虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 明日は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/04(月)22:43:42 No.1131445944

    明日は半休取るんじゃグフフ

    1 23/12/04(月)22:44:13 No.1131446197

    全休欲しい 何なら一週間ぐらい休みたい

    2 23/12/04(月)22:44:46 No.1131446494

    100連休ほしい!

    3 23/12/04(月)22:45:15 No.1131446718

    半休ってバランスがいいよな全休だと不安になるし

    4 23/12/04(月)22:45:44 No.1131446927

    2半休!

    5 23/12/04(月)22:46:08 No.1131447100

    阪急を取る

    6 23/12/04(月)22:46:12 No.1131447125

    半有休?

    7 23/12/04(月)22:46:38 No.1131447293

    でもタスク焦げ付いてるし…

    8 23/12/04(月)22:46:51 No.1131447390

    午前中に取ると何か損した気分なるから午後半がよい

    9 23/12/04(月)22:47:13 No.1131447525

    毎週1週間に一回半休取れるくらい余裕のある仕事をしたい

    10 23/12/04(月)22:47:14 No.1131447532

    今日死ぬほど調子悪いから明日休むと決めたよ 自律神経バグりまくり

    11 23/12/04(月)22:47:16 No.1131447549

    午前半休より午後半休の方が数倍強い

    12 23/12/04(月)22:47:27 No.1131447629

    >でもタスク焦げ付いてるし… い い か ら

    13 23/12/04(月)22:47:31 No.1131447656

    >でもタスク焦げ付いてるし… 別に死ぬわけじゃないし…

    14 23/12/04(月)22:47:45 No.1131447774

    用事あるとき使うやつ

    15 23/12/04(月)22:48:05 No.1131447901

    午前中3時間勤務して午後は半休とるとお得

    16 23/12/04(月)22:48:18 No.1131448010

    休んだ分どこでリカバリーするの?

    17 23/12/04(月)22:48:22 No.1131448038

    半休とるなら全部休みしたらよくない?

    18 23/12/04(月)22:48:24 No.1131448058

    >午前中に取ると何か損した気分なるから午後半がよい 損というか午前半休だとうっかり残業する羽目になって勤務時間的に半休とった意味ねえってなりがち

    19 23/12/04(月)22:48:26 No.1131448067

    用事ある振りして午後半休取って行く映画が一番楽しい

    20 23/12/04(月)22:48:32 No.1131448129

    午前だと油断して昼まで寝るのは危険だし「あと◯時間後に出発しないと…」で休んだ気がしない

    21 23/12/04(月)22:48:36 No.1131448163

    午前休取って残業するんじゃ…

    22 23/12/04(月)22:48:50 No.1131448273

    >休んだ分どこでリカバリーするの? 周りに仕事振るのもまた仕事なんだ

    23 23/12/04(月)22:48:50 No.1131448276

    通勤時間無駄だから1日休んだ方がいいよ

    24 23/12/04(月)22:49:14 No.1131448444

    >休んだ分どこでリカバリーするの? 半休くらいでそんなヤバくならないよ……

    25 23/12/04(月)22:49:15 No.1131448461

    >休んだ分どこでリカバリーするの? 主任!後は頼みます!

    26 23/12/04(月)22:49:43 No.1131448650

    役所行くときに使うやつ

    27 23/12/04(月)22:50:09 No.1131448859

    >休んだ分どこでリカバリーするの? 頼んだぞ…未来の俺…!

    28 23/12/04(月)22:50:21 No.1131448937

    ぶっちゃけ1日休むと午前寝てるだけになりがちだし… その点半休は仮に午後寝ても満足度高い完全食だぁ

    29 23/12/04(月)22:50:51 No.1131449135

    やるぞ!金曜半休!

    30 23/12/04(月)22:51:42 No.1131449499

    >やるぞ!金曜半休! よっ!プレ金の体現者!

    31 23/12/04(月)22:51:57 No.1131449620

    有給取るより半休取る方が手続きめんどいところでめんどい

    32 23/12/04(月)22:51:59 No.1131449643

    半休とって阪急に行こう

    33 23/12/04(月)22:52:11 No.1131449731

    500兆日休みたい

    34 23/12/04(月)22:52:20 No.1131449784

    >やるぞ!金曜半休! 月曜出てくるときのしんどさが増えるからあんまりおすすめしないやつ来たな… 金曜は最後までいないと机に知らない仕事あって月曜朝の心理的不安が増大しやすい

    35 23/12/04(月)22:52:48 No.1131449970

    過去の俺が攻撃してくる

    36 23/12/04(月)22:53:38 No.1131450349

    自分から半休取るとなら全休の方がいいよな…って気になるから棚ぼた的な半休がベスト

    37 23/12/04(月)22:53:57 No.1131450507

    面倒くなってきた明日休もうかな

    38 23/12/04(月)22:53:58 No.1131450518

    全休にするとかえって不安になるのわかる 午前中だけでも顔出して特に問題ない事を確認しつつ昼から休みだと好きなもの食って映画かなんか見て夕方におやつ食べに喫茶店行ってダラダラして暗くなる前に帰宅してひたすらネットして22時前に寝ちゃうのが最高

    39 23/12/04(月)22:54:12 No.1131450620

    連休の後ろに有給を混入る…!

    40 23/12/04(月)22:54:34 No.1131450772

    半休なら全休の倍とれるんだよな

    41 23/12/04(月)22:54:51 No.1131450901

    みんなが働いてるうちにお先にって帰るのすごく休んでる気がする

    42 23/12/04(月)22:54:54 No.1131450922

    午後半だと通勤経路のランチに行ける

    43 23/12/04(月)22:55:14 No.1131451066

    望年会ぬ

    44 23/12/04(月)22:55:20 No.1131451114

    >早期退職欲しい >何なら40年ぐらい休みたい

    45 23/12/04(月)22:56:59 No.1131451816

    休んでもつい在宅PCでメールとかTeamsを見ちゃうんだ・・・

    46 23/12/04(月)22:57:55 No.1131452231

    自分の休日の過ごし方の問題なんだけど全休だと午後2時3時にもそもそ起きてダラダラしているうちに夜になって俺はゴミだ…となるので 半休だと「え!まだお昼なの!?」ってお得感保ったまま外出できる

    47 23/12/04(月)22:58:35 No.1131452501

    うちはフレックス制になってから時間給取る事なくなったわ

    48 23/12/04(月)22:59:32 No.1131452870

    午後休で普段行けない平日ランチに行くのが楽しい

    49 23/12/04(月)23:00:06 No.1131453086

    調子悪いから半休で様子見とか言って午後から仕事来るのいるけど そんな半病人が来ても迷惑だから1日休んどけっていつも思う

    50 23/12/04(月)23:01:28 No.1131453615

    月1くらいで会社のしょぼいお使いした後午後出社することあったんだが軽く街を散歩できたりして解放感がすごかった

    51 23/12/04(月)23:02:15 No.1131453922

    営業だから直帰を使うぜ

    52 23/12/04(月)23:03:07 No.1131454238

    半休の方が労働時間換算で有給取るより得なんだよな…

    53 23/12/04(月)23:03:16 No.1131454281

    午前半休で午前中をまったり過ごせる人のメンタル尊敬する

    54 23/12/04(月)23:03:39 No.1131454425

    毎年20増えるから半休なんかだと消費しきれなくてダメ

    55 23/12/04(月)23:03:48 No.1131454468

    有給取る日は全部指定されてるから選び楽しみはない それでも半休はありがたいが

    56 23/12/04(月)23:05:54 No.1131455249

    午後半休取って平日昼間の空いてる日帰り温泉行くのが堪らない 夕方になると混んできちゃうからダメ

    57 23/12/04(月)23:06:29 No.1131455499

    時間的に損なのはわかるけど朝起きるのが遅くても良いというだけで午前半休の価値はある

    58 23/12/04(月)23:06:53 No.1131455636

    簡単に休みをとれる人が憎い

    59 23/12/04(月)23:08:50 No.1131456410

    半休とってなにするんです?

    60 23/12/04(月)23:09:11 No.1131456548

    半休だと休憩時間含む5時間勤務になるの納得いかん

    61 23/12/04(月)23:10:27 No.1131457048

    朝の仕事なんて働いてないようなものだし

    62 23/12/04(月)23:12:07 No.1131457689

    全休でもどうせ午前は寝て過ごすから午後半休でも変わらないんじゃ

    63 23/12/04(月)23:13:10 No.1131458082

    勤務時間的に午後半休だとお昼休み開始時はまだ勤務時間で規定通りにいると休むんじゃなかったっけ?言われちゃうし午前半休で時間通りに行くと遅かったね言われちゃうし面倒だから全休にしちゃう

    64 23/12/04(月)23:14:11 No.1131458484

    夕方からってかなりテンション下がるよね

    65 23/12/04(月)23:17:08 No.1131459538

    午後休がとても良い

    66 23/12/04(月)23:17:32 No.1131459687

    半休とは言わなくても夕方1時間休取れるだけで実質サビ残数時間分がカットできるのは大きい

    67 23/12/04(月)23:18:41 No.1131460131

    >半休とは言わなくても夕方1時間休取れるだけで実質サビ残数時間分がカットできるのは大きい さっさと転職しろ

    68 23/12/04(月)23:18:53 No.1131460195

    午前半休で出てこられるなら最初から出てきなよって思われるのが怖くて全休する

    69 23/12/04(月)23:20:39 No.1131460841

    >半休とってなにするんです? >午後半だと通勤経路のランチに行ける

    70 23/12/04(月)23:21:09 No.1131461042

    さいきん有給が無くても休んでいいことに気付いた

    71 23/12/04(月)23:21:14 No.1131461073

    大晦日は出勤になったけど半休だけは確保したぞ

    72 23/12/04(月)23:21:16 No.1131461085

    全休だとお金に変換できる代休から消費しないといけない しかし半休だと有給のほうを使える

    73 23/12/04(月)23:23:02 No.1131461747

    出社してそのまま遊びに出れるからお得 私服勤務の会社だから服もそのまでいいし

    74 23/12/04(月)23:25:06 No.1131462540

    >半休とってなにするんです? うぇぶ面接

    75 23/12/04(月)23:25:45 No.1131462817

    特に用事無くても休んどかないと好きな時期に休む機会を失う

    76 23/12/04(月)23:25:59 No.1131462913

    今日まさに朝トイレで迷走神経反射起こして半休取らせてもらったよ

    77 23/12/04(月)23:26:44 No.1131463161

    午後休取ってスーパー銭湯行くのいいよね

    78 23/12/04(月)23:27:07 No.1131463312

    書き込みをした人によって削除されました

    79 23/12/04(月)23:27:57 No.1131463576

    >午後休だと昼休みの時間も本来は働かなきゃならないんだけど どういう理屈…?

    80 23/12/04(月)23:28:19 No.1131463681

    >昼休みの時間も本来は働かなきゃ ………?

    81 23/12/04(月)23:28:32 No.1131463768

    ハンキューハンッキュ-

    82 23/12/04(月)23:28:41 No.1131463813

    田舎だし仕事柄顔が広いけど できれば誰にも知られずステルス活動したいので有給や半休は大切に使いたい

    83 23/12/04(月)23:30:43 No.1131464525

    有給なんて年に5日くらいしか残らねぇよ

    84 23/12/04(月)23:30:58 No.1131464615

    先週あんまりにも体調酷くて半休もらって医者いったらコロナだったよ 「」もやばいと思ったらちゃんと診てもらうんだよマジで

    85 23/12/04(月)23:31:08 No.1131464669

    午前に休むのは平日じゃないとだめな用事がある時だけだな 午後休みは解放感に身を任せて映画館とかに行くと気持ちいい

    86 23/12/04(月)23:31:30 No.1131464781

    俺も明日祖父を癌治療に連れていくために有給とったんじゃ…gff …