23/12/04(月)23:22:55 愛車貼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/04(月)23:22:55 No.1131461715
愛車貼っていい? >いいよ ありがとう 先月納車されたプリウスを今日仕事休みだからはじめて洗車した4時間 色々調べてオートバックスでたくさん買っていざ洗車場で悪戦苦闘したけどすごく楽しかった 良い趣味になりそうね洗車また来週洗車したい
1 23/12/04(月)23:23:34 No.1131461964
ホイールかっこいいね
2 23/12/04(月)23:23:37 No.1131461981
カタログでストリートビュー車かと思った
3 23/12/04(月)23:24:02 No.1131462138
横も入れてるのかいいね
4 23/12/04(月)23:24:42 No.1131462374
こうしてじっくり見るといかつい顔してる
5 23/12/04(月)23:25:56 No.1131462885
黒はビカビカになるからきれいにしがいがある維持が大変そうだけど
6 23/12/04(月)23:26:06 No.1131462945
黒は洗車のしがいがあるなぁ
7 23/12/04(月)23:26:12 No.1131462987
なんだかんだお金かかったり結構大変だけど自分で磨き上げるとまた気持ちよさもひとしおだよね どうぞ大事になすってください
8 23/12/04(月)23:26:32 No.1131463093
冬場の洗車は辛い
9 23/12/04(月)23:28:20 No.1131463689
白ホイールをピカピカに維持すると妙な達成感があっていいぞ
10 23/12/04(月)23:31:32 No.1131464800
>白ホイールをピカピカに維持すると妙な達成感があっていいぞ 2週間に1回以上のペースで洗わないとすぐ茶色になるのいいよね…
11 23/12/04(月)23:31:36 No.1131464824
>白ホイールをピカピカに維持すると妙な達成感があっていいぞ OZラリーレーシングいいよね
12 23/12/04(月)23:32:35 No.1131465152
俺も今週雨降るから洗わなくてもいいかなーと思ってたけどあまりにも夜露で汚れすぎていたら我慢できずに洗ってきた と言ってもコーティングしてあるから水洗いだけだけど… 今週末はちゃんとkeeperに洗車に出すんだ…
13 23/12/04(月)23:34:18 No.1131465742
そろそろ油膜ガッツリ落としたいなぁ…
14 23/12/04(月)23:35:10 No.1131466099
エアロバキバキって感じだな
15 23/12/04(月)23:35:15 No.1131466126
ナンバープレートは本当に塗りつぶしてるの?
16 23/12/04(月)23:35:23 No.1131466189
燃費どのくらい?
17 23/12/04(月)23:35:29 No.1131466236
>>白ホイールをピカピカに維持すると妙な達成感があっていいぞ >OZラリーレーシングいいよね 黄ばむ…
18 23/12/04(月)23:36:16 No.1131466552
屋根の上から木が生えてるのかと思った
19 23/12/04(月)23:37:07 No.1131466883
カタ砲塔付き車両
20 23/12/04(月)23:37:49 No.1131467132
4時間!?
21 23/12/04(月)23:38:44 No.1131467460
>4時間!? 横からだけど手洗い洗車とワックス掛けようと思うとそれくらい行くぞ 小傷も見つけたらそれのリペアも更に追加だぞ
22 23/12/04(月)23:39:05 No.1131467582
3千円払ってあげるから俺の車も洗車して…
23 23/12/04(月)23:39:28 No.1131467709
鉄粉取り水垢落としとかガラス研磨まで追加でやると凄い時間掛かったりするよね
24 23/12/04(月)23:39:55 No.1131467855
ツヤッツヤだね 黒でこれだけツヤ出てると気持ちいいね コーティングとかしたの?
25 23/12/04(月)23:40:18 No.1131467970
粘土で軽く撫でるだけで茶色になるのいいよね… 終わった後超すべすべになってるのいいよね…
26 23/12/04(月)23:40:39 No.1131468099
カタ何か電子戦装備的なものが付いてる車両
27 23/12/04(月)23:40:48 No.1131468156
真正面以外はそれなりにいい前期プリウス 汚れを気にしたくないならグレーやシルバー系統しかないからなぁ…
28 23/12/04(月)23:40:54 No.1131468195
手洗いは一度に全部するとかなりの時間かかるから分けるようにしたいよね
29 23/12/04(月)23:41:27 No.1131468378
次の日に雨が降る諸行無常さも含めて洗車の魅力 降るな
30 23/12/04(月)23:41:55 No.1131468526
>次の日に雨が降る諸行無常さも含めて洗車の魅力 >降るな 酷いとその日の晩に降るからな… あと終わった数時間後にヒリに糞堕とされる
31 23/12/04(月)23:43:02 No.1131468951
寒い時期に楽しんで洗車出来る人尊敬する 俺には出来ない
32 23/12/04(月)23:43:06 No.1131468969
ちゃんと駐車枠に停めて偉い!
33 23/12/04(月)23:43:40 No.1131469157
そう言えば俺の家の近所にもKeePerラボとかいうなぞの建物ができてた
34 23/12/04(月)23:43:46 No.1131469213
>冬場の洗車は辛い 夏は暑くて辛い 春は花粉で辛い 秋も…秋あった?
35 23/12/04(月)23:44:48 No.1131469620
うちの実家だと火山灰降りまくるんで周りもみんな諦めてた
36 23/12/04(月)23:44:53 No.1131469650
その熱意はやがて自動洗車機へと引かれていき…
37 23/12/04(月)23:44:58 No.1131469683
ここ数年は近所の洗車機で洗ってたけどバカ高くなったから最近は自分で洗ってるけどなんだかんだ楽しい
38 23/12/04(月)23:45:21 No.1131469833
そのうち高圧洗浄機とか買いそうな「」だな…
39 23/12/04(月)23:45:37 No.1131469924
夏場は夜とか朝方やればいいけど冬はどう頑張っても辛いよね…
40 <a href="mailto:s">23/12/04(月)23:45:48</a> [s] No.1131469990
>コーティングとかしたの? シャンプーして拭きあげて1度仕上げようクロスで乾拭きしてからCCウォーターゴールドプレミアム使ってもう一度仕上げ用クロスで磨いたって感じ すごいねCCウォーターゴールドプレミアム5000円もするからかなりビビったけどツヤとか作業性とかすごいねCCウォーターゴールドプレミアム 内装とかにも使えるらしいから今度はそっちにも使ってみようかなってCCウォーターゴールドプレミアム fu2871400.jpg
41 23/12/04(月)23:45:52 No.1131470024
>そのうち高圧洗浄機とか買いそうな「」だな… 高圧洗浄機は洗車場によっちゃ完備されてない?
42 23/12/04(月)23:46:23 No.1131470208
このステマ野郎!
43 23/12/04(月)23:46:27 No.1131470238
有料の手洗い洗車結構いい値段するなって思ってお願いしたことないけどいい感じなのかな
44 23/12/04(月)23:47:18 No.1131470556
黒の洗車は仕上がったときの満足感がでかいんだよな
45 23/12/04(月)23:47:19 No.1131470564
ダイレクトマーケティングするけど黒い車ならこのワックスもおすすめだぞ 無茶苦茶しっとりしたいい黒になるぞ https://www.surluster.jp/product/wax/blacklabel/
46 23/12/04(月)23:47:42 No.1131470700
>>コーティングとかしたの? >シャンプーして拭きあげて1度仕上げようクロスで乾拭きしてからCCウォーターゴールドプレミアム使ってもう一度仕上げ用クロスで磨いたって感じ >すごいねCCウォーターゴールドプレミアム5000円もするからかなりビビったけどツヤとか作業性とかすごいねCCウォーターゴールドプレミアム >内装とかにも使えるらしいから今度はそっちにも使ってみようかなってCCウォーターゴールドプレミアム >fu2871400.jpg 【PR】忘れてるぞ!
47 23/12/04(月)23:47:45 No.1131470725
自分はもう全部バリアスですよ
48 23/12/04(月)23:48:01 No.1131470820
コーティングは大事だもんな…
49 23/12/04(月)23:48:46 No.1131471070
洗車なんか3回目くらいで飽きてくるよ
50 23/12/04(月)23:48:47 No.1131471075
ボディの次はホイールのコーディングしようぜ
51 23/12/04(月)23:50:27 No.1131471663
カッコイイけど洗いやすそうな良いホイールだな
52 23/12/04(月)23:50:56 No.1131471830
洗車場そんなにいていいんだ
53 23/12/04(月)23:51:45 No.1131472134
そんなにすごいのかCCウォーターゴールドプレミアム CCウォーターゴールドプレミアム試してみるか
54 23/12/04(月)23:52:13 No.1131472301
冬はインナーグローブの上から園芸コーナーに売ってる二の腕くらいまであるゴム手袋すれば大分楽だぞ
55 23/12/04(月)23:52:21 No.1131472353
俺も納車予定だから自分で洗車頑張るか業者にコーティング頼むか悩む
56 23/12/04(月)23:52:36 No.1131472423
語尾にCCウォーターゴールドプレミアムをつけろ
57 23/12/04(月)23:52:38 No.1131472445
洗車とかすぐ面倒になるよ
58 23/12/04(月)23:52:46 No.1131472492
楽しんでいるようで何より 洗車は半年に一回の点検の時のコーティングメンテで済ませるように堕落してしまった
59 23/12/04(月)23:53:00 No.1131472588
>俺も納車予定だから自分で洗車頑張るか業者にコーティング頼むか悩む 何買った?
60 23/12/04(月)23:53:13 No.1131472670
洗いたてとか日差しの良い感じの差し加減もあるんだろうけど 黒の車で画像くらい艶出るならちょっと興味あるなCCウォーターゴールドプレミアム…
61 23/12/04(月)23:53:38 No.1131472821
塗装の保護って意味でも硬化型コートはやっておいたほうがいいぞ
62 23/12/04(月)23:53:38 No.1131472825
>>俺も納車予定だから自分で洗車頑張るか業者にコーティング頼むか悩む >何買った? ジムニーシエラのグレー
63 23/12/04(月)23:54:06 No.1131472981
洗車も含めてメンテを趣味と言うかルーチンに加えられたら大分強いからな
64 23/12/04(月)23:54:41 No.1131473203
>語尾にCCウォーターゴールドプレミアムをつけろ そんなCCウォーターゴールドプレミアム… いちいち語尾にCCウォーターゴールドプレミアムつけるなんてCCウォーターゴールドプレミアム… 無理に決まってるよCCウォーターゴールドプレミアム ほらもうとんでもなくくどいCCウォーターゴールドプレミアム!! なんだよこれCCウォーターゴールドプレミアム!!!
65 23/12/04(月)23:54:46 No.1131473231
新プリウスかシビックか悩む…
66 23/12/04(月)23:55:26 No.1131473466
スプレー式のコーティングは簡単に作業できるのがマジで強い
67 23/12/04(月)23:55:35 No.1131473526
CCウォーターゴールドプレミアムはわからないけど普通?のCCウォーターってよく700円くらいで売ってるよね
68 23/12/04(月)23:55:35 No.1131473530
>新プリウスかシビックか悩む… シビック良いよ 少ないからすれ違うと嬉しくなる
69 23/12/04(月)23:56:08 No.1131473736
>>新プリウスかシビックか悩む… >シビック良いよ 少ないからすれ違うと嬉しくなる 今なら確か受注再開して納期3か月くらいだったよな あと純正オプションででかい羽がある
70 23/12/04(月)23:56:15 No.1131473777
>CCウォーターゴールドプレミアムはわからないけど普通?のCCウォーターってよく700円くらいで売ってるよね いいだろ?ゴールドプレミアムだぜ?
71 23/12/04(月)23:56:27 No.1131473844
>>>俺も納車予定だから自分で洗車頑張るか業者にコーティング頼むか悩む >>何買った? >ジムニーシエラのグレー 楽しそうな車で羨ましい
72 23/12/04(月)23:56:44 No.1131473932
CCウォーターゴールドプレミアムいいよね…… 色々試したけどこれが一番いいと思う
73 23/12/04(月)23:57:49 No.1131474302
CCウォーターゴールドプレミアじゃないのか
74 23/12/04(月)23:57:52 No.1131474319
俺は水ぶっかけるだけなんだけどホンダの高いコーティングしたのに洗っても取れない丸がついてるんだけど何なの 買って半年でさびるの?
75 23/12/04(月)23:58:08 No.1131474391
楽だからフクピカのスプレー使ってるけど楽なのはやっぱりあんまり効果長持ちしないね
76 23/12/04(月)23:58:46 No.1131474621
何万円するけどキーパープロとかの洗車とガラスコーティング頼むと本当に半年くらいは水洗いだけで良いくらいピカピカになるから悩む
77 23/12/04(月)23:58:52 No.1131474657
>>>俺も納車予定だから自分で洗車頑張るか業者にコーティング頼むか悩む >>何買った? >ジムニーシエラのグレー 俺はジャングルグリーンだけどコーティング頼んだよ スペアタイヤ外して持ってった
78 23/12/04(月)23:59:03 No.1131474728
>俺は水ぶっかけるだけなんだけどホンダの高いコーティングしたのに洗っても取れない丸がついてるんだけど何なの >買って半年でさびるの? 黒い点ならピッチタールじゃない?
79 23/12/04(月)23:59:09 No.1131474764
>俺は水ぶっかけるだけなんだけどホンダの高いコーティングしたのに洗っても取れない丸がついてるんだけど何なの イオンデポジットじゃない?
80 23/12/04(月)23:59:14 No.1131474806
>俺は水ぶっかけるだけなんだけどホンダの高いコーティングしたのに洗っても取れない丸がついてるんだけど何なの >買って半年でさびるの? ホンダ車はすぐ錆びるよ 塗装を薄くして車体軽くしてるから
81 23/12/04(月)23:59:38 No.1131474939
久しぶりに見たぜこんなに巧妙なステマスレ…!
82 23/12/04(月)23:59:42 No.1131474951
イオンデポジットとかはケミカル系使わないといけないよ
83 23/12/05(火)00:00:00 No.1131475050
>俺は水ぶっかけるだけなんだけどホンダの高いコーティングしたのに洗っても取れない丸がついてるんだけど何なの >買って半年でさびるの? 塗膜が剥がれてないならイオンデポジットかピッチタール 塗膜が剥がれてるなら錆
84 23/12/05(火)00:00:02 No.1131475064
先代買ったということは新型プリウスはダメだったの?
85 23/12/05(火)00:00:13 No.1131475148
>俺は水ぶっかけるだけなんだけどホンダの高いコーティングしたのに洗っても取れない丸がついてるんだけど何なの メンテナンスキット貰ってるだろうからそのなかのクリーナーを使いなさい
86 23/12/05(火)00:00:54 No.1131475415
下品な羽のスバル車と下品ではないスバル車とホンダの車でめっちゃ悩んでる 0-100で7秒台あれば速いよねという気持ちとスポーティカー乗りたい気持ちと下品な羽いらねぇな..という気持ちが喧嘩してる
87 23/12/05(火)00:01:38 No.1131475650
>下品な羽のスバル車 WRXだな… >下品ではないスバル車 WRXだな…
88 23/12/05(火)00:01:38 No.1131475660
よく黒とかの車は撥水よりも親水系使ったほうがいいよって聞くけど 親水系のワックスやコーティングって今あまり無くない?
89 23/12/05(火)00:01:54 No.1131475766
ハードコートはメーカーとかが誇大広告で水だけでキレイに出来ますとか言うけどあれ鵜呑みにしちゃいけないよ
90 23/12/05(火)00:02:38 No.1131475988
ナンバーを緑でザッと消してるところが面白い
91 23/12/05(火)00:03:00 No.1131476122
>ハードコートはメーカーとかが誇大広告で水だけでキレイに出来ますとか言うけどあれ鵜呑みにしちゃいけないよ というかあの手のコーティングは定期的にメンテナンスするのが前提だから…
92 23/12/05(火)00:03:17 No.1131476225
>俺はジャングルグリーンだけどコーティング頼んだよ >スペアタイヤ外して持ってった スズキ車塗装弱いって言うしやっといた方いいか
93 23/12/05(火)00:03:23 No.1131476264
>イオンデポジットじゃない? こっちっぽい気がする 今度からちゃんと洗剤も使ったほうがいいのかな
94 23/12/05(火)00:03:41 No.1131476354
>よく黒とかの車は撥水よりも親水系使ったほうがいいよって聞くけど >親水系のワックスやコーティングって今あまり無くない? バイクにゼロウォーター使ってるけどなんかうまく言えないけどイマイチな気がする
95 23/12/05(火)00:03:45 No.1131476384
スバルですらもうデカい羽根つけたりボンネットに穴あけてる車はWRXのごく一部だけになりましたな
96 23/12/05(火)00:03:59 No.1131476472
高くて数年持つみたいなやつより 安くて一年ごとのメンテのやつのほうが結果的に綺麗に維持できるしな…
97 23/12/05(火)00:04:12 No.1131476564
これ納車日に即土砂降りの雨にやられてションボリしてた「」か…
98 23/12/05(火)00:04:14 No.1131476574
>>イオンデポジットじゃない? >こっちっぽい気がする >今度からちゃんと洗剤も使ったほうがいいのかな 洗剤云々よりちゃんと拭くのが一番だよ あと鳥の糞とか着いたらすぐ洗ったりこまめに洗車してちゃんと拭くくらい
99 23/12/05(火)00:04:23 No.1131476630
>今度からちゃんと洗剤も使ったほうがいいのかな ホンダのコーティングならスポンジとか洗剤入った箱もらったんでは それ使えばいいよ
100 23/12/05(火)00:05:26 No.1131476983
>スバルですらもうデカい羽根つけたりボンネットに穴あけてる車はWRXのごく一部だけになりましたな ボンネットの孔はレヴォーグにもレイバックにもあるから… でかい羽は今回のマイチェンで最上位グレードだけにオプションで生えたけど
101 23/12/05(火)00:05:42 No.1131477063
>スバルですらもうデカい羽根つけたりボンネットに穴あけてる車はWRXのごく一部だけになりましたな レヴォーグは今でも鼻空いてるよ! 虫吸い込み口!
102 23/12/05(火)00:06:01 No.1131477183
下品な羽のついたスバル車に乗れる境遇にあるのはありがたい事なんだから下品な羽のついたスバル車に乗るのが良い 今だけかもしれないよ下品な羽のついたスバル車に乗れるの
103 23/12/05(火)00:06:17 No.1131477273
イオンデポジットかウォータースポットか知らないけど調べたら実家の井戸水でケルヒャーしてるのがいけない気がしてきた
104 23/12/05(火)00:06:24 No.1131477315
僕のオススメはながら洗車シリーズ! お前どれもしっかりプロ仕様みたいな感じで全然ながらじゃねえじゃねーか
105 23/12/05(火)00:06:43 No.1131477430
>イオンデポジットかウォータースポットか知らないけど調べたら実家の井戸水でケルヒャーしてるのがいけない気がしてきた 井戸水とか絶対にそれじゃん…
106 23/12/05(火)00:06:50 No.1131477476
イオンデポジットはまぁどうにでもなる 鳥の糞はまじで文字通りクソ
107 23/12/05(火)00:07:32 No.1131477717
>今だけかもしれないよ下品な羽のついたスバル車に乗れるの 今更生えるなら前回のマイチェンの時に生えててほしかったなーと思わんでもない
108 23/12/05(火)00:08:07 No.1131477916
タイヤテッカテカだな何かワックスとか塗った?
109 23/12/05(火)00:08:21 No.1131477999
>イオンデポジットはまぁどうにでもなる >鳥の糞はまじで文字通りクソ 放置するとマジで見てわかる程度に塗膜に影響するからな…
110 23/12/05(火)00:08:31 No.1131478062
洗車好きなんだけど少しずつ縦線みたいなのがボンネットにできてきた気がする 拭き方が悪いんだろうってのはわかる
111 23/12/05(火)00:09:20 No.1131478330
洗車傷はどう頑張ってもいつかはつくもんじゃないかな…
112 23/12/05(火)00:09:45 No.1131478435
>洗車好きなんだけど少しずつ縦線みたいなのがボンネットにできてきた気がする >拭き方が悪いんだろうってのはわかる 表面のクリア層に本当に細かい傷が付いてるだけだからかポリッシャーで消えるよ コーティングも一緒に剥がすからコーティングしなおしだけど あとくすみも消える
113 23/12/05(火)00:09:55 No.1131478512
プリウスのこの純正ホイールいいよね
114 23/12/05(火)00:11:14 No.1131479057
タイヤワックスはやる派とやらない方がいい派で宗派が真っ二つに割れてるからあまり話題に出しづらい
115 23/12/05(火)00:11:33 No.1131479190
コーティングして4年目だけどいよいよクリーニングキットの中身が無くなってきた 5年持つって言ってたから2回目の車検で再コーティングして貰う予定だったけどもうちょい早めてもいいかな…
116 23/12/05(火)00:11:53 No.1131479311
皆さんコーティングは頼まれるんですけど付属のメンテナンスキットでの手入れはなかなかされないんですよね~って担当のディーラーマンが嘆いてたな
117 23/12/05(火)00:12:32 No.1131479570
>タイヤワックスはやる派とやらない方がいい派で宗派が真っ二つに割れてるからあまり話題に出しづらい タイヤワックスの影響でタイヤがダメになる前に走行距離で吐き替えのタイミング来るだろうし… あと洗車してタイヤだけ赤茶けてるとやっぱりね…?
118 23/12/05(火)00:12:42 No.1131479640
タイヤワックスは水性油性でも派閥が
119 23/12/05(火)00:12:53 No.1131479719
ちょっと調べてみたけどつまりCCウォーターゴールドプレミアムってのはスプレー式のワックスなのかい?
120 23/12/05(火)00:13:46 No.1131480029
拭き取り用のデカいタオルを買ったから洗車が楽しみだ!
121 23/12/05(火)00:13:47 No.1131480039
やっぱりしっかり洗車して維持してあるとめちゃくちゃ格好良いな黒って…
122 23/12/05(火)00:14:08 No.1131480148
>皆さんコーティングは頼まれるんですけど付属のメンテナンスキットでの手入れはなかなかされないんですよね~って担当のディーラーマンが嘆いてたな なんか…開封するのがもったいなくて…
123 23/12/05(火)00:14:43 No.1131480393
見栄えはいいんだけど外装パーツにピアノブラックを多用するのはやめろってなる 内装でも触るところには使ってほしくない 見た目はいいんだけど
124 23/12/05(火)00:14:45 No.1131480401
助手席に写ってるのは彼女か? モロ写りしてるし消した方がいいんじゃないかな…
125 23/12/05(火)00:15:14 No.1131480590
ホンダのキットまだ開けてない ずっとトランクに乗ってる
126 23/12/05(火)00:15:51 No.1131480812
夜の洗車場が人も少ないし周りあまり気にせずやれてなんか雰囲気好きなんだけど 夜にやるとワックスのムラとか拭きあげ甘いのとか分からない
127 23/12/05(火)00:16:58 No.1131481218
ペタンコの普通車とか狭すぎて無理
128 23/12/05(火)00:17:03 No.1131481242
>夜の洗車場が人も少ないし周りあまり気にせずやれてなんか雰囲気好きなんだけど >夜にやるとワックスのムラとか拭きあげ甘いのとか分からない 実際乾きの関係で夜やるのは良い方
129 23/12/05(火)00:18:21 No.1131481677
>実際乾きの関係で夜やるのは良い方 昼間は日光の反射でこっちの目も焼けるしな…
130 23/12/05(火)00:18:46 No.1131481814
鳥の糞気づいて慌てて落としてもなんか黄色いシミが残る事があるから凹むよね…
131 <a href="mailto:s">23/12/05(火)00:19:16</a> [s] No.1131482012
>助手席に写ってるのは彼女か? >モロ写りしてるし消した方がいいんじゃないかな… 彼女なんていないし助手席にも誰も乗せてないよ…やだ怖い… なんならまだ助手席にも後部座席にも誰も乗せてないよ…友達も家族もいないから
132 23/12/05(火)00:20:10 No.1131482279
彼女…?映ってるか?
133 23/12/05(火)00:20:28 No.1131482385
エンジンルーム綺麗にしたいけどエンジンルームに高圧洗浄の水ぶっかけていいのかな?
134 23/12/05(火)00:20:30 No.1131482397
ミツバチの糞何とかならないですかね
135 23/12/05(火)00:20:31 No.1131482399
あいつ何が見えてるんだ…
136 23/12/05(火)00:20:44 No.1131482486
>エンジンルーム綺麗にしたいけどエンジンルームに高圧洗浄の水ぶっかけていいのかな? やめろ!!
137 23/12/05(火)00:22:20 No.1131483000
>エンジンルーム綺麗にしたいけどエンジンルームに高圧洗浄の水ぶっかけていいのかな? バッテリーとか保護すればいいとは聞くけど俺は怖いからエンジンルーム用シートとかぞうきんで拭いてる
138 23/12/05(火)00:22:34 No.1131483102
これだけツヤツヤだと黒やっぱかっこいいな!ってなるけど これ維持するの考えると無理!ってなる
139 23/12/05(火)00:22:55 No.1131483221
ヒリの糞 蟲の死骸 この二つはもう着いたらすぐ落とすしかねえ…
140 23/12/05(火)00:23:51 No.1131483568
白のがかっこいいわ
141 23/12/05(火)00:23:56 No.1131483596
シャンプーとCCウォーターゴールドプレミアムだけでこんなに鏡面仕上げみたくなるんならすごいかもしれんなCCウォーターゴールドプレミアム…
142 23/12/05(火)00:24:08 No.1131483666
たしかに助手席の窓に人の顔みたいなのあるな
143 23/12/05(火)00:24:27 No.1131483794
>これだけツヤツヤだと黒やっぱかっこいいな!ってなるけど >これ維持するの考えると無理!ってなる こういう時は戸建てが羨ましくなる
144 23/12/05(火)00:24:43 No.1131483873
エンジンルーム洗浄にはドライアイス洗浄なんてのが良いって聞いたけど試してない… というか近くでやってない…
145 23/12/05(火)00:26:19 No.1131484461
プリウスとかはHVバッテリーだから後席のフィルター清掃が重要なんだっけ
146 23/12/05(火)00:26:27 No.1131484505
エンジンルームはマジックリンでよくないか
147 23/12/05(火)00:27:41 No.1131484906
風景とかあんま写真に写り込ませないほうがいいよ 特定した
148 23/12/05(火)00:28:23 No.1131485102
ケルヒャーで全体をばーっと洗って水拭いて終わりなのが俺の洗車
149 23/12/05(火)00:28:37 No.1131485187
特定したところでこの型の黒いプリウスとかありふれ過ぎてない?
150 23/12/05(火)00:29:23 No.1131485416
>ケルヒャーで全体をばーっと洗って水拭いて終わりなのが俺の洗車 はねた泥とか全然取れなくない?
151 23/12/05(火)00:30:41 No.1131485787
>>ケルヒャーで全体をばーっと洗って水拭いて終わりなのが俺の洗車 >はねた泥とか全然取れなくない? ある程度取れればそれでいいって思ってるから多少残ってても気にしない
152 23/12/05(火)00:32:33 No.1131486313
納車から半年したら鉄粉除去はやっといたほうがいいぜ
153 23/12/05(火)00:34:00 No.1131486746
>納車から半年したら鉄粉除去はやっといたほうがいいぜ 撫でるとザラっとするからよくわかるよね 粘土でとるとすげえつるつるになるの
154 23/12/05(火)00:34:34 No.1131486923
>>納車から半年したら鉄粉除去はやっといたほうがいいぜ >撫でるとザラっとするからよくわかるよね >粘土でとるとすげえつるつるになるの ボディが黒だと特にツヤの出方に思い切り影響するから鉄粉取るとマジ綺麗になるのいいよね
155 23/12/05(火)00:34:37 No.1131486944
外走ってるんだから当たり前だと思うけど車って外敵劣化要因多いよね… 真面目に綺麗な状態維持するのも一苦労だわ
156 23/12/05(火)00:35:32 No.1131487238
>>>納車から半年したら鉄粉除去はやっといたほうがいいぜ >>撫でるとザラっとするからよくわかるよね >>粘土でとるとすげえつるつるになるの >ボディが黒だと特にツヤの出方に思い切り影響するから鉄粉取るとマジ綺麗になるのいいよね こうして人は洗車沼に嵌っていくんですな
157 23/12/05(火)00:36:29 No.1131487570
>>>>納車から半年したら鉄粉除去はやっといたほうがいいぜ >>>撫でるとザラっとするからよくわかるよね >>>粘土でとるとすげえつるつるになるの >>ボディが黒だと特にツヤの出方に思い切り影響するから鉄粉取るとマジ綺麗になるのいいよね >こうして人は洗車沼に嵌っていくんですな 何故…俺はこんなに複数のディテーリングブラシとホイールブラシを…
158 23/12/05(火)00:36:59 No.1131487752
ブロワー持ってると拭き上げが捗るぞ! 難点はクソ煩いことだぞ
159 23/12/05(火)00:37:14 No.1131487833
車なんて動けばいいんだよ
160 23/12/05(火)00:38:22 No.1131488227
でも鉄粉除去でボディに粘土擦るのめっちゃ楽しい… これ塗装に傷になってねえか?
161 23/12/05(火)00:39:11 No.1131488484
車なんか動けばいいという思いと 細かい所を掃除してめっちゃ取れる汚れが気持ち良いという思いは 両立する
162 23/12/05(火)00:39:54 No.1131488685
>車なんか動けばいいという思いと >細かい所を掃除してめっちゃ取れる汚れが気持ち良いという思いは >両立する ピカピカになった愛車を眺めて俺の車かっこいいわーってするのは気持ちいいからな…
163 23/12/05(火)00:41:02 No.1131489041
特定怖い
164 23/12/05(火)00:41:04 No.1131489050
高速で動く物体に見えない塵がぶっ刺さってるってのは 言われてみれば当たり前ではあるんだよな…
165 23/12/05(火)00:41:20 No.1131489152
>車なんて動けばいいんだよ こういうつまらない人になりたくないな
166 23/12/05(火)00:41:52 No.1131489312
タイヤ外してフェンダー内とか掃除し始めるともうその道の仕事につけ!という気になる でも楽しい
167 23/12/05(火)00:42:07 No.1131489374
>こういうつまらない人になりたくないな つまらないとか断定するのも良くないよ
168 23/12/05(火)00:42:10 No.1131489399
>でも鉄粉除去でボディに粘土擦るのめっちゃ楽しい… 今ねえ粘土なんて使わないんすよ 紫色になる鉄粉除去溶剤かけるだけで
169 23/12/05(火)00:42:32 No.1131489507
洗車なんかに時間使ってるやつの言うことは違うな
170 23/12/05(火)00:42:50 No.1131489607
>ピカピカになった愛車を眺めて俺の車かっこいいわーってするのは気持ちいいからな… 何時間もかかった洗車の果てに待ってる自己満足いいよね 俺の車最高にかっこいい…ってなるなった
171 23/12/05(火)00:42:59 No.1131489668
長いこと固形ワックス使って無いけどたまに使いたくなるじっくり拭き上げる時間が欲しいぜ
172 23/12/05(火)00:43:12 No.1131489729
>紫色になる鉄粉除去溶剤かけるだけで 結局両方やる気がする
173 23/12/05(火)00:43:19 No.1131489769
どこにでもあるような車綺麗にしてもカッケーとはならん
174 23/12/05(火)00:43:22 No.1131489795
>紫色になる鉄粉除去溶剤かけるだけで あれ車の塗装色によっちゃ使えないし…
175 23/12/05(火)00:43:29 No.1131489822
>長いこと固形ワックス使って無いけどたまに使いたくなるじっくり拭き上げる時間が欲しいぜ 今固形ワックス使う人の方が稀
176 23/12/05(火)00:43:39 No.1131489879
今日はホコリでも叩くか
177 23/12/05(火)00:43:48 No.1131489933
>どこにでもあるような車綺麗にしてもカッケーとはならん お前がそう思うならそうなんだろう お前の中では
178 23/12/05(火)00:43:51 No.1131489956
>どこにでもあるような車綺麗にしてもカッケーとはならん 車持ってない人の感想はこんなもんだと思う わかるよ
179 23/12/05(火)00:43:53 No.1131489967
>結局両方やる気がする やらないよ溶剤で済むんだから
180 23/12/05(火)00:44:11 No.1131490068
>あれ車の塗装色によっちゃ使えないし… 色全く関係ない
181 23/12/05(火)00:44:15 No.1131490093
赤字になったから露骨なの来たな
182 23/12/05(火)00:44:22 No.1131490134
>今固形ワックス使う人の方が稀 固形ワックスでじっくり時間かけて磨き上げるの楽しいぞ 明らかに艶変わるし
183 23/12/05(火)00:44:39 No.1131490239
>どこにでもあるような車綺麗にしてもカッケーとはならん 車持ってないんだね
184 23/12/05(火)00:44:59 No.1131490368
>>あれ車の塗装色によっちゃ使えないし… >色全く関係ない イエローは名指しで使うなって書かれてるぞ
185 23/12/05(火)00:45:38 No.1131490579
>イエローは名指しで使うなって書かれてるぞ イエローの車自体多くないじゃないか
186 23/12/05(火)00:45:57 No.1131490674
>やらないよ溶剤で済むんだから 俺はやるし…
187 23/12/05(火)00:45:59 No.1131490684
除去剤は完璧には落ちなくて何度も掛ける必要出てくるよ
188 23/12/05(火)00:46:06 No.1131490704
>>やらないよ溶剤で済むんだから >俺はやるし… 俺もやるしな…
189 23/12/05(火)00:46:46 No.1131490914
>イエローの車自体多くないじゃないか そうだね >色全く関係ない とりあえずこれはごめんなさいしようね
190 23/12/05(火)00:47:06 No.1131491013
>>俺はやるし… >俺もやるしな… 洗車溶剤の進化についていく方が楽で早くて綺麗なのに…
191 23/12/05(火)00:47:16 No.1131491059
>どこにでもあるような車綺麗にしてもカッケーとはならん 何にも感動できない貧相な人生を生きろ
192 23/12/05(火)00:47:21 No.1131491079
>とりあえずこれはごめんなさいしようね すまない
193 23/12/05(火)00:47:53 No.1131491222
>洗車溶剤の進化についていく方が楽で早くて綺麗なのに… 洗車なんて極論いえば自己満足だし…
194 23/12/05(火)00:48:51 No.1131491524
>すまない と書いた後で自分で使ってるの見たけど何色に使うなとか書いてないな