくらいしかできない
88 23/12/05(火)01:06:20 No.1131496539
自PCがステータスオール1で事故に巻き込まれて脱落したとき俺は感動を抑えきれなかったよ…
89 23/12/05(火)01:06:51 No.1131496682
カルマ値真っ黒なんだけどなんか死に際にちょろまかして逝った奴
90 23/12/05(火)01:07:08 No.1131496744
>中の人までシンクロするな… 多分ドラマCD時点でもうわかってただろうから…
91 23/12/05(火)01:07:15 No.1131496773
マスターキーめいた握力って言葉の意味を初めて知った そりゃニンジャスレイヤーのニンジャ握力マスターキーめいてるわ…
92 23/12/05(火)01:07:21 No.1131496796
>自PCがステータスオール1で事故に巻き込まれて脱落したとき俺は感動を抑えきれなかったよ… 牛車とかに轢かれて死んだサンシタも本編にいたから実際原作再現な
93 23/12/05(火)01:07:53 No.1131496925
今思うと中の人もほぼ同じ要因で死んでしまったの悲しすぎるインガを感じる… おのれブッダめ
94 23/12/05(火)01:08:19 No.1131497048
このTRPGいちばん楽しいときってニンジャスレイヤーに惨たらしく殺される時だからなあ
95 23/12/05(火)01:08:28 No.1131497092
最近あまり見なくなった「オタッシャ重点」もこれが初出だったか
96 23/12/05(火)01:08:37 No.1131497123
オフィスハックの方ではちゃんとした方のマスターキー使いがいたっけな
97 23/12/05(火)01:08:53 No.1131497182
初期版ではフジキドのステータスが貧弱すぎてボーナスエネミー扱いだったことを知る「」は少ない
98 23/12/05(火)01:09:05 No.1131497233
この話をあの声付きで見れただけでもアニメ化した価値は十分にあった
99 23/12/05(火)01:09:18 No.1131497286
>このTRPGいちばん楽しいときってニンジャスレイヤーに惨たらしく殺される時だからなあ 辞世の句をどれだけ上手く言えるかな大喜利めいたものはある
100 23/12/05(火)01:09:26 No.1131497316
クエスト報酬のオイランがニンジャスレイヤーに化けたってレポでダメだった
101 23/12/05(火)01:10:07 No.1131497506
>最近あまり見なくなった「オタッシャ重点」もこれが初出だったか ニンジャは身体が丈夫だが一度ガンになるとニンジャ細胞がそのままニンジャガン細胞になってしまう
102 23/12/05(火)01:11:03 No.1131497744
>クエスト報酬のオイランがニンジャスレイヤーに化けたってレポでダメだった ニンジャスレイヤー=サンはそういうことする
103 23/12/05(火)01:11:14 No.1131497778
ニンジャの細胞はたぶん細胞ひとつひとつが黒帯を巻いてカラテになっている
104 23/12/05(火)01:12:12 No.1131498006
>>最近あまり見なくなった「オタッシャ重点」もこれが初出だったか >ニンジャは身体が丈夫だが一度ガンになるとニンジャ細胞がそのままニンジャガン細胞になってしまう ウルトラスーパーデラックスマンめいたマッポー的なアトモスフィアを感じる
105 23/12/05(火)01:13:03 No.1131498199
スワンソングのツイッター初出同時平行連載が天狗だったことを知る読者はもはや少ない
106 23/12/05(火)01:14:24 No.1131498544
声が合いすぎていた 悲しい程に
107 23/12/05(火)01:15:21 No.1131498757
>クエスト報酬のオイランがニンジャスレイヤーに化けたってレポでダメだった アイエッ!? さ…さっきまでいた蠱惑的なフレーバーをまとっていたオイランガールはどこに!?
108 23/12/05(火)01:15:46 No.1131498858
>声が合いすぎていた >悲しい程に 死因まで合わせるな…
109 23/12/05(火)01:19:12 No.1131499714
ウバステが逝ったとき滅茶苦茶悲しかった 思わずドラマCDを聞き直して泣いてた
110 23/12/05(火)01:25:20 No.1131501257
本人はインガオホーと納得してたのも悲しい
111 23/12/05(火)01:26:22 No.1131501482
>スーサイドといいヤモト=サンはちょっと男に恵まれ過ぎている やはり淫売の血…
112 23/12/05(火)01:27:34 No.1131501770
EDのアレンジがマジでいいんすよ……
113 23/12/05(火)01:28:26 No.1131501992
シヨンで見てから原作読むとヤモト=サンがωの口でオーゾニ食べてるシーンでシルバーカラス=サンもいつもより多く食べてるのがなんか心に来た 実際最後の晩餐な
114 23/12/05(火)01:29:46 No.1131502270
>EDのアレンジがマジでいいんすよ…… タイムリミットが刻一刻と近付いてるみたいでいいよねよくねえよ 時間が来ちまうよ
115 23/12/05(火)01:30:31 No.1131502479
>>スーサイドといいヤモト=サンはちょっと男に恵まれ過ぎている >やはり淫売の血… 私はあなたをスレイします 理由は言うまでもありませんね?
116 23/12/05(火)01:31:14 No.1131502655
>「」=サンは邪悪サンシタ演技が上手そう 「」はサンシタニンジャとうしおととら世界のサンシタ妖怪のエミュだけはやけにうまい
117 23/12/05(火)01:31:41 No.1131502750
ドラマCDは本当に名作でなんか部活とかやってたのかお前…みたいな不器用な日常会話これが大好き
118 23/12/05(火)01:31:51 No.1131502791
スワンソングのテーマちょっと良すぎない?
119 23/12/05(火)01:32:04 No.1131502838
ドラマCDの折角の…その…なんだ…で涙が止まりませんでしたよ…
120 23/12/05(火)01:32:09 No.1131502860
俺タバコはそんな好きじゃないんだけどタバコが絡むストーリーめちゃくちゃ好きなんだ 他に浮かぶのFate/Apoの獅子GOさんくらいなんだけど
121 23/12/05(火)01:33:11 No.1131503061
ぶっちゃけ見た目だけならニンジャスレイヤーのライバルっぽくもあるよねシヨンのカラス=サン
122 23/12/05(火)01:35:12 No.1131503504
ドラマCDは地の文=サンも少ししんみりとしていてセンチメントを感じる
123 23/12/05(火)01:37:36 No.1131504001
「手伝う男はもういない」がね…… 元の曲あるのにここまで綺麗にハマってるの本当凄いよなあ
124 23/12/05(火)01:37:58 No.1131504086
カラスもシルバーもフジキドの相棒なんだよな…