虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

長谷川... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)23:10:38 No.1131457122

長谷川哲也の漫画みたいなのを想像してたが違った 見終わったときのこの妙な既視感を考えてたがようやくわかった 島耕作だこれ

1 23/12/04(月)23:12:20 No.1131457766

セックス!戦争!セックス!戦争!

2 23/12/04(月)23:14:26 No.1131458573

スケールでかいように見えて割と小心者やらせたらホアキンフェニックスは達人の域に行ってると思う

3 23/12/04(月)23:15:00 No.1131458788

変なやつすぎる……

4 23/12/04(月)23:17:07 No.1131459536

戦争!ジョセフィーヌ!戦争!ジョセフィーヌ!ジョセフィーヌ!ジョセフィーヌ!戦争!ジョセフィーヌ!ジョセフィーヌ!ジョセフィーヌ!戦争!死んだ

5 23/12/04(月)23:18:33 No.1131460092

オラッ!孕めッ!…ダメか!

6 23/12/04(月)23:19:52 No.1131460542

戦場以外だと徹底して情けないおっさん

7 23/12/04(月)23:19:59 No.1131460579

ものすごいラブレター送るとか離婚後も頻繁に会うとかなんなのこの夫婦

8 23/12/04(月)23:20:17 No.1131460697

やってることがコントかシュールギャグかが違うだけでたけしの首とほぼ変わらねえ

9 23/12/04(月)23:20:40 No.1131460848

ロシアの気候はやばい

10 23/12/04(月)23:21:09 No.1131461044

湖の戦闘シーンはIMAXで見て良かったよ

11 23/12/04(月)23:21:23 No.1131461116

チンポを出して勝てるなら俺はチンポを出す

12 23/12/04(月)23:22:05 No.1131461373

セックスシーンはギャグとしてやってるよねあれ

13 23/12/04(月)23:22:13 No.1131461421

何か想像してたの違うを体験出来る映画だったよ

14 23/12/04(月)23:22:31 No.1131461540

特定の人に注目されたくて奇行に走る感じはジョーカー含めてホアキン演じてきたキャラに似たとこを感じる

15 23/12/04(月)23:25:44 No.1131462810

完全版は戦争とエロどっちが増えるんだろうな…

16 23/12/04(月)23:25:58 No.1131462904

序盤は史実だと20代なのだが気にしない

17 23/12/04(月)23:27:01 No.1131463273

>完全版は戦争とエロどっちが増えるんだろうな… ジョセフィーヌが補強されると聞いたがホントかはわからない

18 23/12/04(月)23:27:49 No.1131463541

ヘコヘコヘコヘコ

19 23/12/04(月)23:28:05 No.1131463607

二番目の嫁さんとのエピソードぜんぜんねえな…

20 23/12/04(月)23:29:36 No.1131464117

タイトルはナポレオンだけどナポレオン4割のジョセフィーヌ6割ぐらいの映画 俺は好き

21 23/12/04(月)23:29:49 No.1131464184

スコット監督が「Empire Magazine」に語ったところによると、270分版の『ナポレオン』は、よりナポレオンの妻ジョセフィーヌ(ヴァネッサ・カービー)に焦点を当て、彼女がナポレオンに出会う前の生活が描かれているとのこと。「最終的に、Appleが上映してくれるといいのだが」というスコット監督の願いは叶うのか。映画ファンも「ぜひ270分版を見せてほしい!」「Apple、お願いします」と後押ししている。 ウームやはりジョセフィーヌ…

22 23/12/04(月)23:30:42 No.1131464513

レジェンドアンドバタフライみたいだなとも思った

23 23/12/04(月)23:31:04 No.1131464642

>彼女がナポレオンに出会う前の生活 牢屋のおつらいエピソードなのか!?

24 23/12/04(月)23:32:57 No.1131465279

これの感想みんな長谷川漫画の話してるな

25 23/12/04(月)23:42:43 No.1131468803

戦争映画期待して見に行った人間が恋愛映画見せられたら文句言いたくなるのは分かるよ ナポレオン見に行ったんじゃなくてリドリースコットのナポレオン見に行った人間は多分そこまでミスマッチじゃなかったんだと思う

26 23/12/04(月)23:42:54 No.1131468888

日本でナポレオンって言ったら下町か長谷川漫画だからな

27 23/12/04(月)23:43:57 No.1131469279

長谷川ナポレオンは掛け値なしに面白いからそれとつい比べちゃうってのもあるかも 漫画と映画を比べるのはナンセンスだとは思うけどそれでもね…

28 23/12/04(月)23:46:59 No.1131470439

そもそもナポレオン扱った映画のハードルが高すぎるのでは

29 23/12/04(月)23:57:30 No.1131474197

漫画はエロイカ映画はワーテルローしか知らないが満足したよ

30 23/12/05(火)00:23:36 No.1131483475

あの英雄の原動力がめっちゃ気持ち悪かったらって話だからナポレオンが英雄に全然見えないのが正解な映画なんだろう

31 23/12/05(火)00:25:36 No.1131484226

最後の決闘裁判といいハウスオブグッチといい最近のリドスコのセックスシーンってちょっと…

32 23/12/05(火)00:26:02 No.1131484376

もっと幕僚達とのやりとりとか戦場での苦しさとか色々やってくれる映画だと思うじゃん 会話の8割くらいはジョゼフィーヌとのだし元帥連中の名前なんか1人も出ないし 事績も教科書で2行で済ます程度の描かれ方しかないし本当にハズレだった 映像と美術は金かけてて良かった

33 23/12/05(火)00:26:54 No.1131484659

セリフなくてもダヴーだけは分かりやすいって聞いた

34 23/12/05(火)00:28:01 No.1131484998

期待してたのと全然違う映画だったので戦争で爆音が鳴るまでジョセシーンは寝てた

35 23/12/05(火)00:29:05 No.1131485315

270分版も嫁パート増えるだけって余計見たくねーわ

36 23/12/05(火)00:29:29 No.1131485443

人間ナポレオン描きたいならちゃんと英雄ナポレオンの側面もかけよ どっちの要素も共倒れしてんじゃねえか

37 23/12/05(火)00:32:36 No.1131486327

場面転換がすげー投げやり イチャついてエジプト行きました浮気したから帰ってきました

↑Top