虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/04(月)21:53:16 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)21:53:16 No.1131422200

久しぶりに真面目に欲しいと思った便利グッズ春

1 23/12/04(月)21:54:13 No.1131422604

こんな大量の水使わないからいらないかな…

2 23/12/04(月)21:54:17 No.1131422635

ざる…

3 23/12/04(月)21:55:07 No.1131422979

>ざる… シンクにおくのはちょっと

4 23/12/04(月)21:55:26 No.1131423110

悪くは無いな

5 23/12/04(月)21:55:55 No.1131423300

ザルだと全方位にバシャァするからシンクの中に置かないとダメだけどシンクの中に置きたくないしな

6 23/12/04(月)21:56:29 No.1131423534

この前これでラーメン茹でて全部流れる動画見たぞ

7 23/12/04(月)21:57:17 No.1131423922

>ザルだと全方位にバシャァするからシンクの中に置かないとダメだけどシンクの中に置きたくないしな ボール…

8 23/12/04(月)21:57:25 No.1131423981

>シンクにおくのはちょっと ザルの底面がシンクに触れるのと食材がシンクに触れるのはイコールじゃないし シンクとキッチン台の汚染状態はそもそもそんなに変わらないだろ

9 23/12/04(月)21:57:32 No.1131424031

>久しぶりに真面目に欲しいと思った便利グッズ春 いや25cmくらいの片手ストレーナーの方が万能だよ すぐ思いつめすぎだとか言われない?

10 23/12/04(月)21:57:56 No.1131424225

>シンクとキッチン台の汚染状態はそもそもそんなに変わらないだろ 変わる変わる!

11 23/12/04(月)21:58:00 No.1131424263

カップ焼きそばで代用できるな

12 23/12/04(月)21:58:36 No.1131424539

俺がやると全部ダバァするのは分かる

13 23/12/04(月)21:59:23 No.1131424887

パスタ茹でてその後ソース絡めてこの器のまま食えるなら

14 23/12/04(月)21:59:35 No.1131424976

そもそもシンクもこまめに洗ってれば汚くはない

15 23/12/04(月)22:00:18 No.1131425330

スレ「」は騙されやすい人

16 23/12/04(月)22:00:57 No.1131425636

>パスタ茹でてその後ソース絡めてこの器のまま食えるなら (横から全部流れるパスタソース)

17 23/12/04(月)22:02:21 No.1131426228

ザルって結構手入れが面倒だから普通の皿と同じ感じで洗えるこれは結構いいんじゃない?

18 23/12/04(月)22:02:35 No.1131426344

これを片付けるスペースの確保がめんどくさそうで… 他の鍋に綺麗にすっぽり収まりそうもなく…

19 23/12/04(月)22:03:16 No.1131426629

>そもそもシンクもこまめに洗ってれば汚くはない それはそう だからスレ画が必要なのだ!

20 23/12/04(月)22:03:21 No.1131426664

>シンクとキッチン台の汚染状態はそもそもそんなに変わらないだろ 大事なのは穢れだから…

21 23/12/04(月)22:04:10 No.1131427048

最初の使い方だとダバァしそうですげえハラハラする

22 23/12/04(月)22:04:18 No.1131427106

>大事なのは穢れだから… シンクに落ちた食べ物セーフ派の存在を最近知ったからそういうことなんだろうな

23 23/12/04(月)22:05:21 No.1131427589

キッチン台なら何とも思わないけどシンクに落ちたものは絶対食えないくらいには違うわ

24 23/12/04(月)22:05:27 No.1131427641

俺がやると多分水の勢いで器が滑り落ちて中身全部台無しになる

25 23/12/04(月)22:05:36 No.1131427717

手入れも楽そうだしめっちゃ高いとかで無ければいいんじゃない

26 23/12/04(月)22:05:51 No.1131427848

まぁスレ画みたいなモノに果敢にチャレンジできる精神は大事だと思う

27 23/12/04(月)22:05:54 No.1131427879

>ザルって結構手入れが面倒だから普通の皿と同じ感じで洗えるこれは結構いいんじゃない? 手入れが面倒なザルって金網のやつかい? スレ画と同じ縦スリットのザル使えばいいぞ

28 23/12/04(月)22:05:59 No.1131427924

編集マジックだよ さらに盛り付けるまでうつしてないもの 多分十分に水流そうとすると重力で中身だばーってなる

29 23/12/04(月)22:06:30 No.1131428182

「」くんは必ず否定から入るね…

30 23/12/04(月)22:06:31 No.1131428184

>シンクに落ちた食べ物セーフ派の存在を最近知ったからそういうことなんだろうな 外国はシンクで野菜とか洗うからな

31 23/12/04(月)22:06:47 No.1131428311

>俺がやると多分水の勢いで器が滑り落ちて中身全部台無しになる そうして動画10秒目くらいのことをする

32 23/12/04(月)22:06:54 No.1131428369

(入れた重みでシンクに倒してしまう「」)

33 23/12/04(月)22:07:02 No.1131428444

>>シンクに落ちた食べ物セーフ派の存在を最近知ったからそういうことなんだろうな >外国はシンクで野菜とか洗うからな 赤ちゃんも洗うんだっけ

34 23/12/04(月)22:07:34 No.1131428685

割とほしい

35 23/12/04(月)22:07:38 No.1131428723

>>ザルって結構手入れが面倒だから普通の皿と同じ感じで洗えるこれは結構いいんじゃない? >手入れが面倒なザルって金網のやつかい? >スレ画と同じ縦スリットのザル使えばいいぞ 別にスレ画のやつ使ってもいいのでは?

36 23/12/04(月)22:07:42 No.1131428751

こう…針金で作った網?を半球状に曲げて湯が通るようにすれば・・・? いやいやそれは机上の空論ですよね…スレ画みたいな実物が成功している前で夢みたいな事言うもんじゃない…

37 23/12/04(月)22:08:49 No.1131429243

>別にスレ画のやつ使ってもいいのでは? いいよ 別に手入れだけが理由ならそっち使えばって話だし

38 23/12/04(月)22:08:50 No.1131429252

>いや25cmくらいの片手ストレーナーの方が万能だよ >すぐ思いつめすぎだとか言われない? こいつのほうが病気じゃない?

39 23/12/04(月)22:08:52 No.1131429271

ベコン!

40 23/12/04(月)22:08:59 No.1131429319

>「」くんは必ず否定から入るね… 実際便利なら10年後ザルは殆どなくなるだろう

41 23/12/04(月)22:09:11 No.1131429390

>多分十分に水流そうとすると重力で中身だばーってなる 動画の中で傾けてお湯全部流してるのに何言ってるの?

42 23/12/04(月)22:09:15 No.1131429424

みんなそんなにシンク汚いのか…

43 23/12/04(月)22:09:53 No.1131429735

しまう時に邪魔そう

44 23/12/04(月)22:09:56 No.1131429770

買って感想を聞かせてくれ

45 23/12/04(月)22:10:10 No.1131429885

家族に痰とかシンクに吐く人がいるとな…

46 23/12/04(月)22:10:32 No.1131430045

問題は動画冒頭からしてテクニックが要るということだ

47 23/12/04(月)22:10:34 No.1131430062

一人用なら手持ちザルで事足りるし

48 23/12/04(月)22:10:36 No.1131430076

>>多分十分に水流そうとすると重力で中身だばーってなる >動画の中で傾けてお湯全部流してるのに何言ってるの? チンゲンサイは落ちそう

49 23/12/04(月)22:10:37 No.1131430088

>みんなそんなにシンク汚いのか… 洗った直後は綺麗だろうが それが続くわけではないので

50 23/12/04(月)22:10:38 No.1131430101

カップのなかにコーヒーとミルクと砂糖を入れてSwitchを押すと自動的に拡販してくれるくらいの便利グッズでいいんだ……

51 23/12/04(月)22:10:55 No.1131430225

>こう…針金で作った網?を半球状に曲げて湯が通るようにすれば・・・? そんな複雑な金属加工品、値段がおそろしいことになるな…

52 23/12/04(月)22:11:01 No.1131430262

ボウルにざる入れてそこに投入してざるだけ持ち上げればいいのにどうしてシンクにざる直置きしちゃうの…

53 23/12/04(月)22:11:06 No.1131430298

>チンゲンサイは落ちそう 実際落ちてないのに何言ってるの?

54 23/12/04(月)22:11:20 No.1131430413

>みんなそんなにシンク汚いのか… うちはシンクで歯磨きするからたぶん汚い

55 23/12/04(月)22:11:39 No.1131430563

ダイソー辺りで200円で売りそう

56 23/12/04(月)22:12:09 No.1131430773

ひさしぶりねえシンクゥ

57 23/12/04(月)22:12:35 No.1131430980

>ダイソー辺りで200円で売りそう これくらい~500円で丈夫な素材だったら普通に買う

58 23/12/04(月)22:12:36 No.1131430991

折りたためるのが欲しい

59 23/12/04(月)22:12:52 No.1131431113

これのなにがいいの?

60 23/12/04(月)22:13:03 No.1131431194

「」が欲しくなる道具なんていつも大体いもげガジェット認定されてるだろ これもきっとゴミだよ

61 23/12/04(月)22:13:29 No.1131431368

料理する人はこれの便利さに気づいて買う 料理する人はこれの不便さに気づいて買わない 俺は試してみたい派

62 23/12/04(月)22:13:52 No.1131431532

>みんなそんなにシンク汚いのか… 多分シンクでウンコしたりしてるんだと思う

63 23/12/04(月)22:14:06 No.1131431618

ザルだって転がらないようにこう上げ底されてない?

64 23/12/04(月)22:14:06 No.1131431622

収納たっぷりのでけぇ家に住んでるなら楽しく買ってると思う 1人部屋では仕舞うのが限られてて…

65 23/12/04(月)22:14:18 No.1131431699

普通に良さそうだからなんでそう否定的なのか分からん…

66 23/12/04(月)22:14:25 No.1131431755

麺が結構ギリギリだったな

67 23/12/04(月)22:14:47 No.1131431924

おそらくブロッコリー専用機になる

68 23/12/04(月)22:14:48 No.1131431936

熱湯ダメージがじわじわ溜まってある日割れたら楽しそう

69 23/12/04(月)22:15:11 No.1131432099

普通に大量にやったらやらかすと思う

70 23/12/04(月)22:15:14 No.1131432128

これ毎シンクにだばぁしそう

71 23/12/04(月)22:15:26 No.1131432220

うどんなら行けるだろ

72 23/12/04(月)22:15:30 No.1131432249

口濯いだあとに流さない家族いるとシンクきったねぇってなるよ 直置きが出来なくなる

73 23/12/04(月)22:15:31 No.1131432256

>普通に良さそうだからなんでそう否定的なのか分からん… 動画見て へー うちは何でやってたっけザルか …ザルで良くないか?は普通の思考の流れじゃなかろうか

74 23/12/04(月)22:15:33 No.1131432270

口が広めのヤカンでいい気がしてきた

75 23/12/04(月)22:15:38 No.1131432319

皿と比較してるからこのまま皿の代わりとして使う事を想定してる?

76 23/12/04(月)22:15:43 No.1131432356

>熱湯ダメージがじわじわ溜まってある日割れたら楽しそう なにも楽しくはないだろ

77 23/12/04(月)22:16:06 No.1131432508

そもそもザルは網面が直接下につかないように足がついてるだろ

78 23/12/04(月)22:16:15 No.1131432559

>口が広めのヤカンでいい気がしてきた やはり天才か…

79 23/12/04(月)22:16:23 No.1131432631

ザルだとボウルかなんか敷かない限り水やお湯貯めれないだろ

80 23/12/04(月)22:16:31 No.1131432706

シンクが綺麗という発想がなかった 見た目は綺麗でもなんか嫌だな俺は

81 23/12/04(月)22:16:51 No.1131432867

>皿と比較してるからこのまま皿の代わりとして使う事を想定してる? 調理器具にボウルをつかわなくていいって便利さでしょ そしてそれくらいきれいに水が切れるよとも言ってる

82 23/12/04(月)22:16:53 No.1131432890

>ザルだとボウルかなんか敷かない限り水やお湯貯めれないだろ スレ画も貯められるように見えないが

83 23/12/04(月)22:16:54 No.1131432902

>そもそもザルは網面が直接下につかないように足がついてるだろ だから気持ちの問題なんじゃね 別にそれを否定する必要はないと思う

84 23/12/04(月)22:16:55 No.1131432909

滑ってシンクに全部だばぁしそうなのと収納にかさばる以外はいいんじゃない ダイソーで300円くらいなら

85 23/12/04(月)22:17:09 No.1131433024

>そもそもザルは網面が直接下につかないように足がついてるだろ 湯切りに使うとしてシンクについた湯が食材に戻ってくるだろ?

86 23/12/04(月)22:17:34 No.1131433209

シンクにザル置くの嫌だなあ

87 23/12/04(月)22:17:46 No.1131433296

千円までなら出せる 1500円は考える それ以上はいらないかな

88 23/12/04(月)22:17:50 No.1131433334

>だから気持ちの問題なんじゃね >別にそれを否定する必要はないと思う なるほど理解できないこだわりってあるからな

89 23/12/04(月)22:18:08 No.1131433480

世の中には毎日シンクを磨いて水一滴残さずにペカペカにしてから寝るというお家もあるからな… 綺麗なとこは綺麗なんじゃね

90 23/12/04(月)22:18:21 No.1131433569

スパゲッティ茹でる時にレトルトの袋も一緒に茹でるか茹でないかと同じタイプの香りがするレスポンチバトル

91 23/12/04(月)22:18:30 No.1131433659

>湯切りに使うとしてシンクについた湯が食材に戻ってくるだろ? そんなにすぐ水が溜まるなんてシンク小さすぎるだろ…

92 23/12/04(月)22:18:37 No.1131433732

まじめな話こんな誰もが一度は思いつきそうな小手先に需要があるならとうにザルから置き換わってると思うよ

93 23/12/04(月)22:18:48 No.1131433823

頑なにザルを否定してスレ画を上げるステマスレか?

94 23/12/04(月)22:19:03 No.1131433941

シンク汚い派はシンクを汚く扱いすぎだろ…

95 23/12/04(月)22:19:04 No.1131433954

便利そうではあるけどやっぱり一番の問題は置き場に困りそうだな

96 23/12/04(月)22:19:09 No.1131433986

塩ビ管が変形するから水流しながらやってね…

97 23/12/04(月)22:19:11 No.1131434006

撮影用とはいえシンクに熱湯ながしてるのイラつくわ

98 23/12/04(月)22:19:14 No.1131434018

>シンクにザル置くの嫌だなあ 水が跳ねてそうなのが気になるよね

99 23/12/04(月)22:19:21 No.1131434075

>頑なにザルを否定してスレ画を上げるステマスレか? 病気だよ…

100 23/12/04(月)22:19:27 No.1131434124

狭い日本では収納しやすさもポイントだよね

101 23/12/04(月)22:19:28 No.1131434135

自立してて高さのあるザルならまぁいいかな ちょっとシンクでお湯がはねるだろうけど熱湯をうけて消毒されてるだろう

102 23/12/04(月)22:19:35 No.1131434189

>スパゲッティ茹でる時にレトルトの袋も一緒に茹でるか茹でないかと同じタイプの香りがするレスポンチバトル 穢れ概念が理解できない人は何言われても理解できないからな

103 23/12/04(月)22:19:40 No.1131434237

熱湯を直接流すと排水管が痛むぞ ボールに貯めてからのほうがいい

104 23/12/04(月)22:19:42 No.1131434250

見て最初に思ったのは洗いにくそうだな

105 23/12/04(月)22:19:59 No.1131434348

米洗う時に使うボウルがこれと似た構造してるが

106 23/12/04(月)22:20:09 No.1131434413

ざるより洗いやすそうでいいね

107 23/12/04(月)22:20:11 No.1131434441

>シンク汚い派はシンクを汚く扱いすぎだろ… シンク使う度に布巾で拭いてるかと聞かれたらそうでもないからキッチン台と同等には扱えない派だな俺は

108 23/12/04(月)22:20:17 No.1131434488

あ?茹でたアスパラガスをザルでザバーってしたら手を湯引きしちゃった俺を馬鹿にしてるのか?

109 23/12/04(月)22:20:17 No.1131434490

きっちり水切りしようとしたら限界まで傾ける必要があるからやっぱりダバァ

110 23/12/04(月)22:20:41 No.1131434710

そんな…焼きそばのお湯流したらダメなんぬ!?

111 23/12/04(月)22:20:48 No.1131434763

>米洗う時に使うボウルがこれと似た構造してるが なんか斜めになってるやつあるよね かなり便利

112 23/12/04(月)22:20:49 No.1131434776

茹でた鍋とざる両手で持ってやらないの

113 23/12/04(月)22:20:53 No.1131434798

ザルは汚い派はクンニできないと見た

114 23/12/04(月)22:20:57 No.1131434839

パスタが飛び出してるし目が粗くて細いものはだめそう スレ画もパスタ以外全部ブツが大きいし

115 23/12/04(月)22:21:13 No.1131434950

>そんなにすぐ水が溜まるなんてシンク小さすぎるだろ… お湯捨てたときにはねるよ 背の高い足のついてるザルでさえ普通のレストランとかでは 水切った葉物から零れる水が滴って底に溜まってザルの中の野菜につかないようにするために使う シンクに直接おいてパスタだばあとかやってるとこ俺はみたことないな

116 23/12/04(月)22:21:17 No.1131434981

ベッコン

117 23/12/04(月)22:21:24 No.1131435040

>ざるより洗いやすそうでいいね 洗いにくいザルとかあるのか

118 23/12/04(月)22:21:30 No.1131435089

飲食店でバイトしてたけどサラダ洗う時シンクに巨大なザル置いてたよ こういうのって嫌な人にとっては恐怖だろうな

119 23/12/04(月)22:21:51 No.1131435250

>そんな…焼きそばのお湯流したらダメなんぬ!? 塩ビパイプ痛めないように1回ボウルにお湯移して水でぬるくしてないの!? 俺はしてないけど

120 23/12/04(月)22:21:51 No.1131435258

>見て最初に思ったのは洗いにくそうだな なんでも洗いやすいかどうかを見ちゃうよね 便利グッズなかなか買いたくない

121 23/12/04(月)22:22:06 No.1131435364

洗い物の最後にシンク洗わないの…?

122 23/12/04(月)22:22:20 No.1131435498

>シンク汚い派はシンクを汚く扱いすぎだろ… 食器あらったり水が残ってると雑菌がついたり わりと水場は汚れやすいから

123 23/12/04(月)22:22:28 No.1131435558

>スパゲッティ茹でる時にレトルトの袋も一緒に茹でるか茹でないかと同じタイプの香りがするレスポンチバトル これ本当に口汚く荒れるから「」は愚か…ってなる

124 23/12/04(月)22:22:39 No.1131435662

>>ざるより洗いやすそうでいいね >洗いにくいザルとかあるのか 網目って洗いづらくない? これだと網が一箇所だからそこを集中して洗えばよさそう

125 23/12/04(月)22:22:57 No.1131435813

>飲食店でバイトしてたけどサラダ洗う時シンクに巨大なザル置いてたよ >こういうのって嫌な人にとっては恐怖だろうな グリストラップ毎日掃除してなさそうな店だな……

126 23/12/04(月)22:23:23 No.1131436065

>洗い物の最後にシンク洗わないの…? シンク使う度に洗ってんの? 毎回拭いてる?

127 23/12/04(月)22:23:28 No.1131436108

シンクを奇麗にしないずぼらだったらまあ汚いだろうが…

128 23/12/04(月)22:23:33 No.1131436159

菌が云々以前に食べ残しや洗剤が付着してるかもしれないじゃんシンク

129 23/12/04(月)22:23:35 No.1131436171

ちょっと変わった雑貨を見るととりあえず〇〇でいいんじゃね?と難癖つけるところから始めるのが「」

130 23/12/04(月)22:23:43 No.1131436249

店がザル直置きしてるから家でもそうしろっていうのは違くないか

131 23/12/04(月)22:23:53 No.1131436337

じゃあ俺のおすすめ貼ってもいい? ニトリのマルチポット fu2870956.jpg

132 23/12/04(月)22:24:23 No.1131436608

ざるは生ラーメンやそば茹でたときヌメリ洗うの面倒だよね… それ以外選択肢がないから使うんだけど

133 23/12/04(月)22:24:28 No.1131436649

シンクにザルダメ派は結婚する前にまず一緒に台所に立ってチェックしないといけないな

134 23/12/04(月)22:24:29 No.1131436661

恐らく食器洗い用のスポンジとシンク掃除用のスポンジを分かるか同じにするかの戦争にもなる

135 23/12/04(月)22:24:38 No.1131436731

シンクを使う度に綺麗に拭いてる人そんなにいるの…?

136 23/12/04(月)22:24:46 No.1131436810

>シンクを奇麗にしないずぼらだったらまあ汚いだろうが… シンクの側に排水口あるだろ あそこがわりと汚い 配水管のなかの雑菌が繁殖してたりする

137 23/12/04(月)22:24:56 No.1131436913

>ちょっと変わった雑貨を見るととりあえず〇〇でいいんじゃね?と難癖つけるところから始めるのが「」 難癖って

138 23/12/04(月)22:24:59 No.1131436947

>fu2870956.jpg うちのパスタ茹でる寸胴もこういう構造

139 23/12/04(月)22:25:13 No.1131437071

>じゃあ俺のおすすめ貼ってもいい? >ニトリのマルチポット >fu2870956.jpg 鍋とサイズがピッタリすぎるとストレーナーの方が変形して合わなくなるよ

140 23/12/04(月)22:25:16 No.1131437099

ブラックフライデーなうした中だとこれがよかった https://amzn.asia/d/9kPmMpE ごはんが容器に全然くっつかなくて感動しちゃったね

141 23/12/04(月)22:25:33 No.1131437239

>店がザル直置きしてるから家でもそうしろっていうのは違くないか いやそういう意図じゃなくてこういうの気にする人は不透明な飲食店の食事の裏側や考えの違い知ったら恐怖だろうなって思っただけ

142 23/12/04(月)22:25:36 No.1131437275

>恐らく食器洗い用のスポンジとシンク掃除用のスポンジを分かるか同じにするかの戦争にもなる それは使い分ける一択だろ!

143 23/12/04(月)22:25:38 No.1131437298

食品衛生関係でストレス貯めさせられると解消法がわからんしマジで嫌だ 洗えやクソ野郎

144 23/12/04(月)22:25:52 No.1131437421

>店がザル直置きしてるから家でもそうしろっていうのは違くないか ザル直置きできるとこは洗い場と野菜洗い専門の水場が別れてたりするようなとこで そうでないでシンクにザル直置きしてるとこは単純にレストランの衛生管理が出来てないだけよ

145 23/12/04(月)22:25:56 No.1131437454

>恐らく食器洗い用のスポンジとシンク掃除用のスポンジを分かるか同じにするかの戦争にもなる シンクは激落ちくんだし…

146 23/12/04(月)22:25:59 No.1131437474

シンク洗うまでは誰でもするだろうが 拭きあげまでする人がどれだけいるのかと

147 23/12/04(月)22:26:02 No.1131437499

>シンクを使う度に綺麗に拭いてる人そんなにいるの…? まぁまぁいるっぽい 拭きあげないの?て泊まりに来た時に友にドン引きされたことある

148 23/12/04(月)22:26:11 No.1131437568

んもー「」はすぐ喧嘩する

149 23/12/04(月)22:26:21 No.1131437659

>いやそういう意図じゃなくてこういうの気にする人は不透明な飲食店の食事の裏側や考えの違い知ったら恐怖だろうなって思っただけ だから外食は控えてるって人はわりといると思うが… 清潔じゃないのなんて有名すぎる話だし

150 23/12/04(月)22:26:25 No.1131437701

>シンクを使う度に綺麗に拭いてる人そんなにいるの…? え、ジフで洗って最後拭き上げるまでが片付けじゃないのか?

151 23/12/04(月)22:26:42 No.1131437868

ザルでいいじゃん

152 23/12/04(月)22:26:42 No.1131437869

(カビ生えてそう)

153 23/12/04(月)22:27:07 No.1131438062

食器すら洗わずシンクに溜め込む人だっているんだからこの話題自体無駄無駄!

154 23/12/04(月)22:27:10 No.1131438107

これ置く場所を左右逆にするととたんに難易度が上がるような気がする

155 23/12/04(月)22:27:11 No.1131438113

>だから外食は控えてるって人はわりといると思うが… 潔癖症の一種なんだろうな 生きづらそうだ

156 23/12/04(月)22:27:12 No.1131438122

野菜洗ったり茹で溢したりそばやうどんを茹でるときはシンク洗って奇麗にして準備するよ…

157 23/12/04(月)22:27:27 No.1131438245

というより食器洗った後のスポンジを改めて洗う派かどうかじゃない? 俺はもう洗剤付いた後だから洗わない派

158 23/12/04(月)22:27:31 No.1131438277

>鍋とサイズがピッタリすぎるとストレーナーの方が変形して合わなくなるよ ピッタリすぎないから問題ないね

159 23/12/04(月)22:27:56 No.1131438470

潔癖症って実際の雑菌の量に関わらない主観だしこれは他人が言ったところで仕方ない

160 23/12/04(月)22:28:17 No.1131438626

>野菜洗ったり茹で溢したりそばやうどんを茹でるときはシンク洗って奇麗にして準備するよ… それをしなくていいのがスレ画って話だからね

161 23/12/04(月)22:28:53 No.1131438891

水きりのついたボウルって100均でも売ってない?

162 23/12/04(月)22:28:53 No.1131438901

こういうプラ製だったら使えなければ気軽に捨てられるからいいけど電動のとかで使い方ピンポイントな使い道しかない奴はなるべく買いたくない

163 23/12/04(月)22:29:27 No.1131439154

>それをしなくていいのがスレ画って話だからね ズボラな奴はこういう便利グッズ自体が雑菌だらけになる

164 23/12/04(月)22:29:30 No.1131439179

ザルって上げ底してあるからシンクに直接触れないよね…?

165 23/12/04(月)22:29:35 No.1131439218

シンクの問題で潔癖症って言う人はちょっとこわい

166 23/12/04(月)22:29:53 No.1131439362

>こういうプラ製だったら使えなければ気軽に捨てられるからいいけど電動のとかで使い方ピンポイントな使い道しかない奴はなるべく買いたくない それはそう これは買って試して駄目だったで済むものな

167 23/12/04(月)22:30:11 No.1131439484

>ズボラな奴はこういう便利グッズ自体が雑菌だらけになる なりにくい構造だから便利グッズなわけよ そりゃつかって洗わないとかならそうだろうけど

168 23/12/04(月)22:30:20 No.1131439546

ザルが嫌な奴どんだけシンク汚えんだよ

169 23/12/04(月)22:30:26 No.1131439586

日本は潔癖の多い国だからな こんなことで揉めるのも多分お国柄よ インドや中国じゃ起こらなそう

170 23/12/04(月)22:30:27 No.1131439600

>ズボラな奴はこういう便利グッズ自体が雑菌だらけになる ちょっと何言ってるのかわかんない

171 23/12/04(月)22:30:42 No.1131439736

使ったものは洗うだろ…

172 23/12/04(月)22:30:44 No.1131439755

これ使いたいやつのシンク汚そう

173 23/12/04(月)22:30:52 No.1131439814

一人暮らしなら何も気にしないけど 同居人いる場合に気にしてみるとどんどん気になってくる問題だからなぁ

174 23/12/04(月)22:30:57 No.1131439852

>それをしなくていいのがスレ画って話だからね ざるより一回り小さいボウルを下に置けばお湯が溢れて逃げ場が出来るから スレ画買うことないよ

175 23/12/04(月)22:31:28 No.1131440082

>これ使いたいやつのシンク汚そう こういう方向の話題で荒らしたいバカが来てるだけだから話すだけ無駄なんだよね

176 23/12/04(月)22:31:29 No.1131440088

こういう片手持ちの柄付きストレーナーを1つ持ってると用途が広いよ 湯切りなんてシンク上の空中でやれるしケーキを作る時の小麦粉のフルイにも実はない 高儀 TAKAGI フライパンストレーナー 22cm・24cm 兼用 https://www.yodobashi.com/product/100000001006867311/

177 23/12/04(月)22:31:38 No.1131440147

シンク毎回洗ってる人は毎回排水口のネットも取り換えてんの?

178 23/12/04(月)22:31:45 No.1131440183

>ざるより一回り小さいボウルを下に置けばお湯が溢れて逃げ場が出来るから >スレ画買うことないよ ざるとボウル2つ洗う必要合って手間増えるし…

179 23/12/04(月)22:31:46 No.1131440194

意外とザルやスライサーみたいのは使用後しっかり洗浄しない人も居るんだよな

180 23/12/04(月)22:31:47 No.1131440204

>ざるより一回り小さいボウルを下に置けばお湯が溢れて逃げ場が出来るから 洗い物1個増えるなあ…

181 23/12/04(月)22:31:48 No.1131440212

置くところ濡れたり滑り止めゴムが劣化して滑り止めが効いてない時にだばぁしそう

182 23/12/04(月)22:31:55 No.1131440255

>ザルって上げ底してあるからシンクに直接触れないよね…? シンクに水がはねてザルの中身にあたる 背の高いザルは水切り用じゃなくて水切ったあと それでも染みてくる水がテーブルにたまってザルの底に浸らないように高くしてる 鍋からあける水切り用ではない

183 23/12/04(月)22:32:09 No.1131440379

ざるの話だろ

184 23/12/04(月)22:32:11 No.1131440397

>>それをしなくていいのがスレ画って話だからね >ざるより一回り小さいボウルを下に置けばお湯が溢れて逃げ場が出来るから >スレ画買うことないよ スレ画にしたら洗い物減るからスレ画でいいじゃん!

185 23/12/04(月)22:32:51 No.1131440673

ザルより洗うのが楽そうではある

186 23/12/04(月)22:32:52 No.1131440685

これは割と悪くなさそうに思えたけど

187 23/12/04(月)22:32:58 No.1131440733

>こういう片手持ちの柄付きストレーナーを1つ持ってると用途が広いよ こういうので網じゃなくパンチ穴があいてるの使ってるわ

188 23/12/04(月)22:33:08 No.1131440813

料理してる人とそうでない人 家族のために衛生気にしてる人と一人暮らしのずぼらしてる人の違いがよくわかるレス

189 23/12/04(月)22:33:22 No.1131440937

スレ「」にdel入れたわ スレの流れに誘導を感じる

190 23/12/04(月)22:33:23 No.1131440944

俺は金属のザルは錆びるから嫌なんだ 特に足が

191 23/12/04(月)22:33:38 No.1131441062

スレ画みたいに作業台の上で水こぼしてもシンク内にジウ動的に流れていかない構造の作業台がそもそも良くない オシャレ気取って非合理的になってる

192 23/12/04(月)22:33:45 No.1131441121

隙間とか凸凹の少ないザルがあればなあ

193 23/12/04(月)22:33:58 No.1131441220

スレ「」かわいそ…

194 23/12/04(月)22:33:58 No.1131441223

超上げ底猿を開発したら売れるかなぁ!?

195 23/12/04(月)22:34:07 No.1131441264

誰もお前を愛さない状態になる未来しか見えない

196 23/12/04(月)22:34:14 No.1131441345

>スレ「」にdel入れたわ >スレの流れに誘導を感じる >病気だよ…

197 23/12/04(月)22:34:19 No.1131441373

俺プラスチック製のザル好き

198 23/12/04(月)22:34:20 No.1131441382

スタックは出来なさそうだ

199 23/12/04(月)22:34:23 No.1131441402

これですら喧嘩の種を見つけるのか

200 23/12/04(月)22:34:23 No.1131441405

>シンクに水がはねてザルの中身にあたる それで中の食材が汚染されるってどんだけシンク洗ってないの

201 23/12/04(月)22:34:26 No.1131441433

>俺は金属のザルは錆びるから嫌なんだ >特に足が うちのザル30年ものがあるけど錆びたことないよ…

202 23/12/04(月)22:34:26 No.1131441434

スレ画でさらに目が細かいのが欲しい

203 23/12/04(月)22:34:46 No.1131441604

シンク渡し板の上にでやればいいけどそれでも高さあると水ハネはするからな・・・

204 23/12/04(月)22:34:46 No.1131441605

お湯をシンクにだばぁするとボゴン!ってなるから排水溝に直接シュゥーッできるのはよさそう 排水溝に熱湯って大丈夫なんだっけ?

205 23/12/04(月)22:35:09 No.1131441787

>スレ画みたいに作業台の上で水こぼしてもシンク内にジウ動的に流れていかない構造の作業台がそもそも良くない >オシャレ気取って非合理的になってる どういうこと…?

206 23/12/04(月)22:35:10 No.1131441796

しまう物が増えるのは嫌だな

207 23/12/04(月)22:35:29 No.1131441921

ざるも足なしのと3~4個のポイントの脚付きのとセルクル状の脚付きのがある ポイントの足のやつがおすすめ

208 23/12/04(月)22:35:37 No.1131441984

>超上げ底猿を開発したら売れるかなぁ!? 最近洋式便所で男も座り小便するのは結構小便が水面ではねて当たりに飛び散ってるのがわかったからなんだ ザルの背が高いだけじゃなくて零し方とかも考えないといけない

209 23/12/04(月)22:35:49 No.1131442070

>超上げ底猿を開発したら売れるかなぁ!? 命を何だとおもってるんだ…!?

210 23/12/04(月)22:36:03 No.1131442187

パスタ数本漏れてるしお湯切りカットしてるな…

211 23/12/04(月)22:36:18 No.1131442328

>シンク毎回洗ってる人は毎回排水口のネットも取り換えてんの? 排水口ネットなんかつけたことないが………?

212 23/12/04(月)22:36:32 No.1131442438

>パスタ数本漏れてるしお湯切りカットしてるな… これに関してはザルでも起きうるからなあ

213 23/12/04(月)22:36:38 No.1131442496

俺は何事もやってみないとわからないボンクラだからスレ画のは使ってみたいかな

214 23/12/04(月)22:36:39 No.1131442507

うちは日に何回も洗ってるシンクのほうがむしろキッチン台よりきれいだわ

215 23/12/04(月)22:37:14 No.1131442789

開発した人もこんなバトルしてるとは思うまい

216 23/12/04(月)22:37:18 No.1131442822

ザルと違って手前に傾けて水溜めて水洗いして奥に傾けて水を流すってできるのいいね

217 23/12/04(月)22:37:24 No.1131442877

>パスタ数本漏れてるしお湯切りカットしてるな… パスタに関してはこれ買ってもやらないと思う マカロニは便利そう

218 23/12/04(月)22:37:39 No.1131443007

>うちは日に何回も洗ってるシンクのほうがむしろキッチン台よりきれいだわ 逆張りが過ぎてだめだった

219 23/12/04(月)22:37:58 No.1131443167

それでどこで買えるんだい

220 23/12/04(月)22:38:08 No.1131443246

お湯の水切りが目につくけど野菜洗うのにいいなこれ

221 23/12/04(月)22:38:17 No.1131443335

シンクなんて食器とか洗ったついでに掃除しない?

222 23/12/04(月)22:38:21 No.1131443368

これ使ったら毎日マカロニサラダが楽に食べられるデブぅ

223 23/12/04(月)22:38:31 No.1131443458

便利だとは思ったけどこういうものって収納含めて考えないとな 口の部分が他のボウルとかと重ねてしまう時微妙に邪魔では?と思ってしまう

224 23/12/04(月)22:38:45 No.1131443573

最初ザルで良くねとも思うけどこれはこれであってもいいかなってなる どっちか一つしか持てないとかじゃあるまいし

225 23/12/04(月)22:38:52 No.1131443632

こんなスレ伸び過ぎだろ やっぱ暇な主婦増えてんな

226 23/12/04(月)22:39:26 No.1131443895

湯切り甘くてザルでいいやってなりそう

227 23/12/04(月)22:39:34 No.1131443963

>こんな大量の水使わないからいらないかな… 今更だけどこいつどんな生活してんだよ!

228 23/12/04(月)22:39:50 No.1131444071

ボウルとザルのセットのやつでええやん

229 23/12/04(月)22:40:00 No.1131444160

>やっぱ暇な主婦増えてんな 暇な主婦は女の子だけの特権じゃねえぜ!

230 23/12/04(月)22:40:12 No.1131444264

>こんなスレ伸び過ぎだろ >やっぱ暇な主婦増えてんな 家事やるのなんて女しかいないしな あとくだらん対立煽りしたりレスポンチするのなんて女しかいないし

231 23/12/04(月)22:40:24 No.1131444373

ジョセフ&ジョセフのやつ fu2871056.jpg これはスタックできて持ち手もついてるのでおすすめ

232 23/12/04(月)22:40:24 No.1131444377

米シャカシャカするやつでいいや

233 23/12/04(月)22:40:25 No.1131444395

知らないだけでザルも進化してるのか

234 23/12/04(月)22:40:32 No.1131444460

昭和の時代はシンクに水はって野菜洗ってたんだよな

235 23/12/04(月)22:40:43 No.1131444552

漬け物石より大きな一石投じてきたわね

236 23/12/04(月)22:40:48 No.1131444594

こんなスレでも出てくるの!?

237 23/12/04(月)22:40:52 No.1131444626

こんなに湯切りするものUFOくらいしかないから要らないや でも一個くらいあると助かるかも

238 23/12/04(月)22:40:55 No.1131444668

>ボウルとザルのセットのやつでええやん 一つで済むことを何で二つに分けなきゃいけないんだ

239 23/12/04(月)22:41:09 No.1131444766

「」は独身自炊勢多いイメージある

240 23/12/04(月)22:41:15 No.1131444815

>家事やるのなんて女しかいないしな >あとくだらん対立煽りしたりレスポンチするのなんて女しかいないし 俺は女だった…?

241 23/12/04(月)22:41:38 No.1131444979

安定感すごいな

242 23/12/04(月)22:41:41 No.1131445001

>こんなに湯切りするものUFOくらいしかないから要らないや >でも一個くらいあると助かるかも コレ便利だろうなあって思ってる俺でも二個はいらない

243 23/12/04(月)22:41:41 No.1131445002

>昭和の時代はシンクに水はって野菜洗ってたんだよな 洗剤で洗ってもいた

244 23/12/04(月)22:41:54 No.1131445094

https://tryleans.com/products/multifunkcni-odkapavaci-misky >499 チェコ・コルナ は >3,258.12 円 解散

245 23/12/04(月)22:41:57 No.1131445134

これ思い出した https://anond.hatelabo.jp/20230505181001

246 23/12/04(月)22:42:05 No.1131445190

>シンクにおくのはちょっと スレ画も同じだろ

247 23/12/04(月)22:42:25 No.1131445355

米とぎ専用ボウルはなるほどなぁーと思ったけどこれも似たようなもんか

248 23/12/04(月)22:42:31 No.1131445394

>ジョセフ&ジョセフのやつ >fu2871056.jpg >これはスタックできて持ち手もついてるのでおすすめ これこそザルでよくない?

249 23/12/04(月)22:42:34 No.1131445414

>米シャカシャカするやつでいいや ダイソーで買った片側だけ水切りになった深型の洗米ボウル便利で良いわ

250 23/12/04(月)22:43:07 No.1131445672

鍋にセットするタイプのザルならやることは一緒で洗い物は減るぞ

251 23/12/04(月)22:43:21 No.1131445756

>>米シャカシャカするやつでいいや >ダイソーで買った片側だけ水切りになった深型の洗米ボウル便利で良いわ 水切り部にお米が挟まってちょっとモヤってするけど安くて便利よね

252 23/12/04(月)22:43:21 No.1131445758

>https://tryleans.com/products/multifunkcni-odkapavaci-misky gifの方スパゲティがフライパンに張り付いててダメだった

253 23/12/04(月)22:43:24 No.1131445772

>これこそザルでよくない? これがザルだけど

254 23/12/04(月)22:43:46 No.1131445972

うちはシンクはそれ用のたわし用意して洗ってるな 奇麗にしてれば食器用スポンジと兼用でいいとは思うけどなんか習慣化してて

255 23/12/04(月)22:43:46 No.1131445973

書き込みをした人によって削除されました

256 23/12/04(月)22:44:49 No.1131446516

>水切り部にお米が挟まってちょっとモヤってするけど安くて便利よね 網目に指グイってして抜くよね

257 23/12/04(月)22:44:52 No.1131446544

>鍋にセットするタイプのザルならやることは一緒で洗い物は減るぞ 買い足すならこれでいいな おすすめある?

258 23/12/04(月)22:46:09 No.1131447105

>これ思い出した >https://anond.hatelabo.jp/20230505181001 これもうあからさまに間違ってて レストランは洗浄用シンクと野菜洗い用シンクを基本一緒に作らない 作った場合には衛生管理を口酸っぱくして指導される シンクを水溜で使うとか言うけど実際は盥みたいなのと併用してたりしてシンクを水溜で使う主婦なんてすぐいなくなった なにより水溜できるシンクは深くないんだ。結構浅い 栓をする場合は洗浄用なのでそもそも食品を洗ったりしない 偏った知識だけで物事を判断するのはとてもこわいなってなる

259 23/12/04(月)22:46:20 No.1131447187

取ってついたザルで良いなラーメン作る時使えるし

260 23/12/04(月)22:46:21 No.1131447195

シンクの中にザル置いて汚い!なんで感覚なかったから新鮮

261 23/12/04(月)22:46:24 No.1131447217

シンクも毎日綺麗にするから自分は気にならないけど ザルをシンクに置くのはちょっと…って言う人の気持ちも解る

262 23/12/04(月)22:46:38 No.1131447300

こういうのってあっつあつのフライパンから直でやっても大丈夫な素材なんだね すごい

263 23/12/04(月)22:47:09 No.1131447495

調理後にピカピカ綺麗なシンクなのと調理中のシンクが清潔かは別だろう

264 23/12/04(月)22:47:48 No.1131447790

排水管は汚いってしってるとシンクは警戒する気持ちがわかる

265 23/12/04(月)22:48:22 No.1131448046

これがそんなに便利なら百均がすぐ似たの出すよ

266 23/12/04(月)22:48:36 No.1131448166

https://anond.hatelabo.jp/20230508002353 食品衛生法上では皿洗うシンクで調理するのはダメなんだな

267 23/12/04(月)22:48:45 No.1131448225

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8971593s/ このタイプのザルだとメンテも楽よ

268 23/12/04(月)22:49:25 No.1131448525

網部分が取り外せてペラペラだからすぐ破損しそうだな…

269 23/12/04(月)22:49:26 No.1131448527

個人でやる分には自由だから好きに使えばいいと思う

270 23/12/04(月)22:50:08 No.1131448845

>シンクの中にザル置いて汚い!なんで感覚なかったから新鮮 汚いかもなぁとは思いつつお腹壊したこともないしまぁいっかって思ってる 気にするとこの世界ってなにもかも汚いし

271 23/12/04(月)22:50:14 No.1131448894

便利グッズは嵩張らないようにするとこまでデザインしろ

272 23/12/04(月)22:50:23 No.1131448944

スレ画勢いよくジョババと出てるけど実際やったらそれなりの残尿が出そう カップ焼きそばみたいに

273 23/12/04(月)22:50:26 No.1131448974

>https://www.nitori-net.jp/ec/product/8971593s/ >このタイプのザルだとメンテも楽よ これいいな今度買ってこよう

274 23/12/04(月)22:50:50 No.1131449130

ザルでよくね

275 23/12/04(月)22:50:57 No.1131449184

なんか洗いづらそう 食洗機でも水あたらなさそうだし

276 23/12/04(月)22:51:02 No.1131449228

>網部分が取り外せてペラペラだからすぐ破損しそうだな… 取り外せなくね?

277 23/12/04(月)22:51:07 No.1131449261

>食品衛生法上では皿洗うシンクで調理するのはダメなんだな 油汚れが排水管に行く 排水管に油汚れが付着する 付着した油汚れで菌が増殖する 排水口から雑菌が這い出てくる

278 23/12/04(月)22:51:15 No.1131449315

肉切ったまな板でそのまま野菜切るみたいな単に自分がハズレ引いてないだけって行動あったりするからな…

279 23/12/04(月)22:51:17 No.1131449335

シンクにザル置くの汚いなあって思いながらも加熱するからいいかぁってやってる 嫁の見てる前では怒るからやらない

280 23/12/04(月)22:51:28 No.1131449414

>>食品衛生法上では皿洗うシンクで調理するのはダメなんだな >油汚れが排水管に行く >排水管に油汚れが付着する >付着した油汚れで菌が増殖する >排水口から雑菌が這い出てくる 潔癖症すぎる…

281 23/12/04(月)22:51:33 No.1131449447

>排水管は汚いってしってるとシンクは警戒する気持ちがわかる わからないでもないけど野菜だって地面に植わってて虫とか飛んできてるんだし 気にしすぎてもきりないじゃんって思っちゃうな

282 23/12/04(月)22:51:52 No.1131449586

食洗機はこの程度の形状余裕で洗えるよ

283 23/12/04(月)22:52:14 No.1131449755

>>排水管は汚いってしってるとシンクは警戒する気持ちがわかる >わからないでもないけど野菜だって地面に植わってて虫とか飛んできてるんだし >気にしすぎてもきりないじゃんって思っちゃうな 調理前に野菜水洗いしないの…?水洗いした場所に調理後の食材置いたら元通りじゃん…

284 23/12/04(月)22:52:17 No.1131449771

>食洗機はこの程度の形状余裕で洗えるよ いや洗えないけど…

285 23/12/04(月)22:52:25 No.1131449829

キッチンで働いてたことあったけどシンクで冷凍物の流水解凍とか普通にしてたな

286 23/12/04(月)22:52:44 No.1131449952

野菜を洗わないで食うならそうかもしれんが…

287 23/12/04(月)22:52:47 No.1131449960

>こういうのってあっつあつのフライパンから直でやっても大丈夫な素材なんだね >すごい 耐熱プラなら140度くらいまではいけなかったっけ

288 23/12/04(月)22:52:53 No.1131450004

理屈っぽい陰キャの見本市

289 23/12/04(月)22:52:54 No.1131450015

>>>排水管は汚いってしってるとシンクは警戒する気持ちがわかる >>わからないでもないけど野菜だって地面に植わってて虫とか飛んできてるんだし >>気にしすぎてもきりないじゃんって思っちゃうな >調理前に野菜水洗いしないの…?水洗いした場所に調理後の食材置いたら元通りじゃん… 専用の野菜洗い場で洗うけど

290 23/12/04(月)22:53:07 No.1131450106

>調理前に野菜水洗いしないの…? ……

291 23/12/04(月)22:53:11 No.1131450131

出っ張りが洗いにくいし微妙に不潔になりそう

292 23/12/04(月)22:53:37 No.1131450342

ぱっと見すげぇ便利そう うちではザル2段重ねでやってるやつだ

293 23/12/04(月)22:53:54 No.1131450473

>専用の野菜洗い場で洗うけど その洗い場には排水管はないというのか

294 23/12/04(月)22:53:56 No.1131450500

家事したことないこどおじか潔癖しかスレにいないんじゃないだろうか

295 23/12/04(月)22:54:06 No.1131450580

別にザルの代替として良くない?オシャレだしザルと違ってしっかり洗いやすそうな形状だし

296 23/12/04(月)22:54:10 No.1131450606

勢いよく湯切りした際に倒れないかが心配だ

297 23/12/04(月)22:54:22 No.1131450684

>出っ張りが洗いにくいし微妙に不潔になりそう この程度で洗えず不潔になるとかどんな洗い方してるんだよ

298 23/12/04(月)22:54:42 No.1131450824

ザルでよくない?

299 23/12/04(月)22:54:49 No.1131450882

>勢いよく湯切りした際に倒れないかが心配だ ここだけ気になる

300 23/12/04(月)22:55:05 No.1131450999

>調理前に野菜水洗いしないの…?水洗いした場所に調理後の食材置いたら元通りじゃん… 散々ボウルやザルの話題出てるのにそんな無理くりボケなくていいよ

301 23/12/04(月)22:55:05 No.1131451002

吊り革触れなそう

302 23/12/04(月)22:55:12 No.1131451047

煮汁を捨てるんじゃなくて煮汁を利用するのには便利そう

303 23/12/04(月)22:55:50 No.1131451337

結論 ザルでいい

304 23/12/04(月)22:56:04 No.1131451413

ザルでよくないか!?

305 23/12/04(月)22:56:07 No.1131451427

>吊り革触れなそう シンクで野菜洗うけど 吊り革は触らないようにしてるわ

306 23/12/04(月)22:56:11 No.1131451480

ガルちゃんみたいなスレだった

307 23/12/04(月)22:56:11 No.1131451484

まあとりあえず今度買って試した感想聞かせてよ

308 23/12/04(月)22:56:15 No.1131451523

赤字だものな

309 23/12/04(月)22:56:21 No.1131451566

ザルは洗いにくいんだよな

310 23/12/04(月)22:56:47 No.1131451738

>ザルは洗いにくいんだよな 網型のザルじゃなくて穴空いてるタイプのやつにするといいよ

311 23/12/04(月)22:56:55 No.1131451787

これが300円らしい fu2871172.jpeg

↑Top